レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言3
-
まあ、画像が選挙期間外の可能性もあるが。
-
はてなブックマーク - 【異世界】ただでさえドバイ「世界一高い超高層ビル」の夜明け前が、想像を絶する美しさ:DDN JAPAN
http://b.hatena.ne.jp/entry/japan.digitaldj-network.com/articles/33385.html
-----
HDRだろ、と思ったら普通に綺麗だった。
-
はてなブックマーク - 「制服少女の性行為マンガ」英国で初の有罪判決 « WIRED.jp
http://b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp/2014/10/21/manga-sex-images-of-children/
-----
> 「その危険性は、児童との性行為をあからさまに描いていることであり、このようなものが描かれれば描かれるほど、こうしたものが許容できるものであるという誤った考えを持つ人々が増える可能性がある」
> 「このようなものがなくても、社会や国民がきちんとやっていけることは明らかだ」
また、フィクションと現実が区別できない裁判官か。と思ったが法律で規制されているのか……?
-
海外の法律を読まないと分からないが、仮に法律でそのように定義されているのならば、日本ではそうならないように監視をしていく必要性があろう。
> 「このようなものがなくても、社会や国民がきちんとやっていけることは明らかだ」
という理論で全てが抑圧される未来が見える。
-
Yahoo!ニュース - 「今後は僕を攻撃すればいい」橋下市長、ヘイトスピーチ問題で面談の在特会に (産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000532-san-pol
-----
どういう動きか全く分からん。どういうふうにも考えられる。
-
痛いニュース(ノ∀`) : フジテレビ、“山下智久書類送検”を「山下さんの書類は送付されました」と報じる - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1814533.html
-
英国で「少女の性的描写」を含む漫画やアニメが児童ポルノと判断される | スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/story/14/10/21/0240201/
----
>>9703
-
1 :みみず★:2008/03/15(土) 14:02:50
なので、このひとりごとも6年半やってきたんだなと。昔の書き込みを見ると黒歴史感あって良い。
-
したらば掲示板が終わるまでは続けたいね。
-
はてなブックマーク - 日本のゲーム産業の現状 - しっきーのブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/skky17.hatenablog.com/entry/2014/10/21/234518
-
はてなブックマーク - 特別永住資格は「在日特権」か? / 金明秀 / 計量社会学 | SYNODOS -シノドス-
http://b.hatena.ne.jp/entry/synodos.jp/politics/11245
-
茨城の学校の運動会では屋台があるという衝撃の事実が発覚wwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/8575801.html
-
文化庁 | 著作権 | 文化審議会著作権分科会 | 著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会
http://www.bunka.go.jp/chosakuken/singikai/hogoriyou/index.html
-
若者のキーボード離れ加速 レポート・卒論でフリック入力も│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20141021_282954.html
-
「若者のキーボード離れ」でフリック入力の普及が進む? | スラッシュドット・ジャパン ハードウェア
http://hardware.slashdot.jp/story/14/10/22/0352253/
-
KDDI研究所が「主観的なコメント」を抽出する技術を開発 | スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/story/14/10/22/0519209/
-
はてなブックマーク - この記事はまずいくらSNSでシェアされてもGunosyには掲載されないだろうな。Gunosyのiemoのバイラル記事がウザすぎる件。 - 鈴木です。
http://b.hatena.ne.jp/entry/suzukidesu23.hateblo.jp/entry/gunosy-iemo1022
-
はてなブックマーク - 長時間ネット利用の子ども“生活乱れがち” NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20141022/k10015591591000.html
-
はてなブックマーク - CGで作成した「10歳の少女」で小児性愛者を摘発(動画あり) « WIRED.jp
http://b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp/2014/10/22/sweetie-webcam-sex-conviction/
-----
保護法益はなにか。
-
