レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新年あけました→578話目
-
_ _ _ _
r Y__r Y r Y r Y
r´ . . | r´ . . |
'、× l β '、× l β
> ヽ 《. l | 《
/ ', リ | ,' リ
l l,'´ | _ ん '´
', ノ ( ( 了ソ
∪ ∪ とノ とノ
◆近況◆
・やっとこのAAを使えました。
■えーかーch避難所(したらばが落ちたらここです)
ttps://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/ACREBOARD/1553443464/l50
■えーかーch、Youtube出張所■
ttps://gaming.youtube.com/channel/UCdmNY0OHLhQ2_Hbrsymzy4w
リレーが詰まったり、録画を見たかったりするときにどうぞ。
■えーかーch、Twitch出張所■
ttps://www.twitch.tv/acresan001
たまにこっちでやってたりします。
■配信者情報■
wikiwiki.jp/peercast/?%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2F%A4%A8%A1%BC%A4%AB%A1%BC
■えーかーchアップローダー■
ux.getuploader.com/acresan/
-
今回は誠にお悔やみ申し上げます
-
OSドライブは別のPCにつないだ時パス必要になってる時あるけど大丈夫かな・・・
-
なんでもっと早くやっとかんかったんや・・・
-
うちのC2D機だって10をクリーンインスコできたのに失敗するん?
-
そもそも2.0の頃やeSata接続みたいにコネクタ選ぶ時代の頃は
手がるさと引き換えに遅いか機種選ぶ感じだったから転送早い内臓のほうが優勢だったよ(俺調べ)
-
年末にDELLがやってた投げ売りセールでWin10PCポチったら
だいぶ人気だったのか在庫枯渇したらしくまだ到着時期未定でーす
-
そこそこスペックを使い捨てるのが正しいわー
-
今どきは外付けSSDもあるからな・・・
-
でも3.0で地獄のように早くなった
-
7から10にするのかディスク作るのか知らんけどもしアップグレードするんなら必要なアプデ調べてからやらんとまた同じ目に遭うで
-
窓「残り30分」
ぼく「ほな漫画でも読んでよ」
〜30分後〜
窓「残り2時間」
ぼく「まずいよドク!」
-
時間はかかるけど入らないはないんじゃね?wwwww
-
BTOじゃなくてくそメーカーのカスタムMBとか地雷臭しかせんし・・・
-
DELL炎上 OCN炎上 マウスコンピーター炎上
-
うちの6年前のセロリンノートはおろか10年前のcore2くんも元気にwin10で動いてるからi5は余裕やろな
-
外付けSSDでゲームの話になってるけどPCのOS用にしたら?って
-
そもそも何でこけてるのか原因の切り分けが1ミリも進んでない話しても?
-
新規SSDに10新規インスト→裸族でデータ救出
-
いつの間にジュディ実装されててん
-
今どきはこっちでパーツ選んで じゃ組んどいてーができるんやぞ
-
ういすえーかーさん
うちWin7PC壊れたから新しいPCかったんだけどさ
買って3日でシステムファイル吹っ飛んで、リカバリディスク作る前だったからすっげぇひどい目にあったわ
とりあえずそれは店もってって何とか復旧したんだけど、購入10日、いまだちょっとしたことでシステム落ちる不安定っぷり
Win10やべーwww
-
一番えーかー向きなのはSSD含めて10の中華PC買って我慢するだよなwwwwwwww
-
保険や保証もガチャと一緒で期間内に当たり(故障)が引けるか引けないかの勝負だよ
-
当時すまなそうに返品してきたって話を聞いた気がする
-
もう電源切ろう
-
これの前にBIOS入れないっけ?
-
初期化して困ることあるの?秘蔵ファイルが消えちゃう?
-
いや次に生かせる気づきがあるかもしれないじゃん?
-
__....,、,、,、,、
,ィ彡-"イ巛川.リyゝ、
/彡'´ `´`´ ヾミ;,
|彡: ミハ
|彡! 三
.ハV/ >=-、、 し_,.-=ミ; Vヽ
ヾ || r'´”’オi⌒k' ”’ヾ |f/
,. -、 し{ ィr r ヽ  ̄ }f 死んでても入れます!
r‐彡'⌒Yヽ |! /._ ` ̄´´ヽ ノ '
|「r  ̄ ヽノ ∧ヽヾ. ̄ ⌒ ̄,ノ/./
{ Y /j / \ヾ '⌒,jノ./f´
.} ノ´./ / \ \  ̄ イ>
ノ^ー .,,_ノ 、_  ̄ハ /|∧
`'' 、.__ 〈  ̄ ̄ ̄
 ̄)
,彡! 〜 終 身 医 療 保 険 〜
/
./ __|__ ノ ヽ ノ |
{ | / ノ  ̄| ̄ / ̄| ̄
}、 ノ ヽ /| ─|─ ─|─
.// / \ | .__|__ .__|__
/ !
-
そのHDDのデータにアクセスしてデータ退避してHDDにOS入れ直すかサブで10ディスク作るかじゃろ?
-
やっとハロウィンミリアム使えるわ
-
7は良かったよ
脅しに屈しさえしなければ・・・どうして・・・
-
10もUIまわり弄れば悪くないよ
-
歴代最強だとおもってたMeよりやばい気配するもんなWin10
-
名前すらでてこないwin8に比べたら5000倍はましだぞwin10
-
10全然安定してるけどなーはじめから10のやつを買ってるけど
-
そのグルグルでずっと待ってるのが良かったりする場合があるが
さっさとどうにかしたいならlinuxで起動してデータバックアップ、10をクリーンインストール
-
界隈にもいるぞ?10じゃキャプボ動く保証ねぇからアップグレードなんかできねぇよゲ○ツ氏ねっておじさん
-
AGPのx8とかx16とかの時代だろうなたぶんw
-
覆面パチンカスぐらい見えない!
