したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スレ立てるまでもない質問

1管理人@Mootan:2002/11/06(水) 23:22
スレッドを立てるほどではない質問、要望はこちらからどうぞ。

188ヒーロ:2003/07/02(水) 13:42
>187
とぅさん、お返事有難う御座いました。
でわROMを吸出しできるソフトは、アドバンスのソフトでしたら出来ますか?
どのようなソフトでしたら、出来ますか?
もし分かりましたら、教えて下さい

189管理人@Mootan:2003/07/02(水) 14:01
アドバンスでしたら吸出しは可能です。基本的に何のソフトでも吸出しは可能です。
ゲームボーイでしたら「FM for GBx」の部屋をご覧になって、今のところ
GB Xchangerという装置を必要とします。

190ヒーロ:2003/07/02(水) 21:51
>189
管理人@Mootanさん、お返事有難う御座いました
アドバンス専用のソフトだったんですね
アドバンスのソフトで、無事ブートモードで起動出来ました
ただ左側のGBAプログラム・データの読み込み(R)ボタンをいくら押しても「保存場所を聞いてくる画面」が出ません
何かこちらの操作方法間違っていますか?
もし分かりましたら、ご返答の方宜しくお願いします
質問ばかりして、申し訳ないです

191管理人@Mootan:2003/07/02(水) 23:37
プログラムデータの種類の表示はどうなっていますか?
NONEと表示されるのであれば、なぜであるかはわかりませんがカセットを
認識できていないようです。ゲームは何でしょうか?

192Cat:2003/07/02(水) 23:38
FMのv2.40を使って確認してみた所Tabキーで実行したい所にカーソルを持っていき、
そこで実行したいショートカットキーを押した所、起動時の画面に戻ってしまいました。

もしこのやり方で使用しているなら(めんどいので違うとは思いますが...)直接クリックしてみましょう。

>Mootanさん
どうでもいい所を見つけてしまいましたが、v3でも同じ事が起こりましたのでチェックお願いします。

193ヒーロ:2003/07/03(木) 05:52
>191
管理人@Mootanさん、お返事有難う御座いました
>プログラムデータの種類の表示はどうなっていますか?
プログラムデータの種類の表示は、「MASK 32Mbit」と表示されています
ゲーム名のところには、□02:BK@2960
コードAZ9J サイズ32Mbit となっています
ゲームのタイトルは、「TEH ブロックくずし」です

もし分かりましたら、ご返答宜しくお願いします

194ヒーロ:2003/07/03(木) 05:58
>192
Catさん、お返事有難う御座いました
Tadキーは使用していなくて、データの読み込み(R)ボタンを、直接押しています

195名無しさん:2003/07/03(木) 12:26
FM300B1の動作報告こちらでよろしいでしょうか?
Win98SEでF2A256M(旧)+
CEPD03改と携帯電話USBケーブル改の環境で
左のソフト名ウインドウで何も表示されませんでした。
プログラムの追記も不可。個別の消去も不可。
全体の消去も不可(スタックします)。
先頭書き込みも不可(スタックします)。
読み込みは可能でしたがマルチロムを1つのファイルとして読み出します。
セーブデータは読み書き可能でした。
FM240では不具合なく動作しています。

196Cat:2003/07/03(木) 14:09
>名無しさん
TOPからの転載
>現在のところフラッシュカセットには一切サポートできていません。
>サポートできている範囲はセーブメモリのアクセスとゲーム(MASK ROM)の吸出しです。

との事です。
v3のレジスト機能前に実装してしまうと、レジストの意味が無くなってしまう為の制御だと思います。

197管理人@Mootan:2003/07/03(木) 14:33
>>195 >>Catさん、
フラッシュカードについては、現段階でサポートできていないだけで、プロテクトなどの
制御ではございません。現在の開発中の物では私の所有するF2A256M(28F128J3A*2)に
対応できています。フラッシュのサポートはどれだけ多くの種類のカードが手に入るかで
サポートの範囲が決まってきます。そのためのシェアでもありますのでレジストは
皆さんの善意に任せたいと思います。その逆の意味もおわかり頂けると思います。

198管理人@Mootan:2003/07/03(木) 14:45
>> ヒーロさん、
ROMの「読み込み」ボタン以外は動作しますか?お聞きした感じではヒーロさん固有の
環境の問題のような感じがします。できればご友人のコンピュータでも確かめてみては
いかがでしょうか。環境の問題ですと同じ境遇で解決できた方のお話を伺うしかありません。

>> Catさん、
ROMの「読み込み」ボタンの件ですが、フォーカスをそのボタンに移動し[TAB]+[R}で
本来の動作にならないことを確認しました。しかし、プログラムを見直したのですが
不具合を発見することはできませんでした。もう少し詳細を調べて見ますが、
マイクロソフト側の(フレームワークの)問題かもしれませんし、重大な不具合では
ありませんので修正は見送るかもしれません。

199名無しさん:2003/07/03(木) 16:13
>>Catさん
すいません肝心なところを見落としてました。
>>Mootanさん
レジストはさせていただこうと思っておりますので
少しでも開発のお役に立てればです。

