レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#25
-
元旦あけおめ・ことよろ
-
てかXboxのシステムまるごとをPCで動かせたら一番って思うんだよね
それなら速度の問題が解決できるw
-
Xboxのエミュの中身もほとんどPCエミュだしねー
-
だねー
ガレッガもいいけどライジングだったら自分も魔法が好きだわ
-
自分は結構チッタが好きだからチッタ使ってたw
宮本が楽なんだけど
チッタで燃やすのが楽しいw
-
ああーそうれだよー
なんで疾風?って
あれ面白くないわwww
魔法出せば売れたのに
-
確かに魔法は最終面とかラストのラッシュとか激むずだけど
そこまではかなり面白いし遊びやすいんだよねー
絵やBGMも好きだし
まともな移植来てくれー
-
専用で作ってあるからシステム的な遅延が少ないからだろうねー
Winより環境としては良いはずだよ
いまのWin10なんてファミコンでもバリバリ遅延するw
-
あれよ
NESのFlying sharkと言うかあの飛翔鮫やればすぐわかるw
あのゲームすごく操作がクイックなんで鈍くなったらすぐわかるんよね
-
作ってるメーカーが一緒だしねw
-
メーカーというか元スタッフというべきかなw
でもこっち遊んだこと無いけどWindsと比べるとどっちが良さげ?
-
そ言えば3DSのTFIII厳しすぎたw
3DSじゃレバーが余りにも厳しくてクリアする気にならないと言う
-
バリアーム?
-
あれだよ
ヴォルガードリスペクトだったんだよwww
-
先生はこういう会話も通じるから楽しいw
-
おっさんゲーマーが通ってきた道w
-
見た目もあるけど操作がムズい!
単純な操作でも面白いゲームは作れる筈・・・なんだけどなあと
-
スマホだったらタッチするだけだから操作覚える必要ないからねー
その代わり効率とかルールとか面倒くさいしそもそも説明書がないw
-
ロボファイナルファイトで一番おもろいよねマッド
PS版やったけどアレはダメねw
確かに見た目は良くなってるし遊びやすくしたつもりだろうけど
中身が・・・
-
でも68版はむずかったわーw
厳しすぎwww
-
ですなー
ってカニ鍋!くわせろーwww
おつおつー
アザーM!全裸待機しとくわwww
-
なんか繋がらないわー
-
これでどうかな?
-
つながったーリレー詰まってたのかな
-
最初映ってたんだけどすぐ切れちゃって
繋がって良かった
-
ものすごく暗くて何やってるかわからない所あるんで輝度上げれるなら50%くらい上げるの推奨だねー
-
でしょーw
暗いのと持ち替えが難点だった
-
んでクリアじたけどまたちょっとある程度やってみたんよ
そしたらわかってるのにやっぱ見えなくてターゲットできないwww
-
恐怖感出したいのはわかるけど必要なのに見えないほど暗くする必要はねえーって
でもムービーは明るいw
-
でも縦持ちに慣れることと暗いのなんとか我慢できれば面白いんだよねー
多分かかっても20時間くらいだと思う普通はそんなにかからないと思う
ブラウン管との相性が悪すぎたw
-
迷うことは殆どないと思うよ
常に行ける場所は勝手に制限してくれるw
アイテムがことごとく取れない場所にあるとかくらいでw
クリア後のおまけで取れるようになってるのよね
なのでとり方わからんと思ったら飛ばしてOK
ある程度エネルギータンクが必要ってくらい
-
キャプチャ上ではよく見えてるw
うちだとここ真っ暗でほぼ光ってるとこしか見えんかった
-
最初のアイテム幾つかだけ誘導しようか?
