したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第54稿

1名無しさん(ザコ):2019/01/11(金) 00:38:51 ID:.LO1bcg.0
前スレ:データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第53稿
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1492006905/

479名無しさん(ザコ):2019/03/28(木) 16:03:44 ID:4halwrMw0
細かいわりにバスターの粘着弾とかAP弾とかゲームで再現されてる武装さえなかったりするしなあ

480名無しさん(ザコ):2019/03/28(木) 19:07:34 ID:nwb2Bpg20
無駄に設定やらに細かい一方で、そんな設定も描写もない(と自分で書いてる)飛行能力を生やしたりするというね
おかげで「換装形態で唯一飛行可能」だったはずのイカロスユニットの存在意義が99%消滅よ

481名無しさん(ザコ):2019/03/28(木) 20:30:00 ID:M2Ma/MJw0
ノネも阿呆だな腹部のメガ粒子砲もインコムシールドもギラドーガサイコミュ試験型の初出からある設定だ
自分の無知を後づけのせいにしてやがる
つーかその初出であるヤクトドーガクェス機の1/144旧キットのインストに
ギラドーガサイコミュ試験型の武装として載ってたインコムシールドを
勘違いか捏造で持たせてるのが現行の量産型ヤクトドーガだぞ
もともと昔のスパロボにでてたヤクトドーガはふつうにファンネル装備でインコムなんて使わねーよ

482名無しさん(ザコ):2019/03/28(木) 20:32:47 ID:M2Ma/MJw0
>>479
へえ、細かく設定を再現するなと言ったかと言えば
ごく一部の事例を一般化してまで設定再現できてないとのたまう
クズだな

>>480
そりゃそうだ
所詮並列関係の換装形態の一つであるイカロスユニットに対して
ヘイズルラーは上位形態として作ってるんだからな
イカロスユニット装備形態が格下にならなきゃ意味がない

483名無しさん(ザコ):2019/03/28(木) 20:36:55 ID:4halwrMw0
そりゃそうだ自分が出来もしないきれいごといって悦に浸ってるから
言ってるんだからごく一部でもあったらダメに決まってるじゃんそこまで馬鹿なの?

484名無しさん(ザコ):2019/03/28(木) 20:42:26 ID:8XWm6IYU0
マウントを取る事しか考える事が出来ないのね
可哀想なぶれーかーさん♪

485名無しさん(ザコ):2019/03/28(木) 23:59:33 ID:Z/2goy8M0
>>482
他人に要求することは自分でもできてなきゃおかしいって単純な話だぞ

486名無しさん(ザコ):2019/03/29(金) 00:16:02 ID:BvTUp.oQ0
自分はミスだらけなのに他人には完璧を求める
それがぶれーかー流

487名無しさん(ザコ):2019/03/29(金) 20:09:39 ID:n4LFXR/I0
ガンダム系はビームライフルとかは強化されていってるんだし
バルカンの威力も後の世代のは強くしていってもいいのではと思ったり
現行はこんなん

ガンダム
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル, 1300, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B

ガンダムMkⅡ
バルカンポッド, 800, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル, 1400, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B

Zガンダム
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B

ZZガンダム
ダブルバルカン, 900, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ダブルビームライフル, 1800, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B

νガンダム
60mmバルカン砲, 800, 1, 1, +30, 10, -, -, AABA, -20, 射先連L10
ビームライフル, 1500, 1, 4, -10, 10, -, -, AA-A, +10, B

488名無しさん(ザコ):2019/03/29(金) 20:34:17 ID:ZvblhKNY0
>ダブルビームライフル
名称のビームライフルに引きずられているのかZのメガランチャー*2の威力なのに

489名無しさん(ザコ):2019/03/29(金) 21:21:38 ID:DpeTRv0U0
小型MSはビーム耐性全振りで実弾には弱くなってそう
パンチでコックピット潰れるとか装甲強度足りなすぎだろ

490名無しさん(ザコ):2019/03/29(金) 21:45:43 ID:wAL6oNjM0
メガランチャー相当×2で取り回しもビームライフル並の大きさで良好
頭にはコロニーレーザーの1/5の出力の大砲
これをMS一機で運用できるって技術革新ヤバくないですかいくらなんでも

