したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言4

8176ACUVE★:2015/08/25(火) 23:41:43
Sambaじゃねえ,SMBだ.

8177ACUVE★:2015/08/25(火) 23:44:54
砂糖煮@25号さんはTwitterを使っています: "@OumaeKumikoBot 曲がりなりにも法学部を卒業した経験から言わせてもらうと、法律って杓子定規ではないんよ 法律って適用対象が人間やから、結局人間がどう行動するかとか、人間の利害調整の規則でしかないんよ だからコミュ障には向かないと思った"
https://twitter.com/boiled_sugar/status/636186166606237696
砂糖煮@25号さんはTwitterを使っています: "@OumaeKumikoBot DVDShrinkは主目的が違法コピーやけどVLCは主目的は違法コピーじゃないから多分検挙までいかないんじゃないかなー 責任は取りません"
https://twitter.com/boiled_sugar/status/636186450032070657
-----
いや,法律は杓子定規でなくてはならないだろ.罪刑法定主義を知っているんか?

8178ACUVE★:2015/08/25(火) 23:46:02
法律が恣意的に運用されすぎている.今すぐにでも,罪刑法定主義に立ち返り,合理的な法律の制定・運用を行ってもらいたい.

8179ACUVE★:2015/08/25(火) 23:48:05
不正競争防止法改正について
http://www2.accsjp.or.jp/activities/pdf/110928.pdf
nu774さんはTwitterを使っています: "VLCはあくまで主機能はメディアプレイヤーなので、画像安定装置という名のマクロビジョンキャンセラーと似たポジじゃないかと思うんだけど、改正後は確かにアウトかもなぁ http://t.co/A4X0fPX6gl"
https://twitter.com/nu774_qaac/status/636186908779909120
-----
上のpdf面白い.
> 改正前:技術的制限手段を回避する機能「のみ」を有するプログラム、装置(当該装置を組み込んだ機器を含む)が対象。
> 改正後:技術的制限手段を回避する機能以外の機能を有していても、技術的制限手段の回避の用途に供するために提供する場合はその装置なども規制対象となる。

8180ACUVE★:2015/08/25(火) 23:50:42
> 技術的制限手段の回避の用途に供するために提供する場合
ということは,DeCSSはDVDの復号機能をOSが提供していないがために利用するから問題ない&マジコンも自作ソフト起動用途として頒布すれば何も問題ない.

8181ACUVE★:2015/08/25(火) 23:51:26
実際,DSの自作ソフトは面白いかなと思っていた.iPhoneから始まるタッチパネル機器が普及してしまった今となっては,あまり意味がないが.

8182ACUVE★:2015/08/25(火) 23:54:48
うーん? DVDについては,その技術的保護手段の効用を妨げているわけではなくて,全く別に用意したプログラムで読みだしているだけだろ,と思ってしまう.

8183ACUVE★:2015/08/25(火) 23:55:37
全く意味不明な法律なので,速攻廃止すべき.

8184ACUVE★:2015/08/25(火) 23:57:02
結局,無反応器と技術的保護手段の回避の間が意味不明すぎる.これを分けることは不可能だ.

8185ACUVE★:2015/08/25(火) 23:57:49
ここを規制しようとすると,言論の自由,独占禁止法辺りに関わってくる問題になる.

8186ACUVE★:2015/08/26(水) 00:05:54
ココらへんで思うのは,暗号を解読するのはBlu-rayプレーヤー内で一般的に行われていることであって,それをただソフトウェアで実装したからと言って違法になるわけがないじゃないかということです.

8187ACUVE★:2015/08/26(水) 00:06:23
買得→復号

8188ACUVE★:2015/08/26(水) 00:21:22
まあ,色々と書いてますが,自分の家には,暗号化されたDVDもBlu-rayも存在していないので,法律上は全く関係がないのであった.

8189ACUVE★:2015/08/26(水) 10:31:17
はてなブックマーク - 文科省:妊娠副教材で誤った数値掲載 - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20150826k0000m040058000c.html
-----
> 30超えるとハタチのときよりもセックスの機会が減るから妊娠率下がるんだよ(意訳)、っていうのが元論文の結論なんだが。そこの訂正追記は?? このグラフは体質的に妊娠しやすいかどうかのグラフではない。
これな.詳細は>>8055を見よ.

