したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【天呼】セレッシャルコール【6階】

1名無しさん:2015/06/11(木) 20:26:31 ID:KUZ0FTFE0
ttp://cc.x0.to/
セレッシャルコール用スレッド

◆テンプレ
・晒しは攻略の話題のみ可
・外部持ちだし禁止
・次スレは>>980が建てること

wiki
ttp://wikiwiki.jp/celeca/

452名無しさん:2015/06/26(金) 02:47:57 ID:FKF/aBGQ0
少なくともカエル共の水破見る限り先制無効化する程度には減少ある

453名無しさん:2015/06/26(金) 03:08:18 ID:90cU8EEI0
栗鼠はこまめにスキル弄ってるって旨の発言したことあるし
初期産廃で見切りをつけられて放置されてるスキルの中で超強化されてるのがあるのかもな

454名無しさん:2015/06/26(金) 16:07:58 ID:ja9YA3cI0
水破1回、ステイシスLV1が1回、LV3が2回ヒットで、ガストがただ取り出来る人の釘ガストが止められてたのは見たことある。水破じゃなくてステイシスの連続減少が強いだけなのかも知れないけど

455名無しさん:2015/06/26(金) 18:13:36 ID:rk4R2Yus0
誰か影響力ある人が みんなで調査しようずとか言ったらいいんじょのいこの

456名無しさん:2015/06/26(金) 19:51:30 ID:z9seO5js0
影響力・・・

われわれ()の出番か

457名無しさん:2015/06/26(金) 19:54:23 ID:z9seO5js0
しっかしこのゲーム、自%強化が高すぎて、-%で消すの厳しいなぁ。へたすりゃ効果なしとかヒドス
武威がぶーたれられるのは対策がいにくいのぜったいありそうだわ

とはいえDF/MDF強くすると、超HPのボスがひでーことになるの目に見えてるしなあ

458名無しさん:2015/06/26(金) 20:00:22 ID:hiu3H9.g0
ここだけの話開幕ので効果なし出るほど%高いのって武威だけなんだけどな
報告はされてないが登場時からずっと騒がれて修正されてないから問題ない

459名無しさん:2015/06/26(金) 20:01:11 ID:rk4R2Yus0
その分ステによるMHPの上昇量を下げればいいんじゃない

460名無しさん:2015/06/26(金) 20:02:57 ID:rk4R2Yus0
強スキルdisってるやつってなんで報告しにいかないんです?やっぱりIDのせい?

461名無しさん:2015/06/26(金) 20:03:36 ID:HHWETspA0
儀式程度なら12まで上げても高レベルの計略相手だと2短縮されるな

逆トロイメライみたいなスキル出てこないかなぁ

462名無しさん:2015/06/26(金) 20:05:29 ID:z9seO5js0
>>458
武威の%が高いのはしゃーないとして
それを打ち消す手立てがないのがね
-%技の相殺効果を少し挙げるとか、そういう方法の修正もありだと思う
タワムレからずっとバフゲーすぎるし

463名無しさん:2015/06/26(金) 20:06:26 ID:z9seO5js0
-%はゲームの仕様上100%以上どころか50%でもぶっ壊れレベルだから、下手に上げられないのはしょうがないと思うんだよ
だから使用頻度が低いわけで、相殺効果を増やしてくれんかなぁ

464名無しさん:2015/06/26(金) 20:08:42 ID:z9seO5js0
>>460
報告者をたたく流れあるからなー。マンチ(使い方おかしいけど)使用者が多いスキル批判なんてしたらそらもうフクロよ

なので、対抗策ageの流れができりゃいいなあとおもう次第
いつぞやのメグリムもそうだけどメタりにくいから槍玉にあがりやすいと思うんだよ
別に簡単にメタれればいいってわけじゃないので、勘違いはしないでほしい

465名無しさん:2015/06/26(金) 20:21:27 ID:z9seO5js0
>>459
いいねそれ
その代わりMHP上昇スキルの係数上げればPCにはそこまで損じゃないかも

466名無しさん:2015/06/26(金) 20:30:55 ID:hiu3H9.g0
>>460
俺が飛び抜けてるなと思いながら報告しないのはIDのせい
俺が物理だからこのままでも文句は無いってのも当然ある

