レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
談話室 Part4
-
>>115レスどうもです。
XPマシンとのファイル共有が未だに出来ないVistaマシンから初カキコ。
予告通りHDTuneでベンチしてみますた。
XPマシンで以前計測した結果(1と2)と併せて御照覧よろ。
1:6Y120L0 IDE ICH5R
2:6B200M0×2 SATA ICH5R RAID0
3:P7K500 250GB SATA2 GIGA-SATA(PCIe×1) IDEモード
4:7K160 160GB×2 SATA2 SB600 RAID0
1 2 3 4
転送レート(MB/s) 最小 25.4 62.5 46.2 63.8
最大 47.9 113.5 85.4 128.1
平均 39.3 96 74.9 102.1
アクセスタイム(msec) 13 15.9 18.9 14.2
BurstRate(MB/s) 76.4 110.9 132.2 162
CPU使用率(%) 3 7.5 18.8 19.5
性能はそれなりに出てる感じですが、CPU使用率が高めなのと、
4で転送レートのグラフが全域に渡って乱高下気味なのが気になります。
(顕著なのは50%付近で80MB程度まで落ち込む)
ICH5Rではそんな事無かったんですが・・・。
やっぱりこれはSB700待ちが正解鴨です。
ORTHOS早速DLして1周だけ回してみましたが完走。
日を改めて耐久ベンチを敢行する予定です。
RAMDISKは興味あるんですが、ちょっと様子見。
ちなみに3326MB認識されています。
ところで、負荷に応じてメモリクロックが最小200MHz(CPU-Z読み)まで落ちるのは
C'n'Q故の仕様でしょうか?
更にミニインプレ。
1:蟹のHDオーディオはSoundMaxよりは多少マシではありますが、
やはりAudigyには及びません。X-Fi Elite ProのPCIe版マダー??
2:GV-MVP/RX3は割とすんなりインスコ完了。
MediaCenterからの全画面画質は、オーバーレイを利用してないせいか、
XPマシンのMTV2000より良好。後は録画テストのみ・・・。
長文レス付けまくりんぐですいません・・・。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板