8190ACUVE★:2015/08/26(水) 14:05:07
マルチ=さくらさんはTwitterを使っています: "もっとやばいLINK http://t.co/UDfFIfzgWX http://t.co/lVYcOQMnDL http://t.co/PZrVLRZ9Ut http://t.co/V0day04Bpd 市民的不服従運動したいの方のみRT (RTはご慎重に)"
https://twitter.com/MaverickTse/status/636202294778834944
---
> www.dvddecrypter.org.uk/
> www.dvdshrink.org/
> www.slysoft.com/en/clonedvd.html
> www.dvdfab.cn/
-----
なんなんだこの一覧は.

8191ACUVE★:2015/08/26(水) 14:50:55
CTF初心者: 社会人のための趣味CTFまとめ
http://hority-ctf.blogspot.jp/2014/08/ctf.html

8192ACUVE★:2015/08/26(水) 15:46:13
JavaScript,配列に対するfor-inを使ったら,インデックスが文字列で取れてビビった.

8193ACUVE★:2015/08/26(水) 15:53:57
ハイスコアガール,和解したらしく,良かった.

8194ACUVE★:2015/08/26(水) 17:12:27
はてなブックマーク - GoogleCloudPlatform - YAPC Asia 2015「Google Cloud Platformの謎テクノロジーを掘り下げる」のまとめ - Qiita
http://b.hatena.ne.jp/entry/qiita.com/kazunori279/items/3ce0ba40e83c8cc6e580

8195ACUVE★:2015/08/26(水) 17:31:48
はてなブックマーク - 妊娠しやすさグラフに誤り 高校副読本、正誤表を配布へ:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH8T5TC5H8TUTFL008.html

8196ACUVE★:2015/08/26(水) 18:13:14
linuxにもollydbg的な良い感じのデバッガが欲しい.

8197ACUVE★:2015/08/26(水) 18:16:41
仮想PCでもUnityが動くようになった(すごいどうでも良い情報.

8198ACUVE★:2015/08/26(水) 19:59:25
DoSしている(というわけではない
二分探索とは()

8199ACUVE★:2015/08/26(水) 20:49:49
whitespaceの仕様を正確に記した文章が無くて困っている.

8200ACUVE★:2015/08/27(木) 00:45:52
はてなブックマーク - 学校死ぬほどつらい子は図書館へ… 職員のツイート拡散:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH8V5GY2H8VULOB00Z.html

8201ACUVE★:2015/08/27(木) 10:30:22
はてなブックマーク - SONYは、このばかばかしいテレビリモコンにフルサイズのスピーカーを詰め込んだ | TechCrunch Japan
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.techcrunch.com/2015/08/27/20150826sony-crammed-a-full-size-speaker-into-this-silly-tv-remote/

8202ACUVE★:2015/08/27(木) 10:32:37
はてなブックマーク - 日本の夏 緊張の夏、山口組が分裂して神戸山口組が爆誕しそうだと反社界隈に詳しい人たち大騒ぎ : 市況かぶ全力2階建
http://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65838542.html

8203ACUVE★:2015/08/27(木) 10:43:12
はてなブックマーク - 穴開いた名画、偽物? =別人の作品か―台湾 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150826-00000146-jij-cn

8204ACUVE★:2015/08/27(木) 12:43:05
main.cpp
https://gist.github.com/ACUVE/8959ce0a143c52a1e935
-----
関数突っ込むタイプにしてみたら露骨に遅くなった.

8205ACUVE★:2015/08/27(木) 12:43:27
こんな感じ
---------------------------------------
thread_pool_mutex
3250.61 nanosec / operation
total: 97518417 nanosec = 0.0975184 sec
30
thread_pool_lock_free
3631.71 nanosec / operation
total: 108951245 nanosec = 0.108951 sec
29
thread_pool_lock_free_worker
4609.48 nanosec / operation
total: 138284451 nanosec = 0.138284 sec
35

8206ACUVE★:2015/08/27(木) 13:01:52
オーバーロードされた関数の関数ポインタを取得するの辛い.それがメンバ関数ポインタだと更に辛い辛い.

