[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
要望スレ
1
:
DREAMS
:2007/10/17(水) 23:01:33
ツールに関する要望あればどうぞー。
面白そうなネタの場合、実装しますー。
653
:
651
:2013/03/03(日) 18:52:36
実装ありがとうございました
654
:
名無しさん
:2013/03/04(月) 18:33:44
定期船情報にリスボン−ヴェネツィア便がないのが
気になってしまったので
利用者もほとんどいないとは思うのですが
655
:
DREAMS
:2013/03/06(水) 22:50:19
>>654
さん
んーないですねぇ。他にも抜けてるのありそうだなぁ。。。
定期船はちょっとデータつくるのたいへん(地味に航路とか出たりするので)なので、
少し時間かかるかもです〜。
656
:
名無しさん
:2013/03/08(金) 06:44:51
造船シミュレータの船性能比較についてですが。
初期状態では全船種登録済みで不要船種を個別削除するように
なっていますよね。
これを全クリア(白表にして任意船種を個別追加できる)する
機能が欲しいです。
特定船種3種の性能比較をしたいときにそれ以外を個別に削除する
必要があるなどで不便なので白紙リストがあると便利かと思いました。
657
:
DREAMS
:2013/03/09(土) 07:55:59
>>656
さん
船性能比較を閉じているもしくはリストリセットしている状態から、
【造船シミュ本体側】に出ている船一覧にて、任意の船を右クリック>船性能比較に追加、とやってみてくださいましー。
658
:
DREAMS
:2013/03/17(日) 20:49:44
メモ:
・メインウィンドウ検索からOR検索除くの忘れた
・WinVista以降?で管理者起動を推奨するダイアログを出力。出力契機に超注意?出してもうざい?
・生産品検索のメモ欄に「@ 500」みたいに単価入れると完成品の原価を計算してくれる機能。ベース価格は交易品価格調査の結果を自動取得。単価って欄増やすのはたぶんしにそうに大変なのでメモ欄の流用で。
659
:
BーDEF_USER
:2013/03/21(木) 21:11:07
いつもお世話になっております。
シップリビルド等の準備でお忙しいかとは思いますが、
お手の空いた時にでもお願い出来ればと思い書き込みさせて頂きました。
交易品価格調査データを昇順、降順で並べ替えは難しいでしょうか?
御一考頂けましたら幸いです。
660
:
DREAMS
:2013/03/24(日) 14:39:57
>>659
BーDEF_USERさん
なんとなくソートっぽい雰囲気を出すような機能を実装しました!
ヘッダクリックで並びかわります。
・・・しかし、なぜかうまく並びません;;
ローカルで試験したから入れてみたけど、どうにもおかしい…。
あとでなおしますぅぅぅぅ。。。
661
:
DREAMS
:2013/03/24(日) 20:06:10
ちゃんと動き始めたようです!
662
:
BーDEF_USER
:2013/03/25(月) 06:26:37
ありがとうございます。
○○を運ぶなら何処がいいっていうのが分かるようになりました!
何処に運ぶなら○○がいいってのは分かるようにはなりませんでしょうか?
街を選んだら売値の高い順にソートされれば…
663
:
DREAMS
:2013/03/30(土) 15:33:24
>>BーDEF_USERさん
テーブルのヘッダ部分クリックすると色々並べ替えできますよぅ(’’
664
:
名無しさん
:2013/04/25(木) 14:35:31
上の質問に便乗して
価格調査の解析画面のリストもソートできるようになると嬉しいです
売り場探し時などにソートできると便利ー。
もしくはコピーが効くように
665
:
DREAMS
:2013/05/02(木) 07:55:09
>>664
さん
コピーは了解ですー。
ソートは出来るかなぁ…。
データ送信待ちの順番とかに表示順そのまま使ってた記憶があるので、それだとちょと厳しいかもです(’’
666
:
名無しさん
:2013/05/19(日) 22:06:12
造船シミュレータに関する要望です。
強化設計タブとシップリビルドタブがシミュレータにありますが、
ここにメモタブを追加することはできませんか?