>>461
エリュシオンさん忘れるんじゃねーよ

467名無しさん:2015/06/26(金) 20:35:21 ID:wS3JJUHg0
一揆なら排除があったが、向こうは対人要素が飾りじゃなかったしな

468名無しさん:2015/06/26(金) 20:36:28 ID:HHWETspA0
>>466
すまんの、俺がいいたいのは相手の強化ターンを短縮する効果だ

469名無しさん:2015/06/26(金) 20:48:38 ID:0AHvum2M0
要望を書く
→叩かれる
→報告っぽい体裁で要望を書く
→もっと叩かれる

個人的には気軽に要望を書いてもいいと思うんだけど、議論を呼ぶからな
真に自制すべきは要望を叩いたり要望に反対意見や便乗して別の要望書き込むことだろ

470名無しさん:2015/06/26(金) 20:49:58 ID:hiu3H9.g0
>>468
ああすまん
あると便利だし武威とかとのバランスとるならそれくらい必要と思う

だが1スキルで瞬時に攻撃力が3倍になったりそれが消されたりって
本編の難易度を上げるためには必要だと思うが
対人では効果を半分にするとか一度バランス考えなおしたほうが良いと思う

471名無しさん:2015/06/26(金) 20:56:01 ID:82H0h4as0
特にメリットデメリットの存在しない対人にバランス調整なんていらないって事だろ

472名無しさん:2015/06/26(金) 20:56:08 ID:hiu3H9.g0
スキルの報告は匿名化して
対象スキル、使用者eno、結果Noと該当ターンしか記入できないフォーム作ったほうが良いと思う
余計な一言書いてしまったり報告者の状況が見えても気分悪いだけだろ

473名無しさん:2015/06/26(金) 21:11:07 ID:kGfhWL4g0
不具合報告なら匿名化する必要を感じないなー
余計な一言とか書かなきゃ済むだけの話しだし

匿名にしたらどうせ○○強すぎるとか言い出す奴が大量に沸くから今のままで結構です

474名無しさん:2015/06/26(金) 21:21:56 ID:z9seO5js0
>>470
瞬時に消す必要はないかな
サファリングなんかの連続減にからめて、現実的なターン数で消滅させられればいいバランスかなって思う

475名無しさん:2015/06/26(金) 21:34:09 ID:6qbrzSM20
>>473
本当にそれでいいのか?
じゃあ例えば光霊みたいなのが見つけたら自分は報告できるってことだが

ジャッカルタナトスや光霊の例を見てると自分の名前Enoってただヘイト集める要素でしかないし報告に不必要な情報だし要らないと思う
GMは書かなくたって誰か分かるんだしそれでいいんじゃないかと

476名無しさん:2015/06/26(金) 21:40:12 ID:z9seO5js0
なんせここが匿名で叩く場所化してるわけで
それでいて報告板では№必須にしろって言われても、なんかズルいよなあとしか

477名無しさん:2015/06/26(金) 21:48:01 ID:hiu3H9.g0
>>473
余計な事書かないように各自自制できてればいいけどこの有様なわけで
バカッターで余計な事言うやつもいるしな

>>476
心象悪いだけだから報告者の情報要らんってだけで
ずるいとは全く思わないが

478名無しさん:2015/06/26(金) 22:02:03 ID:z9seO5js0
>>477
まーそこらへんは個人さああると思う

ただ、匿名批判側の罵詈雑言に「お前(報告者)か取り巻きか?」ってのが混じるからな
名前と№さらすのリスクでかすぎるよ
下手なこと言わなきゃいいって言う人もいるけど、下手なこと=特定スキルへの議論も混じる人いるからね

479名無しさん:2015/06/26(金) 22:18:54 ID:6qbrzSM20
親記事の投稿 匿名可能
その記事の返信 名前Eno必須

これが一番報告しやすいと思う

480名無しさん:2015/06/26(金) 22:22:07 ID:hiu3H9.g0
>>478
名前(ID)晒すリスクでかすぎると思うなら書かなきゃいい
批判するスレがあるの知っていながら公式に名前出しで書き込み
見に来ない自由もあるのに勝手に匿名板も見に来て文句言ってるのは同情の余地がない
それでもお前が勝手に苦しみたいなら好きにすればいいが
第三者の匿名板での行動を制御する自由は無い

481名無しさん:2015/06/26(金) 22:40:48 ID:VAGqMWqw0
少なくともメグリム修正してくださいって書いたら
メグリム使用者を全員敵に回すようなものだからな
ジャッカルもタナトスも修正されて内心皆安心したんだろうけど
「余計なことするんじゃねーよ」とか
「こういう意見いうやつに限って最先端走ってるやつじゃないんだよな(笑)」
みたいな意見出てきたしな。

