[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。
Vista Transformation Pack関連のいろいろ
48
:
42-44
:2007/09/07(金) 23:30:25 ID:yV3H8rfo
>>45
詳細に解答頂き有難う御座います。
>WindowBlinds5は体験版だと〜 → その点は問題ないです。
>グラフィックチップが〜 →
>>37
と同じものですが詳細は分かりません‥。
対応できますでしょうか…?
>以前と同じというのがLunaスタイル〜 → この点で気になる点がひとつあるのですが
>>1
の解説サイトのインストール手順の Classic mode でのインストールオプションで
Class Start Menu の項目にチェックを付けてインストしたのですが影響しますかね?
只、Express mode の場合はこれらのチェック項目全てがチェックされた状態での
インストールになるんでしょうから関係ないですよね? よく分かりません...
それと、Vistart についてですが、WBスキンやVSの Vista 風スタートメニューと違い
何か特別な機能でもあるんですかね? 個別のアプリとして常駐するみたいなんで‥
>TrueTransparencyは〜 → 参考になりました。有難う御座います。
>スタートメニューの英語化は〜 → Resource Hacker は難解なソフトですね。私では
荷が重いので Vistart 英語版が常用できればそちらを検討します。
>user32.dllを〜 → user32.backup があるのは分かってはいました。サイズも同じなので
名前からもそうだろうとは思っていたのですがリネームして置き換えるという考えには
至りませんでした。対処法を教えて頂き、有難う御座います。
>Explorer.exeの強制終了は〜 → 既に適用済みでした。どうやら自動更新の対象だったようです。
何か別の原因から起きてる問題のようですね。状況によってはリカバリを検討するしかないですね。
>Step 6 のレジストリ操作は〜 → 勉強になりました。有難う御座います。
後、Stylerの Vista風ツールバーの事で質問なんですが、戻る進むボタン横のカーソルボタンの機能が
標準ボタンと違ってひとつ上の階層に移動するものになってますよね? これって仕様なんですかね?
標準ボタンの機能と同じものに変更したいのですがムリでしょうか…? どうも使いづらいので...
DH さんは 縮小版、アイコン 等の表示変更のタブについてどう有効活用されておられますか?
このツールバーでは強調表示されているので便利に使えるなら参考にしたいと思いまして‥。
因みに私は 並べて表示 で手を付けていませんでしたけど…。以上、重ねての長文申し訳ありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板