[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
かっぱちゃんとあそぼ・2
1
:
ママン
:2004/01/03(土) 13:56
よいこのみんなのスレッドが今年ばじめての100ゲトー
というわけでキッズ軍団、第二弾いってみよう。
少年少女諸君!! あとはまかせたぞっ!!
芋でも何でも焼いてくれーーい。
2
:
お茶目な名無しさん
:2004/01/03(土) 15:30
>>1
『今年ばじめての100ゲトー』
…『今年はじめての1000ゲトー』ではないのか?
新年早々、お迎えでごんす。
3
:
ノンレム
:2004/01/03(土) 20:42
ママン、行ってらっしゃーい
プッ・・・クククー(^m^)
4
:
ママン
:2004/01/04(日) 10:00
くっ・・・・・・・・
ま・・まぁ
にわか殿に新年の挨拶でもしてくるかな・・・
5
:
ノンレム
:2004/01/19(月) 21:05
おやっ?16日間だれもきてないじゃないですか
只今、ノンレムは風邪を引いて学校を休んでいます
だいこサン、風邪引き同士仲良くしましょ
6
:
お茶目な名無しさん
:2004/01/20(火) 09:45
|⊂⊃;,、 エヘヘ ルスシチャッテスマソ
|´∀` ) ノンレムクンハ 風邪カイ
|⊂ノ チノミュウハ インフルエンザダヨ
|`J 高熱デ タイヘンソウダヨ
7
:
ノンレム
:2004/01/20(火) 16:37
ふか〜〜〜つ!∩(☆∀☆)∩
1日全治!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゼェハァゼェハァ
8
:
お茶目な名無しさん
:2004/01/21(水) 21:14
|⊂⊃;,、 サスガ漢
|・∀・) 気合デナオシタカ!
|⊂ノ チノミュウマダ ネツガサガンネー
|`J インフルエンザ オソルベシ
9
:
だいこ
:2004/01/22(木) 13:15
わおー…ノンレム君,治ったのね.
よかったよかった.でも無理は禁物なりよ.
……にしても,1日で治ったのか〜〜
そんなノンレム君には「だいこのアイボ2号」という称号を…
え?いらない? 何?お母ちゃんに怒られる?
10
:
らっぱちん♪
:2004/01/28(水) 00:49
あー。ただいまただいま。おまいら、元気かい?
しんどい山を登りきったと思ったら、すっかり登場する体力なくしていた
ぜ・・・。ふー。
お子様たちよ。風邪はだいじょうぶかい。
風邪には注意だ〜。
11
:
お茶目な名無しさん
:2004/01/30(金) 00:29
|⊂⊃;,、 ラッパチン ヤホォー
|・∀・) マムシドリンクデモ ノメヤ
|#ノつ目 ソンデ ジョシコーセート…
|`J ガンガッテナー(w
12
:
らっぱちん♪
:2004/01/30(金) 01:50
か、かぱたん・・・。こ、ここは某所ですらないのですが・・・。(滝汗
ふー。生きることは苦役だぜ。(遠い目
はー。ぎっぷりゃぎっぷりゃ。
13
:
マスター
:2004/01/30(金) 13:44
奥さんがインフルエンザにかかって
そのウイルスがオレの方にも回ってきたぞ。
いま体内のhohopoワクチンがA型ウイルスとバトルをしている。
ま、6時間もあればかたがつくけどな。(藁
14
:
だいこ
:2004/01/30(金) 18:16
マスターにもアイボの称号を…w
うちのアイボ君は私がインフルで寝込んでいる間中看病して,
その後38度の熱を出したのに,1晩寝たら治ってやんの.
みんなは体調おかしいと思ったら,とっとと病院へGoしなくちゃだめよ.
15
:
らっぱちん♪
:2004/01/30(金) 21:23
なんでインフルがそんな簡単に治るのだ・・・。みんなタフやねぇ。
ふ。今年は予防接種受けちまっただよ。
でもただの風邪を一ヶ月以上ひきずっちまっただ・・・。・゚・(ノД`)・゚・
ま。寒い夜にはコーヒーだな。うむ。
16
:
マスター
:2004/01/31(土) 09:56
病は体の波動が落ちた状態だからな。
その波動をあげてやればいいのさ。
どうやるかって?
