したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

あれくま作業中 32作目

1あれくま:2010/10/24(日) 21:19:44 ID:ATuf2E0s
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation

552あれななしさん:2010/11/06(土) 21:36:18 ID:c7CcUXXg
有料版Expression EncoderがH264でエンコできるけど推奨環境が
2.6 GHz 以上のプロセッサ
6 つ以上の論理コア
4 GB 以上の実装メモリ
こんなのやっちゃうハードウェアエンコすげえな・・・

553あれななしさん:2010/11/06(土) 21:37:41 ID:vQnU8oNw
(;^ω^)やべえ

554あれななしさん:2010/11/06(土) 21:37:44 ID:4eLMrs6Q
PS2のGPUのバス幅って変態じゃね

555あれななしさん:2010/11/06(土) 21:38:19 ID:TduV1KzY
うう…
iPhoneアプリをiPadアプリにコンバートしたら画面が暗転して動かんわー
よっぱらって弄るとダメだね

556あれななしさん:2010/11/06(土) 21:38:29 ID:vQnU8oNw
途中で送信した

科学の力ってすげーって奴だな

557あれななしさん:2010/11/06(土) 21:41:57 ID:MKTI9ieE
sonyはEEとかCELLとか作ったけど、
作って良い事あったのかなぁ?

558あれななしさん:2010/11/06(土) 21:43:01 ID:nUP7dhTI
CELLうっぱらったよね

559あれななしさん:2010/11/06(土) 21:43:09 ID:4eLMrs6Q
PS3は当初、Cellだけでグラフィックス描写できるし、GPU要らんし、っていう方針だった
でも、結局は開発ギリギリでCellだけでは無理って判断になって、nVidiaに泣きついて型落ちのGeforceをPS3用にカスタムした

560あれななしさん:2010/11/06(土) 21:45:21 ID:CTGPLf4.
くたたんをばかにするなぁ;;

561あれななしさん:2010/11/06(土) 21:45:35 ID:MKTI9ieE
Cellオンリー?
もしそうだとしたら、時代の先どり半端ねーな

562あれななしさん:2010/11/06(土) 21:45:51 ID:3Q3.sqnk
Cellは犠牲になったのだ・・・

563あれななしさん:2010/11/06(土) 21:45:56 ID:x.iZ7q0k
RSXのVSの替わりにSPE2個付けてたりしたらね
GPU側にこそSPE欲しかった

564あれななしさん:2010/11/06(土) 21:47:15 ID:RR4mWvCE
Cellは東芝のRegzaに乗ってるのか
これから3D液晶のために使われるらしい

565あれななしさん:2010/11/06(土) 21:47:34 ID:4eLMrs6Q
クタたんバカにしてないよ。クタたんはすごいよ。あの人はものすごい技術者だよ
経営には向いてなかっただけだ

PS2のCellはSPE1個削ってるからなぁ

566あれななしさん:2010/11/06(土) 21:48:13 ID:x.iZ7q0k
まぁフルプログラマブルとハードワイヤードで、
処理効率・トランジスタ効率100倍違うからな

567あれななしさん:2010/11/06(土) 21:48:56 ID:QY5shzUQ
超解像で見たい番組がない

568あれななしさん:2010/11/06(土) 21:49:13 ID:TduV1KzY
>>567
結論が出たな

569あれななしさん:2010/11/06(土) 21:50:48 ID:CTGPLf4.
正直地デジってビットレート足りて無いと思うよ
圧縮ノイズのざらざらがクッキリ見えてまう

570あれななしさん:2010/11/06(土) 21:50:56 ID:c7CcUXXg
画角がワイドになっただけだよなーほんと地デジ

571あれななしさん:2010/11/06(土) 21:50:57 ID:MKTI9ieE
家電屋でクレヨンしんちゃんの綺麗さに驚いて
地デジ導入したわ

572あれななしさん:2010/11/06(土) 21:51:15 ID:RR4mWvCE
エロが牽引しだすまで3Dは爆発しないだろうな

573あれななしさん:2010/11/06(土) 21:52:09 ID:TduV1KzY
電波状況が悪い地域を考慮して
ビットレートを相当落として配信しているって初期の頃に聞いたなあ
BSデジタルだと電波状況はほぼ考慮しなくていいので
割とビットレート高めなんだけどウンコみたいな番組しかやってない

574あれななしさん:2010/11/06(土) 21:52:14 ID:nUP7dhTI
プラネットアース系をもっとガンガン放送すれば地デジ見るよ

575あれななしさん:2010/11/06(土) 21:52:19 ID:4eLMrs6Q
地デジってあれでしょ? 好きな女優の肌が思いのほか汚くてがっかりするための装置でしょ?

