レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#16
-
某パチジャンクには気をつけてね!
-
もうちょっと連射できればねえ
基本の出来はかなり良いのにもったいねえ
-
FCスペハリもそうだけど
弾が消失点に近い位置に飛んでくから左右が殆ど当てられないw
-
最初からスカート最小にして
最後マッパになるように改造したろうかwww
-
FCスペハリは絶対アケ版プレイしてないよなwww
端から出てくる敵は寄ってくるまで弾届かないっていうね
アホかと
-
MKIIIのが100倍マシですw
-
Z軸の判定してなくてただのスプライトの接触判定なので
擬似3Dでさえ無いw
-
そして当たった時は何故かスプライトの優先順位が弾のほうが上なので頭の後ろに弾があるwww
なんで自機のスプライトを最上位に設定しとかない
-
出始めから弾の大きさ最大だしなあ
避けられるわけがないw
-
これはMKIII版のデモ曲よw
だからさっき言ってたのはある意味正しいよ
-
まあデモの段階で劣化してますけども
MKIII版だとSD化したキャラが紹介で飛んでくる
-
ちょっと全体的にテンポ遅いけど迫力は再現してるねー
-
こりゃひどいwww
-
ちゃんとしたメーカーが作ればここまで出来るのにねー
セガはライセンスに頓着しないからなー
金払ってくれればどこでも売っちゃうw
-
まあある意味ファルシオンが開発時のスペハリを再現してくれたって事でw
-
てかどうやってもMSXヴァクソルがクリアできません
-
んでディスクシステムはメモリ制限あるのでこう言うゲームはきついのよね
だからあまりパターン使えない
-
だねw
やっぱりわずか数種類のパターンで作ってるw
-
熱暴走w クーラー入れます
-
あららー
こっちもいつの間にか寝てたw
-
最近国会図書館でログインとかポプコムとかの創刊号とか読んだりしてんだけど
PC-6001持ってった?
結構売れてたっぽいけど
-
バグってるようにしか見えないw
これ市販品?
-
サウンドは文句なしだね
ACと同じ音源使ってたんかな?
-
これと同じ感じのエルガイムのゲームがPC-6001とかで出てたけど持ってる?
-
いつの間にか復活してたのかw
-
非常にエクイテス的ななにかですな
-
でもパターン工夫してスムーススクロールに見せてるのが中々
-
違った
PC-88だった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15586080?ref=search_key_video
-
BGMが完全に消えるw
-
うむ
テキストです
-
BGMがw
裏まんだのほうが良く出来てるね
-
お
SBII対応ですかw
-
あー
公開されたG2 OP BGMのイメージ動かしてw
88詳しくないんで動かし方が分からんかった
-
あーそうなのかー
あれほんとすごいよw
-
配信ではわからんけど
-
めちゃめちゃすごいよコレw
-
98も熱暴走か!
-
ありゃ
飯食ってたら終わってたわ
おつおつ
-
こつじんって達人のもじりか! 今更気づいた
このゲーム「こじつん」ってつまんなそうな名前で相当損してる
(って前にも書いた気がするが)
-
なんか凄いファルコム臭いw
-
SSGも味あっていいね
-
そりゃええなw
-
ラスティは絵とかBGMはいいもんねー
ゲームのほうがもうちょっと調整してあれば
-
なんかプレイ感がアーネストに似てるなと昔思ったよw
-
決して手を抜いてるわけじゃないんだけど
なんかこうできちゃったら気が抜けたみたいなw
まーそういう惜しいゲームは沢山あるけどねー
アーネストももうちょっとって所だった
後のシリーズのアネットとかは良く出来てるし
-
まあどれもクリアできないゲームではないんでコツコツやれば行けるよー
1回や2日位触ったくらいでは難しいけども
-
アーネストの方かw
あれってねー敵なんか無視してルート覚えれば簡単なのよ実は
かまってるとどんどんHP削られるw
-
ソルフィースw
-
海外版だとナレーションないよね
-
いや
海外のSEGA CD用にもでてるのよw
-
てか68版のOPデモが当時すごい衝撃的だったんで
やっぱあのOPがいいねー
曲的にも
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=BMIw9BcXwwo
これ海外版だわw
-
久々とはいえこりゃひどいw
-
そっかー
スタフォ64も海外版は当然英語でしゃべるよなw
-
FP6Bとかでやってもほとんどのゲームは問題ないよー
連射が遅いSTGがあるくらいで
-
おいすーまだ調子悪いのかー
パッドやスティックで一番切れるのは本体のケーブルの首の部分だからそこを切って繋ぎ直せば直ることが多いね
-
えwそれはwww
でも普通はそれでもビニテしっかり巻いてれば大丈夫だけどねえ
-
因みにこのゲームかなり昔にクリアしたけど
正直面白くなかったw
ショット細すぎで横長だから爽快感がない
-
まあ同人では構想5年実装1年とかよくあるしねw
あんまり長くかかるのは作ってる側も良くわからなくなってくるんで良いことじゃないし
-
だねー物凄く頑張ってるのは伝わるw
-
さあ地獄のラスティタイムですかねw
-
まだそんなの落とせるとこあるんだねー
-
STG68って公開してたと思ったけど違ったかなあ
-
本体だけなら見つかった
-
おつおつ
-
very easyとか
何言ってんの!
