したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

no summoner, no victory

7ハニーG:2007/07/06(金) 10:03:48
☆ジャイ出撃について☆ なんだかんだいってジャイは出れるときに出てしまえばあとはこっちのもの。点は取れる。
☆「出れるとき」について☆ きっぱりと言わせて貰おう。前線の押し引きとは、ジャイの為にあるのだ!
前線が押せればキルも取れる。だがいつかは押し返されてキルを取られる。そこは歩兵戦術だから敢えて言及しないが、
押した時にはジャイがいるべきだし、ジャイがいるならばジャイの破壊活動を主軸に前線を形成するべきだ。
といっても前線とは歩兵の集団であり、その勢いをジャイの存在と言葉だけで抑制するのは無理があるし、
そもそも波のように動くのが前線というもの。長縄飛びに突入する如くにジャイも前線サーフィンせねばならない。
よって、ジャイの出れるタイミング①は前線が押せるとき。が、当然に問題がある。ジャイは足が遅い。すごく遅い。
よって、到達したときにはもう押し返されていましたよテヘ♪ではそのまま地獄へ直行可能。
自分が到達した時点で前線が押していなければ駄目だ。クラフト前からMAPとログで出撃を判断しなければならない。
ようやく結論だが、こんなときはジャイが出やすい例(前線の押し引きに関する)
◇MAPで青とオレンジの○がひしめいているのが前線だが、自軍○が多くなったとき、自軍○しか映らないとき、
両軍とも自軍オベ範囲から消えたとき。の、数十秒前に出撃する。確定ではないので意外と難しい。
◇レイスが前線に向かうとき。レイスが出た後にジャイも出て追いかければ、そのレイスが有効に活動できさえすれば
ジャイも有効に活動できる。ナイトが関係するがそれは後述。こちらは確率が高い。

※前線での活動に関して覚えておかなくてはならないこと。
簡潔に:ジャイは足が遅い、よって歩兵より早く逃げないと死にます。1ミリでも前線が押されたら、
あとちょっとで破壊できるオベがあるとき以外は即座に大きく後退しましょう。
すぐに味方がまた押せたらその時に進めば良いだけの話。足は遅いが逃げ足は速いジャイを心がけよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板