したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

要望スレ

402メル:2011/06/27(月) 21:40:26
Dear Dream さん,

お返事をどうもありがとうございました.
私はあなたの状況を理解することができます

実際には日本語版と台湾版の間の違いはあまりない

(しかし、いくつかの特別なアイテムはそれを支払う必要が......)

ところで, あなたに会えて嬉しいです
不便な原因については申し訳ありませんが...

P.S. 私は日本の読むことができます..しかし、私は日本語を入力できない..
上記のメッセージは、Googleが翻訳されています...|||

Best Regards,
メル

403DOL+1愛用者:2011/06/28(火) 15:29:18
とても便利なツールを配布していただいて感謝してます

ちょっと気になったのでお手すきにでもお願い出来たらと思いますが
造船シュミレータで専用艦スキルの項目が見えなくなってしまっています
改造の項目が上にずれてきて被さってるような感じです

お手数かけますがよろしくお願いします。

404DREAMS:2011/07/02(土) 23:29:18
>>403さん

えーと0.55.ワスレタから詳細部分のオープン方向が選択できるようになっています。
画面小さくて見切れるって方がいらっしゃったので。
FS造船シミュで詳細を開いた状態で「上に開く」ってチェックがありますので、
そちらのチェックを変更してみてくださいませー

405DREAMS:2011/07/03(日) 09:23:30
>> くろっくさん
タブごとにアクティブ化を設定できるようにしました。
また、ちらつきについては、リアルタイム解析中に限り、
2コ前のバージョンと同じ動作をするように修正しました。。。
が、なんかやっぱりちらつく気がします(’’

>> ろぜさん
リアルタイム解析中にもフィルタ設定ができるようにしました!
しかし未試験!設定してなんかおかしくなったらごめんなさいw

>> 俺
URL開くがおかしかったのを修正した!

406名無しさん:2011/07/25(月) 23:52:23
あのキャラの声が聞きたいキャンペーンに対抗してください。
具体的にはティカかフランシーヌたんかエレオノーラにくぎゅうの声が出せるようにしてください

この通りです○| ̄|_

407DREAMS:2011/07/26(火) 17:29:49
>>406さん

ぐぐってみました。声優さんですかね〜(’’?
残念ですが、DLHの読み上げ機能は単にぐーぐるさんのサービスを利用しているだけなので、
誰々の声で発声させるというのはムリでありますー(、、

408名無しさん:2011/07/29(金) 00:31:16
>>406です。
>>407
ネタにマジレスくれたDREAMSさんになら抱かれてもいいとおもた(´・ω・`)
ありがとうございます

409名無しさん:2011/08/09(火) 23:51:25
DOL+1の「装備品検索」で攻撃〜以上と同じように「耐久度」で〜以上の絞込み機能を付けて頂けませんか?
(陸戦普段着探すのに欲しい。。)

410DREAMS:2011/08/10(水) 00:53:33
>>409さん
つけまーす。

♂であれば、獅子鎧でFAですねぇ。
♀の場合は難しい…。
何回も取れるっていう観点だと海民鎧(耐久100防御45)になるのかなぁ。
職縛りアリであればジェネQマレQが優秀ではありますが。。。
入手機会を考慮しないのであれば、アレク鎧エパ鎧等の中級鎧(耐久250)クラスか、
姫鎧(白杆魚鱗甲 耐久100防御70)とかですかねぇ。

あ、陸戦かたらせたら止まりませんのでご注意ください(何

411DREAMS:2011/08/10(水) 10:04:52
0.55.12で対応なーう

412バンガード:2011/08/11(木) 01:35:09
モニタを新しくしてDOLの解像度を1768×992にするとDOL+1で測量使っても自分の位置が表示されないんですが…
表示できるように対応してください。
1680×1050から自分の位置が表示されなくなるようなので

1600×1024では動作を確認しました

413DREAMS:2011/08/12(金) 17:27:33
>>412 バンガードさん
了解ですー。見てみます−。見られないかも−。

かもーの理由は、位置解析の部分は解像度に依存した動作をしていないことと、
そもそも俺ディスプレイでその解像度だせんのかーってところです。
舵の画像取る部分がちっと怪しかったので、
・設定>特殊設定で海上チェック方法をパターン1にする
・設定>解析設定でキャリブレーションを実行する
・DOLの設定でアンチエイリアスを無効化する
などお試しくださいませ−。