材料の材料やレシピがどこにあるか、合計いくつ必要か、
今これだけ材料持ってるからあとどれが必要か、
そういった個人的なメモなどが設計情報と同時に参照できると
非常に便利だと常々思っています。
どうぞよろしくお願いします。
667
:
DREAMS
:2013/05/25(土) 23:58:23
>>666
さん
検討しまするー(’’
が、今のものでも使い方次第で色々できるますよー。
部品右クリックで船を作るために必要な各種材料の生産検索が行えます。
生産検索では全材料の確認も出来るし、メモ欄もあります。
個人的には、生産検索からTSVコピーしてEXCEL(とかOpenOfficeとか)にはっつけて管理が一番らくちんです。
668
:
YJ
:2013/06/10(月) 00:32:20
メイン画面の表示倍率について
現状、マウスのホイールをクルクルさせて変更する仕様ですが、
この感度を変更可能に出来ないでしょうか?
今だとかなりクルクルさせないと変更できないみたいでして
指がつりかけます><;
669
:
DREAMS
:2013/06/16(日) 12:17:52
>>668
YJさん
マウス側の問題じゃないかなぁとか思ってみたり…(’’
SHIFT押しながらホイールで一応拡大量が10倍になります。
ちなみにCTRL+Nで100%に戻ったりとか出来ます。
670
:
DREAMS
:2013/07/02(火) 23:18:22
メモ:
・ジェノヴァ/ローマ/スウェーデン王国のアイコンがずれている
・カレーパリ間の陸路対応
671
:
富嶽601
:2013/07/09(火) 22:48:47
>>668
YJさんに便乗する形ですが、
メイン画面の拡大縮小をキーボードでもできるようにならないでしょうか?
この間マウスのドライバをアップデートしたら、ホイールが使えなくなって
ちょっと不便な思いをしました。
原因はドライバがデバイスを誤認識していたからで、ドライバをインストール
し直して解決したのですが、何かのときのためにキーボードが対応していれ
ばとても助かります (^^;)
672
:
DREAMS
:2013/07/16(火) 11:55:59
>>671
富嶽601さん
0.69.6にて対応しましたー。CTRL+PAGEUP/DOWNでどうぞ。
READMEにも書いてありますが、フォーカスが微妙な感じなので、
うまく動作しない場合は、メインウィンドウの検索窓にフォーカスあててからどうぞー。
(情報共有でチャット窓だしてると確実にそっちに取られてうまく動かないぽい)
>>670
俺
対応しましたー(’’
673
:
アンデル
:2013/07/16(火) 12:20:42
DBA
与沈スキルが修理修理修理
とかなってたりしてて、これはこれで面白いんですが、導入された趣旨的には、修理外科などを外してカウントするやつも欲しいっす。
◯直近支援スキル込み
◯直近支援スキル除く
の2パターン併記いけます?
674
:
DREAMS
:2013/07/16(火) 19:35:21
>>673
アンデルさん
うーむ。
修理修理修理、は全く意図した動作ではないですねぇ…(’’
支援スキル込み、のものはそもそも不要だと思ってます。
こんな出力で試験してました(’’
----------------------------
00:11:53 敵船*****を撃沈しました!
00:11:53 [与:DREAMS] スキル:回避, 弾道学, 貫通
00:11:53 [与:DREAMS] 浸水:−
00:11:53 [与:DREAMS] 機雷:直撃1, 爆風7
00:11:53 [被:*****] スキル:回避, 二連弾防御, 機雷除去
00:11:53 [被:*****] 浸水:?
00:11:53 [被:*****] 機雷:直撃13, 爆風1
----------------------------
0.36.4をDLしてまっさらな状態で、撃沈ログ前後に修理ログを手動でいれて解析しても、
ご指摘いただいたように修理連打状態にはなりませんでした。
色々設定変えてみても事象の再現が出来ないので、
アップデートではなく、一度DLしなおして解析してみていただけますでしょうかー
675
:
名無しさん
:2013/07/18(木) 09:17:36
造船シミュレータに関する要望です。
装材変更後初期化した場合などは「強化のみ」で★1からシミュレートできますが
その状態でも新造時(装材変更した場合装材補正込みで)の金額が表示されています。
これを強化分の金額だけ表示というのはできませんか?
現在の仕様では装材変更するとその装材で新造した価格が表示されて紛らわしいのです。
どうぞよろしくお願いします。
676
:
DREAMS
:2013/07/31(水) 19:57:05
>>675
さん
んー。これはバグに近いかもしれないですなぁ…。
対応しますです!