482名無しさん:2015/06/26(金) 22:47:49 ID:hiu3H9.g0
>>481
ここ晒しスレじゃないんで特定スレ槍玉にするのやめろよ

483名無しさん:2015/06/26(金) 22:55:19 ID:0AHvum2M0
一番重要なのは、報告や要望を叩くべきではないってところかと
晒しスレで陰口叩くならまだしも、確認の報告や調整要望に匿名で文句つけるやつが一番の害悪だよな

報告や要望した人を守るためHNやID非公開ってのはわかるが
それをやってもHNやID非公開なのをいいことに暴れ回る人を増やすだけになりそう

484名無しさん:2015/06/26(金) 23:28:46 ID:hiu3H9.g0
誰かの不利益になる要望する奴多すぎなんである程度仕方ないが
レス機能要らないよなとは思う

485名無しさん:2015/06/26(金) 23:36:44 ID:z9seO5js0
>>480
ごめん、見に来ない自由って意味不すぎて笑った
匿名で書く自由は主張するけど、名前№かく義務のない報告で匿名報告する自由は制限するんだよな

486名無しさん:2015/06/26(金) 23:47:18 ID:hiu3H9.g0
>>485
嫌なら見ない自由理解できない奴いるのにびびるわ
匿名報告する自由制限してる奴いるか? 済つけたり妨害でもしてんの?

487名無しさん:2015/06/27(土) 01:05:40 ID:aOsI02B.0
>>483
散々言われてるが報告掲示板であって要望掲示板ではない。
掲示板トップにも「不具合等ありましたら。」としか書かれていない。

488名無しさん:2015/06/27(土) 01:19:18 ID:inHRHCfs0
無制限に好き勝手要望書いてたら収拾付かなくなるからな。
それくらいいいだろうって奴は無礼講ってのを真に受けて飲み会後に空気最悪にする奴に近い。

489名無しさん:2015/06/27(土) 01:28:51 ID:SfYOq9sQ0
日々調整と不具合だらけの未完成ゲームなんだから要望くらい出したっていいんじゃね
くだらん要望が多いってだけで、中にはいい案が出てくるかもしれんしな

490名無しさん:2015/06/27(土) 01:30:44 ID:h3cga4oM0
要望に投げても通らない上に叩かれるだけだからここで言うけど
全階層一斉にアイテムのドロ率初期に戻してほしい
取引で流れてんの大型素材ばっかで付加育てにくいったらありゃしない

491名無しさん:2015/06/27(土) 01:42:36 ID:.9oyJe6M0
問題はあからさまに他人を蹴落とすの目的にしたように見える要望をしても
しばしば採用されてしまう事だが
修正前後どちらのゲームバランスが優れているかの議論は答えが出ないのでしないが
弱体化うけたプレイヤーへの心象が大変悪い
なぜ心象の悪い手順踏んでるのかは不明

492名無しさん:2015/06/27(土) 01:45:44 ID:hv81aIoA0
一部の屑が悪ノリしてるだけで栗鼠にその意図は無いと思うが

493名無しさん:2015/06/27(土) 02:07:18 ID:MoQmiE960
事前報告が無いというのは単に手間の問題
それ以外を心象の悪い手順とか、他人を蹴落とす提案とかはお薬増やせとしか言えん

494名無しさん:2015/06/27(土) 02:11:52 ID:.9oyJe6M0
>>493
事前報告? 何の話だ
事後報告の話もしていないしお前は薬で違う話題を幻視してないか

495名無しさん:2015/06/27(土) 02:27:13 ID:o/8vfyGM0
自分に都合の悪い修正はが全て「不当な修正」だと思っちゃう子がいっぱいいる

496名無しさん:2015/06/27(土) 02:51:38 ID:hv81aIoA0
栗鼠が通した時点で全て正当な修正と言える
正当な手段だから支持しろ文句言うなとか思ってしまう子がいるのは残念だがな
正当な手段なら何をしても構わないという基準で全力で自分のために行動したら回りにどう思われるのか想像できないようで

497名無しさん:2015/06/27(土) 03:57:36 ID:z8D7/0yU0
>>491
プレイヤーのゴキゲンなんて取る必要ないでしょ無料ゲーなんだし
栗鼠がいいと思ったら採用だ
ゴネるなり反対するなりどっちにしろ書き方は上手くやることだな