414名無しさん:2011/08/13(土) 19:42:14
・+1の発見物検索に新しい絞り込みオプションを追加して欲しい
「前提あり(未)」を表示しないオプション(請負可能のみ表示)
「後続あり」だけ表示するオプションが欲しいです。
並び替えのオプションでも可です。

・色々な画面で列幅を記憶して欲しい
ウィンドウサイズの関係で表示しない列や小さくor大きくしたい列が多いため
例:発見物検索の学問列(幅0で消してしまう)・副官検索のスキル列(大きくする)

415三毛猫にゃん:2011/08/17(水) 03:43:41
windowを常に一番前に表示するオプションがあったら便利だなと常々思ってたんですが、これって難しいですか?
できたら次のバージョンアップにでも盛り込んでいただけたらうれしいでし。(^−^)

416DREAMS:2011/08/17(水) 19:34:54
つーことでHDDとんでまーしたー。

>>414さん
その絞込みは良いですねぇ。次Verにて対応しますー。
なお、並べ替えは現時点でもできますよ〜。リストのヘッダ(「関連クエ」って書いてあるところ)をぽちしてみてくださいませー

列幅も便利。。。というか、やってるところはやってるはず!
ということで今みてみたら、発見物検索と航路一覧のリストはサイズ覚えるようです。
それ以外のところは随時対応します〜。

>>415 三毛猫にゃんさん
できますおー。
タスクバー右クリックもしくはタイトルバー右クリックからどうぞ〜。
Win7の場合でやってみたけど、タスクバー右クリックがうまくないようで。
もしWin7の場合は、SHIFT+タスクバー右クリックかタイトルバーからどうぞ(’’*

417kusa@N:2011/08/17(水) 19:37:09
こんにちは。
DOL+1にはいつも助けてもらってます。
本当に便利なツールを有難うございます。

今日は、DOL LIFE HACKER(以下、DLH)に関する要望です。

DLHの見た目についてなのですが、窓の枠(タイトルやクローズボックスが
表示される部分)やメニューが表示されている部分(ファイル(F)など)を
非表示にするオプションをつけることはできませんでしょうか?

単に透明化だと、マウスクリックがひっかかりそうな気がするので、
たとえば、Windows Media Playerのプレイビューに切り替える
(スキン化?)ような感じをイメージしています。

DLH窓を、「常に最前面に表示」したとき、どうしてもその枠の部分を
邪魔に感じてしまい、タブ窓部分だけの表示なればいいのに・・・と
思っています。

お忙しいところ恐縮ですが、ご検討くださいm(_ _)m

418kusa@N:2011/08/17(水) 21:01:48
>>417
自己レスですが、戦闘モード(F9)がそれに近いということに気づきました。
スミマセン。

ただ、戦闘モードだと、本当にメッセージ欄しか表示されないので、
上段のタブ(生産・スキル・アイテムetc)のタブ以下が表示されるモードも
あるといいのになぁ・・・などと、思いました。

419DREAMS:2011/08/18(木) 19:45:32
>>417 kusa@Nさん
戦闘モードはタイトルを非表示にするのが目的というよりは、
戦闘中に不要なログを表示しないことが目的なので、
ちょっと違いますねぇ。
tttとかgggとかの見落とし防止用みたいな。

で、ご要望の件ですがー、個人的にはちっとうれしさがわからんので、今のところ保留ます!
戦闘モードのはタイトルバーを消しているのではなく、
タイトルバーが存在しない別ウィンドウを1から作ってたりするので、
手間もちょっとかかるので…。

ということでぐぐってみたら、それっぽいことができるソフトがありそうです。
こちらご覧になってみてくださいませー
d.hatena.ne.jp/blooo/20090913/1252771613

420DREAMS:2011/08/18(木) 20:23:24
ちょい状況まとめ。

・1680×1050以降のサイズでの測量解析について動作確認
→未

・前提あり(未)を表示しない/後続ありだけ表示
→やろうと思ったけど、これだけだとピンポイント過ぎて保留
→前提あり(済)のみを表示/後続ありを非表示も含めて検討。
→検討したら検索条件を表示する場所がない。おろおろ。再検討。
→ただし状況でのソートは現時点でも可能(代替方法がある状態)
→いい機会なので検索I/F全体を見直すか?項目多すぎてみにくい。

・DLHでタイトルバー非表示
→保留。たぶん実施するならDLH以外についても並行して実施。

421三毛猫にゃん:2011/08/18(木) 23:14:07
>>146
おおーすごいですねw
ちゃんとDOLの前に鎮座してる!!
あと、できたら拡大率のショートカット希望っす(マルチタッチパネルの拡大/縮小インターフェースとか)