677
:
DREAMS
:2013/08/16(金) 00:43:58
0.69.7でたいおうしましたー。
678
:
名無しさん
:2013/10/16(水) 22:05:35
DOL+1
投資額管理のデータも
インポート・エクスポートできるようになったら
ありがたいです。
679
:
Zサーバ陸戦普及協会代表者
:2013/11/20(水) 19:36:15
初めまして、現在Zサーバの陸戦大会の運営をお手伝いさせて頂いている者です。
お作り頂いたツールはいつも大変便利に使わせて頂いております。
特に【DOL+1】は無くてはならない存在です。改めましてお礼申し上げます。
本日はお作り頂いているツールの中の【Dol Life Hacker】に付いての質問がご
ざいましたのでこちらに記入させて頂きました。
現在私がお手伝いさせて頂いております陸戦練習会に於いては、ダイス編成による
3対3の練習試合を盛んに行っております。模擬のダイス編成と人数こそ違いますが
やっていることはほぼ同じですので想像が付くのではないでしょうか。その際3名毎
にお名前をお呼びしたり、またはその場で即席総当り戦や勝ち抜き戦を行う際に名前
を“ダイス管理Tab”から例えばですが“shiftで選ぶ→Ctrl+C”で三名分コピーが出
来ますと非常に便利なのです。
【Dol Life Hacker 0.17.0.0】におきまして“ダイス管理Tab”で表示されますログ
(名前とダイスの数、分母数)をテキストコピーすることは可能なんでしょうか?
“メッセージTab”では右クリックでコピーの種類や設定等表示されるサブウィンドウ
が開きますが“ダイス管理Tab”ですと右クリックが効かずサブウィンドウも表示され
ません。またログ部分を選んで試しに“Ctrl+C”としてみましたが今度はソフトが落ち
てしまいました。
もしテキストコピーが可能でしたらばその方法をご案内頂ければ幸いです。
また現在そのような事はサポートされていない場合、機能追加は可能なのでしょうか?
お時間がある時にお答え頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
Zサーバ陸戦普及協会代表者より。
680
:
名無しさん
:2013/12/05(木) 12:46:40
お願い・・・復帰して
681
:
名無しさん
:2013/12/14(土) 11:28:33
FFに流れていってしまっていたのですね。
Dol+1のないDol人生なんて生きていけません・・・復帰して
682
:
DREAMS
:2013/12/16(月) 22:23:06
>乙鯖陸戦さん
CTRL+Cで落ちる、ってことは多分実装はしてるのかと思って調べてみたけど。。。実装ないなぁ(’’
ということでできないと思ってくださいまし(’’
>ななしさん
復帰は。。。たぶんびもうです(’’
でもFFは飽きが早そうな気もしてます(’’
683
:
通りすがり
:2013/12/17(火) 00:22:06
アプデ本当にお疲れ様です。
今後の運営の為にdol+1画面上に
tps://affiliate.amazon.co.jp/
のようなアフェリエイトを張る事は出来ないでしょうか?
是非とも今後の糧にして頂ければと思います。
684
:
名無しさん
:2014/03/01(土) 14:18:11
だうんろーどできないですよー
685
:
名無しさん
:2014/03/10(月) 18:35:18
皆様お久しぶりでございます(’’
もちべー的なモノとかFFに浮気とか色々あって、現時点で課金停止なうです。
サーバ統合とかも色々しょんぼりなこともあるようですが。。。とりあえずはまだ引退ではないです。アカウントも残ってるし(’’
頻繁に届くこーえーからのDM?がややうざいですが!
そんな感じで申し訳ないですが、当面更新の予定はありませんm(__)m
マップは1種類だけは更新されてるので、設定>マップ管理から標準を選んでもらえればいい感じになります。きっと。
あとはDLできない件ですね。
MSの運営してるストレージがSkyDriveからOneDriveに移行、それに伴いURLが変更になったようです。
+1及びLIGHTについてはこちらからどうぞ!
://onedrive.live.com/redir?resid=7DF119C9B3ADFF46%21107
※頭にプロトコルつけてね!URLはNGワードになっとった。。。
686
:
DREAMS
:2014/03/10(月) 18:35:48
名前が!きえて!いた!
