したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【抱腹】ワンだ日記【絶倒】

543ワンだ:2003/02/16(日) 02:12
「よーし、あと6拍でやっと出番!」  
「ストーップ!え〜っと木管ね、全然動きが揃ってない。練習しといてって
言ったよね。1人づつ吹いてもらいまーす。アルトサックスのファーストさん
から順にいくよ。いちにーさんはいっ。」
おいおい、木管のパート全部で何人いるんだよ。

「今度こそは止まるなよ、止めんでくれよ。 きたきたきたきた。」
  チーン チーン チンチンチンチン♪
「ストーップ!それなんの音?」
「は?トライアングルですけど。」
「音がこもってるよなぁ。もっとさ、こう、透明な涼しい感じにできない?
色んな場所を叩いてみてよ。」    チーン
「違うんだよなぁ。」    チーン!
「なーんか濁ってるんだよなぁ。」   チーン
「いや、それじゃ聞こえなさ過ぎ。」   チーーーーン!
「でたらめに叩いてんじゃないぞ。」    しょぼ〜ん
「それからトレモロんとこさ、とろいよ。1拍に4個くらい入れられない?
チリチリチリチリ〜ンって感じに。今日から猛特訓だぞ、忘れんなよ。
はい、それじゃ全員でBの3小節前からいきまーす。」
「Bって?Bって?最初から数えると何小節目になるの?126小節目?
126小節から3小節引くと。。。。だみだぁ、分からねー。」

その日からトライアングルの猛練習が始まった。
トライアングルを吊るすヒモの材質・幅・長さ・叩く場所・力加減・温度に湿度
床からの高さ・室内面積・天候・その日の為替レート・指揮者のご機嫌、
トライアングルを取り囲む全てのものの条件により、音色は微妙に変化する。
粒の揃ったトレモロの為には手首の返しがポイント。
リストバンドをはめて手関節を鍛えねば。
もちろんお手入れも念入りに行う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板