レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 32作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
-
いちょつ
-
いちおつ
また難しそうなことやってるんだなあ
-
テストかコードのどちらかが間違ってる、ってわかるから
テストを書くのはやっぱり良い習慣になるのかな
-
エコーがかかってると思ったら2重に開いてたでござる
こんばんわ
-
テストコード書くときに、どうテストするかで悩む
どこまで詳細にテストすりゃいいのかとか、テスト計画の勉強もしないとなぁ・・・
-
マイク切ってたのか
すねて無言で配信してるのかと思った
-
なるほど、テストファーストのテストはそこまで厳密でなくても良いのか
少し気が楽になった
-
うぉ。ピアキャスに新しいバージョンがありますって表示された。
あれくまキャストかこれー
-
1発でコンパイル通ると不安になりますよね。
-
ところで今書いてるAtomってWinAPIのAtomみたいなもん?
-
ピアキャスのプロトコルの話か
WinのはRubyでいうsymbolみたいな物と理解してるw
-
再帰的コンテナ形式、ASN.1的なもの、といえば分かるのか?
-
プロトコルのデータ構造を定義するような話なんかな
一度ピアキャスのソース読んでみようとは思ってるけど、さっぱりわからんw
-
トイレ?
-
あ?れ?く?ま?
-
そこはhttpなのか
-
おいすー
順調にすすんでるかえ?
-
謎いな・・・
-
なんか不思議だなw
-
ストリームを貰うには/stream/チャネルIDってヤツですか。
-
そこらへんのドキュメントはもちろん無いんですね
-
ソースが仕様書、バグまで(ry
-
俺が仕様だ
-
俺が仕様で仕様が俺で
-
俺が仕様ならしようがないな
-
仕様なんてかざりです
-
コード書くから仕様書下さい
-
いやー、嘘仕様は嘘仕様で困った物ですよ
-
これじゃあどうしようもないね
-
仕様とバグの境目が見つかりません・・・
-
最初に仕様からかけ離れたものができるのは仕様ですか
-
なんであれくまさんC++なん・・・
-
イイキョクダナー
-
アクションスプリクトが俺的には熱い
-
javaかC#で書いてよ・・・C++なんて触りたくないお
-
あれくまたんに死ねって言われた
-
あれか、写真見て選んだら違う顔の子が来た感じか
-
イメージイラストは有名絵師でゲーム画面が似ても似つかないってやつか?
-
wikiにも見離されるあれくま
-
¥マークは表示されないのかな?
-
WYSIWYG、いまだに絵に描いた餅だな
-
えめえらーるどぐーりいいいいいいいん
-
すごいものに接続できちゃうとか?
-
drdrしたいというのですかお?
-
リレーのところ熱そうですね
-
GUIとエラー処理の面倒くささを舐めたらあかん……
-
guiとかもプラグインですか?
-
libPECACore だけ提供して皮は作ってね!でもいいかもよ
-
おつくまさん
-
おつくま
-
おはようあさくま
-
おはようございます
リレー時の動作をまとめてるところですか?
-
何とも陽気な朝ミュージック
-
配信者が何本リレー出してるかの情報は地味に欲しい気がする
-
朝なのに音楽がのどやかでもう昼寝したくなる雰囲気
-
ああ、リレーの最大本数ね ピアキャスで指定できる方のこと
リレー1本の人がいちいちそれを詳細とかに書いてるのをみると煩わしそうに感じるのよ
-
そういえばCOUTでYPに送ってる情報ってWikiとかどこかに書いてあったりします?
-
動画以外のメタなデータとBCIDだけ送ってるって理解で良いんですかね
-
外は明るいんだが旋律が教会っぽいのでなんとなくのんびりしてしまう
-
う゛ー、なんか情緒不安定になりそうな音楽
-
BGMがとまっとります
-
俺キレたよ(#^ω^)ピキピキ
-
C++とな。
Cのポインタを今から勉強する俺には全くわからないな。
見ててかっこいいからがんばって!
-
俺にできることって言ったら人力テストだけだ・・・
-
8時でゲソ
-
ヘッダ完成ですか?
-
Cにclassがあれば・・・
-
そこらへんやっぱりマルチプラットフォームのものはみんなCで書いてるものなんですか?
-
おつくまさん
-
なにこれUMLをdoxygenコメントにも埋め込めるの?素敵
-
UIの捉え方が違うだけかもしれないけど、
自分だったら、UIは基本Coreを叩くだけにするんだけど
-
UIにいろいろやれる余地を持たせようとすると難しいね
-
PeercastみたいにインタフェースはHTMLでもいいんじゃね?
-
peercastのrootとつながるCOUT?のところがHTTPにならないかなー
-
でも、プロトコルまで変えようとすると、
接続ノードのPeercastバージョンとか、
相手が使ってるプラグイン情報とかまで欲しくなってくるね。
で、複雑になっていくね
-
今北
日本語でおk
-
PCPに拡張用メタデータパケットの仕様があるのかしらんけど、
既存のPeercast配信の中に浸透したST版同士で
独自メタデータをリレーネットワーク上でやり取りすることってできるんかな?
-
あれくま頑張ってるな
最近うちの近所で夜中に熊が出てきてるようだって噂があるんだけど、ちょっとあれくまが交渉して追い返してください
-
おはようございますあれくまさん
プログラミングに関係ない質問なんですけど
自分の持ってる画像をアップロードして、
同じ画像の詳細(その画像がアップされたサイトのURLや作者)
を教えてくれる検索サイトありませんでしたっけ
-
ロリ画像ならあれくま先生が詳細を全部把握してるよ
-
ちょうど2次ロリです
-
Image Hash Searchとか?
-
あれっ緑のgooじゃなくてbingになってる
-
TinEyeってのがあった
-
検索したけど2chのまとめサイトしかヒットしないお(´;ω;`)
-
詳細スレにぶんなげればいいお
-
詳細スレにぶん投げるのはなんか抵抗あるよね
-
作者が画像に著作権情報埋め込まないのはなんか理由あるの?
-
ステガノグラフィとか俺が厨二真っ先の頃に大騒ぎしたおもちゃじゃねえか
黒歴史思い出させやがって・・・
-
そんなことより画像うpまだー
-
おお、設計図。テストアプリはもう完成ですかね
-
あらら?そうか。
-
>>91
エロ画像じゃないのであれくまさんが喜びそうにないので…
-
pngで出せることに驚いております
-
あれくまの家にこんなの届いたらどうする?
ttp://twitpic.com/2dykza
-
8時だーー
-
カルネージ、PSPから機体データ、直にアップロードできないんでしょ?
そこだけ改善してくれれば・・・
-
他の人との機体対戦は、PC経由すると思った
-
おつくま
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板