687
:
とおりすがり
:2014/03/15(土) 08:42:29
DREAMSさま
モチベダウンで休止中とのこと、大変残念です.....。
古いフレから「+1が最強」と教えられて長らく愛用してたのですが、
造船シュミレータが更新されていないので苦慮しています。
愛用しておられる方も多いと思うので復帰されることを心待ちにしております。
688
:
新規DOL開始者への紹介者
:2014/04/05(土) 00:17:22
DOL+ダウンロードしようしましたが、ただ今ダウンロードできない様です。
689
:
名無しさん
:2014/05/19(月) 00:27:36
>>688
同上 @ Google Drive
の方からはダウンロード可能なようです
投稿日的にいまさらですが・・・
690
:
名も無き航海者
:2014/06/04(水) 22:01:15
DOL+1愛用者です。大変お世話になっております。
開発者さまが休止中とのこと…残念です。
私自身にはこのような素晴らしいツールをつくる技術も知識も無いので…
復帰を心待ちにするしか出来ません><
鯖統合で、とりあえずヒトも増えて賑やかになっていますよ。
691
:
名無しさん
:2014/08/07(木) 13:13:34
戻ってきておくれよぉ( ´Д⊂ヽ
692
:
名無しさん
:2014/08/07(木) 13:55:46
新しい地図だけでも〜;;
693
:
名無しさん
:2014/08/08(金) 08:49:56
造船シミュレーターの更新だけだけでも〜;;
694
:
名無しさん
:2014/08/10(日) 01:30:05
あぷでーときましたよー 限定無料復帰できますよー
695
:
名無しさん
:2014/08/19(火) 13:07:51
>692
GA直後の極北航路は更新されてましたよね〜
グリーンランドはまだでしたけど><。
696
:
名無しさん
:2014/08/22(金) 13:35:40
DREAMSさま
モチベダウンで休止中とのことで。
この状態で作者様にアップデートを強いるのも酷とは思いますので、
マップデータの仕様等を公開して、ユーザに丸投げ・・・もとい委ねて
みては如何でしょうか?
2ns Age 以降、結構寄港地等も増えてきましたし、(使い物にならない)
北極航路の地形などのデータを、皆で良い物にしていったら少しは
幸せになれるかも知れません。
(北極方面のマップは、メルカトールの地図作りの足しにしか成らない
かも知れませんが)
697
:
名無しさん
:2014/09/12(金) 20:32:04
DREAMSさま
お忙しいところ恐れいります。
696さんと同じ要望なんですが
造船や港ほかもろもろ、状況が変わってきておりまして
愛用しております故、ユーザー有志でデータが足せるようになるなど
ご迷惑をおかけしない範囲でご対応いただけないでしょうか?
この要望ですでにお手間をおかけして恐縮なんですが
なにとぞ前向きにご対応いただけますことをお願い申し上げます。
698
:
名無しさん
:2015/08/06(木) 08:00:58
いっそこのVerが利用できなくなったら、
運営にソースコード投げちゃえw
今は「これら」がないとDOLは難しいですしw
公式で用意してくれればPC以外でも楽しめそうなんですけどね。
公式では黙認されているようですし。
公式でWindows iOS/Android アプリとしてリリースしてくれるのが
一番なんですけどね。
699
:
初心者
:2018/03/19(月) 15:11:28
DOL+1がダウンロードできなくて困っています。
どうにかなりませんでしょうか?
700
:
初心者
:2018/03/19(月) 15:14:41
DOL+1がダウンロードできなくて困っています。
どうにかなりませんでしょうか?
701
:
G
:2019/02/03(日) 17:59:21
>>699
>>700
このスレッドにも記述がありますが、
>>689
2019/02/03時点で「同上 @ Google Drive」からはダウンロード可能でした。
----
*[通常版 ダウンロード] ver 0.69.7 2013/08/16 @ Skydrive
*同上 @ Google Drive
*[軽量版 ダウンロード] ver 0.1.0 2011/07/09 @ Skydrive
----
↑のように3つダウンロードリンクがあって、そのうち「同上 @ Google Drive」だけがダウンロード可能な状態です。
いまだDOL+1を使っている人は多いと思うので、備忘録的に書き込みしておきます。
702
:
板金野郎
:2020/09/23(水) 18:22:14
いつもツールお世話になってます
クラフトシミュレータでのガンメタルプレート作成時、雷鳴の霊砂をHQにした場合
初期品質41となってますが、ゲーム内だと3812となっていましたのでご報告です。
まだまだ実装されたばかりでデータが上がって来ていないのかと思いますが、ご対応して頂ければ幸いです。
失礼しました!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板