どうなったら進めるとか取れるとかとにかくわからんのよw
最初だけでどこにも行けず30分は迷ってた
-
OKOK
そこのボールの通路がわかったなら大丈夫
そこが暗くて何もわからんかったのよw
-
3Dなのに視点が固定されてるの面白いでしょw
でもやりにくいってこともなく勝手に狙ってくれるし簡単でいい
-
乗っかるの上手いw
-
でしょw
簡単版視点固定のニンジャガw
-
リモコン縦持ちしてAボタン長押しするとミサイル補給できるよー
ミサイルしか効かないのが居る
-
縦持ちと言うか縦に持って上に向けてAボタン
祈る感じw
-
んでHPゲージが赤くなっときもそれやると一定量回復する感じー
面倒くさいw
-
縦持ちがホント面倒w
慣れてくれば効率的な倒し方とか避け方分かってくるんだけど
しばらくは試行錯誤するしかない感じ
-
今見た穴にジャンプすると捕まって中に勝手にボールになって入れるよ
そういうとこが結構ある
-
普通に人型で行けるよw
-
そうやって通路進む箇所もあるので
最初はさっぱりわからなかったwww
今の取るのに10分とかかかってたり
だって習ってないwww
-
プレイ時間のうち2時間もあるよw
なのでストーリーを楽しむ感じでまったりと見ましょう
耐えられなかったらそれは仕方ないですw
-
てかこのバイザー強制イベントが一番うざかったかなー
見つけるまで何もできなくなるw
-
何がさせたいんだかねw
-
プライムもそうだと思うんだけど
最初どうやったらいいのか何をすればいいのかって誘導が下手すぎて
やり始めが一番難しいって意味わからんとこなんだよね
後半になるほど楽になるw
-
狙いにくい感じ?
-
電池は少なくなると左下にマーク出るよ
-
あーそれWiiリモコンの特徴の気がする
新しいのも古いのもしばらくしないWiiがとまともに電圧情報を取れないみたい
-
満充電で交換したのに警告出たりするんだけど
数分使うと電池マーク3本くらいになるw
電池ボックスの接触悪いのかもね
特殊な形だし振ったりして動かすし
-
これも習ってないんだけど捕まってる時は手を離しても捕まったままになるよ
なので捕まっててもバイザーで狙える
-
ここでまず1回必ず死ぬイベントw
自分は2回死んだwww
-
今の2回目のショットは打たなくても落天井ちてくるのよw
捕まって下の敵狙ってたら天井落ちてきて死んだwww
-
んで基本的にバイザーでサーチしてグラップリングビームとかスーパーミサイルって書いてあるのは
使用許可が出るまで使えないのよね
持ってるのにwww
上官の許可が出るんま使わない痛い子w
-
一応スーパーメトロイドの続編になっててさ
スーパーでは全装備手に入れてるわけでそのつじつま合わせたみたいだけど
それが仇になってるのよねw
使わせろや!って誰でも思うしかなり後半にならないとどれも使えないw
-
チームニンジャはあんまメトロイドのこと知らんかったみたいよ
ニンジャガのアクションをWiiリモコン1本で遊んでメトロイドっぽくするみたいな感じの開発だったらしいw
-
ゲージが赤じゃないと使えないよ
数字は1だけどエネルギータンク1本残ってるので今は回復できないw
-
なのであんまり使う機会はないですw
-
だいぶ持ち替え慣れてきた感じw
-
そそ
慣れるからと言っても面倒くさいのは変わらん
ゲーム中何度持ち替えなかったらと思ったことかw
-
おおーセンスムーブ使いこなしだしてる!
うまい!
-
今みたいに大体の中ボスやボスが一定手順踏まないと倒せないようになってるのよねー
だからわからんままだといずれ死んじゃうw
これで大体のテクニック習得終わった感じ
あとはバイザーモードでも一応敵とか弾避けられるよ
画面外にリモコン振るといまのセンスムーブが発動する
わかるかそんなのって
もう終わり残りに初めて気づいたw
-
たまたまリモコンの反応が悪くて
振ってたら攻撃が来て避けたと言うw
偶然すぎ
-
てかHDDだとロード早いねー
ディスクだと扉とおる時のロードで数秒止まってた
-
USBでも全然早いよー快適だったw
-
このゲーム進む目的地と矢印出てるんだけどほとんど意味ないのよね
絶対遠回りさせられて近づかないとルートはわからないw
-
んで縦持ち慣れてくるとミサイル補給や回復しようとして立てながらA押すじゃない
反応間に合ってて無くて横持ち判定されてボールになるw
-
偽装ONのままでいいよー
んでよーくマップ見るとわかると思う
-
ここめちゃ迷った