最近マルチタッチパネルのwindows7機での戦闘研究をしててもう少しツールがあれば
かなり有利に戦えるのではないか?と思い始めています。

とりあえずmsiのwinpad110WでDolもDol+1も正常にどうさしてますw
下手なネカフェのポンコツpcよりかなりかいてきです。

422kusa@N:2011/08/19(金) 00:49:53
>>419
ご検討いただきありがとうございます。

画像が添付できないので、どう表現していいか難しいですが、
頑張って、うれしさ度合いを伝えたいと思います。

1.通常モードで常時前面に表示し、チャットメッセージを5行程度
 表示できるくらいにDLHの窓の高さをあわせ、窓の下端をDOLの
 チャット入力欄の上端にあわせて配置すると、画面の下端から
 1/4以上をDLHの窓が占めてしまう。
 (DLHを使いながらチャットするには、この配置は重要!)
2.そうすると、左手前方向に旋回したり、街中で移動する場合など、
 画面クリックの邪魔になりがち。(←これが最も不満)
3.また、純正のチャット窓よりも大きく、塗りつぶされた窓のため、
 リスボンなど混雑している場所で、キャラやバザーなどがDLHの
 窓に隠れて見づらい。

それならば! 窓の高さをなるべく低くする(純正窓に近づける)ために、
・タイトル枠なくならないか?(HideTitleBarで可能)
・一度、リアルタイム解析を始めてしまえば、ファイル(F)や編集(E)など
 をいじる事も少ないので、そこも削れるんじゃないか?
・ついでに、DLH窓の下部にある空白部分もいらないじゃないか?

そこまでスリム化すれば、DLHが画面を占める高さが、画面の約1/6くらい
になって、2や3の不満が大分解消されるのでは?!という次第です。

ぜひ、引き続きご検討くださいませ。

423DREAMS:2011/08/20(土) 08:25:24
1680x1050はウィンドウモード不可だったので確認できず。
1768x992にて動作確認。
測量で出力される緯度経度の区切りである","が、width1600のときより1px広いというよくわからん事実。。。
対応できっかなー

424DREAMS:2011/08/20(土) 09:12:31
0.55.13にて1601↑サイズに対応。たぶん。。。。

425バンガード:2011/08/20(土) 21:57:11
対応ありがとうございます^^

1768×992でDOL+1がうまく動きます

(^人^)感謝♪(^人^)感謝♪

426DREAMS:2011/08/27(土) 09:19:38
>>414さん
発見有無のところに以下の選択肢を追加するます!
・未発見+前提済
・未発見+前提済+後続有
「前提済」は「前提なし」も含みます。いますぐ対応できるもの、ですな。
それに加えて後続がーってかんじで。

427DREAMS:2011/08/27(土) 09:48:20
↑で実装おわたー。今夜リリース・・・・かな?
おでかけしたりするので幽霊船の後で〜

428DREAMS:2011/08/28(日) 06:53:02
こちらリリース済〜

429DREAMS:2011/08/30(火) 20:24:51
9/8(木) 12〜13時の間にサーバメンテナンスがあるよーです。
この間に20分くらい、繋がらなくなりますー。
また、サーバの再起動もあるので、もしかすっと一部サービスがうまく動かなかったりするかもしれまてん。。。
うー不安。

430名無しさん:2011/09/03(土) 11:21:10
MAP上に郊外の陸地名を入れていただきたい。

431DREAMS:2011/09/04(日) 01:53:58
>>430さん

うーん、マップは文字を入れると地形が見えなくなるような箇所も多くて、
海域名なども既に省略しているのが現状です(、、
なので、郊外とかの名前についても厳しいです><;

というか誰か綺麗なマップつくってー!

メインウィンドウで郊外の名前とか検索してクリックすると、
その場所に飛んだりしますので、おためしくださいー

432名無しさん:2011/09/06(火) 00:55:40
DOL+1LIGHTにも投資額解析入れて欲しいです

433DREAMS:2011/09/08(木) 19:15:23
>>432さん

LIGHTにはこれ以上の機能追加をする予定はありません〜。
追加していくとLIGHTじゃなくなっちゃいますので…。
ご了承くださいませ。

434名無しさん:2011/09/09(金) 11:28:52
いつもお世話になっています。

職業情報がキャラ別に管理できるといいなぁ、と思います。
せっかくの機能なのですが、サブキャラの転職済の職業がわからなくなってしまうので…。

気が向いたら実装していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

435DREAMS:2011/09/10(土) 08:14:58
>>434さん

0.55.16にて実装しましたー。
もともとキャラクタ別のIDで管理してた(ID1番目しか使ってなかった)ので、さくっと。

436434:2011/09/10(土) 10:24:09
なんと@@

素早い実装ありがとうございます。
嬉しいです♪♪

437名無しさん:2011/09/11(日) 20:12:35
FS造船シミュレーター使わせてもらってます。デルフィンガフセイルを加えてもらえないでしょうか?

