レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
にゃんこの話はここでにゃんにゃん!!
-
わんこスレを作ったので、にゃんこスレも作ってみました。
にゃんこのお話きかせてね。
-
もし、ららんさんに猫フ-ドをあげるならシニア用がよいのではないかと思われ。
(腎臓に負担のかからないものになっているのではないであろうか)
-
らんちゃんへ
元気玉です○○○
-
ふぅちゃん、ふぅちゃん。
食事については、腎臓病用のキャットフード以外は極力あげない方がいいですよ。
キャットフードにもタンパクは制限されて入っているはず。
あのね、よく、尿の中にたんぱくが・・・っていうでしょ。
腎臓が弱ってくるとね、簡単にいうと腎臓の尿をこす糸球体をたんぱくが壊していってしまうのね。
だからたんぱくは最小限におさえてということなのです。
エネルギーとかは必要なので、フラックスオイルとかはあげていいですよ。
-
今、らんちゃんのGFRの数値ってどのくらいですか?
クレアチニンは?
メールにあった検査結果・・・Macでは開けなかったッス。涙
-
りんごママ
こうちゃんのwindowsにメールを転送してみたらどうだい。
もちろん添付メール付きでね。
もしかしてワード・エクセルのファイルかな?
-
どうもありがと。
たまにはおいしい物をあげようかなと思ってたんです。
猫の食べれる野菜の中にビタミンとちょっとだけ良い蛋白源をを入れてあげよ
うかなっと思ったんですが
やっぱり腎臓用のフードの方がいいですね。
フラックスオイルはかけても平気で食べまする。でも免疫を向上させるサプリメントは
「まずいんですけど…」っていうような顔をします…。
でも一生懸命食べてくれます。
血液検査の結果は少々お待ちください。
ちなみにクレアチニンは1,60までのところを2,93もあります…。
皆さん心配してくれてありがとう。
-
( ‘ .‘)春眠不覚暁・・・春はとても眠いのです(らん♪)
_, ,_ ノノノノハ)
( ‘ 。‘) < マズイごはんなんて嫌いなのです!从‘ 。‘从 エエッ?
ノノノノハ)エーン
(*‘ .‘) .。oO(・・ちょおとスネテみたいのです) 从‘ 。⊂ ションナー
ノノノノハ)
ふうねーちゃんゴメンネ (*‘ .‘)从‘ 。‘从 もう!
ハァ?コノコ ッタラー
ノノ_,ノ,_ヽ ∧_∧
从‘ 。‘从つ< ´ .‘) ハヤク、アソビタイ ノドェス、、、ッテテテ
こんな日が訪れます様に?。。。。(−人ー)
-
>>295
!!
-
ここのやつらはみんなやさしいな、らんちゃん。
ポポ助はとりあえずみんなの元気でおさまったから
あまった元気玉はふうちゃんにあげるよ。
(=゚ω゚)ノほい=☆(((○らんちゃんに届け
-
j ,ィ/ | |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | j
リ! /,ノ _,、-''''` /リ
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.∩-゙‐rV / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.∩-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ | 私だ。ムスカだ。
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| < 悪いが300は
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / | 私がもらった。
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ |
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / \__________
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) っで、代わりに元気珠を届けよー!
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´|
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'
-
ららんさん、ららんさん、ご-ご-ご-ご-ららんさん。。。
-
らんらん、ふぁいとー(;゚ω゚)ノほい=元気玉○
-
らんちゃんらんちゃんイイ子だね.
お姉さんの元気玉を受け取ってね ( ((○
-
ただいま、らんちゃんお直しセットが飛行機に乗って空ぶっ飛んで
ウィーンに向かっております。
はーやーくつけー。はにゃらららー
-
ららら、むじんく〜ん。ららら、らんこさ〜ん。
元気玉(=゚ω゚)ノほい☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★○
-
母のことで、いっぱいいっぱいで、くぅの虚勢をすっかり忘れてました。
推定月齢8ヶ月近いのですが、スプレーに間に合うでしょうか。
予約制のところで、一週間後に予定してるのですが。
ああ、毎日がドキドキだわ・・・。
-
らんちゃんに、元気だまー。
海を越えて、うまく届くかな?
( ((○
-
蘭丸さんに元気玉〜
。。((○
-
皆さんいつもどうもありがとう!
