レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
#8
-
17bitおっさんの集会所(・(ェ)・)ノシ
-
覚えてくれるか選択できるか自動か
どれかでもあればな
-
ぐちゃぐちゃですが
-
ファミコンの接触不良みたいになってるな
-
あいかわらず1945は音がえらいことに
-
ちょっと試してみるかー → リスナー 目がー!!!
-
ほとんどは問題ないからダメってこともないけどまあMVSコンバーターは色々不具合あるっぽいからね
-
MVSあるんだしなw
-
そして後に続く人が助かる
68魂です
-
メガドラの海外版のみの真サムスピやってみてw
先日やったら酷かったwww
-
酷いってもんじゃねえよwww
あまりにも糞いwww
見た目は割とよく出来てるけど
-
ちょっと高いすなあ
レート換算すれば1.5万くらいだけど
既に持ってるし特殊カートも揃えてるのであまり必要性はないかも
特殊な機能あったっけ
SNES MYTHは割と気に入ってるよー
-
へえー
おいくら万円で売ってたんだろう
-
また微妙な値段だなw
元が\8000くらいじゃなかったっけ
-
互換性的にはMYTHと殆ど変わらないみたいだからな
SA-1とかも対応には書いてあるけど動かんらしいよ
もちろんFXもダメ
\2000とかならいいけど
-
海外のサイトで偉いかかれてたwww
対応に書いてあるのに動かんから
販売元は恥を知れ位の事を
ロックマンとかは動くっぽいけどね
ロックマンどうでもいいですw
-
UIも使いづらいみたいだしね
ようつべの検証動画でも動作変だった
-
だってパチもんが投げ売るくらいだよw
ジャンクってことですよ
SPCやVGM再生できるMYTHの方がいいわ
-
アレでもそうじゃん
SNESポータブル機w
値段いくら下げても売れねえwww
他のルートと違う直買い付けでプロトタイプみたいなのだったので不具合続出
それが知られてしまったんでみんな他で買ったwww
未だに売れ残っとる
-
ボタンやスイッチとれたとか
スロットのピンが曲がりまくって直ぐにダメになったとか
全く起動しなくなったとかそんなのばっかだったみたいよw
-
この世は無情にも、やったもん勝ちなのである・・・
-
恐らくはプレオーダーがあったんでその時にそれを大量に買ったんでしょうw
プロダクト品とはかなり品質が違うようだわ
-
任天堂によるサポートの爪の垢でも煎じて飲ませたいくらいですね
-
ファミコンとスーファミ動くポータブルを出して欲しいですわー
自分はむしろ3DSよりLLがほしいわ
でも画面2つもいらんw
どうせエミュしか動かさないので
-
でもさ
たしかに最近ファミコンのソフトの値段もかなり上がってるのでVCの価値は高まってきてる
でもVCたけえんだよ!
1本全部\100にしろよ
-
トモダチサポートなんとかみたいな事を何十人かしてあげればVCが無料で貰えるんじゃなかった?
-
CPU戦で同キャラ出てきたっけw
-
バーチャとかもその辺がちょっと嫌だったわ
対戦なら仕方ないけどね
なんでCPU戦で同キャラになるんじゃとw
んであの異常なジャンプ
ここは月かなんかなのかと
まあ一番好きな格ゲーですが
-
自分で同期分離を何とかするなら使えるねえ
-
もしこれ買ったら内蔵するかな
-
24kは無理だろうけど
15kと31kは行けるんじゃないのかな
-
是非PCも試してブログの更新をw
-
68で使えたらでかいよー
今まではXRGB使うしか無かったし
ソフトによって15kだったり31kだったりとバラバラなんで
-
15k対応ソフトでも下切れたりするのがあるしね
当時はCRTだったので垂直幅弄れば問題なかったけど
-
そう言えば今AV化ファミコンをケースから作ってるんで完成したらお披露目しますわー
まだ暫くはかかると思うけどね
ケース自体は決まってるしその他の工作もほぼ完了してるんだけど蓋の素材とか色とかに困ってる
ではおつ
-
おつ
-
こんちはー
これKJIさんのゲームだったっけ?