438s:2011/09/15(木) 16:28:37
すみません、どこに書き込めば良いかわからなくて、
こちらに質問させていただきます。

DOL+1を起動させようとすると、エラーが出て起動できません。

エラーの内容は

Date: 20110915162013
Message: ファイルまたはアセンブリ 'DOL_HALF_COM, Version=0.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=null'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。
StackTrace:
場所 DOLTracker.MainForm..ctor()
場所 DOLTracker.Program.Main()
です。

NET Frameworkは Microsoft Update  から最新のものを
インストールしてあります。
バージョン?は4でした。
3.5じゃないとダメなのかと思いNET Framework デベロッパー センター から
3.5を入れようとすると、そちらでもエラーがでてしまいます><
あまりパソコンに詳しくないので
どなたかわかりやすいご指導 よろしくお願いいたします。

439DREAMS:2011/09/15(木) 22:59:12
>>437さん
これは追加しないとダメですなぁ(、、
次Verにて対応しますー。

>>438 sさん
雑談スレの79-80あたりをご確認くださいー。
他にも解凍ミスの報告はいくつかあった気がするので、
他スレ含めて「解凍」とかそんなキーワードで探してみてくださいませ〜

440名無しさん:2011/09/16(金) 04:50:50
少し気になったのですが、
副官検索時のスキルで絞っていく際に
副官スキル>言語系、回航系、○○系と3系統なかったですっけ?
防火とかが該当する系統
まるまる1系統スパーンと抜けてるみたいに思えるのですが・・・

441DREAMS:2011/09/16(金) 23:44:41
>>440さん
**系は俺が勝手にそれっぽく分類してるだけですねぇ。
公式?な分類は「副官スキル」と「補助スキル」だけのはず(と思ってます)。
何かいい分類方法あったらご提案いただけると嬉しいです(’’*

442DREAMS:2011/09/17(土) 09:26:58
>>437さん
0.55.17にてDGS追加しました〜。

443えふじぇい:2011/09/17(土) 19:31:08
制作者 様へ

ニコ生大航海24時間リレーを宣伝していただき
誠にありがとうございます。
いつもDOL+1をご利用させていただいております

444DREAMS:2011/09/17(土) 21:34:33
>>443 えふじぇい さん
いえいえー。こちらこそ楽しませていただいております〜。
放送がんばってくださいませ(’’*

445名無しさん:2011/09/17(土) 23:59:21
座標を指定して、その付近に来たらアラームが鳴るなんていかがでしょ?
マップ右クリックで「アラーム地点登録」みたいな感じですかね。
喜望峰沖とか指定しておくと便利かなぁと
放置してて、気づいたら行きすぎてたって事が良くあるもので・・・
気が向いたときにでもご対応いただければ嬉しいです。

446DREAMS:2011/09/18(日) 06:41:42
>>445さん
補助線描画機能で、領域進入アラームがあります〜。
確かデフォルトだと非表示メニューだった気がするので、
アイコン出てなければ、設定>メニュー設定から表に出しておためしくださいー

447445:2011/09/18(日) 11:25:56
おぉ〜 できました
ありがとうございます。

DOL+1は多機能で、まだまだ使いこなせてないですね^^;

448Kristall:2011/09/24(土) 14:25:44
投資額管理の画面で、港の属する海域名やら文化圏やらで
ソートできたり色分けしてあったりすると、
投資旅行などする時に便利ではないかな〜なんて思ってみたり

449DREAMS:2011/09/25(日) 10:07:04
>>Kristallさん
0.55.18にて実装してみました(’’

450くろっく:2011/10/05(水) 22:38:07
dol+1の速度表示を何秒平均か設定できるようになると嬉しいです。
今の短い感覚だとブレが大きくてわかりにくいので

451kiske:2011/10/09(日) 11:41:51
いつも便利に使わせてもらっています<m(__)m>

海域情報とかも自動で取得してくれるようになって、さらに便利になりましたが、
ふと、開拓地が中枢化してるかな?と思った時に、このツールからは見れませんでした。
そこまで要求するかと思われるかもしれませんが、あれば個人的にはさらに便利かなと思って、
書き込ませていただきました。

