したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言3

9601ACUVE★:2014/10/16(木) 21:47:35
はてなブックマーク - 御嶽山 ことしの捜索を中止に NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20141016/k10015458411000.html

9602ACUVE★:2014/10/16(木) 21:55:20
はてなブックマーク - 【とんだ災難】重体の女性にAEDを取り付けようと服を切る→痴漢扱いで事情聴取 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/732765

9603ACUVE★:2014/10/16(木) 21:56:10
はてなブックマーク - 社会学者が合唱コンクールについてつぶやいたら炎上したので。 - 烏は歌う
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/wander1985/20141015/1413387294

9604774さん:2014/10/16(木) 21:56:24
はてなブックマーク - 今度は「JKコミュ」 個室で女子高生の体臭嗅がせる 容疑の経営者ら逮捕・警視庁 - 産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/affairs/news/141016/afr1410160020-n1.html

9605774さん:2014/10/16(木) 22:08:09
ヤマノススメで、「霧ヶ峰?エアコンじゃないの?」と言っていたのだが、こういうので商標を持っているところに連絡とか入れたりしているのだろうか。

9606774さん:2014/10/16(木) 22:13:37
個人的な意見として、アニメ専用のコーデックが存在しても良いと思っている。

9607774さん:2014/10/16(木) 22:14:06
放送波に載せることは出来ないが、一部の人々には受けると思うのだが。

9608774さん:2014/10/17(金) 00:25:49
動画作成入門 AVI・OGM・MKV - faireal.net
http://www.faireal.net/articles/7/04/#d30824
MP3・Vorbis・AAC―動画音声の話
http://www.faireal.net/dat/d3/d30917.xml

9609774さん:2014/10/17(金) 10:51:29
「GNOME 3.14」が公開、Waylandサポートを強化「日常で利用できるレベルに」 | SourceForge.JP Magazine
http://sourceforge.jp/magazine/14/09/26/065400
-----
Ubuntuみたいに大々的ではなく、少しずつ静かにタブレット対応を進めているような感じですねぇ。それでいて、デスクトップでも使えるUI。
将来的にどうなっていくかわかりませんが、個人的には一番理想的なUIだと思います。とは言え、自分自身はデスクトップを一番使うので、デスクトップ重視でお願いしたいです。

9610774さん:2014/10/17(金) 10:53:32
GNOMEとしては、時期3.16にてWayland対応をほぼ完了するらしいね。とは言え、どの程度自分自身に利益があるのか不明。
動作が早くなるとかフォントが綺麗になるとかならば良いのだが。

9611774さん:2014/10/17(金) 11:22:03
Cleaning - ktkr3d
http://ktkr3d.github.io/blog/2013/12/29/cleaning/
-----
単純だけど割と使える。

9612774さん:2014/10/17(金) 11:51:49
やまもといちろうさんはTwitterを使っています: "はよ RT @nilnil26: 「…中国企業のファーウェイの製品など、リスクのある電子機器を日本の官公庁で使用しているか…官房長官は調査を行う旨の答弁をしているが、その調査の現状について伺いたい」会議録はよ / [PDF]第187回 http://t.co/PR8XkIwOSk"
https://twitter.com/kirik/status/522760715833454592

9613774さん:2014/10/17(金) 13:38:59
はてなブックマーク - 低収入でも子供を産み、育てられる「発想の転換」 : J-CAST会社ウォッチ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.j-cast.com/kaisha/2014/10/16218490.html

9614ACUVE★:2014/10/17(金) 20:44:12
特定都区市内着の乗車券の運行不能払い戻し - デスクトップ鉄の雑記帳
http://d.hatena.ne.jp/desktoptetsu/20141017/1413543786

9615ACUVE★:2014/10/17(金) 21:05:26
漏洩が問題なのではない、名寄せが問題なのである―第3回プライバシーフリークカフェ(前編) (1/7):テクノロジーでビジネスを加速するための実践Webメディア EnterpriseZine (EZ)
http://enterprisezine.jp/iti/detail/6239