今日は嬉しいご報告を。
らんちゃんは多分私の家に来た時からもう大分腎臓がやられていたと思います。
「おとなしい仔なのかな?」と思っていたのですが、多分貧血や脱水症状が
あり、体がだるくてあまり動けなかったんじゃないかと思います。
もっと早くに血液検査をしていればと悔やまれます。
でもここ2,3日のらんちゃんはよく動きます。
らんちゃんが私を呼ぶときは、餌が欲しいときか、なでて欲しいときだったのですが
最近は私の前でおもちゃを転がして「遊んでよ」という感じで呼ぶのです。
あんなに嬉しそうに元気に遊んでいるらんちゃんを見るのは初めてかも知れません。
いつもはふうちゃん(猫)に気を使いながら遊んでいましたが、今では
ふうちゃんを押しのけて遊んでいます。
私がふうちゃんに気を使ってやきもきするぐらいです。
皆さんの元気玉が届いて体が楽になったんだと思います。
らんちゃんはまだ2歳になっていないんです。一番遊び盛りのときに遊べなかったのか
と思うと、皆さんの元気玉に感謝せずにはいられません。
本当にどうもありがとう。もっと皆に嬉しい報告が出来るように私もがんばります。
-
マスター ところで写経してるのかい?<ふうちゃん
------------------------------------------------------------------------
ふの字 まだ道具がそろってないの<写経
------------------------------------------------------------------------
ママ お習字セットなら送ってあげたのに。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 こっちでもお習字セット買えると思うから大丈夫よ、忙しくって行けなかったの
------------------------------------------------------------------------
マスター 写経で動物の病気を直す場合、宛先はどうしたらよい、<ママ
------------------------------------------------------------------------
ママ 宛先?
------------------------------------------------------------------------
マスター つまりその病気の個所を直してくれる者に対して写経するんだろ?痔だったら第八チャクラ様とかさ(藁
------------------------------------------------------------------------
ママ みんなは写経でどうやってなおしているの?
------------------------------------------------------------------------
マスター つまり写経って元気玉の強力版のようなものかと思うのだが
------------------------------------------------------------------------
ママ ああーそうなんだ。写すお経は?
------------------------------------------------------------------------
ママ 観音経とか、阿弥陀経とか?
------------------------------------------------------------------------
マスター 般若心経だな
------------------------------------------------------------------------
マスター やっぱり宛先はらんちゃんがいいかな。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 らんちゃんが治りますようにって言う意味で?
------------------------------------------------------------------------
マスター そうだね、らんちゃんの病を司る神様に対して写経するのがいいのかな?それをママに聞きたかったのだが
------------------------------------------------------------------------
ママ 般若心経か・・・。動物にはちとおもいかな。延命十句観音経ってしってる?
------------------------------------------------------------------------
マスター そっか、写経にも重いとか軽いがあるんだ。なるほど
------------------------------------------------------------------------
ふの字 あずみちゃんが初心者用の49文字のやつって言ってた<延命十句観音経
------------------------------------------------------------------------
ママ 私は観世音菩薩様のお力を写経により自分におろして治すやり方するから他のひととつかいかたがちがうかも。
------------------------------------------------------------------------
ママ 簡単だよ。延命10句観音経
------------------------------------------------------------------------
マスター 動物に関してはママがエキスパートだからな。ママの言うことが正しいよ。きっと。
------------------------------------------------------------------------
ママ 観音力は音に感じて、観るに応じてそのものにあった力を与えてくれるから動物にもよくききます、
------------------------------------------------------------------------
マスター ポポ助もそれがよさそうだな。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 毎日写経するざます
-
ふの字 らんちゃんが治りますようにって思いながらすればいいの?
-----------------------------------------------------------------------
ママ たまにはええこともいわないと・・・ってちゃっとじゃきえちゃうよーん。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 うん。いいことを聞いた
------------------------------------------------------------------------
マスター そうかママは観音様の力を借りるからエロエロなのか(爆)
------------------------------------------------------------------------
ママ かんぜーおんなーむぶつ、・・・マスターなにをいう!!
------------------------------------------------------------------------
ふの字 観音様はエロエロなのか…
------------------------------------------------------------------------
ママ しゃーっ!!
------------------------------------------------------------------------
ふの字 ねえねえ最後になんて書けばいいの?
------------------------------------------------------------------------
ふの字 最後にらんちゃんの為にとか書くの?
------------------------------------------------------------------------
ママ らん号病気平癒祈願・・とでも。思うだけで通じると思うけれど。
------------------------------------------------------------------------
マスター らん号か、ポポ助はポポ助号だな。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 平…なんて読むの?
------------------------------------------------------------------------
ママ ふのじちゃん。ゆとよむのよ。ゆと。ほほほほ
------------------------------------------------------------------------
ふの字 わかったざます。ほほほほほ
------------------------------------------------------------------------
マスター ママ・・・何げに教養あるな。
------------------------------------------------------------------------
ママ かんぜーおん、なーむーぶつ。よーぶつうーいんよーぶつうーえんぶっぽうそーえん
------------------------------------------------------------------------
ママ じょうらくがーじょう、ちょーねんかんぜーおん、ぼーねんかんぜーおん、ねんねんじゅうしんき、ねんねんふーりーしん。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 全部ひらがな…
------------------------------------------------------------------------
マスター りんごっこママが観音様に見えてきたぞ!!!
