したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

談話室 Part4

132Route384 ◆REONA1qvxs:2008/01/31(木) 00:28:26 ID:n4KoFQHQ
限られた時間の中で2台のマシンの世話するのって大変な事だったんですね・・・。
ブクマクの巡回すら儘ならないとはorz
それにしても他の皆さんも忙しいのか、このところカキコが無いのが寂しい。

・・・でチラ裏
>>116以来暫し試行錯誤していたファイル共有の問題は、
 ヲイラのお馴染みのポカミス(XP側ののZoneAlarmが頑張っちゃっていたモヨリw)ですた。
 GbEでのファイルのやり取りは流石に快適ですね。
・ぬこぶくろの下4F店頭にてφ35cm×3mm厚のアクリル板を発見して確保。
 雷電のサイドパネルのメッシュグリル取り付け部にドンピシャw
 中では逝け梟ビクPで衝動買いしたブルーネオンがぁゃι∠輝いて(・∀・)ダディクール。
 ますます電源をNEOPOWER650Blueに買い換えたくなった・・・。
 騒音も少なくなって満足。
・X1950Proの頭はt・・・もとい発色の薄さはDHさんがミニ_ラOFFで仰ってた通り!
 DVI接続なのにアナログD-Sub接続のX800XTのほうが良好だなんてちょっとガカーリ。
 Vista版Ωで改善されるだろうか?
・W42Sの平端子がぐらついて馬鹿になり、遂に音楽が聴けなくなってしまった為、
 昨年11月上旬に購入したまま呆痴していたW52Sを投入。
 (平端子は振動しまくり環境にはてきめんに弱いかと思われ)
 auミュージック128kbps+DBEXはW42Sよりも明らかに良好な音質ではあるものの、
 筐体右側に配列されたボタンが小さいのばかりで使い辛いったらありゃしないorz
 auMusicPortも含めて、3歩上がって2歩下がってるって感じです。
 入れたい曲数が半端では無い為近日中にSanDiskのメモステMicro4GB購入予定。
・予備に持っていたボールマウスで一時凌ぎしていたXPマシン用に、
 久し振りにM$マウス(WirelessOpticalMouse5000)を購入。
 ぬるぽホイールには違和感を禁じ得ないものの、マルチボタンワイヤレスはやはり快適。
 それにしてもPS/2接続のワイヤレスマウスはこの先生きのこって逝けるのでせうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板