9616774さん:2014/10/17(金) 22:38:07
はてなブックマーク - エボラ熱、3次感染の疑い スペイン神父ら4人、感染か:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASGBK1R6XGBKUHBI001.html

9617774さん:2014/10/17(金) 22:50:46
MDR-Z7 | ヘッドホン | ソニー
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-Z7/
-----
友人に、ヘッドフォンだと音質の違い分かるよと言われたので、欲しいなぁとか思います。高すぎですが。

9618774さん:2014/10/17(金) 23:36:50
はてなブックマーク - 5th Order Rainbow Discovery Image - OPOD
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.atoptics.co.uk/fz1063.htm

9619774さん:2014/10/18(土) 09:59:59
vim-watchdogsで快適なシンタックスチェック - Blank File
http://h-miyako.hatenablog.com/entry/2014/10/18/031830

9620774さん:2014/10/18(土) 10:02:56
はてなブックマーク - 消費税10%先送りは少子化対策「困難に」 麻生財務相:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASGBK4H8MGBKULFA00R.html
-----
既に色々なところで言われていることをここに書くと、今急に出生率が上がったとしても20年間は労働人口はへる続けるばかりだということだ。
社会保障財源を半分にして、少子化対策に振り向けるぐらいのことを行わないとダメだよ。

9621774さん:2014/10/18(土) 10:08:16
groonga/groonga
https://github.com/groonga/groonga

9622774さん:2014/10/18(土) 10:26:52
Bluetoothのヘッドフォンって、結局一回再エンコードしているから音質悪くなっているんだよなぁ。何bpsぐらいなんだか。

9623774さん:2014/10/18(土) 11:41:10
はてなブックマーク - 匿名リークサイト:12月に設立、公益目的の報道に活用 - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20141018k0000m040057000c.html
-----
WikiLeaksとの違いが分からん。こっちのほうは、国よりも小さい単位向けということかな。

9624774さん:2014/10/18(土) 13:28:06
>>9622
うーん。直接AACをヘッドセットに送り込むという仕組みならば面白いのだがw

9625774さん:2014/10/18(土) 14:30:33
残りHDDが22GBぐらいしかないので、なんとかしたい。

9626774さん:2014/10/18(土) 17:13:11
裸族の集合住宅5Bayと4TB HDDx5が一番ラクかなぁ。配線とかの面で。

9627774さん:2014/10/18(土) 17:14:26
mdadm+LVM+XFSが現状一番の構成かな。

9628774さん:2014/10/18(土) 17:17:27
LVMならスナップショットが取れるので安心? 遅いらしいが。

9629774さん:2014/10/18(土) 17:30:02
rename .flac.mp3 .mp3 **/*.flac.mp3
で、一気に .flac.mp3 を .mp3 にできて、有能すぎる。

9630774さん:2014/10/18(土) 18:00:36
Hanabi は、new recodingの方が良い。音が全然違う。

9631774さん:2014/10/18(土) 19:30:48
痛いニュース(ノ∀`) : エボラ対策、自衛隊を西アフリカに派遣 政府検討 - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1814154.html
-----
専門家派遣しろよ感。

9632774さん:2014/10/18(土) 19:34:53
mydrive.jp/WebDAVとsambaを利用した共有ファイルシステムの構築[WebDAV編]
http://mydrive.jp/server/ext_server/webdav/webdav1.html
-----
これやりたいね。

9633774さん:2014/10/18(土) 19:36:04
TLSを通せば、BasicもDigestもそれほど違いは無いと思うのだが。

9634774さん:2014/10/18(土) 19:53:20
iPod touch 3rdがHE-AACが再生できないとのことで絶望している。

9635774さん:2014/10/18(土) 21:31:27
圧縮フォーマットにプログラミング機能を組み込んで、その場で動的に動画生成するシステムをくっつけたほうがファイルサイズ小さくなると思います!!!!

