レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
にゃんこの話はここでにゃんにゃん!!
-
>>648
鼻炎は、風邪などの突発性と、アレルギーの慢性があるといいました
続きね。
アレルギーの場合の慢性鼻炎は、まぁ、うちの小夏がそうなんだけれど
一日中 ズーピーズーピー いっています。
時々・・・一日に15.6回はぷしっとくしゃみをして
鼻水シャワーをまき散らします。(お外が好きな子で良かった・・・w
ええ、なつっこい子なので外からかえると
「ただいまー 」とすりこすりこして ぷしっ と鼻水ひっかけていきやがりますわ。
そのたんびお洗濯物が増えてうんにゃろーなんですが。かわいいのでゆるす。なのです。
こういうのが慢性鼻炎です。
アレルギーの原因は花粉だとか、ほこりだとか・・(ってほとんど外にいるのでw
といわれていますが、小夏は鼻もちっちゃくて穴が細いんだと思っています。
風邪によるものは、空気感染と接触感染があります。
いわゆるウィルスというやつです。これは外に出さないことと
予防接種でかなり防ぐことができます。
獣医さんにいくときは「キミとボク」のような院内感染の悲劇に遭わない
ように気をつけましょう。
獣医さんにはいろんな病気・・・・それも獣医さんにいかなければ生きてゆけないくらいの
動物たちがたくさんきているということを、しっかり頭に入れて
待合室で自分のペットを見せあいっこするなんてことのないように
気をつけて下さいね。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板