[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
VBでつくられた2chブラウザ
321
:
1
◆ExGQrDul2E
:2006/05/27(土) 10:39:29 ID:MziW6YcM
VBプログラマ質問スレ(6.0以前) Part39
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1099737063/l50
910 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/11 10:03:35
ADOである名前のテーブルが存在するかどうかはどうやってしらべるのでしょう?
SQL="Table Exist('NorthWind')"
conn.execute(SQL)
みたいなものだと予想してます
911 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/11 11:50:22
>910
え?
912 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/11 11:54:37
>>910
ADOXを使うとか。
ADODB.ConnectionオブジェクトのOpenSchemaメソッドを使うとか。
新着レス 2004/12/11(土) 12:16
913 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/11 12:16:10
自己解決してたけどどーも
Const adSchemaTables = 20
rc = conn.openschema(adSchemaTables)
で、データベース内のいくつものテーブル名はコレクションとしてとりだされるから
rc("TABLE_NAME").valueをさらにFor EachとかDo whileで1個ずつとりだせた。
do until rc.eof
S+=rc("table_name").value
rc.movenext
loop
debug.print S
914 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/11 12:56:56
>913
さすが
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板