9636774さん:2014/10/18(土) 21:31:42
動画圧縮に仮想機械……

9637774さん:2014/10/18(土) 21:52:14
動画のビットレートを見れば、その回の作画の気合の入り方が分かる(なわけ無い
CG多ければビットレートは上がりますしね……

9638774さん:2014/10/18(土) 22:08:40
ヨスガノソラの世界観は俺の中での田舎の理想像である(子供の理想像的な皮肉)

9639774さん:2014/10/18(土) 22:53:33
明日、4TBのHDD2つ買おう……

9640774さん:2014/10/18(土) 23:03:48
毎月9TBは辛いぞ……

9641774さん:2014/10/19(日) 07:44:59
熊谷千葉市長「異常さに気付かない方々と会話する気はない」家庭ごみの開封調査の質問に - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/733620
-----
現状違法か違法じゃないかで攻めるのは無理筋だと思うがなぁ。
個人的には憲法解釈の話題だと思っているので、一度上級審まで持っていかないと違憲か違憲じゃないか判断不能。
更に、現状合法である根拠は?と質問したとしても、そのような内容を規制する法律がないので合法と答えるしか無いと思われるので、千葉市長に少し同情する。

9642774さん:2014/10/19(日) 07:49:07
> 民主主義国家の行政は、法律等に根拠の無いことをしちゃいけないはずなんだけどね。そういう原則を例外だらけにしてなんとも思わない首長が「改革派」てのは違うと思うぞ。
というコメントを見て、そうなのかなぁとか思います。 地方自治体のあり方について法律から勉強したほうが良いのかも知れない。

9643774さん:2014/10/19(日) 07:57:43
> 個人的には「違法じゃないからやって良し」が罷り通ることで、嫌悪感や違和感を蔑ろにされるのはたまらんな。 市民感情はどんどんスルーされちゃう(苦笑
> そうそう。「違法じゃないならやってもいい」ってのは明らかにおかしい。脱法行為も許容する事になる。だからこそ、「条例を改正して法的正当性(やっていいと条例に記載されている)をきちんと明記する」という事をしようとしているわけですな。

2行は行ごとに異なる人の書き込み。
これならば分かる。今は色々と叩き叩かれ問題を洗う時期かな。

9644774さん:2014/10/19(日) 18:26:45
/dev/urandom でHDD埋めようと思ったら、14MiB/sぐらいしか出なくて、全然HDDの速さに間に合ってなかった。

9645774さん:2014/10/19(日) 19:00:52
痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 東京競馬場で凄い競馬が行われる - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1814308.html
ナメプし杉

9646774さん:2014/10/19(日) 22:22:37
午前採点した所、8割オーバーでしたので、合格したんじゃないでしょうか(適当

9647774さん:2014/10/19(日) 22:22:51
情報セキュリティスペシャリストの話です。

9648774さん:2014/10/19(日) 23:56:27
夜が明けてきた そろそろ寝よう YouTubeのDASH対応と画質劣化について
http://hori68.blog.fc2.com/blog-entry-22.html

9649774さん:2014/10/20(月) 08:46:36
はてなブックマーク - 30%余の子ども 基本の味覚いずれか認識できず NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20141020/k10015526681000.html

9650774さん:2014/10/20(月) 08:54:06
はてなブックマーク - 世界経済がいかにヤバイか語る:キニ速
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4209487.html

9651774さん:2014/10/20(月) 08:55:00
はてなブックマーク - 現代の若者は絶望しているのか?: 極東ブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2014/10/post-287f.html

9652774さん:2014/10/20(月) 08:55:58
はてなブックマーク - 究極の小型PC!米インテル、Bay Trail搭載「USBメモリスティックPC」を投入 | GGSOKU - ガジェット速報
http://b.hatena.ne.jp/entry/ggsoku.com/2014/10/bay-trail-usb-memory/