-
この全方位弾がきつそうだw
-
今流れてるBGMの詳細をだな
-
アプコン実験やってるのかい
-
今日よっしー買ってきたよ
ボルテックスもあったけど\250だったのでやめた
次もあったら買うかも知れんけどね
-
やすいかなあw
ゲームからすると高いと思って買わなかったんだけど
割引券貰ったので\200で買えます
-
そうですかー
なら買いますかーw
よっしーも\250だったんだよね
-
げーwたけーwww
-
でもいまオク見てみたら\50とか\100だったよ
-
福岡超安いと思ってたんだけどなーw
ガレッガ\1500とからしいからさ
-
まんだらけはゲーム安いらしいよ福岡の
-
あまりゲームとか扱ってるってイメージ無いから
まんだらけは穴場みたいw
ゲーム買には行かないでしょ普通
-
まあ店舗によるみたいだけど
MSXとかも置いてあるとこもあるよ
-
つかコナミ物揃えたらそれで十分だからねーMSXはw
-
話戻るけどスーファミのFX関係は
全部ぶち込んで切り替えにしようと思ってます
おそらくヨッシー使えば全部動くでしょう
あとは25Mhzと40MhzくらいのOSC探しますわ
ただチップの関係で2個に分けたほうがいいかもしれないけどね
3本は8Mbitでボルテックスだけ4Mbitなので
まあスタフォ1と2が切り替えられればいいかなと
-
あれかーワイルドトラックスも動かしたいし
そうなると中途半端なのでボルテックスも行きますかな
4in1で
-
それはやらないかもw
SRAMは消えてもいいので別のゲームで書き込んじゃったら終わりでwww
-
SRAMまで増やすとかなり大変なのでw
だったら別個にしたほうがいいからねー
-
多分フラッシュで動くんじゃないかなーと思うよ
EP書く環境ないしねw
-
この時代に語尾がすでに「だお」ってあったのかwwww
-
むかしは
今日は念願のファランクスクリアーを果たした(ぉ
って感じがデフォ
-
(ぉぃ
とか
(を
とか色々ありました
今でもやってる人は居ますがねw
-
やってもいいのよw
つかスタフォのSRAMでっけー
128kもあるじゃないか
-
つか調べたらスーファミは8MbitもSRAM載せてるのあるのな
どんだけやねん
-
あれかー
本体メモリ足りない場合にSRAMでワーク確保してたのかも知れんね
-
やばい
ポケモンフラッシュで眠くなってきますよこれ
-
よかった終わった
-
だって画面の4分の一くらいの表示なのにクラクラ来ましたよw
CRTで全画面とか意識が危ない
-
Woodyさんのエロゲとか作って欲しかったですわ
-
ちょwマジ危険だわー
-
あれってWoodyさんの絵だったのかー
なんかイメージと違ってたからわからんかった
-
いてらー
-
自分は昨日も今日も自作の肉じゃがです
いつも自作です
なんでも自作です
-
テーブルも棚も自作です
PCも自作です
自作品ばっか
全部貧乏が悪いんや・・・
-
アスキーキャラのゲームは夢あるよね
確かに見た目はしょぼいんだけどその先を想像させる
-
しもたー
ヤフオクオワテたー
FCマンダ含めて8本で1円だったのにwww
-
ですよー
みんな出てるので入札は少なくなる
-
そう言えば今MVS本体大量に出品されてるね
なんだろうか
格ゲーばっか何百本も\500とかで出てるしw
-
アレに入ってないのか
-
日本ではカルトな人気はあるのになw
-
色使い旨いよなー
昔のT&Eは良かった
-
まだまだ知らないPC88ゲーあるな
XZRかこんなゲームまったく覚えてない
-
有名だと思うけどな
エグザイルw
-
懐かしい響きw
-
MDXにTF4なんてあったっけ
-
普通はあそこまで酷いのはそうないw
-
おおシマシマが消えた
-
あまりにも雷電w
-
究極タイガー→雷電→モドキ
だからもう何がなんだか
-
おいすー
そっちのブログに書こうかと思ったけど
工作前にふんだり蹴ったりで凹み中w
-
相変わらず全く聞こえませんなw
-
全然足りないよ
ノイズ拾っても音でかいほうがマシだよ
ハウリングするなら別だけど
-
入んね入んねw
多分スティック投げても聞こえないよ
-
色々分かったので話そうかと思ってたけど
また今度にしときますわw
-
アレですよ
FX in 1の事でね
とりあえず42Mhzのスタフォは怪しいです
んでやるとするとヨッシーでもDOOMでも難しい
ヨッシーはSRAMサイズが小さいので張替えが必要で+ジャンパパッチも必要
DOOMはSRAMサイズは十分だけどバッテリーバックアップがないのでWTとかSF2が動作できない
-
えーとね
かなり調べたけど実際の写真が一枚もないのですw
本人が貼りまくった写真は全部基板はWTでこれはFX1なので42Mhz動作は無理って感じです
-
少なくともヨッシーじゃかなり難しいよ
出来ないこともないけど512kbitのSRAMをDOOMとかその他FXチップからはがして
ランドはあるのでランドはがして載せ替えてって作業が必要なんだよね
写真を見てもそんな作業をした形跡はないw
-
写真の基板のシルクで検索すれば分かるよ
写真のは全部WTのやつw
実体配線したものも写真が一枚もない
-
他のやつはSF2動作させるためにWTに載せ換えてるだけみたい
それは出来る
んでROM自体もWTとかSFは32Pinだけど
DOOMとヨッシーは40Pinなのです
ただし互換はあるから張り替えればいいんだけどね
-
ただね
FX2は何故か16MbitのROMしか認識しないって情報もあったから
8Mbitのスタフォをそのまま乗せても動かないかもしれないと言うw
んで使われているEPROMは8MbitROMですw
-
んで作ってる人はDrackonとか言う人だけど
MOD系のサイトに自分で貼りまくってる
んでeBayで商売しようとしてるフシがある
-
んー
彼の加工技術と知識では無理だと思うんだけどねー
かなり初期では全く電子工作の知識がなかったみたいよ
ROMに手を加えるとすれば
16MbitのフラッシュかEPに2回書けば
認識問題は回避可能かと思う
-
スタフォのOC自体は外人もやりたい人はかなりいそうじゃん
しかしWT載せ換えの27Mhz以外誰もやってないのが不思議なのですよw
-
でも完全にフェイクとは言い切れないんだけどね
理論的には可能だからね
ヨッシーかDOOM使えばね
ただし専用にしか出来ないね
でも彼は全てのポリゴンものを1カセットで動作させているw
不審な点がちょっと多いのよ
-
まあ売るために敢えてそうしてるって可能性は高いかもしれないね
全てを公開してしまうと売れなくなるw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板