したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

#10

1名無しの16bit:2012/07/28(土) 22:49:14
Amigaダライアス最高!からの〜

851名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:45:03
しかし、普通のラノベのタイトルはやたら長いし
どれも近親相姦モノ見たいなタイトルばっかりですよね、官能小説かと思いましたよ

852名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:46:04
簡単なパーツだけだったらそこは封書で送ってくれるから紹介しようか?
入るものなら送料\140で送ってくれるよ

853名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:46:59
むしろ妹かお兄ちゃんって単語を聞かない方が珍しいくらい・・・

854名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:48:05
サトー電気って言って3店舗ある
横浜や川崎店のほうがやすいし品ぞろえもいいのでおすすめ
何故か同じものでも町田店は高いw
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/satodenki/index.html

855名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:49:22
最近のは、やり過ぎで流石にちょっと引いてる・・・自分は末っ子ですけど

856名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:53:26
ガイナックスが借金返すためにエロゲだの見境なく色々出してた頃の裏話聞きたい・・・

857名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:53:40
マンガ夜話とアニメ夜話ふっかつしてくれー

858名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:55:10
丁度今ナディア再放送してるね
正に無人島のとこw

859名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:55:19
あー、それは聞きたかったw

860名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:55:51
NHKは今厳しいよねー
マグネットやっといて、それは無いよなーと思うけど

861名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:57:10
真剣十代しゃべり場とか尖ってた頃のNHKはいずこへ・・・

862名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:57:14
BSは割りと色々寛容だったんだけどね
今はそっちもいろいろ厳しいらしいからね
こっちは本音が見たいのにw

863名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:59:28
職員の方が危ないのにね・・・大麻で捕まっちゃう元ディレクターとかwwwww

864名無しの16bit:2012/10/27(土) 04:59:45
バラエティなんだから本気でクレーム入れたりとかバカかとw
喋ってる方も都合よく話したり盛ったりするもんなのに

865名無しの16bit:2012/10/27(土) 05:01:05
色々わかってる人はTVなんて、もう見てないよ

866名無しの16bit:2012/10/27(土) 05:01:52
次の配信では、どこの宇宙で戦うんですか?

867名無しの16bit:2012/10/27(土) 05:01:55
録画し過ぎwww
見る暇ないだろうwwwwwww
おつおつ
自分もTVはほぼニュースしか見ないわ

868名無しの16bit:2012/10/27(土) 05:03:12
おk
ロスプラがんばろうぜ

869名無しの16bit:2012/10/27(土) 05:04:13
また宇宙を救いに行っちゃうのかー
乙乙

870名無しの16bit:2012/10/27(土) 05:04:20
簡単だからねあのゲーム
ただしつまんないから続かないだけでwww

871名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:41:31
おいすー
MD高音質化MOD 32X対応やったよー

もうちょい抵抗値上げてみてもいいかも知れないけどうまく行ったかも

872名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:42:25
つか32X対応というよりMYTH対応なんだけどねw

873名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:44:30
えーとね
MYTHのOPLLは32XのMIXラインを通して送られてるんでYGCAMのままじゃFM鳴らないのよ
んで32X対応と言うかMYTH対応すると両方でちゃんと鳴るというわけです

874名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:45:37
おお
なかなか良さそうなスティックやねw

875名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:47:30
YGCAM改造したはいいけど<OPLL鳴らなくて不便なんでちと調べてそういう感じになった
MCDも対応可能だけどこれは元からMCDのラインINでMIXもできるというかMD1だとそうやらないとステレオにならないでの特に対応の必要もないかなと
MCDぶっ壊れたままなので確認もできないしね

876名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:50:27
MDパックも持ってるのかw
あれも手に入れたいとは思うんだけどねー
単体で使う方法ないかなと
MYTHの音割れは対応できるとは思うけどMYTHの改造は必至になるねー
中開けてないからなんとも言えないけどもしかすると互換チップ使ってる可能性もあるし

877名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:51:06
おおおおおおおおおお
それはwwwww
くれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

878名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:52:46
こしろんワークスに収録されてるけど
生データとかどっから持ってきたんだw
耳コピじゃないのかなwww

879名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:53:37
うああああああああああああ
悪魔城伝説となwwwwwwwwww
それは聞いてみたいおおおおおおおおおおおお

880名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:54:24
こしろんならやるなwww
元々同人とかもやってたしね

881名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:55:19
アクトもあるのか(´;ω;`)
これはフル勃起せざるを得ない

882名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:56:19
アクトって書いてあるのに悪魔城ですね
なるほどw

883名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:57:40
と言ってもSSGしか使ってないとw

884名無しの16bit:2012/10/29(月) 01:59:54
ほおおー
FMアレンジかと思ったら完コピすかw
でも微妙にアレンジされている
ファミコンの中で何が一番好きかと言ったら
悪魔城伝説
ゲーム BGM共に自分の中ではこれを超えるものはない!