9653774さん:2014/10/20(月) 08:56:50
はてなブックマーク - 激安で高機能カーナビをRaspberry Piで自作できるキット「iCarus」 - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20141019-icarus/

9654774さん:2014/10/20(月) 08:57:35
はてなブックマーク - パソコンに保存してある誰にも見られたくないファイルを隠す、いくつかの方法 | ライフハッカー[日本版]
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.lifehacker.jp/2014/10/141017hide_files.html

9655774さん:2014/10/20(月) 08:58:05
はてなブックマーク - 大学の授業楼を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者
http://b.hatena.ne.jp/entry/hatena.fut573.com/entry/2014/10/19/083000

9656774さん:2014/10/20(月) 09:17:14
>>9652
これ、割と欲しい。簡単にPCが持ち運べて画面さえあれば利用できるということだ。つまり、ネットカフェでいつも同じ環境でパソコンが利用できる。

9657774さん:2014/10/20(月) 09:33:38
熊本)フリーゲージトレインの耐久試験を報道陣に公開:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASGBM33QCGBMTLVB001.html
-----
本当にフリーゲージトレイン実用化するんだなぁと言った感じ。

9658774さん:2014/10/20(月) 09:33:58
どうせならば、北海道新幹線も、北海道から先でこれ使えばいいのに。

9659774さん:2014/10/20(月) 09:34:17
東京発稚内行きが実現できそう。

9660774さん:2014/10/20(月) 09:34:51
>>9658
北海道から先→札幌から先

9661ACUVE★:2014/10/20(月) 15:54:57
はてなブックマーク - 意思決定の精度向上に効くHadoop導入の成功に向けた意外なカギとは?:ITpro Active
http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/atclact/activesp/14b/090200017/

9662ACUVE★:2014/10/20(月) 17:57:13
はてなブックマーク - 「アビガン(R)錠200mg」のエボラ出血熱向け生産について : ニュースリリース | 富士フイルム
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0928.html
-----
個人的に、なかなか熱い感じのニュースリリースだと思ってしまう。

9663774さん:2014/10/20(月) 20:13:53
芝山鉄道車両において EB 装置のブザー鳴動開始までの時間が延びる事象について
http://www.sibatetu.co.jp/oshirase/EB%E8%A3%85%E7%BD%AE%E3%81%AE%E3%83%96%E3%82%B6%E3%83%BC%E9%B3%B4%E5%8B%95%E9%96%8B%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8C%E5%BB%B6%E3%81%B3%E3%82%8B%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf
-----
なかなか興味深いバグ。

9664774さん:2014/10/20(月) 20:15:43
ASCII.jp:サンディスク、世界最大容量512GBのSDカードを発表
http://ascii.jp/elem/000/000/945/945023/
-----
これ2枚で1TBとかヤバイ。

9665774さん:2014/10/20(月) 20:16:32
価格.com - SANDISK SDSDXPA-512G-JU3 [512GB] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000705737/
-----
> \248,400
……!? まあ、こんなもんかw

9666774さん:2014/10/20(月) 20:17:42
SDXCの規格上の最大容量は2TB。絶対実現しないだろ、と思っていたのだが……

9667774さん:2014/10/20(月) 20:20:48
microSDXCメモリーカードは128GBが最高か。

9668774さん:2014/10/20(月) 20:23:18
SD: 0.32GB/mm^3
microSD: 0.77GB/mm^3
microSDのほうが良いな。この比較に意味があるのかは不明。

9669774さん:2014/10/20(月) 20:29:10
10^22 bitsが1グラムのDNAに格納できるビット数らしい(by wikipedia

9670774さん:2014/10/20(月) 20:29:41
そもそもDNAに情報を書き込めたとしても、読み出し順がわからなくなりそうw

9671774さん:2014/10/20(月) 20:31:17
はてなブックマーク - 異能(Inno)vation | 一次選考通過者 研究テーマ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.inno.go.jp/adopted_person.php

