レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
新・雑談スレ
-
なんもないと淋しいので
-
御自愛の程。
これから実家行ってケアマネージャーさんに
会ってくる。
-
>>703
くれぐれも気をつけて
ケアマネにはノルマやキックバックもあるから注意してな
-
>ノルマやキックバック
なるほど、気を付けよう
今は余裕無いけど
-
All those moments will be lost in time like tears in the rain
-
OK -- it surely goes well(協力-エキサイト翻訳)
幸宏みたいだが
-
テレ東でフェリー乗り継ぎの旅やっとる
2時間30分の特番
あー乗りてー
-
↑それ北海道でやらなかった
tvhのばかん
-
ばかん
-
どうでもいいけどこの掲示板でもトリップ使えるぞ
-
もうトリップが何かも忘れつつあるw
-
死亡確認/葬儀準備/死亡診断書受取/医療費支払/死亡届提出/葬儀
埋葬許可申請受領/火葬/葬儀代支払/住民票抹消届/姻族関係終了届
世帯主変更届/国民健康保険証等書換/.葬祭費申請/介護保険資格喪失届
年金受給停止手続/未支給年金請求/遺族年金請求/生命保険金請求
印鑑登録廃止/携帯解約/クレカ解約/火災保険名義変更/各種保険等変更
電気名義変更/ガス名義変更/水道名義変更/NHK名義変更/NTT加入権承継
金融機関口座解約及び払戻/運転免許証の返納/医療費控除の還付請求
町会退会届/各種団体退会届/その他雑務
あー疲れた
これ1人でやるの無理だわ
でもやった
明日から不動産の移転登記の手続き
プロに頼むとウン十万
場合によっては百万超え
でも、これもおれ1人でやる
血縁関係が複雑なので半年くらいかかりそう
でもやる
心にちょっと余裕が出てきた
いろんな思いを込めて、ちょっとぶらぶらしてみようか
いや、みんなが期待するような、大げさなものではなくてね
日帰りとかね
-
そろそろ
一定のリズムに心預けるとか
大海原に心預けるとか
朝食バイキングに心預けても良いのではないかと
自分がダメになっては守りたい人も守れない
まぁ、状況によりけりだけど
-
おれ自身は心が安定してるのだけど
母が憔悴してるのでね
おれが傍にいないと心が壊れてしまいそうで
それにこう、なんというか
今はどこへ行ってもつまらないような気がする
到底楽しめそうにないんだよね
だから不動産の移転登記が終わるまでは静かにしているつもり
上野で飲むくらいはするけどねw
-
まぁ、少しづつ、かな
>テレ東
tvh今頃放映しやがったが
時間勘違いして見損なった↓
-
タブレット購入したがメモリが表記の半分だった
モメてやる
-
海がおれを呼んでるんだ
-
少しだけど時間が取れるようになった
ホムペ更新しなくちゃな
父の死についてはいつかレポとしてまとめないとね
こんな大変なことがありますよって
今月、ちょっとぶらぶらしてくる
その前にNASPAだな
ちょっとずつ自分のリズムを取り戻さないとね
-
うむ、参考にさせて頂く
色んなイミで
-
自分のリズムを自分のペースで取り戻して下さい!
-
代金を支払った翌日、5000円安いプランが出た
どうしてこうツイてないんだろう?