200ヒーロ:2003/07/04(金) 07:29
>198
管理人@Mootanさん、お返事有難う御座いました
何とか自力で、解決します
サポート、有難う御座いました

201Cat:2003/07/05(土) 13:31
FM_v2.41を使ってみました。
起動画面のULAを選択した場合GBAと接続中です(ULA)...から先に進まなく、
LED搭載ULAでSELECT+START+ON時にLEDも光りませんでした。(いつもは光ります)

起動画面でF2Aを選択した場合(ULA使用)はセーブ領域はnoneでしたがマネージ画面に行きました。
すみませんが、確認お願いします。

202管理人@Mootan:2003/07/05(土) 20:59
すいません、他の実験をしていてソースを元に戻すのを忘れていました。
近日中に修正してリリースします。

203ニシムラ:2003/07/05(土) 21:20
私もv2.41でCatさんと同じ症状が出ました。
FM_v2.41と同じフォルダにgba_boot.bix(ULA-Hostから持ってきました)を置くと
きちんと動作しましたので、
FM_v2.41同梱のgba_boot.bixに何らかの問題が有るのではないかと思われます。

>>Catさん
>起動画面でF2Aを選択した場合(ULA使用)はセーブ領域はnoneでしたが
>マネージ画面に行きました。

確か、F2A用のファーム(gba_boot_f2a_lmt.bix)は
F2A用とULA用の信号を同時に出力していたと思います。
なので、F2Aにチェックを入れた状態だとULAも使えるようです。
(ただし、セーブメモリへのアクセスは出来ないです。)

204ニシムラ:2003/07/05(土) 21:26
書きこみに時間がかかりすぎて
Mootanさんのレスより後になってしまいました。
意味の無い書き込みになっちゃってすみません。
ただの間抜け野郎になってしまった・・・

205管理人@Mootan:2003/07/05(土) 22:51
>> ニシムラさん、
いえ、ご報告ありがとうございます。私の方ではF2A-ULで確認していたので
気が付きませんでした。コンパイルミスですので、同じバージョンで上書き
したいと思います。もう少しお時間を下さい。

206ニシムラ:2003/07/06(日) 08:30
>>Mootanさん
v2.41の再リリースどうもありがとうございます。
とりあえずGBAとの通信確立までは動作を確認出来ました。
PLA、ULA、F2A、BTU、
ULA化したF2A(未だに使ってますが、まだ壊れてない様です)、
のどれもOKでしたので、ご報告します。

207管理人@Mootan:2003/07/07(月) 19:24
ご報告ありがとうございます。
PC5, PC6の接続の件ですが、ほとんど壊れることはないと思います。
実際ns単位でのショートでしたら耐えられるでしょう。
でも、私の立場からは間違ったファームやファームの暴走で壊さないとは
言い切れませんので、少しでも安全な方を提言させてもらっています。

208sa:2003/07/09(水) 23:32
gbaldr32.bin
使って見ましたが・・・・
最初の一個しか入りませぬ・・・
本当のGBAROMは巻き込まれて表示されません

209管理人@Mootan:2003/07/10(木) 16:05
もしかするとfwlibで対応していないフラッシュカセットなのかもしれませんね。
GAME BOY BUILDER(http://gameboybuilder.jp)の上のメニューの「Contents」から
「Flash2Advance 256M Intel新チップについて」をご覧になってはいかがでしょうか。
私の方ではfwlibに関する部分は対応できませんので、試行錯誤するしかありません。

210たかまる:2003/07/26(土) 08:34
初めまして。先日、ブートケーブルUSBを購入し
FlashManager2.41(以下FM)を使かわせて頂いたのですが
過去ログの「66」と同じように、空き容量が実際と異なり
さらに、減った分の容量が使用できません。
BTCONSだと、全く問題ありません。
(但しFMを表示させてしまうと、以降使える容量が減ってしまいます)
私の環境だけかもしれませんが教えて下さい。(OS:WinME)
FLASHカードは、同じお店で購入しました。
FMでの表示 (ROM)種類:FLASH 256Mbit/(RAM)種類:SRAM 512Kbit

試した内容
1.FM上で「フラッシュカセットの全消去」をすると
 空き容量が73M/256Mになり、183M使用できない。
 ”BTCONS FE”での全消去だと問題ありません。
 
2.gbaldr32.binを入れると、182Mbit使用されている(残り73M/256M)
 BTCONSで入れた後、FMでみても同様。さらにFMで一度表示してしまうと
 BTCONSでも182M使用された状態になる。
 (次のROMの書込startアドレスが、0x16c8000に・・・普通は0x8000なのですが)

3.BTCONSで、64Mbitのゲーム(どんなゲームでも同じ)を入れた後
 FMで表示すると、一番最後のROMデータの容量が、多く表示される。(残り73M/256M)

4. 但し、64Mbitのゲーム3本入れた状態でFMを表示させると
 正しく表示されます。(不要部分が削除されて、空き容量82M/256M)

5.上記4の状態で、ゲームを1つ追加書き込みは問題ありませんが
 それを削除すると、残り容量82Mだったのが73Mに・・・(残り73M/256M)

6.さらに一番最後のデータを個別消去すると、上記3と同じ状態に。
 もっと続けると上記2&1と同じになります。(残り73M/256M)

7.BTCONSでgbaldr32.binを、10個いれた状態でFMでみると
 1〜9個は256Kbitで、10個目だけ179Mbit使用された状態になる(残り73M/256M)

よろしくお願いします。

211携快ULA:2003/07/26(土) 12:49
何というカードでしょうか?
Flashカードといっても、メーカや製品によって、使用しているチップが
違いますので...

