レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
あれくま作業中 32作目
-
朝とか週末にプログラム書いたりなんだりしています
↓画面転送アプリPetraとかデスクトップマスコット配布中
ttp://arekuma.s300.xrea.com/
ぴあきゃすリメイク作業はじめました。
リポジトリとWiki
ttp://github.com/kumaryu/peercaststation
-
早くHHK配列のノート出してくれ
-
そして話はターミナルの色へ・・・・
-
そうだHHKになれると他の英語キーボードになるとESC押したつもりで`が入力されるときがよく・・・
-
シフト押しながらあんななが定数名入力すると指がこんがらがるし
補完する度にホームポジションから手を動かすくらいなら、打ち切った
方が早いし……
-
電源ボタンがついてるキーボードあるけど
あれ恐ろしいよね
-
dvorak「呼んだ?」
-
でも、日本語配列の環境になってもvim使ってしまう。どういうことですか?
-
PC98ってXFER(だっけ?)キーとかよくわかんないのあったよね
-
脳波でShift押せるキーボード早く来い
-
ペダルシフトは今でもできそうやね。
-
MacBookProで英字配列勝ったらCtrlが下にあったのが切れそうだった
おつくま
-
レス疲れした。
-
C#以外にあるとすると?
-
じゃあ俺が反論しておくね☆
-
今北
C#で全書き換えですか?
-
c#よめない(´・ω・`)
-
おつおつ
-
C#の勉強しようかな・・・
-
C#結構やったことあるからありがたい
逆にCあんまわかんない
-
書けると読める違う
-
C#最高や
-
C#とVBって同じだよね?VBでよくね?
-
VBと一緒にするなよw
-
ペダルスペースはやったことないけど、スペースをシフト兼用にすると超使いやすいです。
-
c#ちょっと触ったけどなんかすごい不安になるんだよ(´・ω・`)
-
言語宗教戦争がはじまらないようにしないとな。。
-
actionscriptでやりましょう
-
アセンブラ一択ということで
-
おつくま
-
おつでした
-
おつ
-
おつ
-
乙
-
乙です
-
おいすー
VisualStudioきたー
-
VSのショートカットは何か使いづらいお
-
気がついたらC#になっていたでござる
いつから変わったんですかー
-
C#かあ(´・ω・`)
-
あれくまさんのC++テクに期待してたのに・・・
-
あれくま.net
-
Visual Studioなんか使うから悪いんや
-
そんなマニアックな設定知らんお…
-
そのUMLからコードテンプレ生成できないの?
-
一つのファイルに定義全部突っ込む派か
-
ちなみに、そのUMLは何のツールで作ったの?
-
あれくまがVS使ってるのって新鮮…。てか買ったのかw
-
PlantUMLか。テキストでいじれるのいいね。
絵でしかいじれないのは思ったように線が繋がらなかったりしていらつく
-
XML docは型定義した後に
///
って書いたら勝手にそれっぽいの自動で作ってくれるよ
-
そういやWikiも更新せなあかんね
-
ヘルプやブラウザ見ながらコード書くとか、デュアルディスプレイじゃないとやってられないわ
-
Uriからデータ取ってくる便利クラスならWebClientじゃね
-
フォント汚ねぇって思ったらwindows機だった
-
C#だと?あれくま裏切ったな!wwww
-
vimの登録ユーザーってなんだよwww
-
Consolas
-
C#いいよね
C#最高だよね!
-
といってもvimの機能多すぎてつかいこなせてねぇよ
-
Javaなんてどうですか
-
C#とC++書けてJava書けないとかないでしょーwww
-
あれくまJava書けなかったのか
なんか主要な言語ならなんでも書けそうなイメージ持ってたw
まあでもWindowsならC#って鉄板に近いよなぁ
-
List<>を返すのはガイドライン違反だったりする謎
-
書けるかどうかはあれとして
使いたいかどうかでいうと使いたくないんだよ
-
まあC#は最高だおね
わかるお
-
mono使うの?
-
vimのディレクトリ表示させてるのってopsplorer
-
NERDTreeオヌヌメ
-
C++は友情
Javaは月9
Rubyは人生
C#は旋律
Cは英雄憚
-
Dは?
-
昔はJava便利、どこでも動くでJava好きーだったけど、
JavaがJDK6で停滞してる間にC#から3, 4 と機能追加していって
今C#が一番使いたい言語になってた
-
つまりOracle死ね
-
可能性は無限
-
節操ないっちゃないけど、便利になるならそれでいいんじゃないかなwww
JDK7からラムダ落ちたときのガッカリといったら
-
実際win以外でmonoでバリバリ使い物になってる有名C#アプリってあるんかいな
-
ガイドライン
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc433286(VS.71).aspx
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms182142.aspx
-
あれくまさんC#はバリバリ使えるの?
-
>>455
ガイドライン板並に充実してるなwww
-
なぜC#を触るハメに?
-
無理だった・・・って瞬間の配信を見たかった。
-
XNAでなんかやってなかったっけ
あれC#で書いてたよね?
-
モジュール形式で機能追加するため?
-
prop+TABって書くと自動でプロパティが入るってC#超便利うひょーーー
-
リフレクションみたいな機能がいるの?
-
>>459
C++に切れてたのが面白かった
-
文字列1つ返すのにメモリリークを考えないといけないドキドキを楽しみましょう
-
マックで使う時にはMono使うの?
-
拡張のためっていってたからリフレクションのためにC#にしたのかと思った
-
オライリーの方の?
-
C#とかWebでの情報も充実してるから本いらなくね?
msdnだけで一晩過ごせるよ
-
メモリ管理とか正直めんどくさいね
-
どっちの責任でとか考え始めるとめんどくさいね
-
あれくまさんって何食ってんですか?
飯を食うイメージが無いんですが
-
はちみつと鮭に決まってんだろ!
熊だぞ
-
朝からカレー
-
コードとメモリを食ってます
-
グラタンに米か…
-
三大ご飯と合わない組み合わせの一つだな
グラタン、おでん
-
Tupleは確か.net 4からだよ
-
おでんはおかず・・・
-
ドリアもあるし別にいいんじゃね?w
-
おでんは無いな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板