------------------------------------------------------------------------
ふの字 うん
------------------------------------------------------------------------
マスター エロエロバキューンな観音様
------------------------------------------------------------------------
ママ わしゃ、てんのこえじゃ。
------------------------------------------------------------------------
ふの字 にわかじゃ。
------------------------------------------------------------------------
マスター あ、ポポ助がもう散歩に行きたがっているかも、じゃあ。みなのものまたな。(-.-)y-.。o○
------------------------------------------------------------------------
お知らせ マスターさんは、二人のしもべを後に後光を放ちながら退場されました
-
>>306
アウトかセーフか。よよいのよいか。
マスターお疲れ。はは・・
-
延命十句観音経です。
すぐおぼえられるし、簡単に写経もできるのに功徳はしっかり。
人にやさしいお経です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/zen/jyukku.htm
-
写経でシツモーン!!
1.紙は普通の半紙でもよいのでしょうか?
2.写経した紙はどのように処分したらよいのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
-
写経体験のページをみつけたんだけど・・
http://www.ma.ccnw.ne.jp/zuiunji/shakyo.html
ここのファイルをダウンロード、プリントして使ってみたら駄目?
-
にゃお先生よさげなんだけど
字が薄すぎて写経できないんじゃなかろうか?
あと、般若心経のほうだけど文字が抜けているところどころ。
フォントがなかったのかもしれないな。
あまりあつい紙だと写経には向かないかもな。
下の字が透けて見えないからね。
-
透かせないのなら
お手本紙を一行一行折って横に並べて書くってのはどう?
-
りんごママは書き写経し終わったらどうしているんだい?
普通はお炊上げして燃やしてしまうんだけどな。
>>317
どうだろね、面倒だと結局続かないよ。
単純なのが長続きのコツ(藁
-
>>316 マスター
んとね,>>315 のにゃお先生が書いてくれたトコは,わざと字が薄いみたいよ.
筆ペンとかで,なぞって写経するんだって.書いてある.
どうだろう?ふうちゃんの住んでるとこだと,半紙とかも結構お高かったり
するだろうから(手に入るかも謎だし),PDFなぞり書きっていいのかもよ.
ペンとか筆ペンでもいいみたいなコト書いてあるし.
正式作法とは違うんだろうけど……
んでね,このURLのお寺に送れば祈祷してくれるみたいよ.
無料だって(ユニセフとかに寄付してくれって.いいお寺だよね).
-
ん、コピー用紙に印刷して写経するのかい?
時代もかわったな。
-
うーん,そうみたい.
結構他にもあったよ.PDF形式で薄字のお経を配ってるサイト.
効能(?)的にはどうなんだろうね?
私,そういうの全然分からないし……気持ちの問題とは思うんだけど.
-
らんらんさんに
元気玉〜
。。((○
-
今日もらんちゃんまっずいご飯を食べてくれたよ。
私も昨日検索してて、コピー用紙の写経を見つけたんだけど、効果の程は
かわらないのかな?
まずは唱えるのから始めようっと。
元気玉ありがとうね。
-
,,;⊂⊃;,、 ランチャンガンバッテルネ
( *´∀`)つ○ イイコダイイコダ
-
いい子だねー,らんちゃん.
ちょっと待ってね...( ((○
元気玉イメージするときに,鰹節に乗せてみたよ.
ご飯に振り掛けて,少しでも美味しくなりますように.
-
あぼーん
-
ららんさん、ららんさんご-ご-ご-ご-ららんさん。。。
-
あぼーん
-
ふうちゃん、いい結果が出てほんとに良かったね。
らんちゃんも元気そうだしね(^-^)
不安なまま過ごすのと、絶対元気になると信じて毎日を送るのとは
雲泥の差があるんだもん。
またスナックで時々バイトしてね。楽しみにしてま〜す。
それにしてもうちのわんこは大丈夫なのかしら。。。
有り得ない事が次々に起こってる
-
ワンださん
そうなの治るって信じれるようになってから、とっても心が楽になったわ。
がんばり涯があるってもんです。みんなのおかげです。
ところででっかいお顔のアーニーはどうしたのかね?
-
あっちゃ、カキコの途中で送信しちまいました。ごめんなさい。
アーニーは今のところ健康そうだけど、今年8才になるからちょっと
心配になってきただけの事なんだけどね。
私達の手を取らないように大丈夫なフリをしなきゃ、なんて殊勝な事を
考えてなきゃいいけどなぁ。
今日は頭をなでりんこなでりんこしてる最中ヤツが油断した隙に
2回もちゅ〜できたよ〜。毛がぽわぽわしていい感じ。
3回目いくぜ!と思ったら「いい加減にやめてくんないか。ふっ。」と
顔をそむけられました。とほほ。
-
ふうちゃん、らんちゃん良かったね!