茂木 和洋さんはTwitterを使っています: "著作権法の30条1項1号を削除するとか、あるいはネットワークサービスに関しては該当しないように明文規定を設けるとかする場合は、自炊代行を許されるものとして扱うか、あるいは自炊代行を許されないとするならば法理論的なバランスをどうとるかの問題が出るはず。"
https://twitter.com/kzmogi/status/524845286074507264
-
「自炊代行」二審も駄目 著作権侵害、作家ら勝訴 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014102201001319.html
-
みゃうたんさんはTwitterを使っています: "WikiLeaksがTPPの知財条項を再度リークしました。https://t.co/dn0Ao0geXe"
https://twitter.com/miautan/status/522706417833107457
-
Ryutaro NakagawaさんはTwitterを使っています: "#TPP 知財文書の2次リーク。保護期間は各主張併記(QQ.G.6項)。前回リーク文書では一時的な電子複製も複製権の対象になると明示されていましたが、今回の5月文書では「temporary storage」の文言は削られています(QQ.G.1項)。"
https://twitter.com/NakagawaRyutaro/status/522724881037680641
Ryutaro NakagawaさんはTwitterを使っています: "#TPP 知財文書の2次リーク。非親告罪化につき、前回は単に反対していた日本は、「参加国は著作権侵害者に対する本項の適用を、市場における権利者の作品利用能力に影響を与える場合に限定することができる」という規定の追加を提案しているようです(QQ.H.7-6(h)項及び脚注204)。"
https://twitter.com/NakagawaRyutaro/status/522725693344337921
-
茂木 和洋さんはTwitterを使っています: "保護・利用・流通小委で検討されているクラウドと同様に「第三者の関与する複製」が問題となっている自炊代行訴訟。二審も代行業者側の敗訴という結果になった模様。(直近 RThttps://twitter.com/kskktk/status/524840788287434752 言及)"
https://twitter.com/kzmogi/status/524843582364995584
-----
著作権法第三十条1の一が害悪。
-
茂木 和洋さんはTwitterを使っています: "と思っていたけれど、島並先生のツイート経由で知った知財情報局の記事 http://t.co/ijsJVtKSPN だと「複製主体が事業者だから私的複製ではない」が判決の趣旨のようで、小委の「クラウドは主体が利用者だから」で自炊訴訟とは無関係と強弁することも可能なのかも。"
https://twitter.com/kzmogi/status/524910885228118016
-----
>>9720からの続き
-
仮に利権団体側の案がこのまま通った場合、Dropboxが日本から撤退するか機能制限が付くかすると思われるんだよなぁ。
まあ、Dropboxは海外のサービスだから最悪日本法を無視することも不可能ではないと思われるが(本当か?
日本からDropboxっぽいサービスが生まれることはなくなるだろうなぁ。日本に会社を置く意味が無い。
-
今回の小委員会ではクラウドについてずっと話し合っているのだが、VPSについては本当にどうなるのだろうか。業者側にとっては気が気でないような気がする。
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 朝日新聞が一般家庭に朝刊を無料でバラ撒き非難轟々「ゴミを入れるな」「タダでもいらない」 - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1814658.html
-----
東京新聞が稀に入っていたりしますが、見つけたらすぐ横にあるゴミ箱に突っ込んでますね。特に他意はない。
-
実際読まないし……
-
茂木 和洋さんはTwitterを使っています: "後輩から bitcasa 終了で嘆いている。29TB の TS を11/15までにダウンロードしなければいけないのにダウンロード速度が出なくて多分落としきれないと悲鳴を上げていた。"
https://twitter.com/kzmogi/status/525099318126972928
-----
クラウドは糞。
-
はてなブックマーク - 法廷に響く「どうだー」検察官らDVD割る実験 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/20141018-OYT1T50039.html
-
はてなブックマーク - SMバーに政治活動費 宮沢経産相の資金管理団体 - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201410/CN2014102301000867.html
-
はてなブックマーク - 宮沢経産相 SMバーに政治活動費、事務所「本人は参加していない」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sponichi.co.jp/society/news/2014/10/23/kiji/K20141023009154130.html
-
もがうさんはTwitterを使っています: "これだけ保存させてくれ http://t.co/PEdfvb7Lkd"