-
小ネタ更新
-
更新乙
色々まとめて乙
-
>724
おひさ
-
やべえ、何も決めてねえ
決まってるのは飛行機と宿のみ
今回はノープランだなこりゃ
-
とりあえずフェリーには5回以上乗る
-
期待。
べが引退間近。
川近のレストラン営業船全滅
-
初対面の女の子に「むっちゃかっこいい」って言われた
-
>728
カーフェリーじゃないけどね
-
その子に待ち伏せされた
続きはWEBで
-
帰宅
デジカメ画像をPCに取り込もうとしたら「カードが異常です」
どうやらS95の画像は全滅
こんなバカなことがあるのか
-
だめだ
普及不能
-
消失した画像
1日目 ぜんぶ
2日目 起床〜朝食・夕食〜就寝
3日目 起床〜朝食・夕食〜就寝
4日目 ぜんぶ
つまり画像が生きてるのはぶらりの本編部分のみ
G12で撮影したもの
これじゃあレポにならないよ・・・
-
実はG12でも少々のトラブルがあった
ファイルの破損
いずれもトランセンドのメディア
キヤノンと相性悪いのかな
-
ダメだ
レポ作る気になれん
全体の半分が消失
これじゃ何も表現できん
なんぼトランセンドが永久保証ったって、画像を再現できるわけでもなし
なんとか諦めがついたとしても、今後同じことが起きる可能性もあるわけだし
なんかこう、根本的なところで折れた
心がポッキリ折れた
-
色々と乙です。
全国数万人のファンが大先生を見守っています。
僕は昔、貴重な海外旅行の画像が詰まったメモリースティックを紛失しましたorz
-
データ復旧会社にSDカード送付した
電話には出ないし返信メールも来ないしで不安は大きい
でも藁をもすがる思いで決断した
弓引いたら徹底抗戦
-
ご愁傷様
より多くのセンチメンタルなメモリーが
蘇ることを願っとります
-
業者でも無理だった・・・・
-
ちなみに失われた画像の詳細はというと
・往復の交通
・ターミナルの紹介
・ホテルの紹介
・高級焼肉店での食事×2
つまり「はいおはよう」も「デスク周りはこんな感じ」も「カルビ×2」もないわけ
ブログに掲載した美しい風景なんかよりずっと大事なものばかりだもん
そりゃ凹むさ・・・
-
乙
リベンジしないと。
-
うわ〜、ご愁傷様としか…
でも後半画像は楽しみ
トランセンドは恐いからあたしは白芝使ってるっすよ
-
どうしてもやりたいぶらりがあるんだけど
時間との兼ね合いでちょっと難しいんだよな
それがおそらく最後のぶらりになる
-
りょりょりょりょ旅行券もろたあああああああああああああああああああああああ
-
おめ!!!!
-
最後って何だ?
-
際立って困難なぶらりなので人生最後ってくらいの覚悟が要るってこと
-
なるほど
-
・稚内→鹿児島のバス旅行
・お遍路
・富士登山
うーん、この程度じゃ大したことないか
・原付日本一周
・全国フェリー定期船完全制覇
・JR乗り潰し
こりゃほとんど無理だな
・センチメンタルジャーニーinアメリカ
ちょっとやってみたい
-
稚内→鹿児島バスの旅は十分大した旅行だと思うけど…
提案です。
原付アメリカ一周ってのは??
-
アマミキヨでググると3番目におれのサイトが・・・
あんなトンデモ仮説を信じる人が現れそうだな・・・・
-
・ヨハネスブルグで地元の人が行くような飲み屋で一杯
-
デジカメ欲しい
-
G12分だけでも見せて欲しかったけど・・・残念
次のぶらりに超期待
チャリで北海道一周とかは?
