レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#16
-
某パチジャンクには気をつけてね!
-
でもCPU使用率がちょっとやばかったwww
90%行ってたよwwwwwww
ピザったりしてないからぎりぎり耐えてる感じ
レートが安定してるからだろうねー
レート下げると跳ね上がった瞬間にCPU使用率も一気に上がるんでそういう事は回避できてそう
-
WMEのローカル保存と違ってFLVはストリーム保存しかできてないからあまり関係ないとは思う
多少は保存ソフトのほうでパワー食うだろうけどね
-
デイトナHDもi7になれば箱○の解像度で出せるだろうからめっちゃ綺麗になるだろうねーw
今はサターンをちょっと良くした感じ
-
でも綺麗よーほんとw
路面のテクスチャとかもかなり綺麗に出てるので迫力があるよー
-
今までの眠い画質とは次元が違うw
-
だねーCPUパワーが足りないとレート上げるしか対策がないからねー
リレーを考えるとできるだけ下げたいとこではあるけど
結局500kとかでもリレーできない人は出来ないし考えなくてもいいかもしれないけどね
-
この系統のゲームも線細いから効果高そうだわ
多分一番効果なくてしょーもないのが今のゲーム元からきれいな配信だろうなあw
-
FPSだとむしろ60fps配信時の効果が凄そうだねー
酔うから観ないけどw
-
60fps配信って動きは良いんだけどものすごい画質落ちちゃうんだよねー
やはり通常配信の倍以上のレートがないと追いつかない感じ
しかもCPUパワーもバカ食いする
-
やぱいw
ループ入りましたwww
-
ループするのはFLVはいまんとこどうしようもないみたいだからなー
多分バッファが少なすぎるんだろうなー
-
なんかFLV配信の場合配信レートの半分くらいでいいみたいよ
だからこれくらいで問題無いと思う
大きくとってもループは今んとこ治らないっぽいよ
どうしても稀にリレーが詰まってしばらく流れてこないのでその時にループする見たい
-
多分プレイヤーのほうでちゃんとバッファリングに対応すれば大丈夫になるとは思う
FLVは書き込み反映が早いって言ってるけどそれはプレイヤーのバッファリングが少ないんでラグが少ないだけだからねw
-
んでやっぱSTGはあんま向いてない気がするw
エンコ側でコマ落ちしてるので非常に見づらい感じ
多分画質優先で更新される差分が少ないからだと思うよ
STGはマジで60fpsくらいにしないとダメかもね
-
ギンガフォースは特に相性悪いみたいで絵は綺麗なんだけど何やってるのか殆ど分かりませんw
-
これって元のキャプチャサイズって720x480?
-
いやキャプチャ側の取り込みサイズ
-
720pなのかーw
配信上ではイマイチな画質になってるかも
んでストラニアの時くらいからCPU使用率100%行ってそう
時折音声切れてたよ
-
箱パッド変換値段下がらないのでもう買っちゃおうかなあ
涼しくなってきたし
-
箱スティックは買わないことに決めたんで変換買うよw
これ以上は邪魔すぎる
いくつスティックあんねんとw
-
やっべ超音ズレてるwww
やっぱ通常負荷は50%以下くらいに下げないとダメかも
-
絵と音が15秒くらいずれてるよこれwww
多分一回リレー切らないと治らないやつだわ
-
直下だけど一回切ってみるね
それで直ってなかったら配信側の問題だわ
多分配信側だと思うけど
んで1000よw
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板