8207ACUVE★:2015/08/27(木) 13:02:11
今更ながら,スレッドプール同士の測定で,スレッド建てるところから時間計測するのおかしいな.

8208ACUVE★:2015/08/27(木) 13:11:11
main.cpp
https://gist.github.com/ACUVE/c5bf65268ea057a4db53
-----
自前で作ったワーカよりも,boost::asio::io_serviceの早くてワロタ.

8209ACUVE★:2015/08/27(木) 13:13:09
thread_pool_mutexとthread_pool_lock_freeの差はちゃんと計測しないといけないが,他については有意に
thread_pool_lock_free_worker > thread_pool_io_service > その他
みたいな印象.
-----
thread_pool_mutex
3123.75 nanosec / operation
total: 93712464 nanosec = 0.0937124 sec
29
thread_pool_lock_free
3126.11 nanosec / operation
total: 93783285 nanosec = 0.0937832 sec
30
thread_pool_lock_free_worker
4140.92 nanosec / operation
total: 124227635 nanosec = 0.124228 sec
35
thread_pool_io_service
3747.86 nanosec / operation
total: 112435873 nanosec = 0.112436 sec
35

8210ACUVE★:2015/08/27(木) 13:15:35
一般人は,io_service使いましょうと言うことですね.特定用途だけだったら,数字投げてそれで処理を選択というのが良さそうでは有るが,処理の重さによってはほぼ誤差だろう.

8211ACUVE★:2015/08/27(木) 13:16:53
何れの方法にしても,今投げた処理が何時終わったか検出できないから良くないな.
condition_variable使えばいいけどさ.

8212ACUVE★:2015/08/27(木) 13:18:19
非同期イベント処理基板としてのio_serviceはかなり良いな.優秀な人が設計しているのだろう.

8213ACUVE★:2015/08/27(木) 13:19:56
(boost::asioってheader onlyなんだな)

8214ACUVE★:2015/08/27(木) 13:38:13
Tsukasa #01さんはTwitterを使っています: "32-bit 整数は DAC に喰わせる選択肢があるなら最強かもしれないけど、ややオーバースペックな感が (手元の新しい DAC は 32-bit 整数対応してたが、わざと特徴が出る波形を作っても自分の耳では聞き分けできなかった)。"
https://twitter.com/a4lg/status/636743391275978753
-----
24bitは聞き分けできるのかな?

8215ACUVE★:2015/08/27(木) 14:15:18
名古屋大学らが開発したオープンソースの自動運転ソフト、公開 | スラド IT
http://it.srad.jp/story/15/08/27/043229/

8216ACUVE★:2015/08/27(木) 16:28:13
ラブライブ!楽曲、アニソンハイレゾ初の32bit整数で配信 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150826_717990.html
-----
意味有るのかなぁ?????

8217ACUVE★:2015/08/27(木) 16:28:50
ゆーいちろー@PT音割れDさんはTwitterを使っています: "“今回配信開始された音源は、32bit floating/96kHzのマスターから、配信用に32bit整数のWAVや、24bitのFLACを制作したもので、” おかしいな、今までマスターは48kHz/32bit floatだと言っていたはず"
https://twitter.com/Yuichiro_S/status/636731168348467200

8218ACUVE★:2015/08/27(木) 16:29:49
>>8217
後ろにくっついているコメントも含めて.読むべし.俺も以前指摘していたが,32bits floatは仮数部が24bitsしか無いので,32bits Integerにしても意味がない.

8219ACUVE★:2015/08/27(木) 16:32:24
ゆーいちろー@PT音割れDさんはTwitterを使っています: "ラブライブの音源がダイナミックレンジそんな使ってるわけクソが 40dBも使ってねえよ というかダイナミックレンジちゃんと潰さねえからああいうふうに割れるんだろ ふざけんなよ"
https://twitter.com/Yuichiro_S/status/636731864418398208
ゆーいちろー@PT音割れDさんはTwitterを使っています: "ハイレゾビジネスは潰さなければならない"
https://twitter.com/Yuichiro_S/status/636731970051899392
-----
結論:ソニー死ね.