452DREAMS:2011/10/10(月) 09:02:33
>>450 くろっくさん
うーん。たぶん計算対象の時間間隔伸ばしたところであんまり変わらんです。
数値が頻繁に変わるのは、速度の再計算を行う間隔と桁数が小数第2位まで存在することが原因かも。
伸ばしすぎると加速はともかく停止時の速度反映が遅くなりますしねぇ。
いっそアナログ式とかにしても面白いかもしんないなぅ(スペース無いけど

>>451 kiskeさん
表示するにあたり情報源がないっす!
Wikiにあることはありますが、古いのだと4月から更新されてなくて、
あんまり意味があるデータではないので。。。

453ためさん:2011/10/10(月) 09:28:21
測量ONで起動を警戒に変更できないか?
測量使わず航海したいな!

454DREAMS:2011/10/10(月) 23:00:14
>>453 ためさん さん
+1は画面上に表示されている測量座標を読み取って船位置の表示を行っているので、
測量無しは無理です〜。

俺メモ
・お気に入り航路(航路一覧にて航海済航路の別スロット登録)

455DREAMS:2011/10/11(火) 23:24:26
俺メモ

DBAで優先ユーザを常に味方扱いするオプション。デフォルトON。

456名無しさん:2011/10/18(火) 23:27:06
DOL LifeHackerについての要望なのですが、アイテム「怪しい塊」「奇妙な粉末」をロット扱いしてもらえるでしょうか?
「獲得品」タブの「ロット」で手に入ったアイテムを分析したいのです

457DREAMS:2011/10/19(水) 00:03:05
>>465さん
メニューの編集>設定を開いて、「ロット設定」ってところに、
それらのアイテムを加えてくださいませ〜。

458某梅の人:2011/10/20(木) 00:27:36
陸のーきんつーるに甲板戦とか決闘版とかも追加して下さ・・・。
あ、暇な時で良いです。ヽ(*´ー`)ノ

459456:2011/10/22(土) 19:24:51
>>457 ほんとだ!できました!ありがとうございます

460のうきん:2011/10/23(日) 09:02:23
DOL Battle Analyzer愛用してます。DolNKTに比べると再読込が非常に遅いのでご提案します。

1. 再読込は前回のファイル最後尾位置を記憶しておいてそれ以降から追加分だけを処理する。
2. タブに各種統計がありますが必要な統計だけを設定できるようにする。
3. 予め検索文字列をUTF8に変換しておいてログファイルはUTF8のままで処理する。
名前など画面表示が必要な文字列だけUTF8→内部文字コード(UNICODE or SHIFT-SJIS)に変換する。

以上ご検討をお願いいたしまます。

461名無しさん:2011/10/23(日) 16:27:30
>>460 のうきんさん
ご提案ありがとうございます〜(’’

が、本家と比べると機能が豊富になっている分、どうしても処理時間がかかってしまいます。
処理速度に対する対策は全くしてないわけではありまてんので、ご了承くださいませ(、、

ログに追加された分だけの処理であれば、リアルタイム検索かければ、
勝手に処理されますので、お試しくださいませ〜

462DREAMS:2011/10/23(日) 16:39:44
甲板も決闘も、新しくなってからのログがないぞー。

メモ:
@必要なシーン
甲板(対N/対PC)
決闘(対PC)

@必要なログ
- アイテム使用(たぶんダンジョンと同じ)
- テクニック使用(攻撃・罠・商品。同上)
- 勝利
- 敗北
- 撤退
- 被撤退

(以下甲板のみ)
- 時間切れ(ってあったよね確か)
- 収奪
- 被収奪
…最後の2個は無理だなぅ。色つけたくも付きたくもない。

463DREAMS:2011/10/23(日) 19:02:22
甲板はできそうな気がする。
決闘は開始ログが不明の可能性大。

464名無しさん:2011/11/11(金) 01:35:13
商会開拓街シミュレータの新しいアイコンって追加されませんか?