まだまだ応援してますヽ(*^^*)ノ
-
猫耳本舗 :03/03/24 10:06 ID:prSmM6yl
r'"゙゙`'、
__ ,,.. i-- 、', _,., ='''"゙゙゙゙゙`'_,.
i ~゙゙`"''>'"';.、 | ,.-, ),~`ヒソ ~'llー、-.''" |
,. -ー''''ー-、. /:::/::/::>'゙::::;;:'、|../'゙::`'..、へ, ',. |
/ __ / / / / ,' ::ili:lli'; 、 \\ `'、 ., |
,i゙-'" ー -~'./.i::/./../....,',ii:;;:|-'!-',:ト;`,.., \\ `、`'、
i:: , , /:::|:i:,'::/i';'i'tト|i、!l ',:i ',:',:',:::::`、:'、::'、 `,
,....f''゙,, ';;;' i;;:::|:|::/:/,/,;!l_ll. li` f゙i~;'':-;::::::`,::',;:i', !-.、
`-、゙::::ヾ、_ ....,|il::|:|:i;;r',゙ゔ'.,` 'i| ,.'t.、i:::ji;:::::i::i、:|リj ノ:::f~
ヾ;::r'゙ /`'''T~ir',|::l::゙ i::::::::::j ゙ fー゙::l ゙i!j:::::i:j::l.リ乂ヾ;ノ /Y゙ ̄~゙'i
i /:::::::::lイiヽ'、:'、ミ'ー'''" 、 |;::::ノ '゙iィi;イiリi~::::::ヽ_,ヨ ,.i ̄'(..i..::.. /''ー- 、,
゙-一-、:::ソ|il|lilji'、:::ミ、 rーァ ゙"~ ./ノ!ハ ,,..>ー1'´ ,f~i'゙::| ̄ ̄~~`'''ー- ..,_j
`',ょ' 'r゙_,ヾ;;:`.-ー'''"゙"''゙ 、,. -'゙-リ'j:/,,. - ''゙/:L {::::,' 本 i
r''i ,.-'":::::::::::::f´,. - ー- ヾ ,, ,,j':ゾj゙i ,..,, f::::'ュ|::,' ┐ 日 ,'
rー''',~;:::::::::::::::::::::{,.-ー'''"、,_, ..',:::::::://::|f l |::::::::.:ュ'i ア の ,'
'- .,らi;:::::::::::::::::ノi;::. ゙;::f" .ソ::::://::::|.', j .i::::::::::::,' ニ 唱 i
/:!ュヾ;;;;_;;;//'.、:::..... /:/ ... ノ ̄ t゙::::::|:::`~:::::'、::::r'1 ち 和 !
_,. ,. -'゙::::::::::`~'--(''" ./:::::`ー-/-i- '":'、 !i l゙:::::::'、:: _,. -'゙ i ゃ l
r'" f~:::::::::::::::::::::::::::::::r'; /::::::::::::::::i i',::::::::::::ヽ i .},.-、/ `~ | ん .|
rーy'`コ |::::::::::::::::::::::::::::::; へ ~゙゙"ー、:::/ l ',:::::::::; -"::f ,. -ー 、 | 頑 |
(,. ,'::::コ i::::::::::::::::::::; ィ'"''ー-゙ 、--,i~`'--ー--" 、; i"/ `, | 張 |
゙ー'、::::ェ `-::::-ー" / ----≧===ニニニニニ=il,. - '" `, | ! |
`ー-`-''-'゙ ,. -゙-====-''" / i ゝ ̄ ̄ ̄~"~'' 、| └ ',
rー'~''" / l i i `-、  ̄~~"'ー-- .,,| '、
,' `, / / l `, `ー- .,, l ヽ
i ', / / l '、 ,....、\ l, _,. -tー ''''''''''''ー、.ゝ
>-| / | '、 /:::::::::`..、、 Y /
r- ....-ー''"::::::::| __ ,へ | '、 /:::::::::::::::::::`.-.,,,,,ノ`:..、i ,. ュ
-
アニちゃんとはアーニーのことでありましょうか?
-
>>334,ワンだ姉さん、さいでガス!
┌───┐
│帷子川│
├───┤
┴───┴──────────
_______________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
∧_∧ ターマチャーン!! ⌒〜⌒
( ´∀∩〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
( O ソ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││ │
(__(__)
_,,v-‐''''^⌒ ̄ ̄⌒^''ー-、.,_
┌───┐ .,ノ'″ ¨^'-u
│帷子川│ _/ ¨'-u
├───┤ ,r'″ ,,、 ゙\_
┴───┴─.,r'′ _,,v-'ア゙|\ ^┐ ────
_____ ,ノ ._,,,v-ー(厂 ./ ] .), 7. ____
〜〜〜〜〜.,ノ .7^''''''''''''''7冖″ ″ .′._〕z. \〜〜〜
〜⌒〜⌒〜ノ .| ′ ___ ` \ 〕〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〕 y-v|、、.,,,__ ../⌒`^┐ .^‐u .〕⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜| .} |  ̄¨^i′ ゙} .,,r-─v,_ .¨ァv_ 〕〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒| .{ ! .} ヽ・=- .,|'ー-ノ′ ゙), ′¨'-v,_ !⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜} \゙ .\_ _/ .} ヽ・=- 〔_ _ア .} なーんだーい?
