したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新・雑談スレ

761JK★:2013/06/19(水) 19:03:59
とにかく面倒なのが不動産の相続登記
故人の土地や家屋の所有権を、誰がどのくらい相続するのか決めなくてはいけない
その、どこが大変かというと

・故人の戸籍関係を出生まで辿ることができる謄本が必要であること(相続関係説明図の作成)
・その謄本に記載のある全ての相続人の意思決定が必要であることこと(遺産分割協議書の作成)
・登記申請に関する書類には定型がなく法務局の担当者によって「好み」が存在すること(登記申請書の作成)
・弁護士又は司法書士に委任すると実費の他に数十万円の失費が必要であること(自分でやれば実費のみ)

法的には相続登記は絶対ではない
手続きしなくても即座に問題が生じるわけではない
でも、いつかは誰かがやらなければいけないこと
ある時点における資産の所有権を明確にしなければならない
それが相続登記
まあ、自分の出自というか、系譜が分かる絶好の機会ではあるけど
そこに複雑な婚姻関係があったりすると結構衝撃を受けたりする
平凡な人生なんてむしろ珍しいものなんだよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板