したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

その他の動物はここでフェレット!!

151クス:2004/11/22(月) 16:13
ママン、いろいろ説明してくださってありがとうございました。
>クスさん所のわんちゃんはわからんちんのふりして結構いろんなことを知っている物知りわんちゃんですよ。
やはり、セイジはわかっているくせに、やっているんですね、アレやコレやと。ま、私はテリアの「やんちゃ」が好きなのですけれど。
クスクス(M.シュナウザー)の方は気味が悪いほど人間ぽい犬で、一度「ダメ」と言われたことは絶対しない子なので、これとは好対照です。
>「自分チェック魔でありますから」・・・は大笑いです・・・と同時にゾクッとしましたよ〜、ママン。本当にその通り。セイジ自身もしっかり自覚しているんですね。ちょっと変な音でも聞こうものなら、壁づたいに家中チェックして回ります。毎回、あまりに徹底的なので呆れてしまう程です。

どらさん、はじめまして。ウィーン夫人の華麗な「ほーほっほっほ」話法に対等について行ける方として、いつも尊敬のまなざしを向けております。日本ではウサギを犬猫同様に室内ペットとして飼うのは新しいこと(過去20年位?)だと思いますが、欧米では家の中で放し飼いのペットとしてウサギを飼う人は昔から居たようですね(ウサギを食べる習慣があるから身近な動物だった、というのが理由でしょうが)。「子供の頃は、冬になると毎晩ウサギと寝ていた。暖かいんだよ。」とフランス人のおじさんが言っていたのを思い出します。そういえば、もう20年以上前ですが、イーデス・ハンソンさんがウサギを家の中で放し飼いにしているとインタビューで話していたのを覚えています。ウサギって、我々日本人が一般に考えているよりずっとお利口なようですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板