498名無しさん:2015/06/27(土) 09:41:03 ID:gAKTjhS.0
イラストかけないけど最近のダミボとかイズナは腑に落ちない

499名無しさん:2015/06/27(土) 10:33:05 ID:iS1rbsDU0
>>498
じゃあ、気に入らないからお前さらしageしとくな

500名無しさん:2015/06/27(土) 10:34:29 ID:s4fl89dY0
>>498

501名無しさん:2015/06/27(土) 11:29:11 ID:n2KaCIaY0
110スキルが出てきたのはまだ終わらないということなのか
そろそろ次期でいいのに

502名無しさん:2015/06/27(土) 11:37:33 ID:WJ.yosco0
フリーアイコンって他の人とかぶったらめちゃんこ気まずそうで使えない病

503名無しさん:2015/06/27(土) 11:45:19 ID:AbgxeG.20
>>501
ドロップやステフリ格差固定、不遇スキル開拓勢力がちとかわいそうなんだよな

>>502
生き別れの双子ネタで凸しようぜ

504名無しさん:2015/06/27(土) 11:45:59 ID:KfU3j7Uc0
タワムレのリセットは目に見えるバランス崩壊や根本的な不公平性を取るのが目的だったからな
特に大きな破綻もなく課金要素引継ぎの手間があるなら続くだろう
それでもどうしても次期やりたいなら一人でやってればいいんじゃね

505名無しさん:2015/06/27(土) 12:07:06 ID:cLGeYy3g0
騒がれた修正がもしもなかったらと考えたらどうだろう
410修正がなかったらメグリムや武威がどうなっていたか、タナトスはどうだったか

506名無しさん:2015/06/27(土) 12:27:56 ID:dug0JtOs0
恐ろしくてしっこちびるは・・・
今のクリ時の異常スキルでも頭おかしいくらい異常が積み上がるのに4/10の修正がなかったらもっと積まれてるって事だろ
速射なんかの威力も今以上のはずだし武威も余裕で200%超えしてるはずだもんな
おまけにそこから積み上がった異常のタナトスで数百%のHP減少だろ

507名無しさん:2015/06/27(土) 12:38:39 ID:s4fl89dY0
>>506
そんなことする前に殴ったら敵が死ぬわ

508名無しさん:2015/06/27(土) 12:41:10 ID:FmR8Jc3I0
インフレしたほうがよかったな
修正するならベドラマイトも弱体化すべき

509名無しさん:2015/06/27(土) 12:44:22 ID:.9oyJe6M0
異常は当時の方が効果ぬるかったと思うが積み上げ加速でタナトスは壊れるな
ただ武威強すぎでベドラマでもメグリム一閃でもいいし好きなように殺せって感じ

次期って言ってる奴はやりたいなら一人でやってろだな

510名無しさん:2015/06/27(土) 13:05:19 ID:WMbV6LVE0
大半のゲーマーは頭を使わずに気持ち良くなりたいだけだからインフレは歓迎する
バランスいいゲームや難しいゲームを求めてる奴のほうが少ないからな

511名無しさん:2015/06/27(土) 13:06:43 ID:K87WcUdk0
確かにリセットするほどのバランス崩壊はないな
あとはTPガチャ課金勢がどう思うかだ
つか課金ゲー狙ってるのか?

512名無しさん:2015/06/27(土) 13:09:41 ID:WMbV6LVE0
つーかお前ら課金要素って
飽くまでも寄付とそのお礼でしかないこと忘れんなよ

513名無しさん:2015/06/27(土) 13:12:11 ID:dug0JtOs0
TPはルルブに、前期寄付してくれた人は今期のキャラを教えてくれたらTP入れるよって記述があったと思うから引き継ぐ可能性はある

514名無しさん:2015/06/27(土) 13:14:41 ID:.9oyJe6M0
世話になってるしサーバー代大変なのは見て明らかだから
出せる範囲で寄付してるだけだよな

515名無しさん:2015/06/27(土) 13:17:49 ID:2IwQFi620
一揆や戯れの寄付はどれだけあったんだかな
建前は寄付だが、お礼目当てで払うやつが居るならそれはもう商売取引と世間では判断される

516名無しさん:2015/06/27(土) 13:19:19 ID:FmR8Jc3I0
寄付といってもこのケースは雑所得になるだろう

517名無しさん:2015/06/27(土) 13:30:14 ID:.9oyJe6M0
同人誌や文化祭で買ったものに
金取るなら商業レベルの対応しろってクレームつけてるようなもん
つか商業のソシャゲでもゲームが終わった時にとくに返金保証はしないわけだが

