したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

#22

698名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:20:57
知らんw

699名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:22:42
東亜プラン系とか彩京系はあるかね

700名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:26:30
98っぽい

701名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:29:23
ビープ音で曲作ろうぜ

702名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:30:24
ファミコンのDQっぽい技か

703名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:31:05
ドラスピを1周ってことですね
ありがとうございます!

704名無しの16bit:2015/11/28(土) 18:31:54
OLDはムズイです!

705名無しの16bit:2015/11/29(日) 00:26:14
某配信者がさんざん苦しんでたやつやw

706名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:03:41
こんばんは
倍くらいスピード感があったらもっと良かったゲームですね

707名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:06:07
さんば!w

708名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:08:02
なんでまたいきなりMSXをw

709名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:10:31
あーなるほどー
偶然自分も今日MSXいじってましたw
内蔵メモリ512KBになったよ!
使い道わからんけどw

んでさっきせっかくだから
YsIIのSCCパッチ当ててディスクに書き込んで鳴らしてた

710名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:12:35
それだと768KBと言うか1MBはほしいねw
DOS2はDOS2のカートリッジ無いとtR以外はBIOSが対応してないから動かんねー

711名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:14:15
マッパ対応のローダーとかあれば
イメージ動くとは思うんだけど
MSXのそっち方面全然知らないのでよーわからんし
人に聞けないしなあw

712名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:17:42
それは便利そう!
申し受けたく候

713名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:20:16
megamu.com は turboR 専用って事になってるけど WX で動くのかな
まぁ turboR 固有の命令なんて無いようなものだから動きそうだけど

714名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:22:00
おおうw
何故にWXだとご存知で!w

715名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:25:05
そ言えばABIIはPSG付きで鳴ったんだけど
3Dアウトランは何故かイメージを認識してくれず
sega.xmlにちゃんと追記してあるんだけどHootはよくこういうことが起こる

716名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:26:28
あーなるほど
ちょいとやってみる

717名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:28:18
おw行けたー
今まで追記で認識しなかったりしたのはこのせいだったのかー
勉強になりましたw

718名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:29:26
でもあれね
なんだか微妙なw
まだメガドラのStep on beatの方が良いかもw

719名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:31:07
実はBEEPのソノシートでよく聞いていたので
メロディ付きのほうがしっくり来るのよねw
確かにゲーム中は邪魔だと思うから抜いたのは正解だと思うけど

720名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:32:21
ですよねーw
その世代ですからw

721名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:33:19
ああ後日とかでいいよー
ゲームやってくださいなw

722名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:34:53
実機だったら今遊んでみるという方法もあるけども
箱のエミュに入れるの大変だろうしね
LANとかで転送するんだっけ?

723名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:37:02
Blueがいいよねー
めんどくさくなくていいw
他のエミュはROMだと一々マッパ指定が必要だから
調べるだけで大変

724名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:38:18
へー
かなり高機能だねー
それならテストがかなり楽だわー

725名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:40:20
なんかMSXで遊んでたら4MBのRAMカートリッジとか
らむまっくすとか欲しくなってきてヤバイw
SCMDはBlue上で聞けるよー
tRにしてスロットにSCC+とか入れればOKだよ

726名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:41:44
あー直接鳴らすプレイヤーってことかw
確かに面倒よねー
ディスクイメージだと何枚にもなるし
IDEとかのイメージ作るのはめんどくさすぎる

727名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:44:04
でもなんかディスク関係が面倒くさいようなこと言ってたよ
SDは使えるけども使い勝手がかなり悪いとかなんとか
んで今円安いしレートがあるから1.5万くらいだったかも
前だったら\80位だったんで余裕で1万切ってたんだけど

728名無しの16bit:2015/12/03(木) 01:46:47
一番安いRAMなし1スロットが99ユーロだった
今のレートだと1.3万だね
前だったら\8000だったw

729名無しの16bit:2015/12/03(木) 02:18:44
すっしっくいーねー

730名無しの16bit:2015/12/04(金) 01:52:36
何もないコース脇
一台しか出てこない敵車
もう見てらんない
アウトランにしよう(罠

731名無しの16bit:2015/12/04(金) 01:55:27
音だけは良く出来てるんだけどねえ・・・
BGMも良いしSEもしっかりしてるし
肝心のゲームがあまりにもヤバイが

732名無しの16bit:2015/12/04(金) 01:59:21
どうだろ
あんまり変わらん気がする
tRはゲームだと1.5倍速くらいしか出ないからね
物によっては全然変わらんのも多いし

733名無しの16bit:2015/12/04(金) 02:04:44
他にもグレイテストドライバーになると言う道もあるね

734名無しの16bit:2015/12/04(金) 02:06:24
それは良い判断ですw

735名無しの16bit:2015/12/04(金) 02:08:37
チェイスHQかよという
ぶつかっても大して速度が落ちないアウトランはMSX版だけ!
最大の敵は道幅が狭い!