ただの偽装だったら無偽装状態でも穴開くだろとw
物理的に変化させてるのかと言う
しかも暗くてあんなエフェクト全然見えなかったw
-
ですよねー
基本的にボールでの攻撃はあんまり有効じゃないよー
道を開くためだけにある感じで
ジャージしながら回って溜まったら振り向いて打つ感じのほうが楽かと思う
-
横持ち操作の時に向いてる方向に向くので意識しないと明後日向いちゃうんだよねー
色々特殊
-
んでここ勝手に投げに行っちゃうでしょ
投げに入るとその後叩かれると言う
なのでジャンプするかレバー入れてセンスムーブで避けないと
毎度ダメ食らっちゃう
自分も何度も死んだw
-
なので根本的にこのゲームは無理やり縦持ち入れたのが全てのマイナス要因作っちゃってる
これがなければ面白いのにと
-
なので賛否両論で慣れた人は面白いけどだめな人はクソゲーw
特にプライムやった後の人は逆に2D要らんってなっちゃう
-
実際終わるまで何度このクソゲーがって叫んだかわからんw
でも終わってみるとまたやりたくなったw
-
演出的な誘導も下手くそなんだよね
何やらせたいのか分からない
一応まとまってはいるけどムービーに力入れちゃったんだなあって
そんなの作ってる時間あったらもっと調整しろって思ったw
-
だねー
もっとわかりやすく作るしチュートリアルで全部学習させるから
後は楽しむだけ
まあ自分なんかはそのあとがヌルくてダラダラ長いからあんま合わないんだけど
尺とかアクション部分はいいのにマジで勿体無い
任天堂が監修とか入れればこうはなってないと思った
-
画面も最低でも明るさ調整機能は絶対入ってたと思う
バイオでも暗いけど調整できるからねー
-
ここかなりの苦痛なのでもししんどかったら中断ありだと思うw
仕掛けがやばいのよ
マジ見えなくて
-
ここの仕掛け作ったやつマジで腐ってると思ったw
このゲームの中で一番糞だったんでマジ切れてしまいましたwww
-
普通こういうのって溶けたら面白いものじゃない
でもここは分かってみたらマジふざけんなってしか思わかなかったよwww
-
ここで多分2時間位やってたんじゃないかなw
人間の思考の流れってのが全くわかってない仕掛けだった
-
よくこの短時間で行けたよw
今の壁蹴りする岩が全く見えてなかったんでどうやって超えるのかさっぱりわからなかったのよ
-
あの壁につかまる撮ってみたいのが見えてたりすればすぐわかると思うんだけど
画面暗いから動く壁の向こうがなんにも見えなくてw
そこに壁があることすらわからずだったんよwww
でジャンプ連打してたら偶然上ったと言う
糞がってマジギレwww
-
んで何度も水中に落とされて動き遅くなるじゃん
性格悪すぎると思ったwww
-
でも悔しいことにつまんないゲームじゃないんだわw
終わってみたらむしろ面白かったと思うしね
-
こいつもね
倒してみたらわかるんだけど戦ってる時は
効いてるのかどうか手応えがないw
せめて当たったらノックバックとかぎゃーって鳴くとかリアクションがないとさ
2回裏返るしw
-
効いてるのに平然と歩くし攻撃してくるからw
-
まあここらへんで一旦中断するのが良いと思いますw
-
あんま連続でやると各所のストレスがかなり溜まってくる
2日目10時間以上やってたんでwww
-
そ言えばプライムはどうするの?
アレみてると酔うから見るの無理そうだけどw
-
2-3時間位が限界っぽいよね
自分は慣れてないから30分で酔うwww
-
でもプライムは評判はいいんよねー
OMは糞って人と面白いって人半々くらいみたいだけど
続編3つもあるくらいだからそこそこ売れたんだろうね
-
それでも3DSの最新作のフェデレーションフォースはクソゲーって事に決まってるみたいねw
発売前に発売中止しろって署名活動あったくらいらしいwww
-
外人があまりにも酷いから激怒したらしいよwww
んで実際出てみたらやっぱり糞だったとw
-
なんか子供向けのやつみたいでデザインもSDっぽい感じだった
中身知らんけどもPVとか観た人は激おこの内容だったらしいwww
-
んで結構前からだけど任天堂のブランドで出したゲームで外注かなり増えてるじゃない
マリオランも物議醸してたし
-
スマホゲーとかプライムみたいなFPSはノウハウ無いから任せちゃうみたいでね
任せた結果評判落としていってるという
-
Blackは見つけたら買おうかと思ってるけど
これはダメなん?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板