https://twitter.com/trgr8/status/524984137958973440
-
茂木 和洋さんはTwitterを使っています: "後輩「とりあえず一時退避先として『さくらの BASE Storage』考えてます」 私「さくらを潰すのはやめて」"
https://twitter.com/kzmogi/status/525135550013923328
-
藤枝和宏 - ぱんなこった@佐鎮さんはTwitterを使っています: "僕も詳しくは知らないけど、同じ番組でも録画した人によってフレームがずれるからTSファイルってdedupが効かないんだってね。BitcasaがTSに殺されたのはそのせいらしい。"
https://twitter.com/kfujieda/status/525199151466696705
-----
これは前から思ってた。
-
藤枝和宏 - ぱんなこった@佐鎮さんはTwitterを使っています: "録画TSを24時間転送し続ける日本の連中がBitcasaにとどめを刺したんだと思う。40TB以上転送してる人がたくさんいたし。全体で40PBしかないBitcasaをどれだけ録画TSが占めていたかと思うとね。"
https://twitter.com/kfujieda/status/525154195981099008
-
はてなブックマーク - 絶対に勝てない「勝率100%のじゃんけんロボット」がすごい - ねとらぼ
http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/23/news122.html
-
はてなブックマーク - Bitcasa、うたい文句の「容量無制限」終了 「需要が少なかった」 - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/23/news109.html
-
はてなブックマーク - やっぱりGunosyは自社に不都合な記事は掲載しなかった - 鈴木です。
http://b.hatena.ne.jp/entry/suzukidesu23.hateblo.jp/entry/gunosy-taikai1023
-
はてなブックマーク - なぜ日本人は未だにCDを買い続けるのか | VICE Japan | The Definitive Guide to Enlightening Information
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.vice.com/program/noisey/7961
-----
一番音質良く手に入る方法だから。
-
はてなブックマーク - 教諭だけど高校でも40人と35人じゃ全然違う
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20141023160653
-
はてなブックマーク - 何もない空中に感触が生まれる「空中触覚タッチパネル」など超音波を使う装置いろいろ - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20141023-mid-air-touch-panel-dcexpo2014/
-
適当にエンコードする
ffmpeg -ss 5:51 -i test.mp4 -t 2:00.60 -c:a libmp3lame -c:v libx264 -preset ultrafast -qp 0 test.mkv
-
あぼーん
-
もえさんはTwitterを使っています: "グリコの新看板、バックの映像が変えれる画面仕様になってるって聞いて真っ先に 「いつか絶対ミスでOS出すバグ起こす」とか思ったら初日からすでにやってた。安定。 http://t.co/AhucBGeOI8"
https://twitter.com/moe11140313/status/525286265600495616
-
輪講で発表できず留年する夢を見たので頑張る。
-
辛いので動画エンコードしよっ
ffmpeg -ss 5:51 -i test.mp4 -t 2:00.60 -filter:v "yadif=0:-1" -c:a libfdk_aac -b:a 64k -c:v libx264 -crf 30 -preset veryslow test5.mkv
-
身代金要求マルウェアに感染させる不正広告、日本含む大手サイトに - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1410/24/news052.html
-----
広告を表示しないことがセキュリティー向上につながります。
-
ページを表示する上で、無駄なリソースを読み込まないというのが一般論。
-
はてなブックマーク - 高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "@NATROM なるほど。じゃあ、重篤な副反応にあってしまった、あなたの言う運の悪い方はデメリットの方が大きいということですね。あ
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/takahirominfuna/status/525318252470091776
-
はてなブックマーク - 地域自慢
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ibaraki-machi.ed.jp/kawane/tiikijiman.html
-----
対照実験もやらずに云々。
一ヶ月も経ったら全て流れてしまうので、EM菌に効果があるというとんでも仮説を実証することは無理だろ。
-