576あれななしさん:2010/11/06(土) 21:53:43 ID:zzJTSWzM
テレビ番組はもうニュースと地元密着型番組だけでいいよ

577あれななしさん:2010/11/06(土) 21:54:57 ID:TduV1KzY
NNN24を日テレ3とかで延々流し続けてくれれば見るんだけどねえ

578あれななしさん:2010/11/06(土) 21:56:19 ID:lzN66lzA
ふと思ったんだけど、
3DAVのモザイクは、どこに焦点合わせるんだろう

579あれななしさん:2010/11/06(土) 21:56:32 ID:4hWmnp1s
それやってるのは、NHK教育と放送大学くらいですね

580あれななしさん:2010/11/06(土) 21:56:50 ID:zzJTSWzM
延長した野球の試合とか流してなかったっけ?

581あれななしさん:2010/11/06(土) 21:56:51 ID:CTGPLf4.
マインクラフトって実はアナグリフ3D表示対応してるのに
3D配信が一つも無い現実が許せねええええええええええ
もっと3D配信はやれ!!!

582あれななしさん:2010/11/06(土) 21:58:13 ID:9Clk7FSc
>>581が配信すると聞いて

583あれななしさん:2010/11/06(土) 21:58:39 ID:4eLMrs6Q
NHK:おはよう日本→こんにちは日本→こんばんは日本
フジ:スーパーニュース24時間
TBS:そろそろ免許剥奪
テレ朝:適当に
日テレ:NNN24
テレ東;どんな時でもアニメ垂れ流し
残りは各都道府県ローカル番組

これで良いんじゃないかな

584あれななしさん:2010/11/06(土) 21:58:53 ID:n4ZkjrSY
マインクラフトはなかなか壷をついたゲームだと思ったなぁ。

585あれななしさん:2010/11/06(土) 21:59:19 ID:4hWmnp1s
このまえ、テレビ愛知が日本シリーズを画面分割して流してた
そんなときでもマルチ編成にはしないんだな。そもそも機材が対応してないかも

586あれななしさん:2010/11/06(土) 21:59:59 ID:ob22jRps
マインクラフトでRuby再現しましょう

587あれななしさん:2010/11/06(土) 22:00:12 ID:zzJTSWzM
マインクラフトは時間泥棒臭がプンプンするw
はまったらやばそうでやれてないw

588あれななしさん:2010/11/06(土) 22:00:36 ID:RR4mWvCE
マインクラフトをRubyでつくりましょう

589あれななしさん:2010/11/06(土) 22:00:45 ID:4eLMrs6Q
マインクラフトとシヴィライゼーションってどっちが時間泥棒でしょうか

590あれななしさん:2010/11/06(土) 22:01:02 ID:9Clk7FSc
マインクラフトググったけど
これはGumonjiの3Dみたいな感じなの?

591あれななしさん:2010/11/06(土) 22:01:10 ID:TduV1KzY
Civは朝起きたと思ったら寝る時間になるからなあ

592あれななしさん:2010/11/06(土) 22:01:58 ID:4eLMrs6Q
どういうことなの……
ttp://dl.dropbox.com/u/4335645/screenshots/General/screenshot.155.png

593あれななしさん:2010/11/06(土) 22:03:22 ID:n4ZkjrSY
すごすぎるw

594あれななしさん:2010/11/06(土) 22:03:50 ID:ob22jRps
テストがrubyってどういうこっちゃ・・・

595あれななしさん:2010/11/06(土) 22:03:51 ID:3Q3.sqnk
いつの時代もドット職人はいるんだなw

596あれななしさん:2010/11/06(土) 22:04:54 ID:WWVKBkIE
あれくまたん
何でそうやって
うぅ・・・

597あれななしさん:2010/11/06(土) 22:05:07 ID:n4ZkjrSY
あのせっせと作ってる後姿がポリゴン風味なんでけな気に見えるんだよなw

598あれななしさん:2010/11/06(土) 22:06:28 ID:I0sWloqU
ん?.rb・・・?