8220ACUVE★:2015/08/27(木) 16:36:11
ゆーいちろー@PT音割れDさんはTwitterを使っています: "ハイレゾ音源の売り文句、「CDで出すときには予算や納期その他諸々の大人の事情でひどい音源を出しましたが、今回はまじめにやりました!」と書いてくれたら買います"
https://twitter.com/Yuichiro_S/status/636733864463892480

8221ACUVE★:2015/08/27(木) 16:37:56
輸血袋のすーさんはTwitterを使っています: "クソ音質のCD売って割高ハイレゾ音源をも買わせるビジネスモデルはつぶされるべき"
https://twitter.com/suu____/status/636781643701686272

8222ACUVE★:2015/08/27(木) 17:00:00
【悲報】シャーロット(Charlotte)のOPED CD発売! 音割れが相当酷いと話題に… [転載禁止]©2ch.net [975373808]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1440645083/

8223ACUVE★:2015/08/27(木) 17:00:13
まだ,こんなことやってるメーカーがあるのかよ.

8224ACUVE★:2015/08/27(木) 17:13:03
FLAC 24bitsまでしかないのか.

8225ACUVE★:2015/08/27(木) 18:09:44
はてなブックマーク - ラブライブ!楽曲、アニソンハイレゾ初の32bit整数で配信 - AV Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150826_717990.html

8226ACUVE★:2015/08/27(木) 18:10:16
はてなブックマーク - 不倫サイト「アシュレイ・マディソン」に女性はほとんどいなかった? 情報流出であらわに (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00000046-zdn_n-sci

8227ACUVE★:2015/08/27(木) 18:11:14
はてなブックマーク - 海上自衛隊24DDH、「かが」と命名 | FlyTeam ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/flyteam.jp/news/article/54151

8228ACUVE★:2015/08/27(木) 18:12:31
はてなブックマーク - 鎌倉市図書館のツイート「学校がつらい子は図書館へ」 一時は削除も検討
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2015/08/26/kamakurashi-library_n_8046562.html

8229ACUVE★:2015/08/27(木) 18:28:04
高梨陣平さんはTwitterを使っています: "前提条件に厳しいものがあるものの、Torに隠されたサーバを発見する手法が公開されて一ヶ月、それに準じた怪しいアクセスがあるとのことで急遽違法な商品を扱うサービスが一時停止したとのこと。停止の発表はPastebin等に投げられている。http://t.co/zZaZyqsBL2"
https://twitter.com/jingbay/status/636823950664708096

8230ACUVE★:2015/08/27(木) 21:07:05
Tatsuo KawasαkiさんはTwitterを使っています: "OSS製品を使う場合は著作権侵害に備えた保証があると心強い。例えばレッドハットのオープンソース保証 http://t.co/dJpFXdA753 やHadoopならClouderaとか。フリー版等では保護されないので注意 http://t.co/5skjJKS9TT"
https://twitter.com/kernel023/status/636848763881979904

8231ACUVE★:2015/08/27(木) 21:54:19
はてなブックマーク - 中学1年生の9月上旬、私は二階の窓から飛び降りた。
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150827165337

8232ACUVE★:2015/08/27(木) 21:55:10
はてなブックマーク - Netflixでまどマギ、キルラキル、化物語ら配信。イノセンス/シドニアは1080p - AV Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150827_718202.html

8233ACUVE★:2015/08/27(木) 22:52:21
JITぐらいにしか使えなさそうなんだよなぁ.

8234ACUVE★:2015/08/27(木) 22:55:10
全部の関数インライン展開して単一関数にするとか,解析する人が辛くなりそうなことをするとか面白いんでは.

8235ACUVE★:2015/08/27(木) 22:55:32
最近は,どうすればクラッキングされないかとかずっと考えている.

8236ACUVE★:2015/08/27(木) 22:55:46
結局,システムコール監視されておしまいなのだがw

8237ACUVE★:2015/08/27(木) 22:58:42
HTTP,1.1が廃れることはあるのだろうか.

8238ACUVE★:2015/08/27(木) 22:59:41
そもそも,boostにHTTPの標準ライブラリが入ることがあるのだろうか.多分無いだろうなぁ.

8239ACUVE★:2015/08/27(木) 23:01:58
最近音楽聞かなくなったなぁ.