9672774さん:2014/10/20(月) 20:41:56
はてなブックマーク - 橋下徹vs在特会・桜井誠 【全】10/20
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=ACRxHAC-tyg
-----
桜井誠酷いな。極めて酷い。

9673774さん:2014/10/20(月) 20:45:30
主張の内容としては、橋本市長の意見の方が妥当性はあるかなとは思います。

9674774さん:2014/10/20(月) 20:49:58
とは言え、非日本国民を日本国政府が生活保護等で恒久的に支援する必要性については疑問がある。
まあ、これについては過去の条約などで定められているのかも知れないので、そこら辺を詳細に調べる必要性がありそう。
仮に条約等によらず日本政府が独自に行っているならば、必要性について日本国民全体で議論を盛り上げていくべきなのかも知れない。

9675774さん:2014/10/20(月) 20:55:10
私自身は、韓国などの特定の国籍に限らず、非日本国民に対して生活保護を支給するのを日本政府が海外の要請なく独自に行うのは反対である。
当然、帰化を行った場合は日本国民となるので保護対象になる。これは言うまでもない。
また、逆に日本国民が海外で生活保護に相当するシステムを受益することが出来るのならば、その国の国籍を所有する人に対して同等のシステムを受益させるのも適当であろう。(物価の問題がありそうだが)

9676774さん:2014/10/20(月) 20:58:36
第二十五条  すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
○2  国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

9677774さん:2014/10/20(月) 21:02:00
経産省の人の話として、金は動くだけで人は幸せになるという言葉があった。 >>8903
この言葉は自分の心に深く突き刺さった言葉だなぁと。生活保護に対するイメージがかなり変わった。

9678774さん:2014/10/20(月) 21:03:00
出てきた文脈は新興国支援の話だったんですが、今回の文脈でも非常によく当てはまるなぁと。

9679774さん:2014/10/20(月) 21:05:10
ならば、外国人にも支援しろという話にもなるんですが、それは少し違うんじゃないかと思ってしまいます。
仮にそのお金が日本国内で回るならば良いと思うのですが、そのまま外国に流出する可能性が高そうで怖い。
強制的に日本国内で日本国の直接の利益になるものを買わせることが可能であるならば良いのかも知れない(かなり無理がありそう

9680774さん:2014/10/20(月) 21:08:10
取り敢えず、コミケの橋の上から写真撮ってFast特徴量で人の流れを撮ってリアルタイムで配信するだけでもかなり使えると思うんだ。

9681774さん:2014/10/20(月) 21:09:07
コミックマーケットにおける、流動速度の時間変化に関する研究

9682774さん:2014/10/20(月) 21:20:55
はてなの人気エントリーを機械的にWeb魚拓で取得している人が居て、大変良い。

9683774さん:2014/10/20(月) 21:21:41
あとarchive.todayでも取得しているな。

9684774さん:2014/10/20(月) 21:43:06
今時エンコードなんてcrfを適当な値に設定すればだいたいなんとかなるから、面白くない(?)

9685774さん:2014/10/20(月) 21:50:33
非公開のログを晒すのはよくないのだが、個人的にメモしておきたいので発言者を隠してメモ
> なんだかんだで、最高周波成分は低い値使ってるからな > prestige ようやるわ
> 自分はマトリクス練る時、jvtとprestigeを参考にしてる
> その上で、psy-rd/psy-trellis/deadzone/fgo/AQ/ipratio/pbratio/qcomp/chroma-qp-offsetを弄って調整している
> なんだかんだでここらへんが容量対画質に深く関わってくるので。
> あとsubmeがあるけど、自分は最近は10を使ってる。11はディザ殺しすぎで使いものにならない

9686774さん:2014/10/20(月) 21:57:29
HDDVD/Bluray to x264 bitrate savings? [Archive] - Doom9's Forum
http://forum.doom9.org/archive/index.php/t-132832.html
-----
メモ