599あれななしさん:2010/11/06(土) 22:06:47 ID:RR4mWvCE
あれくまさんはRuby萌えだったんじゃなくてWPF萌えだったんですね

600あれななしさん:2010/11/06(土) 22:06:59 ID:TduV1KzY
オワタ

601あれななしさん:2010/11/06(土) 22:09:12 ID:ob22jRps
せっかく、VSがそれっぽいテンプレ作ってくれるのに・・・

602あれななしさん:2010/11/06(土) 22:10:57 ID:TduV1KzY
RFCに
テストケースを起こし、記述する要員は安価に調達出来るrubyコーダにする
って書いてあったんですか?

603あれななしさん:2010/11/06(土) 22:11:14 ID:TduV1KzY
あ、RFPねw

604あれななしさん:2010/11/06(土) 22:12:07 ID:I0sWloqU
MSはそんなこと言わない!

605あれななしさん:2010/11/06(土) 22:13:48 ID:WWVKBkIE
「ロリ 無修正」で検索して

606あれななしさん:2010/11/06(土) 22:14:27 ID:I0sWloqU
「我々がお願いしたのはこんなものじゃありません!」まで読んだ

607あれななしさん:2010/11/06(土) 22:15:19 ID:nUP7dhTI
もれなくTPからBANされますね

608あれななしさん:2010/11/06(土) 22:15:54 ID:TduV1KzY
知ってたら教えて
Ruby開発者が、まつもとゆきひろNo.2を作れってrubyの内部体制を批判してた件はどうなったの?

609あれななしさん:2010/11/06(土) 22:16:56 ID:wOZJSOiU
ロリがrubyに聞こえたので検索したが別に普通に無修正だった。

610あれななしさん:2010/11/06(土) 22:17:16 ID:TduV1KzY
んじゃIRCで全てが決まる体制に代わりはないのかー

611あれななしさん:2010/11/06(土) 22:19:29 ID:TduV1KzY
んだねえ。外から見る限りmatzがスーツを着たgeekになってて大変だろうなあとは思ってた

612あれななしさん:2010/11/06(土) 22:20:15 ID:4eLMrs6Q
マッツの影武者が営業すればいいんや

613あれななしさん:2010/11/06(土) 22:20:18 ID:RR4mWvCE
あれくまさんがRubyコミッタになったらなに実装しますか?

614あれななしさん:2010/11/06(土) 22:23:27 ID:TduV1KzY
テストメニューなんて見てないよ
俺ら全員見てないよ

615あれななしさん:2010/11/06(土) 22:25:47 ID:WWVKBkIE
エンコ殺しきたぞ
モザイクいっぱい

616あれななしさん:2010/11/06(土) 22:28:37 ID:AXxvpCZ.
何やってるか聞いて良いですか?

617あれななしさん:2010/11/06(土) 22:30:03 ID:AXxvpCZ.
Ctrl+F5的な?

618あれななしさん:2010/11/06(土) 22:31:38 ID:AXxvpCZ.
騙されたと思って押してみてください。
Win32だとOutputDebugStringとかゆーAPIがあったりしますが。

619あれななしさん:2010/11/06(土) 22:33:09 ID:ob22jRps
Ruby使うからこんなことになるんや・・・

620あれななしさん:2010/11/06(土) 22:33:32 ID:TduV1KzY
あーあ、押しちゃった

621あれななしさん:2010/11/06(土) 22:34:45 ID:ob22jRps
クラス名の上で右クリック

622あれななしさん:2010/11/06(土) 22:35:41 ID:CTGPLf4.
そういえば今日はwinなんだね

623あれななしさん:2010/11/06(土) 22:36:31 ID:AXxvpCZ.
できるVisualStudio2010とか買ってくるしかありませんね。

624あれななしさん:2010/11/06(土) 22:36:50 ID:TduV1KzY
VmwareFusionかい?