212管理人@Mootan:2003/07/26(土) 17:37
>たかまるさん、
>>66 の症状はFMで使用しているfwlibがC3を使用したフラッシュカセットに
対応していないためです。しかし、BTUでも同じ症状がでるのですよね?
BTU用のfwlibは最新のものでC3に対応していると思っていました。
私は今のところC3のフラッシュを持っていませんので、確認ができないのですが
fwlib側の問題の可能性が大きそうです。もしそうなると、btconsと実は
バージョンが異なると言うことになってしまいますが、それは私の方では
対応ができません。しかしFM v3で対応はできると思います。
もしFM側の問題だと判明しましたら修正いたします。

213たかまる:2003/07/27(日) 15:17
カードは「FLASH2ADVANCE 256M FlashCard」という名前です。
C3のカードのせいなのでしょうか・・・知識不足ですいません。

214管理人@Mootan:2003/07/27(日) 15:54
フラッシュカセットの裏側を見て8個チップが乗っているものでしょうか?
または慎重に蓋を開けてチップの型番を教えてもらえるとさらに確実です。
チップの型番は見にくいですが、全ての文字を羅列していただければ結構です。

215たかまる:2003/07/27(日) 16:03
管理人@Mootanさんの言われたとおり、8個チップがのってます。
チップの型番は「SEC KOREA 949 KM68U2000LTGI-8L A2J068PI」です。

216ニシムラ:2003/07/27(日) 16:07
>>たかまる さん

ここで言う「C3のフラッシュ」とは、
「インテル製のC3チップを8枚使用したF2A-256Mカート」の事です。
見分け方は、カートの裏面にチップが有るか無いかで分かります。
有るのが新型(C3)で、無いのが旧型です。
ゲーム坊や さんに新旧カートの比較データがありますので、参考にするのが良いかとおもいます。
↓ココです。
http://www.gameboya.com/

また、C3チップ搭載カートの使用方法に付いては、
GameBoyBuilderさんに書いてある内容が参考になると思います。

217たかまる:2003/07/27(日) 16:27
ニシムラさん、どうもありがとう御座います。
私の持っているのはC3カードなんですね、残念・・。

ゲーム坊やさん、GameBoyBuilderさんのHP、早速見てみます。

218管理人@Mootan:2003/07/27(日) 16:38
>チップの型番は〜
これはSRAMの型番ですね。8個のチップの型番は何でしょうか?
恐らくインテルの320C3Bだと思います。C3BかC3Tかも重要ですので
教えていただけると助かります。

219たかまる:2003/07/27(日) 17:38
ニシムラさんに教えて頂いたGameBoyBuilderさんに書いてある方法ではダメでした。
空き容量が73M/256Mにしかならない為、以下に書いてある方法を行っても
最終的に容量不足になってしまいました。

あと、HPに書いてある内容と異なっていたのが
ローダー&ダミー2本を予約書込みした時点で、ローダーの容量は正確に表示されますが
2本の容量とも、おかしく表示されてしまいました。
ローダー256Kbit、ゲーム96Mbit、ゲーム85Mbit(空き73M/256M)
その後2本消すと、ローダーが182Mになってしまいます。(空き73M/256M)


管理人@Mootanさんすいません、表のチップの型番を見ておりました。
8個のチップは全部微妙に違うようです。
右上1つ目「3204C3B110 A0350163A2」右下1つ目「3204C3B110 A0250341AH」
右上2つ目「3204C3B110 A0280104AR」右下2つ目「3204C3B110 A0420204A2」

左上2つ目「3204C3B110 A024D448AH」左上2つ目「3204C3B110 50330337AK」
左上1つ目「3204C3B110 50330221AK」左下1つ目「3204C3B110 A0340384A2」

見づらいので、違っているかもしれません。

220たかまる:2003/07/27(日) 18:36
FlashManager ver3が、このフラッシュカードに対応して頂くのを待つしかなさそうですね。
皆さん、いろいろとありがとう御座いました。
管理人@Mootanさん、開発を頑張って下さいね。

221管理人@Mootan:2003/07/27(日) 19:29
>>たかまるさん、
わざわざありがとうございます。GameBoyBuilderのTacさんより、
C3Bのフラッシュを提供していただいたので、FM v3では対応できると思います。
それと、もう一度確認なのですがブートケーブルUSBでも同様の症状が
発生するのですよね?