465DREAMS:2011/11/13(日) 13:45:56
>>464さん
そうですねぇ、追加しなきゃですねぇ・・・。
今日これから行く予定なので、SSとってきます(’’
入れ替えまでは「?」のやつを代替でご利用くださいませ〜

466DREAMS:2011/11/13(日) 21:19:34
SS取ってきたけど間違えた。。。。(、、

467名無しさん:2011/11/13(日) 22:01:27
街などをアイコン表示しない場合でも
上陸地点と街を区別できるように色を変えて欲しい。
できれば、商会開拓街のその色も変更できるように

468名無しさん:2011/11/16(水) 16:20:38
DTSを日別フォルダだけでなく月別フォルダでも保存できるようにしてほしい

469DREAMS:2011/11/16(水) 23:53:03
>>467さん
設定>一般設定(1)にあるマップ管理で「町などのアイコン表示」をチェックOFFにすると、
アイコンは非表示になります。
その際、赤いポチが街、緑が上陸地点、青は海域と色分けしていますー。
開拓街は赤のままですが。。。まぁ場所でわかるかなぁと(’’

>>468さん
了解しましたー。検討しますです。

470DREAMS:2011/11/17(木) 01:20:52
DBA要望メモ

・ENTERで8秒タイマーの起動
⇒キーフック以外でできるものかどうか。フックは使うと、より確実にノートン先生に怒られるようになる気がするのでやめたい。

・任意の秒数でのタイマー
⇒んー。開始秒数をずらすか。
⇒1周目7秒、2周目以降8秒みたいな感じでやる?
⇒でも1周目開始からタイマースタートって無理あるよね。。

・音が出るように。
⇒これはこれで別機能か。舵と砲撃タイミング考えると奇数秒・偶数秒で別の音とか。
⇒つかこれくらいやらないと導入する意味ない。メトロノーム的機能だけではそのへんに転がっているだろうから。

471467:2011/11/17(木) 09:55:20
色弱のせいか赤と緑の判別がつかないorz

472名無しさん:2011/11/19(土) 14:18:12
470の要望出した者です。
 早速検討してもらってありがとう〜。
んで、DBAで不具合というか自分だけの症状かもしれないが報告を。
DBAでリアルタイム解析中に「CTRL+S(SAYモードに変換)」が効かないのです。
少し前まではそのような事もなかったように思いましたが、、、
リアルタイム解析を解除すればCTRL+Sは効くのですが。他のCTRL+P(party)やCTRL+O(商会)はリアルタイム解析中でも効くようです。
一度、検証してもらえないでしょうか。

473DREAMS:2011/11/20(日) 02:28:56
>>467さん
うーん、そういう方に対する気遣いは漏れてました(、、俺の周りにも数人おります。
じゃあ何色がいいんだっていうのを悩みましたが。。。
明るめの黄色と濃い?灰色あたりにしてみようかと思いますです。
色覚異常の種別によるみたいですが、海の青以外だとこれくらいかなぁ…と。
本体添付だとトラフィックが増えるので、とりあえずポイントの色だけ変えた、
別種のマップを作成してみるます。

>>472さん
んー。。。CTRL+Sは拾ってる記憶があんまないですが、
まぁ動かないってことはどこかで何かしているのでしょう。。。
確認しますー

474472:2011/11/20(日) 17:40:27
ドリームさん
 CTRL+Sの件ですが、再インスコしたら解決しました。
 申し訳ない。

475DREAMS:2011/11/20(日) 19:36:28
>>472さん
こちらでもCTRL+Sについて、不具合が確認できませんでしたー。
とりあえずそのまま様子見でお願いいたします(、、

476DREAMS:2011/11/20(日) 19:57:08
>>467さん
ちっと色変えた版をうpしてみました。
設定>一般設定(1)>マップ管理 から「本家風3[配色変更]」を選んで適用してみてくださいませー
どうみえるかイマイチですが、まずはご確認の上、
ご意見いただければと思います〜

477467:2011/11/20(日) 20:21:05
めちゃくちゃわかりやすいです。
海域色が今まで使ってた本家風じゃないけど、
それでもこっち使おうと思うぐらいに

478YJ:2011/11/21(月) 03:44:14
いつもDOL+1を使わせて頂き、ありがとうございます。
特に造船シミュレータはDOLを立ち上げていない時でも
いろいろ検討したりして楽しんでおります。

そこで、この造船シミュレータについての要望が2個あります。

①拡張性能タブの強化の欄、数値だけでなく視覚的にも表示させる事は可能でしょうか?
 具体的には、
 現在の期待値が上限値の何%かに比例してグラフ(欄の色付け)で表示するイメージです。
 (例、0%:欄は全白、50%:欄の半分まで色付、100%:欄は全色付)

②現在、船の強化回数上限にかかわらず★10まで入力可能なのを、
 強化上限を超える所は入力不可にしていただけないでしょうか?
 (例、強化上限回数が5回・再強化上限回数が2回の場合、
  ★1〜5は白色、★6〜7は水色等、★8〜10は灰色で入力不可)