-
来月はやてに乗ることになった
温泉旅行
>755
G12分か・・・
これまでと異なる形式ならいいかも
コメントはほとんど入れず画像のみをズラっと
このときのNASPAレポみたいな
ttp://shitsuinohibi.yokochou.com/1211/121115/01.html
-
勿論どんな形式でもいいよ
折角撮った(生き残った)写真なんだしオクラにするのは勿体なさすぎる
八重山まで行った証を上京くんホームページに残そうぜ
-
実際に家族が死んでみないと分からないことが多々あって
例えば今日、亡父の市民税・県民税の納付書が届いた
死んだ父の税金を収入減の母に支払えと
ひどい話だよねえ
いや、法律的にはね、そりゃ正しいんでしょうよ
賦課期日は1月1日
相続を放棄しない限り、納税義務は相続人に移転する
その代表者たる母が納税義務者となるのは道理だろう
でもやっぱ、ちょっと引っかかるものがあるというか
この世にいない人の税金を遺族が払うというのがさ
義理も人情もねえのかよと
せめて半年くらい待てねえのかよと
あ、今後はこういう情報も発信していこうかな
いや、面倒だな
どうせ続かないし
じゃあ年老いた親を持つ人々に軽くアドバイス
・事務手続きは自分でやれ。専門家に任せるな
・どう面倒を見ても必ず後悔する。だから余り思い込むな
・文書は全てコピーしろ。いつかどこかで役に立つ
・国や自治体を頼りまくれ。遺族に優しいシステムも多い
・親が死んで途方に暮れたらおれに聞け。アドバイスくらいはできる
-
この際だから言っておくけど
ブログに貼った八重山の画像
アレ、加工品だから
-
成程
特に2行目は心に沁みる
-
とにかく面倒なのが不動産の相続登記
故人の土地や家屋の所有権を、誰がどのくらい相続するのか決めなくてはいけない
その、どこが大変かというと
・故人の戸籍関係を出生まで辿ることができる謄本が必要であること(相続関係説明図の作成)
・その謄本に記載のある全ての相続人の意思決定が必要であることこと(遺産分割協議書の作成)
・登記申請に関する書類には定型がなく法務局の担当者によって「好み」が存在すること(登記申請書の作成)
・弁護士又は司法書士に委任すると実費の他に数十万円の失費が必要であること(自分でやれば実費のみ)
法的には相続登記は絶対ではない
手続きしなくても即座に問題が生じるわけではない
でも、いつかは誰かがやらなければいけないこと
ある時点における資産の所有権を明確にしなければならない
それが相続登記
まあ、自分の出自というか、系譜が分かる絶好の機会ではあるけど
そこに複雑な婚姻関係があったりすると結構衝撃を受けたりする
平凡な人生なんてむしろ珍しいものなんだよね
-
特に土地は面倒なので遠まわしに
兄貴の名義にと勧めたら
親父の機嫌損ねたw
-
相続人の1人が手のひら返しやがった
協議書の印鑑が実印でないことも判明
配偶者と法律家が入れ知恵した模様
もうヘトヘトだよ・・・
-
ちょっとべがとか乗ってきた
つくづくもっと早く色々しておけば良かったと思う
と、今頃嘆いても遅いのでオレもあちこち連れてこうかと
-
>>764
このアドバイスが正しいかどうか分からんが・・・
先に逝く者より後に残る者を大切にしてやれ
孤独には万死を超えた悲しみがある
そのときこそ血を継ぐ者の出番だ
・・・・・・・・
おれ凄くいいこと言ってないか?
ポエムと書いたら売れそうな気がしてきた
-
ニコンL100、放置してるなー
もう3年くらいか?
どこかの店で引き取ってくれないかねー
純正ケース、エネループ8本込みで1万円くらいで
-
よし、娘も連れて行こう
今度はバスかな
-
八重山の残された画像を見て、改めて痛恨を噛み締めてる・・・
できたばかりの新石垣空港を隈なく撮影したのになー
もったいない
でもいちばん惜しいのは1人で2万円も使った焼き肉屋
ほんと、悔しいわ
-
扇風機を直接当ててもCPUの温度が65℃を超えるのでPCの内部を徹底的に掃除したら57℃まで下がった
-
1人で2万の焼肉((((;゚Д゚))))
-
あ、1万×2回ね
-
八重山レポ頑張って下さい!
函館も見てみたいです。
貯金は使うためにあるんですよ!!