8240ACUVE★:2015/08/27(木) 23:02:26
clangの最適化機構,もっと別の分野に生かせないのかね.

8241ACUVE★:2015/08/27(木) 23:48:06
おしゃれ大魔神処女みよしさんはTwitterを使っています: "Electron でアプリ開発してる皆さん、メモリ 2GB ストレージは eMMC 32GB みたいな環境でも動かしてみたほうがいいですよ"
https://twitter.com/ssig33/status/636905821763342336

8242ACUVE★:2015/08/27(木) 23:53:34
Enabling Blu-Ray Playback Support On Fedora Linux - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Fedora-Linux-BluRay-Playback
-----
入るのか.入るのか.なんと.

8243ACUVE★:2015/08/27(木) 23:53:50
リッピングしない勢としては大変よい.

8244ACUVE★:2015/08/28(金) 11:17:45
BluRay playback and ripping on Fedora (AACS, BD+, BD-J) | negativo17
http://negativo17.org/bluray-playback-and-ripping-on-fedora-aacs-bd-bd-j/
-----
てっきり標準でBD再生できるという話だと思ったが,正しくはパッケージで簡単にBlu-ray再生できるよ!という話だったでござる.

8245ACUVE★:2015/08/28(金) 11:43:57
ソニーα7R II のDxOMarkのスコアはこれまででトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2015/08/7r-ii-dxomark.html
-----
ソニーのセンサ,どこまで進化を続けるのか.キャノンは永久に追いつけなさそう.

8246ACUVE★:2015/08/28(金) 12:18:19
はてなブックマーク - EBook2.0 Magazine – 一瞬で消えた日本的流通の「結界」
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ebook2forum.com/members/2015/08/coup-d-etat-by-kinokuniya-is-destroying-the-ancient-regime/

8247ACUVE★:2015/08/28(金) 12:36:29
はてなブックマーク - 「line://msg/text/〜 」からのLINEメッセージ送信の仕様が危険なので注意 | LINEの仕組み
http://b.hatena.ne.jp/entry/did2memo.net/2015/08/23/naver-line-line-msg-text-security/

8248ACUVE★:2015/08/28(金) 12:40:04
はてなブックマーク - 「マイナンバー制度は違憲」一斉提訴へ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150828/k10010207051000.html

8249ACUVE★:2015/08/28(金) 12:40:15
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 安倍首相を呪うため、僧侶達が呪殺祈祷僧団「JKS47」を結成 呪殺祈祷会を決行…安保法反対訴え - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1851668.html

8250ACUVE★:2015/08/28(金) 12:47:17
Windows版のgitも2.5になっているな.

8251ACUVE★:2015/08/28(金) 13:00:10
全く突拍子もないこと書くと,Googleは内部でIPv6のグローバルアドレスを用いて幾らかのパケットをトンネリングしているじゃないかと勝手に思っている.

8252ACUVE★:2015/08/28(金) 13:01:20
それを透過的に行うことによって,TCP anycastを実現しているんじゃないかなと.

8253ACUVE★:2015/08/28(金) 13:03:10
BGPの値をポンポン変えられるわけがないし,これが現実的じゃないかなぁという思い.
まあ,tcpの下にGoogle内部ルーティング専用の層を設置するというのもありだろう.

8254ACUVE★:2015/08/28(金) 13:07:59
AppleがIPv6をiOS6で必須化らしく,大変興味深い.

8255ACUVE★:2015/08/28(金) 13:17:03
アイスさんはTwitterを使っています: "SONYさんへ ハイレゾ対応DAP見つかりました ハイレゾ対応イヤホン見つかりました ハイレゾ対応の聴覚器官がどうしても見つかりませんどこで探せばいいでしょうか?"
https://twitter.com/ice_white00/status/633914110057410560

8256ACUVE★:2015/08/28(金) 13:21:03
アイスさんはTwitterを使っています: "無能定員「ハイレゾ対応イヤホンじゃないとハイレゾ再生できません」 にわか定員「ハイレゾ対応イヤホンじゃなくてもハイレゾ聞けますけど十分にハイレゾをお楽しみいただけません」 有能定員「ご視聴されてお好きなイヤホンを買われればいいかと思います」"
https://twitter.com/ice_white00/status/633885697414316032

8257ACUVE★:2015/08/28(金) 13:44:31
アイスさんはTwitterを使っています: "どっかのブログでハイレゾ対応イヤホンとかソニーの糞宣伝だからハイレゾなんてどんなイヤホンでも聴けるから好きな音のを買えばいいと見るまでハイレゾ対応イヤホン買おうとしてました...ハイ"
https://twitter.com/ice_white00/status/637069123395043329

8258ACUVE★:2015/08/28(金) 13:44:48
周波数特性出さない時点で糞.