518名無しさん:2015/06/27(土) 13:32:31 ID:X4n0DwPw0
よくわからんが
課金を募る栗鼠はあれだという流れなのか
寄付しまくって結晶ガチャする奴は死ねという流れなのか
別に寄付してもいいじゃんという流れなのかどれだこれは

519名無しさん:2015/06/27(土) 14:02:26 ID:K87WcUdk0
建前は寄付だが、TP目当てで課金するやつもいるということだ
狙った結晶が手に入りにくいのがTP課金につながる
ゲームに必要な要素でお礼を与えてしまったのはまずかったかも

520名無しさん:2015/06/27(土) 14:15:20 ID:UUl7swTg0
年間20万以上なら雑所得と見なされ税金が発生するから
法律的にはその分の税金を払えば全く問題ない
コミケ、フリマ、オークション、アフィの収入と同じような扱いだな

521名無しさん:2015/06/27(土) 14:18:01 ID:.9oyJe6M0
程度の問題でソシャゲみたいに何十万課金してきたとか
お年玉全額突っ込んだとかそういう馬鹿が何人も出てるなら分かるが
まずそんな変性がこのゲームに必要に見えない

>>520
年20万以上利益が出てたらそうだな

522名無しさん:2015/06/27(土) 14:41:01 ID:UUl7swTg0
前に栗鼠自身が「サーバー費用の方が家賃より高い」と言っていたから
それなりの利益があっても何も文句はないけどな
そんな状態で無料運営しろとはとても言えない

523名無しさん:2015/06/27(土) 15:08:25 ID:X4n0DwPw0
話聞く限りとてもじゃないが
年20万以上の「利益」なんて得てなさそうだが大丈夫か
サーバー費用>家賃なんだろ?

524名無しさん:2015/06/27(土) 15:39:31 ID:nIw1Wbxw0
利益ではなく収入は20万軽いとは思うがな。100人が1回2000円寄付しただけで20万だし人数も金額も回数もそんなんじゃ済むまい

525名無しさん:2015/06/27(土) 15:54:38 ID:.9oyJe6M0
雑所得20万でってのは利益で計算するんだが

526名無しさん:2015/06/27(土) 15:55:25 ID:A8g33sj.0
知り合いに4��5万くらい寄付してる奴がいるから多分収入だけなら余裕で20以上は行ってると思う
でもまあ元の話は栗鼠に寄付された総額とか税の話でなく
TPに商品価値を感じて金を出している奴は居るって話だから
リセットするとなるとひと悶着ある恐れはあるね

527名無しさん:2015/06/27(土) 16:19:51 ID:.9oyJe6M0
何このキチガイみたいな議論
ガチで出る所出て争った所でまず勝てない上
それをほのめかしても栗鼠がGMやめるかもしれないだけなんだが

528名無しさん:2015/06/27(土) 17:08:24 ID:X4n0DwPw0
>>527
>>511と519の流れのせいじゃね
金払えばTPあげるのは商品つけるようで他人に漬け込まれる!
って論調にしたいようだが。

実際漬け込む奴いないだろこの世界がなくなるほうが困るわけだし。

529名無しさん:2015/06/27(土) 17:34:19 ID:zQwCO4T.0
付け込む奴はわからんが、引き継ぎがナシなら騒ぐ奴はいるだろうな、って所
俺もTPはともかくアイコン枠だけは引き継いでくれんと多少なり腹は立つ

530名無しさん:2015/06/27(土) 17:36:25 ID:X4n0DwPw0
※イラスト・運営寄付のお礼について】
第1期で付与いたしましたお礼については、第2期でも反映させていただきます。第2期登録後に「第1期のENo・キャラクター名」「第2期のENo・キャラクター名」を symalis までご連絡ください。確認後、付与いたします。

ってあるんだし順当に考えれば2期のが3期にかかってもおかしくはないよな
むしろなぜそうならないって考えるんだろう

531名無しさん:2015/06/27(土) 17:40:18 ID:BpsDlPhc0
引継ぎなしが当たり前だろっておもってたが、引き継いで当たり前だって言う人がいるのにまず驚いた
511はマジでいってるんだろーか

532名無しさん:2015/06/27(土) 17:57:17 ID:WJ.yosco0
スキルの威力とか増加の上がり具合とかどこかでわかるんか?
ヒール系しかそういうの書いてないから結構困る