はてなブックマーク - 「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20141023184519
-
はてなブックマーク - 財務省に異議あり いじめ増加で35人学級から40人学級へ? 教員数削減の危うい統計(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20141024-00040224/
-
はてなブックマーク - 日本の中小企業が訴えたアップルの“横暴”の内幕|Close-Up Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
http://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/61107
-
はてなブックマーク - 混雑率ワースト返上なるか、東西線で進む大改良|日経BP社 ケンプラッツ
http://b.hatena.ne.jp/entry/kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141021/680809/
-
メモ
ffmpeg -ss 00:02 -i fuji.mp4 -t 1:01.27 -c:v copy -c:a copy fuji1.mkv
-
はてなブックマーク - 【重要】サービスの継続決定と運営譲渡のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/52174359.html
-
はてなブックマーク - ドワンゴが「livedoor Reader」を譲り受け、サービス存続へ - 週アスPLUS
http://b.hatena.ne.jp/entry/weekly.ascii.jp/elem/000/000/266/266969/
-
はてなブックマーク - ドワンゴが「livedoor Reader」を譲り受け、サービス存続へ - 週アスPLUS
http://b.hatena.ne.jp/entry/weekly.ascii.jp/elem/000/000/266/266969/
-----
使っている身としては非常に嬉しい。
-
はてなブックマーク - 2 段階認証は本当に安全なのか調べてみた
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.manabusakai.com/2014/10/two-factor-auth/
-
はてなブックマーク - 「お前が悪い!」「ウソをつくな!」名門企業どうしがシステム開発を巡って法廷闘争 野村證券vs.日本IBM 感情ムキ出し「33億円」の大ゲンカ | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]
http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/-/40760
-
はてなブックマーク - すすめ!万葉線 - デイリーポータルZ:@nifty
http://b.hatena.ne.jp/entry/portal.nifty.com/kiji/141024165463_1.htm
-----
前行った。
-
はてなブックマーク - 大学入試 32年度から新テスト導入案 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20141024/k10015674121000.html
-
Encode/HighQualityAudio – FFmpeg
https://trac.ffmpeg.org/wiki/Encode/HighQualityAudio
-----
参考になる
-
はてなブックマーク - 「全部自分でスキャンしろってこと?」 自炊代行「敗訴判決」に利用者から怒りの声|弁護士ドットコムニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.bengo4.com/topics/2198/
-----
著作権法三十条第一項は削除されるべき。
-
Keisuke KATSUKIさんはTwitterを使っています: "自炊代行裁判の判決文出た > http://t.co/uBFtiAMqEG"
https://twitter.com/kskktk/status/525509375163510784
-
Burp Suite
http://portswigger.net/burp/
------
※有料ソフトです(?)
-
『Androidアプリのセキュア設計・セキュアコーディングガイド』【2014年7月1日版】を公開しました。 | JSSEC
https://www.jssec.org/report/securecoding.html
-
セコムIS研究所
http://www.secom.co.jp/isl/
-
はてなブックマーク - 世界で最も価値あるブランドはApple、その他トップ100ブランドはこんな感じ - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20141025-2014-global-brands-100/
-
Pogoplug - Online backup and cloud storage for iPhone, Android, PC, Mac and tablet
https://pogoplug.com/
-----
5000円で無制限だったら録画TSマジで置こうかなぁ……
-
どうせ、別途で個人で持つのだが。
-
Pogoplug: ! 共有公開フォルダ
https:// pogoplug.com/s/qOFZm-A0F-M/
-----
これが権利者が危惧するクラウドの利用の仕方だ!!!