625あれななしさん:2010/11/06(土) 22:37:10 ID:TduV1KzY
バインダー式で閉じないんだよね

626あれななしさん:2010/11/06(土) 22:38:41 ID:ob22jRps
テストの中身は自分で書いてNE

627あれななしさん:2010/11/06(土) 22:39:10 ID:TduV1KzY
というかバインダー式で閉じない、生活出来るくらいに売れる!iPadアプリ iOS4.2対応版が出たら買います

628あれななしさん:2010/11/06(土) 22:40:50 ID:I0sWloqU
つまりバインダー式で閉じない、ってことか

629あれななしさん:2010/11/06(土) 22:41:08 ID:CTGPLf4.
なんかプログラミング何やってっかちんぷんかんぷんだけど
雑談楽しいから、あれくまさんはマインクラフト兼雑談配信をすべき

630あれななしさん:2010/11/06(土) 22:41:56 ID:AXxvpCZ.
なるほど、バインダー式だから押さえなくても閉じないのか。

631あれななしさん:2010/11/06(土) 22:46:37 ID:AXxvpCZ.
ttp://handcraft.blogsite.org/ComponentGeek/ShowArticle/292.aspx
使い方さえ分かれば、後は同じように書いていけると思うんですけどね。

632あれななしさん:2010/11/06(土) 22:46:55 ID:TduV1KzY
プログラミング系配信って適当に技術的な雑談をして
たまに手助けしたりリモートデバッグしたり罵倒したり要求投げたりですよね

633あれななしさん:2010/11/06(土) 22:48:18 ID:ajXs.vF.
Extream eXtreame Programing

634あれななしさん:2010/11/06(土) 22:50:05 ID:AXxvpCZ.
プログラミング配信では、配信者の今まさに使ってるファイルを読めることが大切だと思うんですよ。
特に悩んでるときとか、画面に移ってるところだけ見ても仕方がないことが往々にして……。

635あれななしさん:2010/11/06(土) 22:51:27 ID:ob22jRps
常にgitで同期しときましょう

636あれななしさん:2010/11/06(土) 22:51:40 ID:TduV1KzY
cvsでもいいよ!

637あれななしさん:2010/11/06(土) 22:51:57 ID:CTGPLf4.
IRC入ったことないけど、わりと雑談とかされてるの?

638あれななしさん:2010/11/06(土) 22:53:10 ID:T/VlSpQU
ttp://dl.dropbox.com/u/3160952/pecast_irc/log.txt

639あれななしさん:2010/11/06(土) 22:53:11 ID:ob22jRps
>>637
お前、聞いてはいけないことを。。。
あれくまさんが不機嫌になったじゃねーか><

640あれななしさん:2010/11/06(土) 22:54:29 ID:zzJTSWzM
Twitterの方もあるしなー

641あれななしさん:2010/11/06(土) 22:54:55 ID:RR4mWvCE
昔、次すれ次スレ!ってIRCにはいってみんなで叫んだけど、あれくまさん自体がクライアント立ち上げてなかったという落ちがあったね

642あれななしさん:2010/11/06(土) 22:57:00 ID:qv0LeKJc
IRCって何?スカイプでいいじゃん

643あれななしさん:2010/11/06(土) 22:57:46 ID:TduV1KzY
これでごにょごにょ
ttp://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/en-us/63a7e40d-4d71-4fbb-a23b-d262124b8f4c

644あれななしさん:2010/11/06(土) 22:58:08 ID:TduV1KzY
スカイプ使うぐらいならIRC使うなあ
emacsの中からでも反応出来るし

645あれななしさん:2010/11/06(土) 22:59:52 ID:ob22jRps
Google Waveさえあれば・・・

646あれななしさん:2010/11/06(土) 23:00:57 ID:CTGPLf4.
ログありがとうw読んでも分かんないってことが分かった!
ドロップボックスって共有ストレージ?
こんな便利なのがあるよ↓
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20101101_403789.html

647あれななしさん:2010/11/06(土) 23:02:34 ID:TduV1KzY
WebSocketで楽しげな事ができそう
ttp://www.atmarkit.co.jp/fcoding/articles/websocket/01/websocket01a.html

648あれななしさん:2010/11/06(土) 23:02:40 ID:ob22jRps
PecaStationのプラグインでファイルをリレーできるように拡張しちゃいましょう

649あれななしさん:2010/11/06(土) 23:05:14 ID:WWVKBkIE
よしエロフラッシュ作ってくれるって
やったー

650あれななしさん:2010/11/06(土) 23:05:19 ID:TduV1KzY
javascriptの理由はiOS対応ww

651あれななしさん:2010/11/06(土) 23:07:12 ID:I0sWloqU
気になってたんだけどST版は本家のインストール後上書きって手順はいらなくするの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板