レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言4
-
日本一終電の早い駅、廃止へ 阪堺電車 | 乗りものニュース
http://trafficnews.jp/post/42671/
-----
乗りに行かねば.
-
はてなブックマーク - freetel SimpleがSIMフリーガラクタと名付けられるまで - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/866491
-
はてなブックマーク - 阪堺電車の住吉公園駅廃止へ 昭和30年代の最盛期には1分間隔で発着 - 産経WEST
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/west/news/150828/wst1508280083-n1.html
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 佐野研二郎、海外ブログの写真からCopyrightの文字を削り盗用か? - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1851742.html
-
はてなブックマーク - ヘイトスピーチ禁止見送り 「表現の自由」与野党に溝:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/DA3S11935304.html
-
はてなブックマーク - ノロウイルスが変異 免疫持たず大流行のおそれ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150828/k10010208101000.html
-
3TB HDDが5ヶ月半ぶりに9千円割れ、4TB HDDも一時1万1千円台に - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/20150826_717908.html
-----
ついに4TBが最安値になる時も出てきたのか.欲しい.
-
3TB x5のRAID6に4TB x5を組み込みたい.
-
はてなブックマーク - 博報堂が、日産や『テラフォーマーズ』などのPRでステルスマーケティングを展開(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150829-00048930/
-
北海道新幹線1日13往復 新函館北斗―東京は10往復 JR2社最終調整 | どうしんウェブ/電子版(経済)
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0172666-s.html
-
北海道新幹線3月26日開業、1日に13往復 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/150827/lif1508270027-n1.html
-
北海道新幹線1日13往復 新函館北斗―東京は10往復 JR2社最終調整 | どうしんウェブ/電子版(経済)
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0172666.html
---
JR北海道とJR東日本が、来年3月に開業する北海道新幹線の運行本数を1日13往復とする方向で最終調整していることが26日分かった。新函館北斗と東京を結ぶ列車を10往復とするほか、新函館北斗と仙台、盛岡、新青森をそれぞれ始発・終着駅とする列車を1往復させる案が有力だ。国土交通省と協議の上で近く正式決定し、来月中にも発表する。
新函館北斗―東京(約863キロ)と、新函館北斗―仙台(約511キロ)は停車駅が少ない最速の「はやぶさ」、新函館北斗―盛岡(約327キロ)と、新函館北斗―新青森(約149キロ)は停車駅の多い「はやて」の名称となる。このほか、年末年始やお盆などの多客期には1日最大4往復程度の臨時列車を運行する方向だ。
JR北海道が持つ新幹線(H5系)は4編成(各10両、定員731人)しかなく、基本性能や編成が同じJR東日本の新幹線(E5系)と共用で運行する。
現在、在来線の函館―青森間は特急「白鳥」「スーパー白鳥」が1日計10往復運行しており、青函トンネルを通過する列車の利用客数は夜行列車も含めて1日平均約4千人。JR関係者によると、北海道新幹線新函館北斗―新青森間の利用者数は1日約6千人にまで増えると想定している。
木古内、奥津軽いまべつの各駅に停車する本数は未定で、「はやぶさ」も一部を停車させる方向になっている。JR北海道は今月22日から、より実際の運行に近い形での訓練運転を行っており、これらの結果も踏まえて、ダイヤを最終決定する。
-
C++1z、まだ俺が使いそうな機能がない
-
メモ: CMake CXX_STANDARD - kumar8600の日記
http://kumar.hateblo.jp/entry/2015/06/01/193803
-
はてなブックマーク - え? じゃあエンブレムの「コンセプト」は原案にはなかったってこと? - 山形浩生の「経済のトリセツ」
http://b.hatena.ne.jp/entry/cruel.hatenablog.com/entry/2015/08/28/200416
-----
一つの嘘をついてことによってその嘘が他の矛盾を引っさげてやってきて,それを元に叩かれて,また一つの嘘が(ry
と無限ループしている印象.