222携快ULA:2003/07/27(日) 19:47
型番ですが、3204C3B110のあとの英数字はロットだと思います。
実物で確認したワケではないので、確かではありませんが。

223たかまる:2003/07/27(日) 20:08
>>管理人@Mootanさん
はい、私の使っているのはブートケーブルUSBです。
間違いなく、発生しております。
FMver3での対応、期待しております。

>>携快ULAさん
なるほど、ロット番号だったのですね。
どおりで1つづつ違うと思いました(汗)
わざわざ、ありがとう御座いました。

224管理人@Mootan:2003/07/28(月) 21:21
それで確認してみたところ、fwlibの仕様?不具合?が原因であることがわかりました。
それを回避するように修正しましたので近日中にリリースします。
BTUユーザは最新のfwlibを使用していますのでC3チップに対応しています。

>>携快ULAさん、
サポートありがとうございます。

225たかまる:2003/07/28(月) 23:25
管理人@Mootanさん、対応して頂き、有難うございます!
リリースを、心待ちにしております。^^(わくわく)

226けんね:2003/07/30(水) 19:15
ブートケーブルUSB+WindowsXPSP1上でFlashManager3.00Beta3を
使ったのですがカートリッジは認識されるもののヘッダなどが
化けてしまっています
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up18017.png
こんな感じです。フォーマットしてもこのままだったので
2.42を使ってみたのですが今度はNoneと表示されて認識されません。
ドライバもオプティマイズでダウンロードしたものを入れてるのですが
これは自分だけでしょうか・・・

227michi:2003/07/30(水) 20:12
こんにちは。
上記と同じでしょうか不具合がみられたのでご報告いたします。
ブートケーブルUSBを使用していますが

FM v3.00Beta3 フラシュカセット認識可
FM v2.41 フラシュカセット認識可
FM v2.42 フラシュカセット認識不可 [None]

という結果がでましたので、よろしくお願いします。

228管理人@Mootan:2003/07/30(水) 21:11
>>226 の件はもしかすると今回の不具合と違うかもしれません。修正リリース後
ご確認ください。使用しているフラッシュカセットの詳細もお願いします。
スクリーンショットでは通信がうまくいっていないようにも見えます。
まずは、v2.42の修正を行いますので今しばらくお待ちください。

229けんね:2003/07/30(水) 21:47
使ってるフラッシュカードはF2A256Mです。
背面にチップがないので新型ではないと思うのですが・・

230michi:2003/07/30(水) 22:03
こんばんわ。
新たにDLした FM v2.42では無事認識されました。
ファイルサイズは同じですが、タイムスタンプが違うので
もしやすでに修正されているのでしょうか?

フラシュカセットは
FA-256PRO
F2A256M(v3.00Beta3ではFA-PRO 256Mと表示されます)
です。


と書いているうちに更新履歴が更新されてました。
新しくなっているようですね。ありがとうございました。

FM v3.00期待しております。

231けんね:2003/07/30(水) 23:04
再リリースの2.42で認識されました。ありがとうございます

が、同じ風にもう一度3.00beta3でやったらできました。
抜き差ししてないけれどその辺りの確認もしたんですが

232管理人@Mootan:2003/07/30(水) 23:47
>>michiさん、
ご報告ありがとうございました。

>>けんねさん、
もご報告ありがとうございました。
いいえ、v3.00Beta3は何も変更していません。そして、このように
お答えしようかと思っていました。カセットの接触が悪いのかもしれません。
一度抜き差しを行ってくださいと。抜き差しをしていないと言うことですが、
何かの衝撃で接触が回復したのかもしれません。

233けんね:2003/07/31(木) 09:46
抜き差しというのはケーブルのことですが、それも同じことですね。
カセットのほうもケーブルの端子のほうもしっかりとさしなおしたら
どちらでもいけました。
パラレルのブートケーブルほどではありませんが些細なことでも
こういう現象がおきるんですね
ありがとうございました

234管理人@Mootan:2003/07/31(木) 15:15
そうですね。ハードウェア屋の常識から言いますとコネクタと言うのは不具合の
巣みたいなものです。カセットにしてもGBA通信コネクタにしてもUSBコネクタに
しても動作不良を疑う価値はあります。また、ピン数に比例して確率が上がりますので
特にカセットの接触は怪しいと思います。今のカセットは良くできていますが
昔ファミコン時代のものは足音だけで接触不良を起こすものでした。しかも
セーブなんて物はなく長いプレー時間が無駄になりよく泣いたものでした。

235むらさき:2003/08/03(日) 01:51
V3ではBTUの独自高速転送をやめてますが、V2でOn/Offできないでしょうか?
起動できないソフトが転送エラーなのか、対策ミスなのか今ひとつ判断が
つかず、CRCチェックありで確実な転送が可能なモードがあるとうれしいのです。

236管理人@Mootan:2003/08/03(日) 16:31
>V3ではBTUの独自高速転送をやめてますが
とありますが、v2では256Mbitの読み込みに147s、v3ではCRC32のチェック込みで158sです。
独自高速転送とは何を指していますでしょうか?
CRC32の機能はGBAプログラムに依存するため、つまりv2はfwlibを使用していて
それは私が作成したものではないので対応できません。厚かましいようで恐縮ですが
v2で要した費用もできるだけ回収したいですので、できましたらv3でレジストを
お願い致したいと考えております。