⌒〜⌒〜⌒7. .| `¨^′ \ ,ノ .`^''ー-、.,__/ }
〜⌒〜⌒〜.\ } .r-、、,___ .゙¬--‐'′ 〔、,,_ .ノ 〜⌒〜⌒
゙'ミ_ ), . ̄¨゙〕 .,r′丿 丿
.゙h_ \ .,r'′ .'゙._,/ .,/
/ ゙̄7v,_ ゙'''''''″ .,i'^゙′_/
ノ''''リy-┘ .¨'ーv,_ ._,ノ ._ノ''
.,v-ミ,,_,,ノ′ .,,ア''ー-y、,,,__ _,r;l冖<″
-
わ〜い、嬉しいな〜。とおるさん、さんきゅっ!
-
>335
目が怖いよ。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
-
らんちゃんの届け元気玉
(=゚ω゚)ノほい=☆((((○
-
あぼーん
-
らんちゃん,らんちゃん,いい子だね.遠い空から,ぽーん( ((○
ミーコちゃん,ミーコちゃん...(言葉が見つからない)
えっと,えっと,アセアセ,毛生え薬はどこだったっけ...( ((◎
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
ふうちゃんさん
こんな私の下ネタでよかったら,いくらでも笑ってください(笑)
らんちゃんへ
まっずいハーブとまっずいご飯よ,おいしくなれ〜〜( ((○
ネットショップに石・・・いいですねー.私も欲しいです.
あーいうお店のって,どっかから仕入れてくるんですかねぇ...
お店の人が掘りに行くわけじゃないですよね?うーん,問屋さんとかあるのかな?
-
そういえば,しほさんトコのくぅちゃん,去勢手術は無事終了しましたか?
痛いの痛いのとんでけーの玉を送りますね( ((○
タマを取ったところに玉を送る(笑)
-
ふくねこ本舗は何か他とは違う特徴をだしたいよな。
りんごっこだからねぇ。
何かアイディアないかね、みんな。
-
>>345 だいこさん
くぅの去勢、まだなんです。
1ヶ月に一度、ボランティアで獣医さんが処置してくれるというところがあって、
予約無しでやってくれるんです。
しかも数千円という格安値段で。
でもちょっと不安になって、予定していた当日電話で問い合わせたら、今月は
日にちが違うとのことで。
20日の日曜日に行ってきます。
ついでにモカも連れて行って、ワクチンも打ってもらってきます。
前にりんごっこさんが言っていた「連帯感」が芽生えて、仲良くなってくれると
いいんですけどねー。
気にかけていてくれて、ありがとう。
らんちゃん、まずいご飯をがんばって食べて、偉いねー。
少しでもまずさが減りますように。
もっともっと元気になりますように。
たくさん送ります。( ((○ ○ ○
ふうちゃん、看病たいへんだろうけど、がんばってね。
応援してるからね。
-
らんちゃん元気になれ〜!!
( *^-゚)/⌒〇〇〇
-
しほさん
わぉ,日にち違い(汗
いえいえ,くぅちゃんのティンティンをイメージして元気玉を作っていたので,
下手に刺激してスプレーとか始まりませんように...(-人-)ナモナモ
らんちゃんへ
いい子だね〜,頑張るんだよ...( ((○
-
あぼーん
-
らんちゃんへ ・・・・((○○
今日去勢手術受けたくぅちゃん、イタイイタイノ飛ンデケー
・・・・・(((○○
-
猫を同時に2ひき飼うのって大変だよな。
愛情のそそぎかたとかさ。
昔兄弟のチャトラを二匹かっていたときも
なつくはほうとそっけないほうの性格にわかれたからね。
(=゚ω゚)ノほい=☆(((○らんちゃn
-
あぼーん
-
みなさん、お気遣いありがとう。
無事にくぅの去勢手術は終わりました。
昼前には終わったのですが、まだ意識朦朧としています。
おしっこもらしたり、吐いたり、辛そうです。
歩けないのに、無理矢理匍匐前進してます。(^^;)
でも去年モカで経験済みで、明日の朝になったら元気になってるとわかっているので
心配しなくてすみます。
モカのときは、りんごっこさんやみんなの助言があって、ほんとに心強かったです。
ここは本当にいい人たちが集まってます。
ありがたいです。
ふうちゃん
うちは、たま〜に2匹で団子になって寝ているけど、普段の追いかけっこがあまりに
激しく、モカがくぅを威嚇したりもするので、この2匹仲がいいのか悪いのか、
????なのです。
一緒に痛い思いをすれば、仲良くなるって教えてもらっていたので、ちょっと
期待してるのですが・・・。
そうそう。
モカの様子が変なんですよね。
やたらとピリピリして、私が呼んでも「フーッ!」「シーッ!」って威嚇ばかり。
ワクチン打ってもらったから、怒ってるのかなー。
明日はいつものモカに戻ってますように・・・。
-
しほさん
くぅちゃんに,今度こそ痛いの痛いの飛んでけ玉( ((○
モカちゃんの様子が変なのは,くぅちゃんを庇っているからでは?