885名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:01:29
ねーw
VRC6が最高な上にそれを引き出しまくる矩形波倶楽部
これ以上の組み合わせはないw

886名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:03:23
こっちはアレンジだねー
でもこ言うゴシックとかオーケストレーションはこしろん大得意だから良い感じやわー

887名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:05:50
正直言って自分は88 98はあんま興味ないマシンなんだけどさ
SBIIと86ボードがあるので無視できない存在

888名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:06:23
ぜひぜひw
脳汁だしますわ

889名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:08:23
先日も改造終わって聞いたのが
TF IVとSシノビw
IIも結構いいんだけどやっぱIには届いてない

890名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:09:32
因みに改造するとADPCMの抜けもかなり良くなるよw

891名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:10:12
あとでVR DX聞こうw
自分もリプレイの曲大好きなんだよねwww

892名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:11:57
おおー
OPのこのリズムは随分雰囲気違うねー
スネアの音が随分違う

893名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:13:40
だねーw
メガドラは音悪い上にADPCMも良くないからね
メモリもそんなに使えないし
容量食うPCMはやっぱ弱くなる

894名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:14:32
98調子悪そうやね
先日も止まってたしメンテだなw

895名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:16:08
じゃあ拡張メモリのどれかのチップがやられてそうだね
EMSの確保状態で変わってそう

896名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:20:51
こうやって聞いてると
もうこの時代の名曲は戻ってこないんだなーってしみじみ思うわー
仕方ないことだけどね

897名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:22:12
今こんな音で出したらしょぼいとか手抜きって絶対言われるw
FMの方が遥かにムズいのにw

898名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:24:08
サンプリングのFMはわかっちゃうけどねw
音階によってエンベロープの変調とか変わってきちゃうけど
サンプリングじゃ再現できないからね

899名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:25:47
まあ余裕があれば使う音全部サンプリングすればいけると思うけどねーw

900名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:28:16
そう言えばMSXのIDEの回見たけどあれは回路図無いとどうしようもないわw
つかあれメモコン以外は全部違うチップ使って貼り付けてあるからパターン追ったところでどうにもならん
BIOSは何使ってるか想像はついたけど
あの人回路図とか公開してくれないみたいだし連絡も取れないから困るわー
見せられたら作りたくなるじゃんかー

901名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:30:22
なんか自慢配信みたいになっててちょっとなあってw
どうせニコニコ見てるような人には理解できないから詳しい説明しないのかも知れないけどw
コメントとか全く内容に触れてるのが居ないしね

902名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:31:51
んでそんな下らないコメントなのに一々反応しなくてもなーってw

903名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:33:11
土屋wwwwwwwww

904名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:34:10
そういう発言多いよな土屋さんwww
だから敵作るんだよwwwwwwwwwww

905名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:34:27
オーバーハイム置いてあるw

906名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:36:35
ZUNTATAなんてさ
FMで独特の音出してすっげえインパクトの有るPCMと合わせて評価が高いチームなのに
全部ぶっちゃけるw
ダラバーの時もOGRとか知らん聞いたことないとか言ってファンを怒らせたwww

907名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:38:50
でもHelloとか好きすぎてヘビーローテで聞いて大嫌いになったとかわけわからん変人ぶり
自分は結構好きな人なんだけどねw
ダラバーの曲はほんといいし

908名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:39:38
個人的にはばびーさんに効果音談義の特集を組んでほしいわwwww

909名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:40:32
電圧上げたら電力足りなくなるだろw
多分余計に不安定になる
原発やばいのにwww

910名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:41:48
トランスで上げろw
つか一応契約すれば200Vは引けるしな

911名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:43:37
アルファ電子の話とかしないのかなー
あそこがよく使ってたオルガン音源大好きなんだけどw
確かワイバーンでも使ってたはず

912名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:45:30
まじかー
実機から録音したんかな

913名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:46:12
自分もエクイテス好きよw
あの音は当時衝撃的だった

914名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:47:32
Hootは対応してないか

915名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:48:26
Mame対応してるからM1もいけたと思う

916名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:50:40
いいよなー
学生くらいの時にそういうのに触れられると金使えるw

917名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:54:03
つかメガドラ怖いわー
今回何箇所かコンデンサ外したんだけど
パターン脆すぎて断線しそうになったわw
足も曲げた状態ではんだしてあるし手はんだかよってw

918名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:56:05
正にそれだよw
自分はそれで68買った
ローン組めなかったら買えてないよ
あんな高価なマシンだから勢いがないと買えないw