237管理人@Mootan:2003/08/03(日) 16:39
>けんねさん、
今この速度測定をしていましたら全く同じ症状になりました。
FM v2からFM v3を使用するのにGBAの電源を切らずにFMを起動したためです。
これは実はブートケーブルUSBの仕様の1つでして、GBAの電源を切らなければ
再度fwlibを読み込まずに再利用できるようになっています。つまりFM v3を
起動したときにv2のfwlibを再利用してしまうために不整合が生じてしまうためです。
FM v2とFM v3の併用はあまり無いとは思いますが、GBAの電源を一度切れば大丈夫です。

238らいす:2003/08/08(金) 18:31
はじめまして
早速質問なのですがULAをGBAにつなぎ、パソコンのエミュレータで
GBAで動かしたいのですが、ここのホームページを見てもいまいちよく分かりません。
最初から何をダウンロードして、どこに入れてなどを詳しく教えてください。
本当に初心者ですいません。

239Cat:2003/08/08(金) 19:00
らいすさんこんばんは。

初心者だからといって聞いていますが、貴方はいつ初心者を抜けるのでしょうか?

>最初から何をダウンロードして、どこに入れてなどを詳しく教えてください。
最低限HPに書かれていることはすべて読んでから聞いてください。


ちょっときつい書き込みですが自分で解決しなければずっと初心者(他人頼り)のままなので、
ある程度は自分で解決してみてください。

Mootanさん相応しくないレスなら修正お願いします。

240管理人@Mootan:2003/08/08(金) 19:24
確かにわかりづらいHPでどうもすいません。私なりに努力しているつもりなのですが
どうも根っからの技術屋でわかりやすい説明と言うのが難しいのです。
それで、リンク先の一部の方々に解説&サポートをお願いしていますので、
リンク先は一通りご覧になってください。
それからCatさんもおっしゃっていますが、言い訳になってしまうかもしれませんが
実はわからないことは自分で調べた方が理解度が大きいですし、その調べた過程は
次のわからないことに対して調べる手助けになります。ぜひがんばってください。

241NAO:2003/08/20(水) 02:23
えっと、上記にゃ関係ないですけど、相互リンクを申し込みたいんですけど・・・カキコはここじゃダメですか??

http://www.infoseek.livedoor.com/~nao_t515/

↑一応、アド書いときます・・・

242NERO:2003/08/20(水) 15:37
はじめまして
当方Flash2Advance USB Linker、Flash2Advance256M、FlashManagerを使っているのですが
設定はF2Aにチェック入れないと読み込んでくれないようです。
データの書き込みは機能します
セーブデータを吸い出そうと思ったら、FlashManagerの右側が機能しません。
なんというか・・・右側の書き込みとかそういうとこ凹んでいて?押せないんです
私の環境ではセーブデータ読み出せないのですか?

243管理人@Mootan:2003/08/20(水) 19:13
>>241
了解しました。次回更新時に考えておきます。書き込むスレに困ったときは
雑談スレでしたら問題ありません。

>>242
まさしくその通りで問題ありません。理由など詳しくはホームにありますv2.40の
リリースノートをお読みください。また、シェアですがv3.00もご一考ください。

244NERO:2003/08/21(木) 11:57
>>243

コレは・・・現在のところ使えないということでしょうか?
理解がなくてスイマセン…

245NERO:2003/08/21(木) 12:05
すいまえん
V3.XX
なら使えるんですね・・・

246管理人@Mootan:2003/08/21(木) 15:51
>>NEROさん、
はい、v2では使えないと言うことです。そのためにv3でシェアにしてでも手を広げて
対応した次第です。それなりに事情があるのですが、リリースノートなどで
察してください。宣伝になってしまいますが、v3ではF2A-ULのアクセスを
高速化しました。ぜひv3をご一考いただければと思います。

247hakksyon:2003/09/13(土) 12:48
こちらで初めて書き込みさせていただきます。
FM3beta5+ブートケーブルUSBでF2A256Mカート(3204C3B100*8)に
マルチロムとして書き込もうとしていますが、複数個入れたうちの
最初の1つしかプレイできません。
書き込み時には複数(3個以上)書き込めるようなのですが、書き込み完了、
GBA起動時には、2個のみの認識しかされていません。
またオプティマイズのdevman_usb.exe(Ver 3.4)起動時にはFLASH64Mでしか
認識できていないようです。
F2A256MカートでFM3のFlashManagerLibraryに表示される画面は
ProgThpe:F2A 256M
VID:89 CID:EA00,88C5
VID:00 CID:0000,0000
SaveType:SRAM 512K
VID:__ CID:__
VID:__ CID:__
とこんな感じでよいのでしょうか?
カートの初期不良の気がするので確認できればと思っております。
どなたかご教授お願いいたします。

