[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
その他の動物はここでフェレット!!
124
:
どら
:2004/08/16(月) 07:04
りんごっこさん、本当にありがとうございます!
どう書けばいいのか悩んでました。あまりうまく説明できないかもしれないな。でも頑張って書いてみます。以前のメールとかぶってる部分もありますがご了承下さいネ。
名前はカプチーナでしたが、いつも“ぷーちゃん”と呼んでました。
あの時期はウサギの繁殖期ではなかったから、気に入った子を見つけるのは大変でした。まず店頭にウサギを実際おいてる店がほとんどなくて。しかしぷーちゃんを買った店ではなんと水槽の中に芋洗い状態のウサギちゃん達。他にもたっくさんの珍しい動物がいて(イタリアのペットショップではかなり珍しい)正直ビックリしました。
田舎でお客さんなんてそんなにいなさそうだし、店員は一人、店の床にフンは落ちっぱなし。ウサギの性別を調べるときの手つきも、全然愛情が感じられず。
後からこちらの獣医さんに聞いた話では、こちらのペットショップでは、ワクチン打ってなくても“打った”といって売ってるそうです。そしたらわりと早く病気になって死ぬので、また同じ店に買いに来るそうです。血縁関係の子がいると思うからでしょうか、、、。
私はそんなことも知らず、もう1年以上悩んで決めて、何日もかけて探して、あ!この子!という子にやっと会えたんだ!と思い、ドキドキしながら決めました。
あの頃仕事のストレスや寂しさでいっぱいいっぱいなのもあって、藁にもすがる思いっていう感じでした。
ぷーちゃんはなんだか赤ちゃんと思えないような良い子でした。でもよく甘えて、気持ち良いときはお口をクチュクチュとしました。
私はうさぎ飼うの初めてだったんで、色んなインターネットを見て情報収集してました。自信喪失してた時期でもあったので、立派に育てる!という気負いもありました。
ただひとつ知り合いに、“ウサギはすぐ太るから怖いよ!やめたほうがいいよ!”といわれてたのが気になって、インターネット検索しまくって、あるベテランさんによる一番カロリー低い子うさぎの食事法を見つけてやってました。
様子も見てましたが、いつもすこぶる元気で、健康なウンチをいっぱいしてジャンプしてたので、「うんうん、大丈夫」と思ってました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板