491名無しさん(ザコ):2019/03/30(土) 05:07:03 ID:hlTecj.o0
>>489
豆鉄砲にもなりゃしない歩兵のバズーカで壊れるとかな<小型MS
ネネカ隊に壊された追加パーツ群……

492名無しさん(ザコ):2019/03/30(土) 07:29:24 ID:Ch9eLgYo0
でもほら、シャアは窓越しからの携行バズーカ一発でアバオアクーの司令部吹き飛ばせたし
現実世界でも、歩兵が持ち歩ける重火器をきちんと当てれば戦車破壊できるらしいし

有効射程と機動力が絶望的なだけなのかも

493名無しさん(ザコ):2019/03/30(土) 09:02:25 ID:KpfTgIXA0
時間よ止まれの描写見ると歩兵が片手で持てる爆弾でもモビルスーツは破壊可能
ルナチタニウムに効いたかは謎だけどザクなら倒せる具合なんでしょ

494名無しさん(ザコ):2019/03/30(土) 10:55:27 ID:uL2txZks0
>>492
>現実世界でも、歩兵が持ち歩ける重火器をきちんと当てれば戦車破壊できる
そもそも最近の戦車は小銃による自動防衛が付いてるので歩兵は接近出来ない&歩兵が持てる対戦車火器も撃ち落とされる

495名無しさん(ザコ):2019/03/30(土) 15:35:42 ID:cpSMLUn.0
>>494
ということは、それらの武器を積んで自己防衛しなければならないと。
歩兵の武器じゃ傷一つつかないぜ、なら防御用の武器に容積を割く必要無いし。

そういえばザクにも対人兵器が積まれていたような

496名無しさん(ザコ):2019/03/30(土) 17:28:01 ID:QtwnzO0.0
そりゃ履帯とか上部とか背面どうしても装甲で覆えない部分があるからな
そこまで装甲をつけるより防御装置をつける方が軽いわけで
正面装甲なら直撃しても大したダメージにならない

497名無しさん(ザコ):2019/03/30(土) 18:43:57 ID:hJOrk60Y0
貧弱なMSのマニュピレーターパンチで胸部陥没するガンイージは
動いて武器撃てれば良いレベルの思考
で段ボール戦車作ったみたいな粗悪品なんだろうな

498名無しさん(ザコ):2019/03/30(土) 22:13:59 ID:zT/KSIlU0
ビスト神拳「あたぁっ!」

499名無しさん(ザコ):2019/03/31(日) 07:55:36 ID:GuMZc1Ns0
>>497
当時の富野監督が装甲で耐えるって展開が嫌いだったのか、どんどん装甲が脆弱になったからな<宇宙世紀
シャアの当たらなければどうという事は無いが妙に根付いてしまった感
やり過ぎた反動が∀ガンダムやGのレコンギスタなんだろう


>>498
サイコパワーに反応して固くなる金属使ったオカルトロボの格闘技と一緒にしてはいけない

500名無しさん(ザコ):2019/03/31(日) 09:20:04 ID:xfYHHuY20
まあ歴史上でも装甲>火力なんて状況は一瞬しかなかったんで正しいっちゃ正しいが

501名無しさん(ザコ):2019/03/31(日) 09:28:45 ID:ndT6POkU0
メタ的なものを除くなら運用思想と環境の変化なんだろうなと思う
現実の軍艦も最初は出力の問題から機動力に限界があるし砲なら耐えられたから装甲防御が普通だった
でも航空機やミサイルの登場で装甲で耐えられなくなり出力やレーダーの発達で回避(迎撃)にシフトした
今の軍艦は装甲ペラペラで漁船と衝突しても簡単に抉れる程度しかないしMSもそれに近いのかも

とはいえ胸部なんてバイタルパートまで脆いのは言い訳できないレベルだと思うが

502名無しさん(ザコ):2019/03/31(日) 12:28:28 ID:Fmg2Hqbg0
装甲弱くて意味ねえ→ビームシールド作ったよ
シールドの効果が装甲参照のSRCなんだからなんでもかんでも数値減らせばいいもんでもない
減らさないとジェガンへビーガンジェムズガンジャベリンガンイージのバランスが取れないんなら減らせばいいじゃない