248管理人@Mootan:2003/09/13(土) 14:03
お聞きした感じでは、カートの不具合の可能性が高いです。そのカートは8個の
チップが乗っていますが、恐らくいくつか正常でいくつかが不良のような動作です。
確実なのは専用のWriter(F2A-HLやF2A-UL等で)で確かめることです。
初期不良の場合、早めに販売店にご相談なさった方が良いでしょう。

249hakksyon:2003/09/13(土) 20:13
やはりそうですか、ただ私は、ブートケーブルしかないのですが、
F2A writerでつなぐことができるのでしょうか?
何度か試みてるのですが、どうも認識できない様なんです。
もうちょっと調べて確かめてみます。
どうもレスありがとうございました。

250管理人@Mootan:2003/09/13(土) 21:54
F2AWとブートケーブルの組み合わせで使用することはできません。
どなたかお知り合いの方でケーブルかカセットをお持ちの方は
いらっしゃらないでしょうか。不具合の原因を突き止める必要があります。

251hakksyon:2003/09/13(土) 23:18
そうですか。私の知り合いでは、全くこころあたりが御座いませんので、
販売店に相談してみます。ありがとう御座いました。

252aptom:2003/09/18(木) 03:10
はじめまして。
質問なのですが、ブートケーブルを使って、GBA用のフラッシュカートリッジに
GBCのソフトを書き込むことは、ハードウェア的に可能なことなのでしょうか。
FMで出来れば助かるのですが。

253携快ULA:2003/09/18(木) 13:12
書き込む事は不可能ではないと思います。でも動かないと思います。
何か方法がありましたっけ?

254管理人@Mootan:2003/09/18(木) 13:48
>>252
GBAで動くGBエミュレータを使用すれば可能です。または、直接GBを動かすためには
GB Bridgeを使用します。私は既にバイナリエディタで加工し、FMでGBAフラッシュに
書き込んでGB Bridgeで動作することは確認しています。これをFMの機能の1つにする
予定ですが吸い出し環境が整うまで実装しません。
ただいま、FAL Xtremeを改造してFM for GBxで吸い出せるように開発しています。
ただ、UMJ-FXの開発も進めており、少しでも資金が欲しいためにFM for GBxをまず
シェア化することを考えています。
まずは、エミュレータかGB Bridgeを検索して調べてみることをお勧めします。

255aptom:2003/09/19(金) 01:29
GB Bridgeで動作させるには、GBCのソフトの加工が必要なんですね。
調べてみます。ありがとうございました。
FMの新機能にも期待します。だいぶ使うので、シェア化には異論はありません。
これからも開発がんばってください。よろしくおねがいします。

256としきん:2003/10/18(土) 17:25
FlashManager2.42を使わせて頂いております。

セーブデータを吸い出そうとしているのですが、ゲーム名を選択しても
右側のセーブデータ画面が、全く反転せず操作が出来ません。
どうしてでしょうか?
ゲームは、ポケモンルビー、メイドインワリオなどです。
よろしくお願いします。

257管理人@Mootan:2003/10/18(土) 18:35
まず、FM v3ではどうでしょうか?これはベータ版のためリリースノートのところに
あります。次にダメな場合、右側のセーブデータの種類はどのようになっていますか?
そして、FM v3でGBAの画面に表示されている情報をお願い致します。
それで場合によっては、もしよろしければ相応の金額でお譲り頂きたいことに
なるかもしれません。そのときは私の方で解析をしますが、その過程でセーブデータが
破壊されなかったようでしたら、吸い出したセーブデータをお渡しします。

258としきん:2003/10/18(土) 20:53
どうもありがとうございます。
最新版のver3β6では、問題なくセーブデータの読み出し、書き込み出来ました。
カードは、Flash2Advance256M、ケーブルはFlash2Advance USB Linkerを
使ってします。
ver3β6では、F2Aの選択が無くなったのですね。ちょっと焦りました。
一度、他を選択してしまって、giveio.sysを要求されましたが、
再度、やりなおしデフォルトで起動できました。

セーブデータの件は、ver3で解消されたという事でしょうか?

259管理人@Mootan:2003/10/18(土) 21:50
何が原因かは情報が不足していますのでわかりませんが、カセットに直接アクセスする
GBAプログラムを私製にしましたのと、FMも若干修正されています。
それで問題が解消されたのだと思います。
FM v3からULAとF2Aは共通の仕様になりましたので選択肢はなくなりました。

260携快ULA:2003/10/23(木) 00:53
お久しぶりです。UMJ-FXに期待しています。

ところで、本体のUSBポートが1ッで、USBキーボード・マウス必須で、
本体に直結できない場合(省スペース機にある場合がある)はどうすれば
いいんでしょうか?

ドライバの仕様なら、改造しない限り解決できそうにありませんが。

261携快ULA:2003/10/23(木) 00:58
↑USBハブを選ぶようなら、相性が良好なモノってありますか?