-
はてなブックマーク - 今日の会見で佐野研二郎原案のロゴ展開例に使われた画像もパクリ…そういう病気なのかな?:ハムスター速報
http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/8948243.html
-----
嘘つきは泥棒の始まり
-
うーん,boost::asioのコルーチンとスレッドの話を読んでいたら,1つのコルーチンは作ったスレッド以外で呼び出すなと書かれているぞい.
スレッドを有効活用できないじゃないか.
-
1 io_service per 1 thread で書けと書かれている.
-
cpp-netlibとかいうHTTP用ライブラリがあるのか.
-
人生に病んだれんちょんbotさんはTwitterを使っています: "専門教育を受けていない素人が密室で未成年者を洗脳教育する「家庭」という制度は狂気に満ちてるのん。無知無力な子どもを対象にスタンフォード監獄実験を十数年間も行う様な環境で、虐待が起こらない方が不思議なのん。"
https://twitter.com/YamiRenchon/status/637472048441241600
-
cpp-netlib,fedoraにパッケージがないという謎.
-
木村屋さんはTwitterを使っています: "国は明治以来、どうにもならない問題については嘘をついてきたし、これからもそうだろう。国民に出来るのは国の嘘を見抜いて、不利益を被らないようにする事だけだ。これからは医療や年金などが国の嘘の対象になるかもしれない https://t.co/qYSdKItDVE"
https://twitter.com/kimuraya/status/637478136930631680
-
早川タダノリさんはTwitterを使っています: "うそつきだー「ブルートレインなど長距離列車もなくなりません」「ローカル線もなくなりません」:自民党「国鉄分割民営化」広告、朝日新聞1986年5月22日付 http://t.co/AOaONBFxUJ"
https://twitter.com/hayakawa2600/status/623132669883252737
-----
貼るべきはこっちだった(鉄道厨)
-
はてなブックマーク - 燃料も同じ、「デロリアン」を再現 10月に都内を走行:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH8X51VVH8XULBJ00F.html
-----
核燃料かと思った.
-
はてなブックマーク - 五輪エンブレムの組織内検討資料に他人の写真を使うのはどうなのか(栗原潔) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/kuriharakiyoshi/20150829-00048935/
---
> 組織内での検討は30条の3(検討の過程における利用)の話で,でもこの規定は最終的に許諾か裁定を得て使うことを前提にしているから,最終的に使うつもりがなくて単なる内部の検討資料ならどうなのよって問題では?
-----
何処までが検討の過程における利用なんだろうか.
-
うーん,再び100Mbpsになる病に悩まされている.
-
>>477あたりでも発症していた&当時からルーターが変わっている,という点を考慮すると,カーネルの問題か,ハードウェア側の問題な気がするな.
-
Kernelのバージョン,前回起動してから二回アップグレードされているし,再起動すべきなのかも知れない.
-
見てみたら,16日間連続稼働している.
-
Fedora 22でカーネルライブパッチを試してみる - Narrow Escape
http://hiroom2.jimdo.com/2015/05/30/fedora-22%E3%81%A7%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%92%E8%A9%A6%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/
-
TLS_ECDHE_ECDSA_CAMELLIA_256_GCM_SHA384 積極的に使っていきたい.
-
>>8300
でもこれ,最終的に許諾取ってない状態で公開したことになるから30条の3には当たらない気がするね.
公開するならば許諾を取ってから公開すべきだった.
社内勉強会とかで他人の著作物を利用するのは問題だなぁ.
-
はてなブックマーク - なんだこれ?データ通信容量無制限の定額格安SIMがあったのか???今なら初月無料キャンペーン実施中。 - 自分改造ブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/action.hatenadiary.com/entry/2015/08/29/%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a0%e3%81%93%e3%82%8c%ef%bc%9f%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf%e9%80%9a%e4%bf%a1%e5%ae%b9%e9%87%8f%e7%84%a1%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%ae%e5%ae%9a%e9%a1%8d%e6%a0%bc%e5%ae%89%ef%bc%b3
-----
一日10GB通信しない人が居るんですか!!!!!!
-
言うて,16日間で942.4GBしか通信してない.
-
※イントラネット内の通信も含んでいます.
-
Firefox Nightly入れてみた.
