レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
】伯爵婦人のミルクホール【
-
最近オリンピックやら何やらで忙しかったどらです。
ああ、これはりんごっこさんだったのですね〜。早速見ましたよ!
ポーランド人の話、し、知らなかった!イタリアではポーランド人のオバちゃん達がたっくさん泊り込みで、一人暮らしの老人のお手伝いさんしてます。
うちのノンノ(夫のじーちゃん)も、通常ポーランド人のオバちゃんがいつも面倒見てくれてます。今は病院に入院中ですが。
そのオバちゃん達は、ビザの関係上1〜3ヶ月しかイタリアにいれないので、何度も代わります。しかしその度に挨拶するとかなり熱烈に満面の笑みでチューされます。北国の人達にしては珍しい。
、、、と思っていたけど、これってやっぱりこういう歴史があったから?!
話してみたい気もするけど、オバちゃん達はみんなほぼポーランド語しか話せないからそれはきっと到底無理。
私の義母とオバちゃんの会話は、いつもイタリア語とポーランド語。なんで通じるんだろう、、、。でも私の夫と実家の母もイタリア語と日本語で話してるんで、人間気合さえあれば結構意思疎通できるものなのかな〜。
おホモの市長さんの話、夫が「ぎゃはははーっ!」と大笑いして見てました。私の夫は物凄いホモ探知機で、TVのレポーターだろうがなんだろうが、0コンマ1秒で「これホモッ。」と見抜きます。(ちなみに私の実家の父はカツラ探知機です。)
2人とも、こんな何の役にも立たないことじゃなくて、何か他に特技があればなあ、、、。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板