8259ACUVE★:2015/08/28(金) 13:47:06
高梨陣平さんはTwitterを使っています: "広告を暗号化してもしょうがないという誤解が当の記事のコメ欄にも載っているが、Baiduの追跡・広告へのアクセスが金盾でGitHubへのDDoSコードへ書き換えられた事件を思い出して欲しい。"
https://twitter.com/jingbay/status/637068146612899841
ko-zuさんはTwitterを使っています: "ただし多くの端末で政府が支配可能なCAを信頼している以上、素のTLSだけでは確実ではなく鍵ピニングやCA証明書失効を即時配信できるようにするといった対策も必要 https://t.co/CkzmrDvUWW"
https://twitter.com/cause_less/status/637123763440500737

8260ACUVE★:2015/08/28(金) 13:55:06
はてなブックマーク - 女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH8X3J26H8XTLTB005.html

8261ACUVE★:2015/08/28(金) 15:36:56
セキュリティ専門家のはせがわさんが MS ブラウザ Edge について「location.href="calculator:"; でEdgeから電卓たちあがる」を発見 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/866298

8262ACUVE★:2015/08/28(金) 15:50:14
ソニーとZMPによるドローン開発会社、製品を初披露 | スラド ハードウェア
http://hardware.srad.jp/story/15/08/28/0528226/

8263ACUVE★:2015/08/28(金) 16:13:19
MITが「システムクラッシュしてもデータ損失が発生しないことを数学的に証明した」というファイルシステムを開発 | スラド IT
http://it.srad.jp/story/15/08/28/0642237/

8264ACUVE★:2015/08/28(金) 17:00:49
ヤバイ,少し前まで普通に履いていたズボンがキツい.めっちゃ太った.

8265ACUVE★:2015/08/28(金) 17:46:14
太った言っているけれども,ベルトの穴の位置は変わっていない.つまり,今までベルトが意味をなしてなかったということだ.

8266ACUVE★:2015/08/28(金) 17:46:36
明日から,カロリー高いものを食べるのやめよう.

8267ACUVE@Mobile★:2015/08/28(金) 17:58:12
オリンピックのロゴ、確かに原案よりは今のほうがいいのだが、原案が糞すぎて何故これが選ばれたのかが謎。まだまだ燃えてほしい。

8268ACUVE★:2015/08/28(金) 18:43:20
Firefox更新はしたけれども,再起動するチャンスがなくなってしまって,40使いっぱなしである.

8269ACUVE★:2015/08/28(金) 18:44:45
8時間ぐらい再起動できない,変な広告を踏まないことを祈る.

8270ACUVE★:2015/08/28(金) 18:45:00
普段使っているのはChromeだからほぼ関係無いが.

8271ACUVE★:2015/08/28(金) 18:50:53
はてなブックマーク - 五輪エンブレム問題、組織委員会が佐野氏の原案を公開 疑惑を払しょく? - ねとらぼ
http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/28/news113.html

8272ACUVE★:2015/08/28(金) 19:26:23
lispドラッグ常習者さんはTwitterを使っています: "某大手SIerのVMwareベースのデータセンターのホスティングサービス使ったことあるけどなんだかんだでメンテとか言って月に一日はサービス止められてたのでSIerの言う仮想化とかそれぐらいのレベルだと認識しといたほうがいいと思う"
https://twitter.com/rayfill/status/637199148328972288

8273ACUVE★:2015/08/28(金) 19:26:33
仮想化()

8274ACUVE★:2015/08/28(金) 20:07:20
勝手に100Mbpsになる現象に見舞われた.

8275ACUVE★:2015/08/28(金) 20:07:57
10Gbpsが早く一般的になってほしい.




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板