736名無しの16bit:2015/12/04(金) 02:23:32
F-nano動くんだっけ
確かtR専用だった気がするけど

737名無しの16bit:2015/12/11(金) 00:07:48
FPSマシン箱○

738名無しの16bit:2015/12/12(土) 09:50:58
まだやっつけてなかったか
そ言えばメガCDのジャガーとかヘブンリーシンフォニーはやったことあったっけ

739名無しの16bit:2015/12/12(土) 09:53:39
ヘブンリーは表現はメガドラ+メガCDの限界まで行ってるんだけど
チョット走りづらい
ジャガーはかなり良いよ
メガドラでもここまで出来るんだと
ただすこし単調ではある

740名無しの16bit:2015/12/12(土) 09:58:04
あんまり知られてないメガCDのレースゲーム
あとヘブンリーはサーキットを回って年間チャンピオンとかセッティングとか
そこら辺が面倒くさい部分はあるね

741名無しの16bit:2015/12/12(土) 09:59:16
ジャガーはただ目的地まで走るだけなので
単純に走りたいと言うには向いてるね

742名無しの16bit:2015/12/12(土) 10:03:08
ジャガー見てると
アウトランやターボアウトランをMCDに移植してれば
かなりの出来で移植できたんじゃないかと
スパハンとかも

743名無しの16bit:2015/12/12(土) 10:17:04
あと海外だけど
良く分からないドライブゲームで
ジアドベンチャーオブバットマン&ロビンってのがある
武装があるバットモービルで進んでいくと要所要所でムービーが入る感じ
これも淡々としてるけどメガCDの機能を使った表現は凄い

744名無しの16bit:2015/12/12(土) 10:19:23
ムービーの出来はメガCDで一番きれいかもしれないねー
アニメ自体もかなり良く出来てるし1回位はやっておく価値はあるかも

745名無しの16bit:2015/12/12(土) 10:54:40
てかこれディスクで出す必要あったのかなあ
ROMで行けたのでは

746名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:02:07
でもBGMは良いんだよねー
聞き飽きないし良い曲だと思う
OPLL好きだしw
ちょっと世の中的に・・・特に日本では安いFM音源だからって
不当に評価が低い気がする
音なんて主観的なもんだから高いとか高機能だから良いとか
安いからダメとかそんなことは全く無いのに

747名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:03:02
打開おめ!

748名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:04:02
この軽いリズムも好きだし音はあんまり作れないけど
みょんみょんトランペットとか味があって良いw

749名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:05:10
確かにうまかったねー

750名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:06:31

上手く引っかからずに動かせれば仲間も役に立つのよねw

751名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:07:43
ただ引っかかってるせいで動けなくなってボコられることもw

752名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:11:51
ボス倒すの速いw

753名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:15:45
5面てボス変わるの?

754名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:16:49
へーw
そんなにやってないから知らなかったわwww
やり込み過ぎwww

755名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:19:16
きついねw

756名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:20:39
げw
ZXのパワドリ
MSXを20MhzくらいにOCできれば遊べるかもという

757名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:22:39
よく出来てるというか
無茶しすぎと言うかw
海外のMSX移植物は結構無茶なの多いと言うか
ZXから持ってきてるの多いね
サンブレとかも

758名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:24:48
MSとかでもうチョット綺麗なの遊んでみたいね

759名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:26:31
ディスク物起動できんの?