-
乙
気長に待つ
その間にネタ作り
-
八重山レポ、やっと半分終わった
今月中になんとかする
次の函館レポは来月中に
-
上野の某ビジホで格安の商品を発見
1泊3400円
息抜きに行ってこようかな
何回息抜きしてるんだって話だけど
-
八重山ぶらり旅 公開
ttp://shitsuinohibi.yokochou.com/1305/130521/index.html
-
公開から5分以内にアクセスしてくれた人が2名
うれしいねえ
-
レポ乙
しっかりコメントも入ってたし想像の6割増しの画像数だったし全然良かった
21と24の両日も俺の中では脳内補正されたページを見れたような気がした
最初は無理言って悪かったなと多少罪悪感もあったけどここまで仕上げるのは流石だ
-
楽しんでもらえて良かった
褒め言葉が何より嬉しい
-
レポ拝見しました。
波照間の民宿、数年前に僕が泊まったとこです…
雰囲気はそんなに悪くなかったですが、ヤギ汁がクソまずかった!
八重山諸島の航路の揺れっぷりは今も変わりないようですね。
その昔乗ったとき、西表→石垣に2時間かかりました。。
各島々のレポは完璧ですし、これぞJK大先生のクオリティーです!
Amaging job!!
-
ちょっとネタ作り行ってて見るの遅くなった
データ消失でもこのレベルは凄い
フツーに成り立ってる
(まぁ、本人は不満でしょうが)
ちょっと、ドキドキしにいてくる
、様な状況になりたひw
-
みんなありがとね
来月公開の函館ぶらりは完全に家族旅行なので画像は極端に少なくなる
今回のより少ないかも
さて今後の展開だが、年内に超ぶらりをもう1本
9月か10月ごろ
-
しまった、つい言いたいことがあって久々に2ちゃんねるに書き込んでしまった
上野で食ったものについて
-
おれがなぜ8月にぶらぶらしないか
答えは、デジカメ持ってると疑われるから
ほんとは行きたいけどね〜
お得なきっぷも多いしさ
-
夏休みの宿題
・函館ぶらり(400カット前後)のレポ
・榛名山ぶらり(50カット前後)のレポ
・上野ぶらり(100カット前後)のレポ
-
北海道は8/19までw
-
夏が短いって風情があっていいね
北海道以外はほぼ全ての都府県で8/31まで
沖縄もそう
-
思いついてしまった・・・
リスクが大きい超ぶらり・・・・
でも行きたひ・・・・
-
今日は館林のアメダスを調査してきた
駅から現地まで2.5km
40分で往復したら全身汗まみれ
しかも帰りの電車は苦手な女子中高生で満員
飛び降りようかと思った
しかしおれって体力あるなw
-
それ仕事?趣味?
-
趣味
-
趣味かっ!(ハリーオード)
-
酔って100g3000円の肉をエバラ黄金のタレで焼いてしまった・・・・
-
悪い癖っていうか
治さなくちゃいけないなーと思うのが、酒のペース
今は毎日ウイスキー水割り6〜7杯なんだけど
1時間なんだよね
1時間で水割り6〜7杯
で、メシをがっつり食って寝てしまう
このままじゃ死ぬよな
ほんと
-
せめてアサリとシジミとカレーをw
-
超ぶらり確定
よくもまあこの季節に予約が取れたもんだ
あとは台風が来ないことを祈るだけ
来たらキャンセル
-
予約したのは往復の飛行機と1日目のホテルのみ
現地についてから何をするか決めるつもり
プランは3つ
何もしないという選択肢もあるから4つか
その場合は飲んで食って寝るだけの4日間
-
フェリーかと思ったけど離島かな?
-
昨日は全便欠航
今日も大半が欠航か
こりゃいろいろ影響を受けそうだ
-
もしや…
-
フィリピンの東に熱帯低気圧・・・
台風に発達する可能性高し・・・・
キャンセルかなあ
-
14号に発展した
予定のド真ん中に直撃する模様
キャンセルすれば2万の損害
当日欠航となればキャンセル料0
さあどうする
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板