919名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:58:19
自分はProだったよw
安い方に行っちゃった
でもその後XVIと030買ったしProはスロット多くて便利だったしXVI出るまでは満足してたw

920名無しの16bit:2012/10/29(月) 02:58:50
マジかー!
それは知らなかったわー

921名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:01:10
実は030は最も安いマシンだったよw
もう生産終了しててポンバシのSHARP前にある店で聞いたら取り寄せ出来ますって
値段聞いてみたら16万とか何とかw
速攻契約しました

922名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:04:00
Amigaも欲しかったんだよねー
68とどっちにするか最後まで迷ったわー
シンセやシーケンサーとかMIDIモジュール音源とかも買って遊んでたわー
学生はバイトすれば生活費いらんのでなんぼでもつぎ込めたw

923名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:06:44
自分も中古買えばよかったなーって思うわ
あの時代って中古買うのに抵抗あったからねー

924名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:07:55
VR DXの真END後のセーブデータってもってる?

925名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:09:15
あとで見てみるよー
データがあれば海外版でも多分使えると思ってw

926名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:11:47
行けるかもねー
ちゃんとプログラムされてれば割と簡単に変更できるかも
直でアドレス指定されてるとしんどいけどw

927名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:14:10
IVなのかw

928名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:15:16
ガントレットは初代しかやったことないわー
ゲーセンとLYNX版w

929名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:17:03
ブルーライトニングだなw
LYNX版のガントレはよく出来ててかなり遊んだよ
一人でドラゴン倒してたwww

930名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:18:52
相当時間かかったよw
あのゲーム厳しいから死にそうになったら速攻アイテム使わないと即死亡w
復活の書も自動では使ってくれないんで
クルクル回ってる間に使わないとがめおべらw

931名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:20:30
だねーw
十字キー超固いwww
だからガントレのためにもう一台買いましたwww
1台目は十字キー逝かれてたんで

932名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:22:31
今考えるとパッドとか付けられるように改造すれば良かったw
結局2代目もダメになったしね
日本ではLYNXIIで無かったのが惜しまれる
代理店はなんか知らんけどパワーグローブとかLYNXとか売れないもんばっか売ってたんで潰れちゃったしw

933名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:24:24
ジャガーは当時ポンバシで発売暫くの間展示してるのを見たっきりだわw
あの馬鹿でかいパッドに引いた

934名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:25:07
テンペストはCD出てるので探せばあるかも知れんよ

935名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:26:20
んでジャガーはどうでも良かったんだけどさ
その頃Genesis CDXが一部で売られててさ
全然売れないから\9800とかになってて買えば良かったーって今でも後悔してるよw

936名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:28:18
当時は海外のソフトしか動かす方法なかったからさ
ソフトも買うのかーと思ったら\9800でも買えなかったw
もうメガドライブは完全に終了してた時代だったしね

937名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:29:38
ワンメガもそうなんだよなー
確か中古だったけどワンメが1は\6800とかで売ってたよー
新品も2万くらいだったんじゃないかなー

938名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:30:39
カセットのソフトはリージョン改造してたしメガキーも持ってたんでどうにでもなったんだけど
CDはどうしようもなかったからねー

939名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:31:48
どのハードでも後期のソフトはどんな名作でもワゴン行きだったよw
そして後期ソフトはノウハウ溜まってるので良いソフトが多い

940名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:33:14
だねw
その目的でもMYTH買ったしね
でもCDXも高いんだよねー
MYTHが出る数年前だったら結構安かったんだけどね
新品2万くらいだった
中古なら数千円程度

941名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:34:49
まあ今となっては全て昔の話
今やりたいなら今買うしか無いからなー
辛いわー

942名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:35:59
録音くらいならやりますよw
それより自分で作るべきだけどね
難しいものじゃないしお金もそんな掛からんし

943名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:37:29

先日教えたサイトで全部揃うよ
実は74HCU04って手に入るとこ少ないのでw
いまじゃアキバでも殆ど扱ってない

944名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:38:45
TTLって言って昔のあのシリーズはもう廃盤なので
在庫限りなんだよね

945名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:39:53
作るときに言ってくれれば32X対応も教えるよw

946名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:41:37
おkw
写真撮って置くというかツイッターに挙げてあるけどねw

947名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:42:29
ttp://twitpic.com/b88brl
現在の状態がこれです
おつおつ

948名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:44:10
だよw
音響用のファインゴールドっていうやつw

949名無しの16bit:2012/10/29(月) 03:45:47
じゃねー
おつおつ

950名無しの16bit:2012/10/30(火) 03:02:17
そのステックでやってるの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板