9687774さん:2014/10/21(火) 00:49:13
脳内ではwebm=画質悪いという図式が成り立ってしまっている

9688774さん:2014/10/21(火) 01:04:40
はてなブックマーク - ギャーIBMっ! どーしちゃったの、この決算? 半導体事業からSAYONARA - Market Hack
http://b.hatena.ne.jp/entry/markethack.net/archives/51941671.html
-----
B2BでSaaS的なサービスをやっている企業が最強。

9689774さん:2014/10/21(火) 02:24:05
どうも、1TB用HDDのケースの性能がクズっぽい。

9690774さん:2014/10/21(火) 02:24:30
よくよく考えてみれば、今利用しているHDDのなかで一番古いのだから、壊れる順としては順当か。

9691774さん:2014/10/21(火) 09:28:45
信楽高原鉄道、再開へ着々 豪雨被害後初、全線で走行:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASGBN41XFGBNPTJB00J.html

9692774さん:2014/10/21(火) 09:39:44
>>9690
read途中でデバイスが無反応になる原因はなんなのだろうか……。

9693774さん:2014/10/21(火) 09:40:17
はてなブックマーク - 小学1年生にプログラミングの授業 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20141020/k10015551651000.html

9694774さん:2014/10/21(火) 09:46:10
はてなブックマーク - 小渕優子さんの一件の裏にあったこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/96821/

9695774さん:2014/10/21(火) 11:42:20
はてなブックマーク - 橋下大阪市長と在特会会長が「罵り合い」10分間の不毛なバトル(全文書き起こし)|弁護士ドットコムニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.bengo4.com/topics/2190/
-----
適当にコメント抽出してみるテスト
> 残念ながら、橋下市長の惨敗だなあ。 立候補しないなら政治活動するな、って、かなりの暴言。
> 動画見てないけど、罵倒人称以外は、市長圧勝では。何も間違ったことは言ってないかと。

9696774さん:2014/10/21(火) 11:45:10
> 裁判所が認定したとしても、ヘイトスピーチをしている人物を特定して地域から排除する権限を首長が持つのか?暴言吐いた市民を首長が追放できる?橋下側の弱点はそこだと思うが、全く突けてないな…。

9697774さん:2014/10/21(火) 11:48:14
> 使った罵倒語が同レベルだった。『特別永住制度が不満なら国会議員に言え』とは言っても『特別永住制度は当然の権利だ』と言わなかったのが引っ掛かる俺はヒネクレすぎか。橋下氏が山谷えり子を批判したら認めるが。
> こりゃ駄目だ。在特会の100%負け。在特会はちゃんとした広報係を雇ったほうがいいと思うけどなあ。
> 差別主義団体の会長煽り耐性無さ過ぎワロタ 高田誠くんの小物感は論外としても、市長の受け答えも確かに「話を逸らしてる」ように聞こえるなぁ。いざ面と向かうと上手い反論が出てこないのは分かるけど。
> 橋下側の主張は右派の致命的弱点を突いてて、在特が口喧嘩に持ち込み内容誤魔化すのもそれ故だろうが、橋下流ブロレスで言葉を荒げるから半ば術中に落ちてる。今までその手法で普通の論者を押しのけてきたツケかな。

9698774さん:2014/10/21(火) 11:57:16
はてなブックマーク - IBMが半導体事業を譲渡へ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20141021/k10015556681000.html

9699774さん:2014/10/21(火) 12:00:54
民主党・蓮舫議員が公職選挙法違反で終了か・・・蓮舫twitterに蓮舫Tシャツや蓮舫うちわ等の選挙グッズ画像をツイートするとブロックする徹底ぶりで完全スルーを狙っている模様:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/8574592.html

9700774さん:2014/10/21(火) 12:13:45
正直、うちわの件については馬鹿らしいなぁと思っている。
とは言え、民意(マスゴミ)が辞職させてしまった以上整合性を取るのが必要だと思われるので、晒しておく。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板