いつもは喧嘩してても,モカちゃんの中ではくぅちゃんは弟分で…
可愛い弟が「えーん,兄ちゃん痛いよぅ」って泣いているから,
「お母ちゃん非道いや.くぅに何するんだよぅ.可哀想じゃないか」
って感じで…….
いえ,あくまで想像なんですけどね.
そう考えると,しほさん一人が悪者になっちゃって「ガーン」ですけど,
なんだかモカちゃんがくぅちゃんを仲間として認めた証拠かなって.
違いますかね〜〜.
-
だいこさん、飛んでけ玉ありがとう!
モカ、くぅを庇っているのなら、いいんですけどねー。
私、喜んで悪者になりますが。
でも、くぅに対しても、威嚇がすごいんですよ・・・。
ピリピリ光線、すごいんです。
いつもみたいに私がソファに寝転んでも、お腹の上に乗ってこないし。
あぁ・・・。
病院行くのに洗濯ネットに入れたのがいけなかったのかなぁ。
それとも大嫌いな車に乗せたのがいけなかったのか・・・。
やっぱり、注射で痛い思いさせたのがまずかったのか・・・。
あぁ、モカが大嫌いな事、ずいぶんたくさんやっちゃったなー。
でも、仕方なかったの。
モカ、わかってくれると、いいなー。
-
あぼーん
-
またーりぬこ画像。ワラタヨ
http://harunacci.axisz.jp/cgi/nandemo/nandemo1_2694.jpg
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
あぼーん
-
おっらんちゃん順調だね。
みんなの元気玉がらんちゃんの体力を回復させて
石が悪いものを吸い取っているのです。
がんばれ、らんちゃん。
石お日さまに当てて充電してね。ふうちゃん。
-
そうかやっぱり元気玉が効いてるんだね。
最近今までは登ろうとしなかったところに登って遊んでいるので、びっくり
することが多いです。
やっと春になってきたので、毎日日向ぼっこしています。
石もいっしょに日向ぼっこさせますね。
どうもありがと。
-
ふうちゃんさん
らんちゃんが安定しているみたいで,安心しました.
ヨーロッパにも春が来たんですねー,以前マイナスうん度とか聞いたので
かなりびびってました.サムイヨウ...
遠い空の下だけど,同じお日様がグルグル廻ってるんですもんね.
日向ぼっこをするらんちゃんに届くように,こちらでお日様にお願いしておきますね.
らんちゃんらんちゃん,いい子だねー,あったかいねー( ((○
-
だいこさん、ありがとー!
日本の夜明け頃にチャットしてると、お日様が回ってるのが実感できるよ。
皆が明るくなってきたって言う頃にはこちらは真っ暗になってくる時間。
さっきまであった太陽が日本のほうに移動したのね、と考えると面白いよ。
お日様パワーはみんなの所に回ってるのね。
今日は久しぶりにらんちゃんの尿検査が出来ました。血尿がチョット薄くなってました。
ここ3日ほど私の前でオシッコしてくれなかったから心配してたんだけど、あーよかった。
最近は幸せそうに暖かい春を味わっています。元気玉パワーとお日様パワーで病に打ち勝とう!
-
日本はツツジが咲き乱れて
ツツジの茂みの中かくれんぼしてるうちのコたちは
ベタベタしたツツジのつぼみをいっぱいくつけてきます。
いやー。
あれがもうとるの大変。あっくん、みるく、チョコは毛が長いので
ひぇぇぇぇっです。
-
>>367
うちで昔飼っていたワンコ(ヨークシャーテリア)は,夏の間は
ぼっちゃん刈り(女の子だけど)してましたw
でも,にゃんこの毛を刈るっていうのは,あんまり聞かないですもんねー.
うちの子は短毛ですけど,それでも,くっつき虫をよく付けて帰ってきてましたよ.
ニャンコはいろんなトコに入り込むから,いろんなものを付けて帰ってきますよね.