-
銃botさんはTwitterを使っています: "【リベレーター】38口径単発式の拳銃。撃針以外の全ての部品を3Dプリンタで製造できる。図面は日本国内でも6万回以上ダウンロードされたという。所謂ジップガンで、開発者本人も粗雑で信頼性は低いとしている。社会的にも問題を孕むとされる。 http://t.co/HeixfYaj9n"
https://twitter.com/GUNs_bot/status/637529504932454400
-
データ落としたと思ったけれども,どっかいった.
-
はてなブックマーク - 組長さんの『山口組分裂』連続ツイート - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/866587
-
はてなブックマーク - 福島のモミの木に異変 放医研「放射線が原因の可能性」:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH8X55ZLH8XULBJ00M.html
-
Camelliaのハードウェアアクセラレーション,まじで入って欲しい……
-
はてなブックマーク - 子供の予防接種拒否について思うこと:Unwise decisions尊重の限界 - Noblesse Oblige 2nd by iGCN
http://b.hatena.ne.jp/entry/igcn.hateblo.jp/entry/2015/08/29/144000
-
C++,例外が何処で飛ぶか分からないから,完全に安全なプログラムを書くのが不可能.
対して,golangは例外自体がないので,非常に楽だ.
-
コルーチンを利用した時の例外の伝搬とかどうなるんだ.
-
boost::asio::spawnで書く,非同期通信が非常に楽だな.
-
spawn (2 of 4 overloads) - 1.59.0
http://www.boost.org/doc/libs/1_59_0/doc/html/boost_asio/reference/spawn/overload2.html
-----
ドキュメント読んでも分からない人←馬鹿
-
同じstrand渡すの面倒だから,yield渡せばええでということだろうか.
-
basic_yield_contextってコピーし放題なんだろうか.
-
HDDが足りない!
-
玄人志向のHDD立てる奴と,裸族の集合住宅をソフトウェアRAIDで繋げるか.
-
Btrfs RAID6 balanceという,自殺行為に出る.(死なないと期待したい
-
Linux 4.2に取り込まれたパッチを見る限りRAID56とbalance関連のパッチは入ってないようなので,Linux 4.1でも大丈夫だろう(慢心
-
さて,何日間かかるかな.
-
2TBのディスクと3TBのディスクがあるし,2つとも追加してやろう.
3TBx5 RAID6 = 9TB
2TB+3TBx6 = 14TB
-
14TBのストレージとか消えたら発狂しそう.
-
boost::asioのサーバー側でipv4もipv6も対応したかったら,何も考えずipv6でacceptすればいいみたい.
-
IPv4射影アドレスが得られます.
-
device add してしまった…….もう戻れない(こともないが面倒くさそう)
-
balanceしまーす!
-
さて,このbalance,完全な自殺になるか,大成功となるか…….非常に気になる.
-
時間かかりそうだ
3 out of about 2764 chunks balanced (4 considered), 100% left
-
停電しませんように()
-
手元にある全てのHDDを1つのbtrfsにしたい.
-
はてなブックマーク - 神の怒りをかったmixi、Apple様が創りたもうた世界“App Store”からモンスト消される : 市況かぶ全力2階建
http://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65838793.html
-
はてなブックマーク - 北陸新幹線延伸「小浜・京都ルート」も検討 JR西日本:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH8Y3PHFH8YPLFA002.html
-----
小浜ルートが一番いいと思いますがね.
-
あ,小浜京都短絡ルートか.これは面白い.
-
小鶴線的な役割をより強く期待できそうなルートだ.
-
問題は,京都大阪間だが,これは京都駅乗り換えを意図しているのかなぁ.地下じゃなかったらどうやって,線路を地下から引っ張りあげるんだろうか.
-
1%完了している.30分で1% = 50時間程度.
-
二日間で終わるとは,意外に速い印象.
-
RAID1ぶっ壊して,どんどん追加していきたい.
-
はてなブックマーク - 東京は8月としては12年ぶりの低温(杉江勇次) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/sugieyuji/20150829-00048949/
-----
急に寒くなった.涼しくなったじゃない.寒くなった.