262管理人@Mootan:2003/10/23(木) 02:26
USBハブですか…、どうでしょう。私は昔、どうしても必要になって店で目の前にあった
JustyのUHB-04GHと言うのを買いました。別に何かのこだわりがあって選んだのでは
ありません。その必要になった後からはしばらく使用しなかったのですが、最近
リンクケーブルが増えて解析・開発の効率化のために、またそのハブを使っています。
目立った不具合は無いのですが、ケーブルを差し替えたりするとおかしくなります。
例えば、FAL Xtremeを外して同じポートにULAを接続したりすると認識しなかったり
します。そのときはハブのアップリンクの方を引き抜いて差し込みなおすと直ります。
私の場合、開発で使用していますので開発ツールがデバドラをフックしているらしく
下手なタイミングで引き抜くとブルースクリーンを見る羽目になります。そうすると
開発したコードの履歴とか消えて悲しいことになります。かなり悲しい目にあいましたよ。
…と、あまり関係のない話になってしまいました。すいません。

263管理人@Mootan:2003/10/23(木) 02:33
UMJ-FXですが、一応がんばっているのですが、回路設計を友人に任せています。
回路はほぼ出来上がっているのですが、友人が出張などで、ものすごく忙しい
らしいのです。年内か来年初めにはどうにか物にしたいと考えています。
私としてもUMJ-FXのファームを用意しなくてはなりませんのでがんばります。

264ショウ:2003/10/25(土) 03:43
初めまして。
要望に近い質問なのですが、管理人さんが>>254

>直接GBを動かすためにはGB Bridgeを使用します。私は既にバイナリエディタで加工し、
>FMでGBAフラッシュに書き込んでGB Bridgeで動作することは確認しています。
>これをFMの機能の1つにする予定ですが吸い出し環境が整うまで実装しません。
>ただいま、FAL Xtremeを改造してFM for GBxで吸い出せるように開発しています。
>ただ、UMJ-FXの開発も進めており、少しでも資金が欲しいためにFM for GBxをまず
>シェア化することを考えています。

とおしゃっていますが吸い出し環境が整う前に書き込みだけでの実装は現在も考えておられませんか?
実は、オプティマイズさんのブートケーブルしか持っていないのに、
無知でGB Bridgeを購入してしまい悩んでいた所で管理人さんのHPに辿り着いたわけなんです。
どうか前向きな検討宜しくお願いします。

265携快ULA:2003/10/25(土) 06:14
>ショウさん
> とおしゃっていますが吸い出し環境が整う前に書き込みだけでの実装は現在も考えておられませんか?

とありますが、書き込みだけで読めないとなると、書き込めたか確認できない事に
なりますが?
それはマズいと思いますが...やはり吸い出しの方が先になると思います。

266管理人@Mootan:2003/10/25(土) 14:33
>>ショウさん、
携快ULAさんの理由もありますし、さらに重要な法律上の問題もあります。
読み込み環境がなく、どうやって市販のゲームを書き込んだら良いのでしょうか。
全てが違法とは思いませんが、違法性の高いダウンロードに頼るしかなくなります。
私も開発者である以上、皆さんに著作権を守ってもらいたいと思っております。
もちろんPDに対して使用したいと言うことも考えられますが。
ともかくとして、まずは吸出しが優先です。Xtremeはページ作成のみですし、
EZはほぼ解析が終了しています。その後、シェア登録の準備、UMJ-FXの開発、
FM v3の完成、その後にGB Bridgeになると思います。ショウさんも、使用目的に
よりますがその間に読み出し環境を整えましょう。

267ショウ:2003/10/25(土) 16:35
>>携快ULAさん、管理人@Mootanさん
レスどうもありがとうございます。
確かにお二人の仰るとおり私の主張では色々問題が出てきますね。
無責任な発言失礼しました。
これからの開発にも期待しつつ私も自分で整えれるようにしたいと思います。

268闇からの使い:2003/10/30(木) 22:10
GBAROMは何処にあるんでしょうか?
個人的に遊ぶのはOKなんですよね???
HPのアドレスをどなたか教えて下さい

269管理人@Mootan:2003/10/30(木) 23:45
GBAROMですか。パブリックドメインまたはフリーのものですと
ttp://www.pdroms.de/
にありますがいかがでしょうか。逆に市販のものは個人的にであってもNGです。
それから、このスレッドは質問・要望スレですが、私のHPで開発したものに
対してですのでよろしくお願いします。

270NAO:2003/11/03(月) 02:55
Mootanさん、おひさです
どうもISPの都合でURLが変わりました
変更、お願いします。

http://www.infoseek.livedoor.net/~nao_t515/

271管理人@Mootan:2003/11/03(月) 17:46
了解しました。次回更新時に変更しておきます。

272カズ:2003/11/10(月) 21:53
どうもおはつです〜
先日PC-Linker + 16M というものを購入したのですが、マニュアル等がついてなくて、さっぱり使い方がわかりません。
付属していたTOOLもどうやってつかうのやら・・・・
どなたか詳しい方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに対応ROMは GB/GBC だけみたいでアドバンスは対応していないみたいです。

273ナージャ:2003/11/22(土) 19:17
XG2light256Mを購入したのですが、ローダープログラムを使用するには【専用のローダを吸い出して加工】
しないといけないみたいなんですがどなたかそのやり方を教えていただけないでしょうか?
お願いします。OSはWindowsXPで書き込みソフトはFlashManagerです。ULAを使用しています。

274管理人@Mootan:2003/11/22(土) 20:05
XG2M v2.23のアーカイブにある「bl.bin」か「bl.bin.new」あたりが使えそうです。
ttp://218.16.125.66/main.htm にある XG2M_223.zip をダウンロードして
確かめてみてください。うまくいった場合は報告してください。

275ナージャ:2003/11/22(土) 21:22
bl.binかbl.bin.newのどちらかを選び先頭書き込みして次にGBAROMデータを追加書き込みをすればいいのでしょうか?

