したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

喫茶店の相談カウンター

261:2008/04/21(月) 02:34:26 ID:16tpyLII0
>>260
おやすみ^^


後、肝心の引き算の話だけど、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/35026/1172559130/353
に書いてるように
 a-b=a+(-b)
って強引に足し算にするってこと
(そもそもこれが引き算の定義なんだけどね)
"-b"の求め方の話を今まで延々して来たわけよ


追記
>>258
>補数表現の特徴としては
 (表現できる範囲内で)足し算が普通に出来ること
どっか書いてるかもだけど重要だから追加

4bitの場合、計算結果が-8[10]~+7[10]の間に収まる足し算は通常の足し算をすれば出来る。
但し桁が増えるのは無視
3[10]+(-2[10])=0011[2]+1110[2]=0001[2](10001[2]ではない)

引き算も足し算に帰着出来るので同様


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板