したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

Vista Transformation Pack関連のいろいろ

49DH ◆OmegaWBPUI:2007/09/08(土) 00:42:40 ID:c1BJRNDA
>>48
>グラフィックチップが〜 → >>37 と同じもの
ならば問題ありません。
WindowBlinds5で窓枠の透明化が可能なはずなので、がんばって下さい。
http://juanperez.deviantart.com/art/Vista-RC2-RTM-update-2-42852311
Vista風ならこの辺のスキンでも試してみて下さい。
Vistartと衝突している可能性もないとは言えないので、WindowBlindsのコンフィグから
アプリ毎の設定でVistartを除外してみてはどうでしょう。

Classic Start MenuはVSをクラシックスタイルにした場合のものなので関係ないですね。

>Vistartの特別な機能
全てのプログラムをメニュー内で展開するとか、本物のスタートメニュー
の機能により近い感じになります。

>Stylerの Vista風ツールバー
仕様というわけでもないかもしれませんが、ほとんどのものが同じ造りになってますね。
誰かがオリジナルで作ったものをそれぞれの作者さんが改変してるという感じですかね。

>表示変更のタブについてどう有効活用
フォルダのカスタマイズでファイルの種類に合わせてテンプレート使用と、
Folder Guideというツールを使ってるので移動やアクセスは非常に楽です。
http://www.freeware365.com/desktop/folderguide.htm
なので、あまり有効活用はしてないかもw
どうしても必要な機能が標準ツールバーにしかないなら、標準ツールバーも表示させて、
デザインが破綻しないようにうまく組み合わせて使ってみるという手も。。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板