-
Naoya IkedaさんはTwitterを使っています: "@hokkai21 Bitcasaからのサルベージで難儀したのはどうもクラウドの海でデータの一部が損傷しているっぽいこと。データを分割してS3とかに保存しているらしくデータに欠損が見られる。それも、ランダムに。Bitcasa上の他のサンプルから回収したりと大変。"
https://twitter.com/gorn/status/525795713427308544
-----
クラウドゴミじゃん。
-
はてなブックマーク - 便所の行列にみる「元を取る」現象と悪循環 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20141024/1414163003
-
朝日山展望台(富山)行きたいねぇ。氷見駅から徒歩15分。
-
はてなブックマーク - 伝説の入試問題(数学)@受験の月
http://b.hatena.ne.jp/entry/examoonist.web.fc2.com/legendexam.html
-
>>9774
これは、PogoplugでGoogleを検索したら普通に出てきたので晒しただけです。
-
違うわ、twitterで検索したらリンクを見つけたんだったわ。
-
まあ、2chとか見ていると、あんまりいい感じじゃないのでPogoplug使うのはないな。
-
はてなブックマーク - 【レビュー】本日発売、Intelの極小コンピュータ「Edison」インプレッション - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20141025_672974.html
-
はてなブックマーク - LINEからFacebookまで、セキュリティのプロがSNS乗っ取りの手口を明かす - 週アスPLUS
http://b.hatena.ne.jp/entry/weekly.ascii.jp/elem/000/000/268/268365/
-
はてなブックマーク - 携帯のSIMロック解除、15年5月から義務化 総務省 :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLASDF24H0Q_U4A021C1EE8000/
-
あと4日さんはTwitterを使っています: "TSファイルをインターネット回線に放流するの、まさに電気と帯域の無駄遣いという感じで面白い"
https://twitter.com/osa_k/status/525274913867710465
-
upsilonさんはTwitterを使っています: "TSパケットでdedupする為にはファイルを暗号化する前に切り分ける必要がある訳で、政治的な問題が発生しさうな気もする"
https://twitter.com/kim_upsilon/status/525208923213557760
-
TSファイルdedupとか言う前に、TSファイルをアップロードする時点で利権団体は私的複製の範囲外だと主張しているので、上の書き込み以前の問題である。
-
あれきさんはTwitterを使っています: "ファイル管理はこんな風にしてます すべてTSファイルです PT2で録画してるのでファイル移動は自由です 家庭内の機器からDLNAで視聴可能にしてる http://t.co/3A2nAApp61"
https://twitter.com/Areki351/status/508017500257140736
-----
これがガチ勢か……
-
oruminさんはTwitterを使っています: "長野-新潟県境のめちゃくちゃ山の中に居るのに,なんかよくわからんけど自宅のRaspberryPiにある録画したアニメのTSファイルをsshfsで繋ぎに行って普通に再生できたぞ…… ここ実はかなり速度出てるのでは [sokutenable]"
https://twitter.com/kotatsu_mi/status/490560472597286912
-
ふええ、停電したよぉ。でもネットには繋がる。
-
もう復帰した。
-
はてなブックマーク - 仙石浩明の日記: 地デジ MPEG-2 TS の PCR/PTS/DTS ラップアラウンド (PCR Wrap-around) 問題を回避して ffmpeg で PS 変換できるようにしてみた
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.gcd.org/blog/2010/09/648/
-
猫科研究所 - x264とBlu-ray
http://www.up-cat.net/x264%25A4%25C8Blu%252Dray.html
猫科研究所 - x264(vbv-maxrate,vbv-bufsize,profile,level), H.264(Profile/Level)
http://www.up-cat.net/x264%2528vbv%252Dmaxrate%252Cvbv%252Dbufsize%252Cprofile%252Clevel%2529%252C%2BH%252E264%2528Profile%252FLevel%2529.html
-
はてなブックマーク - ageha was here | じだいおくれの地デジのはなし
http://b.hatena.ne.jp/entry/agehatype0.blog50.fc2.com/blog-entry-251.html
-----
かなり昔の記事。2007年。
-
意外とある、デジタル放送録画可能キャプチャーボード・ユニット - 録画人間の末路
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/32da4fdb3de58dd610cfb602b3f0a81f
-----
デジタル録画の初期を物語る歴史的価値の高い記事だなぁ。
-
まあ、キャプチャ(アナログ)なんですが。
-
某キャプチャハードは、2007年10月25日発売か。
-
はてなブックマーク - 外国人「グーグルクロムで入れた方が良い拡張機能を紹介する」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/drazuli/archives/7598886.html
-
Kitagawa TakuyaさんはTwitterを使っています: "ゴミ開封して名前特定するのが話題になってるのか。 私も目黒から横浜に引っ越して来た時にやられてキレて、市の担当者と法的根拠についてバトルした記憶があるな。 燃えるゴミとシュレッダーにかけた紙を一緒に出したら来た。知らねえよ東京では同じだったんだよ。つーかその程度なら燃やせよ。"
https://twitter.com/ktgwtky/status/524443942842925056
-
川崎港海底トンネル人道 (川崎市川崎区) - 東京DEEP案内
http://tokyodeep.info/kawasaki-port-tunnel/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板