-
やっぱり、にゃんこ飼いたい・・・・
実家で飼ってもらおうかな。
-
かわいいよ、ニャンコ。
ニャンコ見てるだけで癒されるわ。
ばとるちゃんも飼えばいいのに。
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030716-00000174-mai-bus_all
ミャウリンガルもできたって!でもうちのニャンはほとんど喋らない(w
-
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20030715AS1D1505X15072003.html
ミャウリンガル
-
/\ /\
/ \ / \
/ ゙'----''"´ ヾ
/ `:、
/ `:
| i
| ノ ' |
| .,___., .,___., i
、 ''"´`:、 υ /
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''"
/ / ο
,,:'`゙l
...,,:';;;;; ゙l .,゙゙l
,:';;;;;;; | . ,:' .|
.,:';;;;;; .l゙.,,,、、 ,,,, / .| :
.,";;;;;; . ` .゙l
..,:;;;;;;;;;;; |
...i゙;;;;;;;;;; |
..i゙;;;;;;;;; ,,,:'"゙゙゛`:、 i
. i;;;;;;; .,,:' .) .,___., :'
゙l;;; / ,: ) ,,:'
,:';;;;/ / ゚̄ ι,:'
,:' | .l゙ . ‐'、
,i´、゙ | .゙`:、
-
ねこのシアワセについての相談事です。
ひと月ほど前の雨の日、小さい小さい猫がうちの縁の下に迷い込みました。
普段なら、野良猫や近所の猫が入っていても放っておくのですが、
小さくてヨレヨレのねこちゃんでしたので、ごはんとダンボールの家を
与えました。それからというもの、この子猫ちゃんはうちの縁の下と
屋根をぴょんぴょんごろごろしています。
そんな子猫をじっと見つめる影がひとつ。以前から飼っているにゃっこちゃんです。
にゃっこは、子猫が家の入り口に近づくと怒ったり追いかけたりします。
さてそこで、この子猫を今後どうするかというのが悩みです。
うちの家族は、子猫ちゃんを気に入っていて、できれば飼いたいのですが、
にゃっこが受け入れてくれるかどうかが問題です。
にゃっこと子猫がいがみあって辛い思いをするなら、小さい今のうちに里子に
出してしまったほうがいいのかなとも私は思うのです。
(子猫はまだ人に警戒心を持っているようですが)
2匹は仲良くなれますかねぇ。
新入りはあまり構わないこと。と過去ログにあったので、にゃっこの前では
子猫にえさをあげたり、声をかけないように心がけています。
2匹とも、シアワセになれるかなぁ。
この子猫ちゃんと、亡くなったVerさんのとこのちびねこちゃんがだぶってしまって、
なんとかシアワセにしてあげたいです。
りんごっこさん、みなさん、お時間空いたときにでもご意見聞かせてください。
でもわたし、明日から旅行に行くので返事遅れまふ・・・。
自分の退職のご褒美に、沖縄いってきます。うは。スミマセン・・・。
長文駄文失礼しました。よろしくおねがいしますm(_'_)m
-
ちとらさん・・今頃沖縄か・・・
ちんすこう食べているかなぁ・・・・・
えっとですね。
にゃっこのとしと、できれば映像
ちびにゃんもついでに映像があるといいです。
なかったらしかたないんだけれど・・・
年の差は教えてほしいな。っと。
-
にゃんこ飼われている方にお聞きしたいのですが・・
キャットタワーで「これは良いよ〜」という物や
手作りされた方がいたら丈夫なキャットタワーの作り方等、
なんでも結構ですのでレスいただけないでしょうか?
ちょっといま、お得なのを購入するか、強化ダンボールで
手作りしようかで思案中なので、よろしくお願いします。
-
ストロ-ハット様ぎきげんようざます。あてくしの子供達の為に、伯爵はダンボ-ルを
使ってタワ-ではござあませんが、遊び場を作りましてよ。
ダンボ-ル(PCが入っていた)が封をされている状態で、側面をカッタ-でくりぬいた(ア-チ状)だけで
ござあますが、子供達はその中に入りまして、爪を研いだり、ダンボ-ルを
かみかみしたり、中で昼寝をしたり、かくれんぼをしたりしておりましてよ。
-
>>377ウィーン伯爵夫人様
ご機嫌よう〜。
そのお知恵、拝借させていただきます。感謝!