「絶対になおる!」っていいきかせる、だけじゃたりない。
すでになおっている自分を想像する。
なおって爽快な気分を体全体に意識させるんだな。
すると、一晩でなおる。
オレはすでに平熱に戻った
実践に使える電波ってのはそういうもんだよ。(藁
17
:
らっぱちん♪
:2004/01/31(土) 22:53
マジすげぇ。w なんか気功にも近い気もするよ。
そらそうと、ロゴスの新スレが立ってたって知ってた?<マスター
幾人かお待ちのようっす。
18
:
マスター
:2004/01/31(土) 23:30
ロゴスの新スレ?
何度か「ロゴス」で検索かけたが
引っ掛からなかったから
あれで終わったと思っていたけどな。(藁
19
:
マスター
:2004/02/01(日) 01:18
おっと、ここは子供たちの遊び場だった。
邪魔したな、小僧ども(藁
20
:
昔のよゐこ
:2004/02/01(日) 10:34
マスターのおじちゃん、またきてねー。
よいこのみんな。
よゐこと書いて
よいことよむんだよ〜
また一つお利口になったでしょう。
ママンはアホだけどばかでないのよ。えっへん。
ほんとはアホでもないのよ。アホに見えているのは仮の姿で
ホントはね・・・・・・
21
:
らっぱちん♪
:2004/02/02(月) 17:12
>>18
新しいのはアルファベットの大文字ですたね。誰かもそれでひっかからなかったと
文句言ってた。w
しかし、その小僧にはおいらも入るのかと小一時間(ry 笑
>20
ホントは・・・なんなのでしょう。w 気になるところだねぇ。
さて。午後のコーヒーでマターリするか・・・。
22
:
お茶目な名無しさん
:2004/02/03(火) 23:42
|⊂⊃;,、
|・∀・) コソッ...
|O口O
|`J
23
:
お茶目な名無しさん
:2004/02/03(火) 23:43
オニハソトー
,,;⊂⊃;,
(∀・* )
。 ゚。⊂"口⊂ )】
。゚。゚ ヽ(_/
フクハウチィー
,,;⊂⊃;,
( *・∀)
【(つ口"つ 。 ゚。
しヽ_) ゚。゚。
24
:
お茶目な名無しさん
:2004/02/03(火) 23:44
|⊂⊃;,、
|・∀・) ヨイコノミンナ マメマキシタケ?
|O口O
|`J
| サッ
|)彡
|
|
25
:
らっぱちん♪
:2004/02/04(水) 17:23
_、_ いいかい、おまいら。
( ,_ノ` ) 節分の豆にはコーヒー豆を混ぜる。
ζ
[ ̄]'E
 ̄
_、_ フ・それがホントの豆まきってモンだぜ・・・
( ,_ノ` ) 部屋が香ばしくなっていいかんぢだ・・・
[ ̄]'E ズズ
 ̄
_、_ しかも思わず鬼がコーヒー飲みたくなって
( ◎E さっさと帰宅するという高度な戦略なのさ・・・。
_、_
( ; Д`) .・;'∴ ブハッ!?
[ ̄]'E
. ̄
_、 _
( д` ; ) [ ̄]'E せ、節分の豆でコーヒーいれたな!?
