したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

無職ラジオ

914無職さん:2010/01/08(金) 09:20:19
生活保護は、各自治体毎により家計状況の生活水準等の審査基準が違う。
審査は、かなり厳しいし、必ず受けられるものではない(通常の健全者は、自律相談を受けて就活優先となりすぐには認められないことが殆ど)。
仮に保護を受けられたとしても、エアコンやネット等が「贅沢品」とされたりするから衣食住の最低限の生活しか保障されない。
住居も、都内なら6万円台はまず認められないから、区役所の指定する住居へ移り定期的に収支関連等の監視を受けて暮らすことが条件となる。
だいたい、家族構成にも因るが、東京都23区内なら保護支給費は、概ね6〜12万円前後/月となり、趣向贅沢品の一切が禁止される。
破産申告扱い並みに基準が厳しいから、遊んで暮らせる余裕はとても無いし、就労可能者ならば再就職までの期限付き一時手当になる事が殆ど。
基本的に、再就職不可能事由が無い等の生活退路を断たれない限りは、審査を通る事はまず無い。
昨今は、申請者が急激に増えて審査もかなり厳しくなっている…。
生活保護審査が通らない事をえて、今は我慢してでも働く方法を模索した方が現実的。
自治体自体も破綻スレスレだから、安易には申請を通せないらしい…。
生活自体が、審議の上で生存ギリ貧と判断されない限りは、認定自体かなり難しい。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板