-
はてなブックマーク - 【炎上】佐野研二郎がつくった五輪エンブレム展示例のイメージ図もパクリであることが判明 | netgeek
http://b.hatena.ne.jp/entry/netgeek.biz/archives/47313
-
Kazukitiブログ!: CharlotteのOP/EDのBravely You/焼け落ちない翼の音割れが酷すぎる…
http://www.kazukiti-28.net/2015/08/charlotteopedbravely-you.html
-
はてなブックマーク - sshのポートをデフォルトの22/tcpから変えるべきか論争に、終止符を打ちました - ろば電子が詰まっている
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/ozuma/20150829/1440837066
-----
実際問題,数日放置しておくと数万PVぐらいある(ページビューではないがw)
-
別に,家の通信量減らす必要性も感じていないし,IPいっぱい取れて面白いよ.
-
一晩で11440回のsshdアクセス&27933回の認証失敗
-
21個のユニークなIPが取得できた.
-
113.195.145.80
176.194.11.49
182.100.67.113
185.87.130.37
190.142.10.71
201.148.237.137
212.124.181.217
218.65.30.61
218.87.111.107
218.87.111.108
222.186.21.225
222.186.21.234
222.186.56.150
31.162.168.205
43.229.53.26
43.229.53.65
60.173.14.18
61.147.103.169
61.147.107.117
89.190.109.121
96.10.134.22
-
中国とかロシアとかだなー
-
はてなブックマーク - ロリコン文化が、性の対象である少女達にどんな悪影響を与えているのか - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/866947
-
HDDの空き容量がなさすぎて,仮想PCを立ち上げるのに永遠の時間がかかる.
-
ある本が完結しているとのことで全巻まとめ買いしてしまった.Kindleで.
-
RAID6のbalance,残り65%.
-
Google、iOS 9のセキュリティー機能を無効にする手順をアプリ開発者に紹介 | スラド アップル
http://apple.srad.jp/story/15/08/29/1955233/
-
sshポートの話だけれども,個人で利用する時は変えるの面倒くさいなと思います.
商業用だったら,取れる対策は全部取るという方針でポート番号変えるけど.
-
流石に囮は用意しないけどさw
-
謎のプロセスがメモリを瞬間的に5GBぐらいかっさらっていく.
-
間違いなくIPv6のアドレスは,ターゲットトラッキングに用いられるなぁという思い.
-
実際問題としてIPv6って,IPv4の536870912倍ぐらいの広さしか無い.まあ,十分だろうが.
-
録画サーバーの方はIPv6のグローバルIPが割り振られているのに,デスクトップの方はIPがない.
ルーター広告は飛んでいると思うのだがなぁ.
-
boost::asio::ip::tcp::endpoint::address()->to_string()の出力例は以下の通り.
::ffff:192.168.19.2
fe80::921b:eff:fe36:bc77%em1
-
リンクローカルアドレス,扱うの面倒臭すぎるだろ.
-
グローバルアドレス割り振ってくれぇ……
-
うーむ.どうもルーター広告が飛んできているようには見えない.何故サーバーの方にはIPv6のグローバルアドレスが割り振られているのか.
-
サーバーちゃん,そのipどこから拾ってきたんですか?
-
音風景の管理人さんはTwitterを使っています: "Haswell, Broadwell, Skylake の浮動小数点演算速度、速いのは加減算>乗算>積和演算>>>除算、平方根という昔の常識が崩れて、Skylakeでは加算も積和算も同速になっている→積和命令を積極的に使うべし"
https://twitter.com/kamedo2/status/637876604283191296
----
FMA!FMA3!FMA4!
-
はてなブックマーク - 【画像】 佐野デザイン五輪エンブレム ついに原案のパクリ元が発見される - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1851917.html
-----
さて
-
はてなブックマーク - 【山田祥平のRe:config.sys】ロックされてわかるクラウドサービスの悲喜こもごも - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20150828_718336.html
-----
こういうクラウドを使う意味が分からない.14TBのデータ置けない時点で糞.
-
同期の必要性のあるファイルについてはSyncthingを利用して同期している
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板