したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ルーターの登録ができない!

523名無し2:2012/06/05(火) 20:37:27
無線ルータは家に何個もあるけど、FONがどの程度使えるか興味がわいて来たので
だめもとでYaHooオクのSB:FONルータ2405Eの中古を730円+送料700円で落札して
買ってみました。つぎのように海外Supportに頼んで2012年6月4日夕方無事Linusになれました。
6月1日夕方入手しましたが、製品箱はなく新聞紙をつめられたダンボール箱
に入れられて届きました。(つながったあと接続履歴を表示すると2011年頃に
2つほどでて来たのをみると使用されたことがあるルータかも。)
www.fon.com/jp/のページの「fonとは」にあったように
まずメンバー登録しました。これは問題なかったのですが、案の定 Alianの
ままで Linusになるための位置情報入力画面が出ません。この2chページを
みつけて試してみることに。
www.fon.com/en/にさきほど登録したメンバーでログインしHELPをクリック。
出てきた画面のContactボタンを押すとSuportへの入力画面が出た。
そこで>>252さんのまねをさせてもらって
用件に Register my account as a Linus
本文に
Dear FON support,

I would like to ask you to register my account as a Linus.
(Now my account status is Alien.)

My FON account and router detail are as follows:
My Name: ****** ******
My account: ***_******@*****
Member No: *******
MAC address: ********** /MKK
Serial number: ***********
(Please see attached photo)

Thank you very much for your prompt process in advance.

Best regards,

Attachment(s):IMG_1274.JPG

と書いて送りました。***** の部分はメンバー登録したときに
のメール等を見て自分のデータをいれ、MacアドレスやシリアルNo.は
本体の裏にあるとうり記入。(写真があるから要らないかも。まあ
コピぺにでも使ってくれるようにと書いておきましたが。)

リクエストを受け取ったというメールは来ましたが、そのあと2日ほど
何も音さたなし。金曜日夜だからサポートが休みかもと思い気ながに
待つことに。

すると6月4日月曜日の夕方5時半ごろ、Fon supportからメールが来てました。
それに従って操作するとLinusに変わりました。まわりにFON_FREE_INTERNETが
ないので自分のルータでしか試していませんが、無事接続できるようになり
メール、Webがみえるようになりました。(ログインページにはFON_APとでます
が私のルータはFON_FREE_INTERNETと表示され、そのままでつながります。)

どれくらい役立つかいろいろなところで試してみます。前ユーザーの登録がどう
であったかははっきりとは判りませんが、履歴に出ていても、別に抹消等
しなくて、Linusになれました。

ありがとう>>252さん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板