26
:
ノンレム
:2004/02/15(日) 07:41
おや�堯福❷蓮❶烹隠案譩屬寸圓譴發④討覆い犬磴覆い任垢�
今日は友達とロード・オブ・リングをみにいくですだ(^∀^*)
楽しみだな〜♪
それでは行って来ま〜〜〜〜す
27
:
お茶目な名無しさん
:2004/02/17(火) 22:00
|⊂⊃;,、 だTれもきてないじゃないですか
|・∀・)新語ナノカナ…
|⊂ノ ロード・オブ・リング ドダッタカネ
|`J
28
:
ノンレム
:2004/02/18(水) 07:32
いってきま〜す(−人−)ナムナム
ロード・オブ・ザ・リングはおもしろかったぞいよ〜〜
29
:
らっぱちん♪
:2004/02/18(水) 20:20
おうおう、久しぶりの登場はまたもやおいらだな、と思ったら
ノンレムがきていたか。
そかそか、ロード・オブ・ザ・リングはよかったか。
おれも指輪探す旅に出るかね・・・。
ふっ。
30
:
お茶目な名無しさん
:2004/02/19(木) 00:37
ノンエムクン乙(w ラッパチン イテラシャイ
,,;⊂⊃;,、 ヒサシブリニ チャデモダシトコ
( *´∀`) ⊥
【 つ匸P~ 「/ ̄V7 ∬ ∬ ∬
と _)_) .(__丿 匸P 匸P 匸P
31
:
ノンレム
:2004/02/19(木) 07:53
(^∀^)⊃∬
匸P
ラッパチンイテラシャーイ
カパタンお茶イタダキマ~ス
32
:
らっぱちん♪
:2004/02/19(木) 20:51
_、_ カパタン、頂くよ。
( ,_ノ` )・・・ところで、お茶菓子は?w
ζ
[ ̄]'E ふっ。ノンレム・・・・。
男の旅はな、生きることさ・・・。
ナンツッテ♪ アヒャ♪
33
:
ノンレム
:2004/02/21(土) 10:55
らっぱちんのリクエストにお答えして僕からはお茶菓子を
□ ■ □ ■ □ ■
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
ドゾドゾ
34
:
らっぱちん♪
:2004/02/22(日) 00:26
ふ・・・。寝る前にお茶菓子・・・。
太ってしまう。w
でも頂くぜ。甘い夢が見れそうだな。(笑
35
:
らっぱちん♪
:2004/03/01(月) 22:36
春になった!と思ったら寒い・・・。今日少し雪も降ったしな。
天気予報じゃ曇りのち晴れだったのになぁ。洗濯物ださずにいってヨカタ。
なんてぼやいてみる。
おまいら。風邪ひくなよ。
36
:
お茶目な名無しさん
:2004/03/08(月) 22:09
ぼやきあげ
37
:
らっぱちん♪
:2004/03/22(月) 21:36
おや。誰もいねぇな。ちと寒いがもぉ春だってのに、つくしたちはどこに
もぐってんだろぉな。(笑)
明日も寒いらしいが、あさってからはまた暖かくなりそうだ。
風邪をひかずに乗り切るんだぜ、もまいら。
38
:
お茶目な名無しさん
:2004/03/23(火) 23:16
_,,;⊂⊃;,、 ヤー ラッパチン
⊂´⌒つ´Д`)つ マイニチキツカー 温泉デモイキタイヂョ
39
:
ママン
:2004/03/30(火) 10:40
立てっ
立つんだ
ヂョーーーー
40
:
お茶目な名無しさん
:2004/04/02(金) 19:32
_,,;⊂⊃;,、 エネルギーギレヂャ ナンカクレナイト タテナイズラ
⊂´⌒つ´Д`)つ シロアンノ イチゴダイフク クイテーナ…
41
:
8(-エ-)8聖徳ふとこ
:2004/04/02(金) 19:44
コソット つ (●)
食するが良いぞ。
42
:
だいこ
:2004/04/03(土) 10:25
そかそか,かぱタンはイチゴ大福が好きか……
この間,奈良の知人からダンボール2箱分のイチゴを貰ったのさ.
1週間,朝昼晩とイチゴを丼で食ったよ.でも食べ切れなくて,
1/3くらい冷凍したの.ナチュラルシャーベット(ww
せっかくだから,おすそ分けするよ. ●●●
お餅と白餡と一緒に食べれば,胃の中でイチゴ大福に……ならないか.