以上、お手が空いた時で結構ですので、ご検討いただけますよう宜しくお願いいたします。

479DREAMS:2011/11/21(月) 21:00:22
>>YJさん

ご意見ありがとうですー。
可視化は面白そうですが、表示スペースが悩ましいですねぇ。。。検討します。

強化回数については、入力制限をつけるのは意図的に行っていません。
理由としては、DOLのうpとデータ反映のタイミング、及びデータの精度の問題によります。

たとえばDOLのうpがあって強化上限が上がった場合などは、
+1が更新されるまで、上がった分の+1を更新するまで強化シミュはできなくなってしまいます。
また、Wikiが100%正かというと間違いがある可能性もありますし、
俺の方で転記誤りをする可能性もあります。
このような場合でも、制限をかけないことで、実際の強化内容に従ってシミュレーションができます。

ご了承くださいませ〜。

480YJ:2011/11/21(月) 23:32:57
可視化の件、負担のかからない範囲でお願いします〜
入力制限の件了解しました。 たしかにそうですね納得です。

これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m

481DREAMS:2011/11/22(火) 20:56:44
>>470の俺

>・ENTERで8秒タイマーの起動
ホットキーでは不可。CTRL,ALT,SHIFTいずれかを混ぜないと登録できませんでした。

>・音が出るように。
とりあえずメトロノーム追加。

>・任意の秒数でのタイマー
まだ。

482DREAMS:2011/11/26(土) 11:54:20
>>468さん
DTSに月別フォルダで保存できるオプションを追加しましたー。

>>478 YJさん
色つけました(’’

483YJ:2011/11/26(土) 12:34:37
色付け、ありがとうございます!!
こんなに早く対応して頂けるとは思いませんでした。
これで造船シミュ見ながらニヨニヨできます。
感謝感激ですm(_ _)m

484名無しさん:2012/01/05(木) 18:51:44
更新履歴
2012/01/03 0.56.5 release
[更新]
・第2回ニコ生24hリレー放送のダイアログを追加しました。
このダイアログは、2011/01/03-08に限り表示されます。
起動時に勝手に起動しますが、チェックを入れることで、
次回起動から非表示にすることができます。

とありますが、一度チェックしてしまうと 再表示する方法はないのでしょうか

485名無しさん:2012/01/05(木) 21:04:39
生産品検索などの時、完全一致オプションを付けて欲しいです
""でかこった場合などの手段でも
金で検索したりするのが大変で

486名無しさん:2012/01/05(木) 21:42:37
>>485さん
はーい。つけときます(’’*

487名無しさん:2012/01/05(木) 22:36:58
ニコ生24hリレー放送の
(09)01:00〜02:00 みや (N) co566673  さんは
「みや」さんではなく「みや。」さんだと思われます。

気が付いた点としては、交易品一覧検索でパレンバンのサイカクが
原産地域「東南アジア」で出てきません。
(原産地域の使い方が間違っていたらごめんなさい)

488DREAMS:2012/01/07(土) 10:07:39
>>487さん
ご指摘ありがとうですー。名前は修正済ですー(’’

サイカクは東南アジアではなく東アフリカで登録してますねー。
もともとはマリンディで販売していた名産で、それがそのままパレンバンとかアチンとかで、
名産地域そのままで販売されるようになった記憶があるますー。

489DREAMS:2012/01/07(土) 11:59:05
ここまで0.56.6にて対応しました〜

490DREAMS:2012/01/07(土) 12:13:01
宿題:生産検索の材料指定でも完全一致ができるように(’’

491DREAMS:2012/01/08(日) 14:56:28
放送中での要望まとめー。

・DOL+1でDOLの放送を検索できる機能を希望!!
・DolAdventureSalvageのログインポートってできないの?
・つぶやき文字列変更できるようにすれば?

・次のステップで100%時の売値データ入れて期待売価金額とか…ボソ
・この各都市の在庫は情報共有できるのかなぁ

上3つは対応が軽い&俺がホスィのでやるます。
売値データはあるかどうかがまず…。えびのキバさんとこにあったっけか。

南蛮在庫の情報共有は悩んだけどやらないますー。
更新頻度が高い(12分で更新)ので、たぶん+1ユーザのデータだけだと、あんまりうれしい共有情報にならんかなぁ。。。と。

