したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

】伯爵婦人のミルクホール【

895どら:2004/11/06(土) 09:32
伯爵夫人様、皆様、どらでござあます。
伯爵夫人様、わたくしの恐怖の義姉がオーストリアから帰ってきましたわ。
お土産にはやはり“ナポレオンチョコレート”をいただきましてよ。それと犬のぬいぐるみをいただきましたざます。
その犬のぬいぐるみは、どうやってここまでそっくりなものを、、、と思わず感心するほど今年のわたくしの誕生日プレゼントにくださったトナカイのぬいぐるみにそっくりでござあましてよ。
どうせくださるなら、、、などと一瞬思ってしまいました、いけないわたくし。ありがたく頂戴いたしましたわ。
ついそのトナカイのぬいぐるみの横に置いてみると、おお、まるで“双子”のよう!わたくし改めて感心いたしましてよ。
なお、ナナリーナ様の口内炎のお話、とても悲しゅうござあます。口内炎はつろうござあましてよ。わたくしも粘膜が弱いので、口内炎、鼻血、扁桃腺と、粘膜系には小さいときから苦労させられていますの。しかし口内炎が一番つろうござあます。
わたくしのウサギのぷーちゃんからも、パワーが届くことをお祈りしていますわ。わたくしのウサギのぷーちゃんは赤ちゃんのまま亡くなりあそばしましたが、それは賢くて優しいお子様ざました。いとおしゅうござあます。
粘膜の話といえば、わたくし幼少の頃からぼんやりした性格でござあまして、学校の“視覚検査”の説明を初めて受けたときも案の定全く上の空ざましたの。
わたくし毎年健康診断の視覚検査の際には、自分の番が近づくにつれてどきどきしながら「大丈夫。前の人と同じ動きをすればきっと叱られない!」と、一生懸命“上、上、右、左、下!”などと暗記いたしまして、自分の番のときには必死でそのとおり(絶対無理ざます)にやっていた(つもり)ざましたの。
で、やはり毎年学校から「おたくのお子さんは目が悪いようなので、一度眼科へ連れて行ってください」とプリントをいただきまして、母はそのたびに「家の家系は皆目が良いし、どらは目が悪いとは思えないのに、、、」と悩んでおりましたの。
今考えると気の毒な母。「おたくのお子さんは頭が悪いようなので」の間違いざます。などと今なら突っ込みも入れてあげられますのに。
わたくしの人生においていつかは覚えてございませんが、やはり視覚検査のやり方を知る日がござあまして、今では立派に“2.0”でござあます。
なお、わたくしも伯爵夫人の“貞子”を見てみたいざます。
イタリアのMTVにおいて、先月は3週連続で“リング”シリーズが放送されたざます。わたくし大変怖がりざまして、怖い部分では同時間に放送されていた“ヒトラー”にチャンネルを変えて見てましたざますが、なんだかそちらも十分気味が悪うござあましてよ。
しかしあのヒトラー役は適切でござあますわ。伯爵夫人様もご覧になりました?
では今夜もこのへんで。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板