276管理人@Mootan:2003/11/22(土) 23:10
カートが全消去された状態であれば、先頭書き込みではなく追加書き込みで
大丈夫です。先頭書き込みとはROMの頭から上書きすると言う意味ですので
シングルゲームを消去操作無しに書き込むときに使用します。
順番はそのとおりです。

277ナージャ:2003/11/22(土) 23:44
bl.binはXG BOOT LOADERと上に書かれた画面からBボタンでタイトルのループをするだけです。
bl.bin.newは【XG】と背景に書かれた画面から進もうとしません。
それにどちらもGBAROMを認識していないようですが。

278管理人@Mootan:2003/11/23(日) 00:52
残念ながらダメなようですね。一度、XG-LinkerとXG2Mで何かROMを書き込んで
その後、FMで吸い出すしかないと思います。
ブートローダは著作物ですが、配布しても著作者つまりXGメーカですが迷惑には
ならないと思うのですが難しいところです。許可を取ろうにもコンタクトが
取れないみたいですし。

279ナージャ:2003/11/23(日) 01:18
そうですか。それでは仕方がありませんね。
質問に答えてくださってどうもありがとうございました。

280BEE:2003/11/30(日) 14:16
ここで質問していいかわからないのですが、PC上にあるセーブデータをFLASH2ADVANCE256に書き込もうとしたんですが、書き込んでもゲームで認識されていないのか続きからを選択できません。
ゲームは「SDガンダムGGENERATION」なんですが、同じことが「マリオ&ルイージRPG」でも起こります。
マリオはセーブデータが壊れていると言われるのですが、やり方がおかしいのでしょうか?
PC上でVISUALBOYAdvanceを使い、ゲームをするときは何の問題もなくセーブデータは使えるんです

281管理人@Mootan:2003/12/01(月) 01:25
恐らくセーブメモリがEEPROMのもので、VBAと実機とでセーブのやり取りしたいと
言うことですよね。残念ながら今のところEEPROMの互換性がないのです。
かなり先の話になってしまいますが、FM v3で互換モードも考えていますので
お待ちください。もし待てないようであれば、VBAのセーブデータとFMのセーブデータを
バイナリエディタで見比べるとどのような変換をしたら良いかがわかります。

282BEE:2003/12/01(月) 02:30
お返事ありがとうございます。自分はほとんど知識がないのですか少し自分でやってみます。
できなかったら素直にFMv3を心待ちに待つようにします。どうもありがとうございました。

283せれな:2003/12/04(木) 04:36
お邪魔します お願いします 教えて下さい
■ Flash2Advance USB Linker を購入したのですけど
ど〜しても 絶対に デバイスマネージャーの!ビックリマーク!がとれず
U-Linkerが作動してくれません OSはXPです どこ探しても
作動するドライバが有りません もちろん商品の付属CDのもダメなのです;;
なんとかお願いします

284せれな:2003/12/04(木) 05:17
追加詳細 256のFlash2Advance買ったんですけど
一度 起動画面は出ましたけど その後 まったく起動できなくなりました
セレクト&スタート ボタンを押しても 反応無しで
画面には GAME BOYの表示以外動きません お願いします助けて下さい
お礼は 致します

285管理人@Mootan:2003/12/04(木) 13:51
>>せれなさん、
GameBoyBuilder(http://gameboybuilder.jp)にあります上のメニュの
「ULAドライバ」で行ってはどうでしょうか?ULAもF2A-ULも同じEZ-USBを
使用していますので、同じドライバが使用できます。
後他に考えられますのがUSBハブの問題です。ハブを使っているときはF2A-ULを
直接PCにつないでみてはいかがでしょうか。後は他のコンピュータで確かめて
みることでしょうか。F2A-ULの故障も考えられますので。

286せれな:2003/12/05(金) 02:20
管理人さま ご丁寧に有難うございます 試してみます

287:2003/12/15(月) 23:54
携快ULAを製作してみました
そこでヒカ碁のジョイキャリーカートリッジにデータ転送を試みてみようとしているのですが
FMがジョイキャリーをうまく認識せずになかなか首尾良くいきません。
通常のROMデータの吸い出し等は問題無く行えるのでケーブル自体に問題は無いと思うのですが・・・
よかったら助言をお願いできないでしょうか?
なにぶん初心者なので多少の失礼には目をつぶっていただけると幸いです。

ちなみに使用しているFMはv3.00Beta6です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板