43
:
らっぱちん♪
:2004/04/20(火) 22:06
ぬ。閑散としてるじゃないか、ゴルァ!!
裸踊りしちゃうぞ!!
44
:
お茶目な名無しさん
:2004/04/20(火) 23:15
>>43
GO!GO!
http://www.rinngokko.net/other_2html/imagebbs_set.html
45
:
ママン
:2004/04/24(土) 05:52
よゐこの皆さーん。
画像掲示板に
みんなのらっぱちんのお姿が
えーっと。よゐこの皆様もふんどし姿になりたかったら
ママンまでメール下さいね。
46
:
お茶目な名無しさん
:2004/04/25(日) 08:44
|⊃;,、 ラッパチンノハダカオドリハ
|∀・) マダカナ…ワクワク
|⊂
|
47
:
らっぱちん♪
:2004/04/25(日) 10:03
ママン、そんな宣伝なんて・・・。(汗
かぱたん、ますたー作成のコラで我慢しる。(鬱
48
:
ノンレム
:2004/04/25(日) 18:25
らっぱたんの顔みたけド、ハンサムですなぁ〜(−ωー)
それに、褌の合成・・・・ププッ ウケタ
49
:
らっぱちん♪
:2004/04/26(月) 20:04
よー、ノンレム。久しぶりじゃん。
おまいらがいねーからカラダ張ったネタをやっちゃったじゃないか。(笑
マスターがトドメまでさしてくれたしな。。ふっ。
まったく、アームストロング少佐の錬成が使えたら真っ先にますたぁを(ry
だな。(藁
50
:
ノンレム
:2004/04/29(木) 19:14
個人的には大佐でウェルダンをvvv
51
:
らっぱちん♪
:2004/05/01(土) 10:09
雨には注意だな。(笑
52
:
ノンレム
:2004/05/01(土) 15:13
あ、でも水素があるから水素を焔でBONG!!!すれば・・・
53
:
らっぱちん♪
:2004/05/01(土) 23:57
お、エラいぞ。化学の勉強ちゃんとしてんのか?
化学はもともとアラビアで発達したものでな。そのもとはエジプトにあった
(らしい)錬金術だ。
こんなアヤシイものがなきゃ化学が発達しなかったてのも不思議な話だな。
世界不思議ハケーン♪
54
:
ノンレム
:2004/05/02(日) 09:34
へぇ〜へぇ〜∩⊂(゜∀゜)
 ̄
ちなみにらっぱたん、僕は小学6年だから化学の勉強はまだで〜っす
55
:
らっぱちん♪
:2004/05/03(月) 22:09
そうか。そういや小学生だったな。まぁ覚悟しておくんだな。(藁
56
:
らっぱちん♪
:2004/05/09(日) 18:49
_、_
( , ノ` )
\,; シュボッ
(), まったく、ますたーのようなヤシがヘタにパソの技術を持つ
|E| というのは、ナントカに刃物だな・・・。
近頃のオサーンはたちがわるいぜ・・・。
_、
( ,_ノ` ;)y━・~~~ あ、ここ禁煙フロアだったか。
57
:
ノンレム
:2004/05/10(月) 18:34
薀蓄:錬金術(らっぱたんへ)
錬金術(alchemy)という語の直接の語源はアラビア語のalkimiaである。
alは定冠詞で、英語のtheにあたるが、kimiaの方は諸説粉々として定かではない。
有力な一説によると、恐らくエジプト語 chem らしい chem は「黒」を意味し、
エジプトを「黒土の国」と呼ぶのと関連している。
したがって alchemy は「エジプトの術」、あるいは「暗黒の学」ともいえるだろう。
調べてみました・・・・つ、疲れたぁ。。。。。。
58
:
らっぱちん♪
:2004/05/13(木) 00:16
へ〜。こりゃまたマニアックでこむつかしい歴史をひっぱってきたなぁ。
化学の歴史のアヤシサはなんとも、だな。(笑
ところでな。化学には欠かせない、硫酸って薬品があんのな。ほとんどどんな
モンでもシュワシュワと溶かしてしまう薬品だ。
そうだ。色んな物質をひっつけて、<金>を創ろうとしたがために生まれた薬品だ。
この硫酸が、化学の発展をうながした・・・。
まったく、半分は魔術ちっくだよな。化学は。
少しは興味もってきたか?ちゃんと勉強してみなよ。この世界の物質の秘密が
見えるかも。(笑
59
:
ノンレム
:2004/05/14(金) 22:15
へぇ〜・・・・・こういう事は興味在りすぎまする
べ、べ、勉強・・・僕が一番嫌いな言葉・・・(化学と英語以外・・・やってないけどw)
じゃあ、銀とかは化学反応を起こし易いから錬金術とかに向いてるのかな?