533名無しさん:2015/06/27(土) 19:17:26 ID:yveZK9wk0
調べたところで日々調整されてるんだからあっても意味ない気がするが

534名無しさん:2015/06/27(土) 19:50:09 ID:.9oyJe6M0
基本自力調査だと思うが
ツール使ってるとか何人かで共有してるかの個人差はありそう

535名無しさん:2015/06/27(土) 20:28:39 ID:dhjgckkE0
どうしても効果量に乱数が絡むものは調べにくいから仕方ない
特に回避絡みとCRI絡み

536名無しさん:2015/06/27(土) 20:41:01 ID:Wvtth7bY0
制裁Lv0か1?を倍率1と仮定して制裁の何倍みたいな話は結構見るな。

537名無しさん:2015/06/27(土) 22:18:12 ID:yveZK9wk0
制裁は通常攻撃より測りやすいからなあ 搭載人数も多いし
測定できる数値がない回避命中関係が一番難しそう

538名無しさん:2015/06/27(土) 22:40:03 ID:BpsDlPhc0
つか通常的が弱すぎて火力高いひと入れると3Tもたねえっていう
通常攻撃なんてでねぇよ

539名無しさん:2015/06/27(土) 22:54:00 ID:zQwCO4T.0
通常攻撃型そのものは弱くはないんだが
通常攻撃オンリーの通常攻撃型は大体弱いし、スキルを伴う通常攻撃型が通常攻撃し始めるまで耐えられるなら
その勝負は同クラスならアタッカー誰採用しても勝てるんでイマイチ強みがないんだよな

540名無しさん:2015/06/27(土) 23:11:17 ID:Fhe/xqJ20
道中じゃどの型でも大して違いはないし
アタッカーはボス戦で殺しきれる火力だせるかどうかだろ

541名無しさん:2015/06/27(土) 23:28:58 ID:.9oyJe6M0
難しいと殺伐とするってのは分かるが
こうも簡単だとゲームにならないよな
ちわわワイバーンとか男女くらいの難易度は欲しい

542名無しさん:2015/06/27(土) 23:37:47 ID:nIw1Wbxw0
PC側のスキルが整うとどうしてもなぁ。かといって乱戦上位レベルの敵が出て来たら文句が出るんだろうが

543名無しさん:2015/06/27(土) 23:57:56 ID:dug0JtOs0
ボスと雑魚の強さが乖離しすぎてるってのはあるかもしれないな
でも通常戦くらいは馬鹿にも俺TUEの夢見せてあげるのも優しさってヤツだろうから通常戦はヌルゲー路線でいいんじゃないか

544名無しさん:2015/06/28(日) 00:15:48 ID:OXB3FQCc0
草原や砂漠は俺TUEやD返しさせてくれってのはわかるが
森山までこんなヌルゲーにされると攻略考えることねーぞ
最後に真面目に考えた攻略が男女だからもう一ヶ月以上前なんだが
地形がただCP取得効率を考えるだけの要素になっとる

545名無しさん:2015/06/28(日) 00:16:43 ID:SJr4ImX60
まあ現状雑魚戦はボスまでの調整とDF振り分けだよな。
よっぽど手抜きかミスをしなきゃまず負けないから安心といえば安心

546名無しさん:2015/06/28(日) 00:25:31 ID:66uYLQlg0
一揆でもそうだったがセレコも先頭集団がサクっとボスを倒し続けて終わりそうだな

547名無しさん:2015/06/28(日) 00:54:41 ID:DyeM9FRo0
メグリムはボスが一体だけならただの三連SP痛撃に過ぎないと思えてしまう。といっても単体で物、魔、痛、異常全てに対応してるボスなんて出されても困るが

548名無しさん:2015/06/28(日) 01:40:37 ID:66uYLQlg0
単体は単体でデスグラスプやモラルタになるだけだから基本は同じさ

549名無しさん:2015/06/28(日) 06:41:42 ID:SdXOWm4Q0
草原や廃墟だからってなめてウェアラットやらワイト+ポーションの組み合わせに負けてるのはちらほら見るな
草原や砂漠は今のままでいいから森や山はギガノトサウルスクラスの敵が居てもいいと思う。

550名無しさん:2015/06/28(日) 07:01:03 ID:o6Hzf6mg0
舐めすぎて負ける奴がいる程度の難易度でちょうどいい

551名無しさん:2015/06/28(日) 07:16:52 ID:H7hMW0PA0
10階の勝率を調べたら950/950
まさかの勝率100%かよw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板