-
一旦切れたから終わったのかと思ってたらまた来てたw
-
おつおつって書いた時に終わったのかとwww
-
結構前から一旦繋がって切れるって事は良く起こってたよ
-
まあ見れてるし問題ないよー
ピアキャスではリレーできなくてブチブチな事も良くあるし気にしなーいw
-
77の方が滑らかだったかなあ
-
EGGは会費とるからやだw
-
ニッチなジャンルなのにユーザー視点がなかったら続いてかないですわ
-
一応認証は最初だけっぽいけどシステムも色々変わったりしてるからどこまで行っても確定じゃないからね
売り切りなら買いたいソフトはかなりあるよ
-
自分もファイナルゾーンはクリアしたこと無いw
ファミコン版とか出ればよかったなあと思う
-
はやw
-
速すぎるんだってw
-
関係ないけど最近68関係寂しいよなー
微妙にP6とか88とか他機種に取り込まれつつあるw
-
まあ最近の話題と言ったらTYPE-Gがあったんだけど多分年一回更新くらいになってるみたいだからね
XM6iと統合してしまうみたいだしXM6iははっきり言って興味ないw
-
まあアレがあるかー
AndroidとPSP用の68エミュが
PSPは性能的に苦しいけどAndroid版は性能的には問題無さそうな
ただベースがケロピーなのでちょっと厳しいかも
-
全然w
10fps出ないんじゃないかなー
もし使える状態があるとすれば音楽再生に特化すればいいかも
ゲームはまず無理だねー
-
今でも覚えてるけどフェスタ68の1回目でEX68のデモやってたんだよね
その話によるとEX68でもCel400Mhz位ないと取り敢えずグラディウスも厳しいって言ってた
-
当時の最新に近いデスクトップPC環境でそれだったから
ケロピーベースだともっとパワー必要だしまあPSPでは30fpsも無理でしょうなあ
-
まあAndroid版も今の所はまともに動いてるって状況ではないからねw
最適化とか以前の状態みたいだし処理速度が不十分なのか音のテンポがかなり乱れてるしADPCMでリズム入るとタイミングがバラバラで聞ける状態ではないね
-
Nexus7ってタブレット買ったのでレトロPC環境を色々試してみたけど
今の所まともなのは0かなー
88 98 68があるけど88はソースが古くてSBIIのPCMがダメ
98は結構ちゃんと動くけどUIが殆ど実装されて無くてソフトキーボードが使いものにならないし
他にあるのはMSX位だけど有料だから試せないw
-
Androidのまともに動きそうなエミュはほとんど有料だねー
有料のMSXエミュはBlueMSXベースらしいから再現性はよさそうだけどまあいいかとw
-
まあバッテリーが十分もってお気楽に外でPCエミュで遊ぶのはまだ先の話みたいですw
本体に合体するパッド作ろうかと思ったけど萎えたwww
-
やっぱ総合するとPSPが一番いいねー
長く開発されてるから完成度が違うし
んでメガドラのエミュもあったりするんだけどMCDが動かないw
シルフィードOPを楽しみたかったのにダメでした
-
これクリアできるんかなあ
結構むずいよね
操作にクセがありすぎるw
-
なんで2ボタンあるのに遊ばせとくんだろうかw
そう言えば今年のMRCのSHUMPってゲーム先日やったんだけどksgだったわwww
-
あっちのオリジナルは面白いんだけどね
模倣作品は思想が違ってるのかなんか日本人にはわからない感覚があるw
-
なんかこれって言う環境欲しいわー
TVに繋げてあるPCである程度行けるんだけど
ランチャーに良いのがないからなんか煩雑で気軽に遊べないw
-
なのでエミュレーターのバージョンはちょい古いけど初代箱環境が一番いいかもしれない
-
1080iまで出せるのかー
まあそこまで必要ないし480iで十分そうだけどw
1080iにすると拡大処理で重くなるだろうしね
-
おおーキーボードもマウスも認識するのかー
MSXや68以外のレトロPCで環境ってあるの?
88とか98とか
-
やっぱ海外PC中心だよねー
でもAMIGAはいいかもなー
PCのエミュだとAMIGAはスペックもバラバラでGPUも色々あるし動かすときの設定がめちゃ面倒くさいw
ついでにワークベンチも色々あるから当時いじってない人間だとさっぱり分からんwww
-
そー言えば今日箱○用のスティックを探しに行ったんだけどもう既に全く置いてなかったwww
近辺に中古屋とかジャンク屋もないからオクで買うしかなさそうな
-
あーそうかー
箱1出たら買い替えでスティック売りに行くのもたくさん居るかもしれんね
互換性あるのかどうか知らないけどw
-
MKAIさんはマジすげーなー
この地上のラスターも凄いけどパターンが旨いからスピード感がかなりある
-
あーこの前教えてもらった変換器がいいかー
-
ガンバレ!
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板