60
:
らっぱちん♪
:2004/05/15(土) 10:40
銀が反応おこしやすい、なんてよく知ってるなぁ。
昔な、中国の皇帝は銀の皿やら箸やらを使ったんだ。毒がはいってるとすぐに
反応して変色するからな。(笑
だがな、この場合は銀が反応を起こしやすいから錬金術に向いている、
というワケじゃないんだ。
例えばな。
水素が二人で酸素が一人。どっちも水素と酸素の時は良く燃えるが(笑)、
一緒になると水になる。
性質がガラリとかわるだろう? 二種類のよく燃える気体が一緒になると、
液体、しかも水になるんだ。
錬金術=化学の目的はな、こうした物質と物質の<結びつき方の秘密>を解き明かす
ことなんだ。
人間や動植物であれ、みな<物質>のカタマリだよな。
アルが言ってたよな。物質的には人間は子供の小遣いで買えるって。
でも、ある秘密の方法でそんな安っぽい物質が一つになると、そこに
すごい性質が生まれる。
水素と酸素が<水>になるように。
この秘密に踏み込むのが、錬金術だったんだな。
古代であれ現代であれ、錬金術者―科学者たちは、この世界の秘密に挑戦
しているわけだな。
ノンレムもどうだ?化学もいいし、物理や数学もいいかもな。(笑
社会系はヤめとけよ。(笑
61
:
ノンレム
:2004/05/16(日) 08:55
へぇ〜。
勉強にナリマシタ。アリガトウゴザンス。
あと、数学は勘弁・・・物理と化学は大歓迎なんだけど・・・・。
らっぱたんって何でも知ってるんだね。説明凄く分かり易いし。
62
:
らっぱちん♪
:2004/05/17(月) 22:44
実はおれ、文○省の回し者だったりしてな。(笑
こうやって、若モンの向学心をな、あおってるのさ。(笑
お。物理と化学はオッケーで数学がダメかー。
でもすごいな。もう物理と化学は楽しいと思えるのか?
えらいぞ。
それに物理が好きならいずれ数学もついてくるよ。だいじょぶだろ。
ノンレムが大人になる頃な、物理はさらに面白くなるぜ。
是非気合いれてやっておきなよ。もしかしたら、宇宙の果てからあの世のことが
物理学で計算されちゃうかもしれないぜ?
あの世は大体こんな世界だ〜ってね。(笑
決定。ノンレム、おまえ、将来物理学者になれ。(笑
理論物理学者ノンレムってな。
63
:
ノンレム
:2004/05/19(水) 17:16
きょ、強制決定!?
あわわわ・・・・泡(ブクブク
64
:
らっぱちん♪
:2004/05/19(水) 21:35
ノーベルの一つや二つちゃんと取れよ。(藁
65
:
らっぱちん♪
:2004/07/12(月) 23:28
ふー。ノンレム、おまえのおかげでまた戻ってこれたのはいいが。
とまってるぢゃねぇか。w
66
:
お茶目な名無しさん
:2004/07/15(木) 15:49
|⊂⊃;,、
|・∀・) ニョホッラッパタンヤホ
|⊂ノ
|`J
67
:
お茶目な名無しさん
:2004/07/15(木) 15:53
|⊃;,、
|∀・) アツイカラ カキゴーリオタベ
|⊂
|
,,,. ,,,. ,,,..