家中のダンボールかき集めてアスレチック作りに勤しまねば♪
-
うちのミルクですだ。
http://www3.tok2.com/home2/RINGOKKO/cgi-bin-ringo/img-box/img20031007102505.jpg
-
沖縄行ってきました。天気は曇りでしたが、暑かったです^-^
サーターアンダーキーっていう、丸いドーナッツみたいのがおいしかったです。
>にゃっこのとしと、できれば映像
>ちびにゃんもついでに映像があるといいです。
にゃっこの年齢は4歳です。春生まれの子です。
写真は、ちょうどツーショットが撮れたので、ご覧くださいませ。
http://www3.tok2.com/home2/RINGOKKO/cgi-bin-ringo/img-box/img20031007211507.jpg
ちびにゃんは、先日予防注射に連れて行きまして、そのときに「ちり」と名づけました。
-
おかえりー。ちとらさん
沖縄はまずまずみたいでよかったよかった。
水牛のメリーさんには笑いました。
うちのいなかじゃ牛の名前ボコだのアカだのサヨだのユキでした。わらわら
さてにゃっこちゃんやきもちやさんです。
生まれて4年間ひとりっこだったのかな・・・
お家の人や自分の場所をちりちゃんにみんなとられてしまいそうで
こわいみたいです。
できればちりちゃんをお家に入れて出さないようにして下さい。
外に出れるようにしておくと出ていってしまうかもしれません。
そのくらいにゃっこは必死です。でもいっしょにすむとなると
にゃっこは受け入れますよ。ちょっと時間かかるかもしれないけれど
年が変わる頃にはなかよししています。はじめはちょっと荒れるかもしれないけれど
追いかけまわすというのは、気になるからであって一応相手の存在を認めているのです
まぁ喧嘩する程仲がいいと思って長い目で見ていてあげて下さい。
これからの季節は寒いのでやがては身を寄せあって寝ることもありますから。
またーりと。ちりちゃんはマイペース。にゃっこのおっかけも半分かけっこぐらいにしか
思っていないので、ばしばしやられても「てへ」くらいしかおもっていません。
大丈夫ですよ。(^^)
-
ままん、見てくれてありがとうございます。
水牛のガイドのおじさんもいい味出していました。
実は姉が出産したので家に帰ってきていましてね。
今週末には戻るそうなので、そしたらちりちゃんを
家に入れてみようと思います。
今までにゃっこの寝ていた部屋に赤ちゃんを迎えたわけですけど、
姉の意向でこの部屋にねこを入れないようにしていました。
もしかして、それもにゃっこにとってストレスになっていたのかな。。。
にゃっこはエライんですよ。きっちり部屋に入らなかったのですから。
にゃっこはずっと、ひとりっこでした。
ネットで見つけた子猫ちゃんをもらってきたのですよ^^
>ばしばしやられても「てへ」くらいしかおもっていません。
うはは。なんだか肝っ玉据わってるようですね。
受け入れてくれるようで、ほっとしました。
ちりちゃんよりも、にゃっこのことのほうが心配になってきましたが、
にゃっこもいっぱいグリグリ可愛がってあげるようにします。
変化ありましたらまた書き込みます。
とりあえず、障子をやぶかせないように教育せねば(>_<)
-
朝6時・・・・
夜中の2時に
「どーしてもそとにいきたい。いかしてくれなきゃあばれちゃうぞ」
といってでかけていったミルクが
ごにゃごにゃいってかえってきました。
ふだんはにゃーんというミルクがごにゃごにゃいうとき・・・・
それは獲物をくわえて帰ってきた時の鳴き声なのです。
窓を開けるとスーパーボールをくわえたミルクが・・・・
そしてまどのしたにはミルクが一晩であつめたお宝がおいてありました。
↓
http://www3.tok2.com/home2/RINGOKKO/cgi-bin-ringo/img-box/img20031011082706.jpg
(心臓が弱い人、お笑いは苦手な人はおすすめいたしません)
-
>>383
何が横たわってるのかびっくりしたよー ホッ・・。
-
今日、うちの爺猫の具合が悪くなり、慌てて病院に駆け込みました。
検査の結果、肝臓が悪くなってるとのことでした。
原因は、多分おやつ(人間ごはん)の食べ過ぎです・・・。飼い主失格(泣)
高齢になってからは滅多におやつあげないようにしてたんですが、
昨日はあんまり欲しがるから、ついデニッシュあげちゃったんです・・・。
だいぶ落ち着いたけど、苦しいのか今もうんうんうなってます。ごめんよぉ〜。
大丈夫かなぁ・・・。早く良くなって欲しいです。
これからは心を鬼にして、おやつ絶対禁止にします!!
でも少し、好きなものたらふく食べさせてあげた方が幸せな余生なんじゃ
ないかとも思ってしまったり・・・。こういう時って悩みますね。
その病院の待ち合い室で、とても高貴なオーラを放つ猫ちゃんに出会いました。
元捨て子ちゃんで、一才にしては身体の小ちゃいサバトラ猫ちゃん。
生まれつき片目が見えなくて瞳孔が真っ白になってて、
しかも原因不明の病気で毎日点滴に通ってるんだそうです。
前足には点滴のあとの包帯が巻かれていて痛々しかった・・・。
そんな満身創痍なのに、全身から慈愛の光を放っているような美しい猫ちゃん。
この子はきっと人間に慈しみの心を教えるために遣わされてきたんだなー、
素直にそう思わせてくれるような、不思議な猫ちゃんでした・・・。
-
あり?どしたかな?
-
すみません、二重投稿になってしまいました・・・
削除できたらお願いします・・・
-
らじゃー。高いよ。削除料。ふぉふぉふぉ
-
鉄板さんの猫ちゃんが早くよくなりますように・・・・
(-人-)ナモナモナモナモ
つ(((◎ 元気玉でつ
-
あり?どしたかな?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板