-
このしょぼいBIOS画面なつかしいな
-
Boot選択で7でしれっと起動できたりしないの
-
HDD もってます グラボ もってます win10 もってません
-
PC98でフロッピーのディレクトリ見てるとき
最高にPC使ってる感あったわw
-
今じゃカスみたいなソシャゲほめるときの常套句
-
えーかーは後から知ったんだろうけどたまたまうまくいったやつを除いて結構な頻度で10へのアップグレードは難儀してる奴らだらけだから…
-
8.1は実はかなり使いやすくていい
win10にアップグレードできるとき8.1のままにするかかなり迷った
-
パススルーなら文字通り信号素通ししてるから起動してるしてない関係ないんじゃない?
-
今どきのBIOSはマウス操作できるのがスタンダードやぞ
-
今どきの普通のマザボのBIOSはカラフルなので
-
俺はてっきりロマサガ虚無過ぎて配信してないんだと思ってた
-
パススルーは増幅とか分配の処理かんでないなら電源すらいらないと思う
-
片っ端から起動していけ
-
くるくるしてるときってアクセスランプ点滅してる?
-
今どきのBIOS ttps://img.tvbok.com/e/2016-11/win10_uefi06.jpg
-
久々にマニュアル使うとクラッチ雑につないでエンストするからやめたほうがいいよ
-
それはカードリーダー外してみたほうがいいんじゃね
-
アップグレードだからwin7を上書きしててダメですってことだな
-
アップグレード用のファイルはUSBで作ったんでしょ?
-
周辺機器系 キャプボとかサウンドカードとか
そういう奴らのせいで止まるのはあるある
-
MediaCreationToolをつかって作成したアップグレード用のファイルはUSBで作ってあって
それ途中で抜いたりしてないよね?
-
でもなーあの邪魔なイルカが出てくんねん
じゃあBIOS違うかー
-
たぶんえーかーはDLしたデータをそのままやった
-
OSのシステムデータなにか読み込みコケてる気もするなぁ
何読み込んでるかコケてるのか見る方法あるんだけど、どうやるか忘れてしまった
-
盛山の裏返った声で「てか○○って誰ー!?」ってやつ好き
-
なんていうか
雑談周回おじさんにはwin10って必要ないのではって
現状でよくねって
-
出てる芸人がなー みんな割とおもろいねん
じゃあ出来レースと違うかー
-
なんだったら7でいいって言っちゃうぐらいだから…頃合いの良い頃に10PC買うでよかったんだ
-
雑談のお手すきの際にどうぞ
ttps://jm1xtk.dip.jp/cnt/94_os_boot/index.php
-
10とかどう考えてもやべぇ噂多いんだから
いくら駆け込みでもリカバリもバックアップもしないでやるほうが悪い
-
ディスクからブートするのは昔からよくある手法だけどOSのディスクまず作らんとだめよねって話
-
さっきに記事だとディスクから立ち上げだけど
Win10って強制終了2回くらい連続させると自動回復機能だかが動いて
コマンドプロンプト立ち上げとかのメニュー出てくるはず
-
デスストの専門用語の羅列よりきっついもの えーかーくんには…
-
ごたくはいい 本体引っ叩けば治る
-
問題はこの状態がwin10になっている判定なのかどうか
-
雑談してyou tube見れるならもうこのサブでよくない?
-
すし詰め状態の公民館よ言うならば
-
webカメ直写しでええやん
-
PS4はモニタにつなげて直撮りでいけるっしょSwitchも
-
もう直撮りで良くない?
-
トニー方式でええやんw
-
最強のキャプボ直撮り
-
それは休日飛びますねぇ・・・
-
とりあえず7からアプデするときにも10のディスクやらなんやら作っておこ?
-
ディスクだけで起動できるOS使ってデータ引っ越しさせたら?
-
マウス様から頂戴したリカバリディスクなりOSディスクなり発掘TAしないと
-
ところでえーかー、2時間経っても画面変わらずいつも通りのトーク配信だがもう寝て良いかな?
-
12年前に戻ったかのような配信環境で懐かしいだろう?
-
トーク熱中してないで対応してれば2時間あれば解決できてたぞ!w
まぁこれも良いところなんですが
-
現実逃避タイムだぞ
あわよくば話している間に妖精さんが直してくれてないかなって思考
-
マウス様からもらってるのがwin7のOSディスクならそれトレイに突っ込んで再起動してBIOSからブート変えれば7起動できるんちゃうん?
-
パピーリナックスとかがそう>ディスクだけ
DVDどころかCDでも起動できる容量
メモリ上で動かせる軽いOSだけどライティングソフトとかも入ってるし元のHDDの中身もちゃんと見れるし処理できる
-
今じゃ普通にノートで配信するのが普通だしなぁ
スネーク「配信は変わった」
-
Peercast本家入れてから・・・とか
今考えればめんどくさいことやってたよなぁ
-
動かし方全部指示されないと無理とかなったりしてなLinux
-
7起動したらそこから7修復して10のアプグレやり直せばいいじゃん
-
スマホとかからテザリングしてでしょうな
-
現代の配信環境はボタンで配信ボタンで終了でしょう?
-
お絵かきYPも入ってるんですか?
-
芝は現役だしペカライブ回避で使う人もいるよ
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板