[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
きゃー。誰かたすけてー
282
:
ヤオ
:2005/03/28(月) 11:47:01
【初期設定】
●PowerPointはスライド向けにページが横向きになっているので
印刷用に立て向きに設定します。
「ファイル」→「ページ設定」で印刷(用紙)の向きを縦にする。
●作業を円滑に行なうために図形描画ツールバーを表示させます。
このツールバーはウィンドウ下部に表示されます。
また最初貸ら表示させている場合もあります。
「表示」→「ツールバー」→「図形描画」にチェックをつける。
●作業時のレイアウトの目安となるグリッドとガイドを表示させます。
表示される線は作業時の目安とするもので印刷には出ません。
邪魔だと思ったら消してしまえば良いです。
「表示」→「グリッドとガイド」でグリッドとガイドの設定画面を出す。
「グリッドの表示」と「ガイドの表示」にチェックをつける。
●用紙右下のページ番号を消します。
今回は記念誌の一部という事なのでページ番号は無い方が良いですよね。
「挿入」→「スライド番号」→「スライド」タブ(そのままの画面)で
「スライド番号」のチェックを外し、「適用」ボタンを押す。
●使用頻度の少ないメニューが勝手に隠れてしまう挙動を防げます。
これはPowerPointに限らずExcel、Wordでもやっておくと良いでしょう。
「ツール」→「ユーザー設定」→「オプション」タブで
「常にすべてのメニューを表示する」にチェックをつける。
283
:
ヤオ
:2005/03/28(月) 11:47:16
【実作業】
●画像を貼りこむ操作
画像描画ツールバーの「四角に山と月みたいなアイコン」を押し、
貼りたい画像を選択。
あるいは「挿入」→「図」→「ファイルから」でも同じ事ができる。
●文字列を張り込む操作
画像描画ツールバーの「四角に小さなAと横線」のアイコンを押し、
その状態で画面の一部分をドラッグして範囲指定すると
指定した範囲内に文字列を書き込むことが出来る。
あるいは「挿入」→「テキストボックス」→「横書き」でも同じ事ができる。
最初はスライド向けに文字サイズが大きく設定されているので(14pとか16pとか)
ツールバーのフォント設定であらかじめ適度なサイズに変えておくと良い。
●線を引いたり図形を貼ったりする操作
画像描画ツールバーの四角や楕円や矢印や線のアイコンを押し、
画面をドラッグするとその範囲に描かれる。
特殊図形は「オートシェイプ」から選択する。
●図形や線の色、背景色、太さ、などを変更する操作
描いた図形の縁の線をクリックしてアクティブにする。
その状態で右クリックし「オートシェイプの書式設定」を選択。
色々な事ができるので思う存分いじり倒す。
毎回同じ書式設定に変えるのが面倒な場合は
「オブジェクトの設定値に規定する」にチェックをつけると良い。
284
:
ヤオ
:2005/03/28(月) 11:51:25
ぶっちゃけ、私の知識ってこれだけです。
高度な事は一切してませんが文書を作るには十分かと(^^;
あとは、だいこさんご紹介のツールを駆使したり
色々いじって遊んでみたりして楽しんで作成なさって下さいね。
285
:
ヤオ
:2005/03/28(月) 11:59:06
ああそうそう、PowerPointでは画面の端まで何かを貼っても
印刷すると用紙の端には空間ができます。
ですから画面の隅々まで利用してレイアウトするのが良いでしょう。
遠慮して隅を空けると印刷時にモノが真ん中に寄っちゃいますからね。
これで本当に全部です(^^;
286
:
Q
:2005/03/29(火) 01:38:47
ヤオさん ありがとーー(T_T)
パワーポイントをひらいて あれこれやって途方にくれていたとこでした。。。
使った事無いソフトなので丁寧に説明していただき助かります。
今じっくりやってる時間が無いので
明日にでもチャレンジしてみます。やったら報告しますね。
287
:
Q
:2005/03/29(火) 22:09:55
うわああああ 出来た出来た!!(^○^)
画像がいっぱい貼れました。画像を重ねたりも出来ちゃったりして
一人感動しています。これからいつの写真かテキスト入れてみたりがんがってみます
お金もかけずに一人黙々と作業をしなければならなかったので途方に暮れていたので
ヤオさん、だいこさんのレスは有難かったです。
まだまだ やることは山積なのですが光が見えた!!うれしいよーーー(ToT)
288
:
ヤオ
:2005/03/29(火) 23:17:48
Qさんおめでとーっ!\(^O^)/
アルバムを作り終える頃には
PowerPointがWordよりずっと簡単だってわかると思います。
きっとこれからQさんの役に立つと思うので
いろんな事に利用してって下さいね〜♪
289
:
Q
:2005/03/29(火) 23:42:17
ヤオさん ありがとー(ToT)
テキストも入れ方がわかりました。画像をすかして使うことも出来ることが
わかり なんだかカッコイイものが出来そうで夢が膨らんでいます。
パワーポイントマンセー!!
290
:
ママン
:2005/03/30(水) 10:20:11
やおさん
貴重なご指導を
とてもていねいにしてくださいまして
ありがとうございました。
きっとこれからこのソフトを使う人の
説明書になるでしょう。
ほんとにありがとうございました。
291
:
ヤオ
:2005/03/30(水) 17:02:10
>Qさん
画像を透かして…
もう私より上いってますね(^^;
>ママンさん
あわわわ。何をおっしゃいますやら。
これまでいつも誰かを誘導して
ママンさんのお力を借りる一方でしたから
こちせでお役に立てるのはむしろ嬉しい事です。
と、ここで終わればスマートなんですが
自分の説明に誤記を見つけてしまったので
懺悔の部屋を詣でて参ります〜〜。
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ㌧㌦! ㌧㌦!
292
:
ヤオ
:2005/03/30(水) 17:03:41
こちせで…
ドコナンダヨ orz
293
:
ママン
:2005/04/04(月) 22:53:24
げらげらげらげら
ないーす
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板