,;'"'゙';,/ ,;'"'゙';,/ .,;'"'゙';,/
ヽ、ノ ヽ、ノ ヽ、ノ
┴ ┴ .┴
68
:
らっぱらりん♪
:2004/07/16(金) 07:46
カパタン、おはよぅ。朝からカキゴーリでもいただくかぁ。朝食がわりだな。
ちとお腹が心配だが夏だしいいだろ。(笑
くぅぅぅぅぅぅっ、キクねぇ・・・・。
69
:
りんごおばば
:2004/07/16(金) 10:33
どれどれ、わしもひとついただいていこうかね。
アヅキ白玉にミルクかけてくれんかのう。
夏はこれに限るのぅ。
うまうま。 うまうま。
70
:
ノンレム
:2004/07/16(金) 18:54
皆さんこんにちはー。
お久しぶりですなぁ。
最近鼻血ばっか出してて、貧血気味です・・(−−|||)
71
:
もかにゃん
:2004/07/16(金) 20:34
最近は全然カキコしてなかったのですが、
かき氷につられてつっついカキコしてもうた。。。
じゃぁ苺練乳でも・・・。
72
:
らっぱらりん♪
:2004/07/16(金) 22:14
よぉ、ノンレムにもかにゃん。もおすぐ夏休みだな。遊ぶ予定、いっぱい
立てておきなよ。(笑
73
:
お茶目な名無しさん
:2004/07/18(日) 00:44
|⊂⊃;,、
|・∀・)アズキ、シラタマ、ミルクイイ!
|⊂ノ ノンレムクンナンデソンナニハナヂガデルンダロ
|`J ラパタンモナツヤスミヨテイタテタ?
74
:
らっぱらりん♪
:2004/07/18(日) 02:40
りんごおばば・・・。なんか、郷愁を感じるお名前だぜ・・・。(遠い目
今も親友づきあいしている友人S、小学5、6年生の頃よく鼻血出していたな。
あ、同じく親友づきあいしているYもそうだった。
この二人、授業中とか突然良く出していたなぁ・・・。理由はなんだったんだろ。
・・・・夏休み?
『いつまでも あると思うな 夏休み
それにつけても カネの欲しさよ』
いいですね。(夏休み)在りし日々へのノスタルジーが漂う、句です。
大人の哀しみを詠いまくってますね。
同時になんとなくセミの声が静かに聞こえてきそうなこの句は明らかに芭蕉を意識して
います。
そして一見意味不明な、かつ物憂げな「カネの欲しさよ」。
前半で詠まれた芭蕉の感覚に、現代人の心情がおそいかかる破壊的美ですね。
天才です。来年度の国語の教科書にのること間違いナシです。
75
:
りんごおばば
:2004/07/18(日) 18:21
鼻血が多いのは
いつも鼻をほじくりほじくりほじくり ほじくりぴっ
とやっていると鼻血が出るし
このような写真を見てもきっと鼻血が出ると思われ。
http://www.rinngokko.net/cgi_bin/imgboard122r61c/img-box/img20040627021742.jpg
そして心に描いても・・・・・ニヤリ
76
:
らっぱらりん♪
:2004/07/20(火) 20:44
だ、だまされた・・・・。
ドキドキして・・・ワクワクして・・・もっきゅん♪してクリックしたのに・・・!!
77
:
お茶目な名無しさん
:2004/07/20(火) 22:35
|⊃;,、
|∀・) ニヤニヤ
|⊂
|
78
:
ママン
:2004/07/23(金) 00:16
んふふふふ。
そんなぁ・・・・青少年の青い春を刺激するなんざ。
いけませんことよ。ほほほ
79
:
らっぱらりん♪
:2004/07/27(火) 20:43
夏休みといえば。
やっぱドラえもんだろう?