760名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:28:39
なんかよくわからんゲームだね

761名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:31:23
絵は綺麗だけどねw
何の表示もないし当たってるのか当たってないのかよくわかんない
何故かBGMもないしw

762名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:33:18
残機無限かと思ったら突然終わったw

763名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:35:14
こう言うゲームはバリバリ撃てないと面白くならないよね
この間ファミコンの怒やってたけど正に怒りしか無かったw

764名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:36:16
まだ阿修羅のほうが面白かったw
どちらも足が遅すぎるけども阿修羅はそこまで理不尽じゃないからね

765名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:47:21
MSX版は結構マシな移植だよね
ちゃんとゲームになってる
色も綺麗だし

766名無しの16bit:2015/12/12(土) 11:49:24
爽快感がちゃんとあるもんねー
足もアケ版と同じくらいだし

767名無しの16bit:2015/12/12(土) 12:00:51
そ言えば先日NESのThundercadeが届いたので遊んだけど
かなり面白かったよ
あれでカクカクしてなければ名作だったかもw

768名無しの16bit:2015/12/12(土) 12:02:37
マイクロニクスなので仕方ないけども
ファミコンの怒もそうだけどマイクロニクス=カクカクだからねw

769名無しの16bit:2015/12/12(土) 12:12:03
これ残機無限になってたのかな

770名無しの16bit:2015/12/12(土) 18:15:36
これはムズい

771名無しの16bit:2015/12/12(土) 22:20:05
mixとかtubeにGOD鈴木いたから
コメ欄とかで攻略を聞いてみよう(提案)

772名無しの16bit:2015/12/12(土) 23:47:48
エミュだったらボタンに一時停止割り当てて、考えながら進められるが

773名無しの16bit:2015/12/13(日) 00:29:03
製作者がこれをワンコインクリアしたとか信じられんな
問い詰めよう

774名無しの16bit:2015/12/13(日) 00:31:10
ぜんじはやってないと思うけど、プログラマの人はやったそうな
そりゃ、そうかもしれんけどさw

775名無しの16bit:2015/12/13(日) 04:01:31
ウルフの68ミッドガルツも厳しいって聞くけど
こっちの方がヤバいのかなやっぱ
何時間もやって偶然抜けるのを期待する攻略とか・・・

776名無しの16bit:2015/12/13(日) 04:03:11
おー なんだかんだでやったね

777名無しの16bit:2015/12/13(日) 04:15:46
breakキーで慙愧減るよ

778名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:01:27
地獄

779名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:02:58
しかもまだここ前半面だという・・・

780名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:11:28
むりげw

781名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:13:44
こんだけ敵や弾出るなら処理落ちがないときつすぎる
下手に技術高いから全然処理落ちしないもんなあ

782名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:14:55
確実に狙った方に出すにはぐいっとレバー入れないとミスるもんね

783名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:18:42
でもここまでやらせるってことは
やはり良く出来てるって事なんだなあ
自分はあんま好きじゃないけどw

784名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:25:57
下に行くと背景で弾が見えねえw

785名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:30:55
このゲームで何が嫌かってえと
敵が地形無視して来るのが納得いかんのよねw
しっぽ操作は面白いと思うんだけど

786名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:32:43
そこも辛いよね
しっぽ投げ失敗したら回収まで避けるしか手がないからジリ貧に

787名無しの16bit:2015/12/13(日) 14:34:50
バリアーかボムがあれば多少のミスもカバーできるんだけど
そう言うの一切ないしねw

788名無しの16bit:2015/12/13(日) 16:04:37
安心のループですなぁ

789名無しの16bit:2015/12/13(日) 16:47:05
社長で酷使されすぎて平だと楽勝ですね

790名無しの16bit:2015/12/13(日) 17:06:23
楽しいループにおかえり

791名無しの16bit:2015/12/13(日) 17:25:51
なんでしょうこの一気に厳しい現実世界に戻された感じ

792名無しの16bit:2015/12/13(日) 17:43:51
罠しか無いVIPマリオかて

793名無しの16bit:2015/12/13(日) 17:52:27
おつです

794名無しの16bit:2015/12/13(日) 18:07:30
おつおつ

795名無しの16bit:2015/12/13(日) 22:59:12
横シューって弾幕甘いつーか避けやすそうなイメージあったけど全然そんなことないんやな

796名無しの16bit:2015/12/13(日) 23:42:29
たしか背景picだから
置き換えできるよw

797名無しの16bit:2015/12/13(日) 23:44:18
多分256色モードだからパレット探して変えるほうが楽かな
picつーてもヘッダとかないと思うから、その辺の知識は要るかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板