492DREAMS:2012/01/08(日) 20:28:18
追加。

・バトルアナライザー、txtログに対応して欲しいなぁ。色は見なくてもいいと思うんですけど。「>」のマークを含んでいたら発言ログって判断できますし。

色は見ているところは見ているので分離できるかどうかー。

493名無しさん:2012/01/09(月) 22:47:32
全体にメニューアイコン・文字フォントが小さく、
ドットピッチが狭いモニタ(フルHDで20インチぐらいの大きさ)
だと非常に操作が行いにくいです。
実装仕様上、難しいのかも知れませんが、
アイコンや文字フォントを大きくできると大変ありがたいです。

494DREAMS:2012/01/14(土) 14:38:15
>>493さん
すみません、文字サイズは現在のサイズを基準として全部調整しているので、
大きくしたりするのは難しいです><
+1だけの話ではなくなりますが、dpiを大きくすると(使い勝手は悪くなりますが)、
文字を大きくすることは可能です〜。

参考このへん:windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/DPI-setting
※Win7の記事ですが、他のバージョンでも可能かと。

495DREAMS:2012/01/15(日) 09:49:09
・DOL+1でDOLの放送を検索できる機能を希望!!
・DolAdventureSalvageのログインポートってできないの?

↑ここまで対応
↓ここから未対応(対応しないかもしれないものも含む)

・つぶやき文字列変更できるようにすれば?
・次のステップで100%時の売値データ入れて期待売価金額とか…ボソ
・この各都市の在庫は情報共有できるのかなぁ
・バトルアナライザー、txtログに対応して欲しいなぁ。色は見なくてもいいと思うんですけど。「>」のマークを含んでいたら発言ログって判断できますし。

496名無しさん:2012/01/27(金) 12:10:19
細かいの何点か
DOL+1
・放送検索の「予約枠」「放送中」「タイムシフト」「放送終了」のチェック状態を記憶して欲しい。
 タイムシフト分を描画するのにちょっと時間がかかっているため。
・放送検索のリンク部分の右に余白があった場合そこをクリックしてもページが開いてしまうのを直して欲しい。
 ニコニコの仕様だったらごめんなさい。
・放送検索でマウスのホイールスクロールが効かないのを直して欲しい。
 TABか放送リンクをクリックでフォーカスを移すとスクロールできるけど、
 リンク以外の部分をクリックしてスクロールさせて欲しい。

陸のーきん
・起動時の位置を記憶して欲しい。

497DREAMS:2012/01/28(土) 08:56:07
>>496さん

> ・放送検索の「予約枠」「放送中」「タイムシフト」「放送終了」のチェック状態を記憶して欲しい。
やるます!

> ・放送検索のリンク部分の右に余白があった場合そこをクリックしてもページが開いてしまうのを直して欲しい。
やるますます!

> ・放送検索でマウスのホイールスクロールが効かないのを直して欲しい。
これは気づいてはいたんですが、どこにホイールのイベントが飛んでいるのか、
どうしてもわからないのであきらめています(、、
もうちょっと頑張ってみますが、あんまり期待しないでください(、、

> ・起動時の位置を記憶して欲しい。
こちらもやるますー。少し後になるかも?

498DREAMS:2012/01/28(土) 09:32:49
>> ・放送検索でマウスのホイールスクロールが効かないのを直して欲しい。
>これは気づいてはいたんですが、どこにホイールのイベントが飛んでいるのか、
>どうしてもわからないのであきらめています(、、
>もうちょっと頑張ってみますが、あんまり期待しないでください(、、

そこそこできたー。
強制的にフォーカス移動&イベントのフォワードで動作概ねOK。
ただしWin7のみで確認。このへんは若干OSにより動作変わるので、他OSだとダメだったり。。。
上ペインで操作(検索条件変更)するとスクロール効かなくなりますが、
再検索するか下ペインの結果のどこかを適当にクリックすると再度スクロールできるようになります。

そんなんで今日リリース予定っす。

499DREAMS:2012/01/28(土) 10:20:25
>>498さん
0.58.0にて3点対応しました。

あと、
> ・次のステップで100%時の売値データ入れて期待売価金額とか…ボソ
これも対応。

500名無しさん:2012/02/05(日) 18:18:04
造船シミュレータの船の分類で船側砲のスロット数ごとに分れるようにしてくれると嬉しいです。

501くろっく:2012/02/07(火) 16:27:36
発見物検索で希少かどうか判断できたらいいなぁ
ついでに発見有無に受諾可能(非希少と希少未達成を表示)とかできたら最高だなぁ

データ入力が大変そうなので独り言調でお送りしました
凄い大変だし、希少か分かってないクエも多いので凄い暇だったらお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板