http://www.h6.dion.ne.jp/~ieinu/
ここの「漫画」と漫画のリンク先のフラッシュ。
どちらも見事なり。
80
:
ノンレム
:2004/07/29(木) 18:14
>>75
い・・・いや、そういうわけではなく暑くて噴射しているだけです(−−;)
81
:
お茶目な名無しさん
:2004/07/29(木) 21:22
|⊃;,、
|∀・) 噴射ダッテ ドキドキ
|⊂
|
82
:
らっぱらりん♪
:2004/07/30(金) 23:06
>81
確かにドキドキでつな。(ニヤニヤ
むふっ。
・・・はっ。
いかん。健全なおにー様キャラのはずなのにっ。(汗
83
:
お茶目な名無しさん
:2004/07/31(土) 21:59
テステス
84
:
お茶目な名無しさん
:2004/07/31(土) 22:52
|⊃;,、
|∀・) テステスタン コニチワ
|⊂
|
85
:
ママン
:2004/08/10(火) 07:15
健全な少年少女諸君!
おねいさまがこんなページをこさえたので
夏休み、元気に宿題に励むのですぞ。
ただ、ちょいとへたれなのでクリックで移動するタイプじゃなく
URLをコピペしなくちゃならないけれど、それも練習練習
なかなかいいオンライン辞典なのでお気に入りに入れさせてもらってね。
http://homepage.mac.com/fukunekohappy/happyhappy/Personal7.html
86
:
ママン
:2004/08/10(火) 07:17
あ・・あらっ。
夏休みって書いたのに
ラト休みになってる・・・・・・
また懺悔だ・・とほほほ
87
:
ママン
:2004/08/10(火) 07:23
良ーく見ると文字化けがイパーイ
ふぉっふぉっ。最近ばばは目がようみえんでのぉ。
まぁ 嬢ちゃんたちがホームページを作るときは
まずできたものをプレビュウしての
できをよーっくよーっく確認してから
アップするのじゃよ。
ふぉっふぉっふぉっふぉっ
88
:
ママン
:2004/08/10(火) 19:25
調整あげ
89
:
マスター
:2004/08/10(火) 22:34
>>85
>おねいさまがこんなページをこさえたので
これはミスタイプだろ。
懺悔だ懺悔(藁
90
:
ママン
:2004/08/10(火) 22:42
>>89
失敬な。ぷんすか。
91
:
お茶目な名無しさん
:2004/08/11(水) 11:16
|⊃;,、
|∀・) ザンゲハ マダカナ〜?
|⊂
|
92
:
らっぱらりん♪
:2004/08/13(金) 20:17
夏休み?盆休み?なんだね、それは・・・・。
93
:
らっぱらりん♪
:2004/08/16(月) 23:32
ふふふ。夏休みも終末点が見えてきたな。
今ごろおこちゃまどもとおかーさま方が青くなりはじめているのかね。w
94
:
ナナシのオカン
:2004/08/18(水) 22:41
らっぱりん♪よ…。オカンは 青くならないのだ
朝起きればテレビゲーム、怒られてやめたと思ったら
パソコンでチャット…。家の手伝いもしないでそんなんしてる子を見て
オカンの角がニョキニョキニョキ…。 今日は爆発したオカンですた。
来週にゃ 夏休みも終わるのだ はよう学校始まってくれぇ〜!!
95
:
らっぱらりん♪
:2004/08/19(木) 20:13
あ。そういや、夏休みは一週間前倒しになったんだっけ?
夏休みが終われば一日中していた世話から解放されますな。w
96
:
ノンレム
:2004/08/19(木) 22:00
>>93
らっぱたん。
ボクは7月中に1/2は終わってるのでヨユーだよん。
あとは1/4程、処理(?)すればいいのですが・・・。
でも残るは大物の読書感想文・・・(;A;)
97
:
らっぱちん♪
:2004/08/21(土) 01:17
なにげにノンレムって優秀だよな。去年の夏休みもさっさと片付けてなかったか?
そして去年も言ったような気がするが・・・
らっぱはマンガを小説のように見せかけて感想文を書いたぞ。w
課題図書でないからできたワザだが、おまいらは禁止な。w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板