503名無しさん(ザコ):2019/03/31(日) 20:26:32 ID:uXIiXlyU0
ヤクトのシールドメガ粒子に合わせたはずのメガ粒子砲の消費を
シールドメガ粒子砲が別個あることが分かってもそのまま放っておくのか
相変わらず雑だな

504名無しさん(ザコ):2019/03/31(日) 20:36:27 ID:JoR/ELtY0
>>503
細かいズレやミスはあるもんじゃね?
SEEDみたいなミスだらけのゴミデータもあることだし

505名無しさん(ザコ):2019/04/01(月) 17:05:01 ID:AnDK9O4s0
>>503
謎の新人BX乙

506名無しさん(ザコ):2019/04/04(木) 14:36:26 ID:8NFDVuBI0
そういうとこだぞ

507名無しさん(ザコ):2019/04/05(金) 17:49:45 ID:b3ZpXF9g0
荒らしに指摘されてゴミが大量に出てきたユニコーンとかいうクソデータがなんだって?

508名無しさん(ザコ):2019/04/05(金) 17:55:21 ID:b3ZpXF9g0
大体設定確認怠って別の武装と誤認してそれと数字を合わせたのが
すぐに違う武装なの発覚したのにほったらかしにするのが細かいズレやミスだって?
自分でズレやミスを作っておいて、すぐに間違いだとわかっていながら放置してるんだからただのバカだろ
分かってるのか?間違えて数字を変えたのも、それが発覚したのも放置してるのも
今現在進行中のスレッド内で同じ人間がやってることだぞ

509名無しさん(ザコ):2019/04/05(金) 19:01:07 ID:HGAzgLN20
>>507
ゴミが大量ってSEEDに比べたらマシだよ
どこのバカが作ったんだろうな
あんなクソデータ

510名無しさん(ザコ):2019/04/05(金) 22:41:31 ID:YgJkOXLk0
相手を罵倒するだけ自分がそれ未満の存在になってる自覚はないんだろうな

511 ◆100xd1wqcY:2019/04/06(土) 00:00:50 ID:t/nrvgyM0
特に発信したいことはないけど参考までに書いとこ

リ・ガズィ(BWS)のメガビームキャノン攻撃力
1700 F、COMPACT
2000 64
2100 A(※SRWAのMSは旧シリーズより攻撃力が100〜200高い)

512名無しさん(ザコ):2019/04/06(土) 00:25:03 ID:tYJ6iPhs0
スパロボの攻撃力の数値なんて他のロボットとの兼ね合いで
基準変わるものなんだからそれだけポンと出しても
意味ないんじゃねーの

513名無しさん(ザコ):2019/04/06(土) 12:15:12 ID:LUlUGUxM0
64は武器の地形適応の補正値がなぜかFより高くされてるから
Fとの比較だと実際にはその1.2倍の2400くらいはあるんだよなあ

514名無しさん(ザコ):2019/04/06(土) 15:23:00 ID:Qjss7zRc0
>>510
あるよ?
あれはクソキチガイだってなんども言ってるじゃん
本当にバカだなお前達は
記憶力の欠片もないらしい
典型的なバカな荒らしだから、典型的な荒らしへの対応をして封殺すればいいだけなのに
それが出来ないお前らってなんなの?
ようするに荒らしの片棒担いでるだけだろ?
でも自分達を被害者としか認識しなんだよな?
自分達より相手のほうが酷いと言い繕ってみたところで
俺が御前たちよりクズであることが
お前達自身がクズであることを帳消しにはしないんだよ
違うというなら言ってりゃいいさ
同じくことがこの腐り果てた界隈で延々続くだけだ

515名無しさん(ザコ):2019/04/06(土) 16:46:27 ID:UbBjLdz20
>>514
ここじゃなくて表の話だってやっぱり理解も自覚もなかったんだな
アルパカを悪し様にするたびに書き込み禁止のぶれーかーはそれ未満の存在に落ちていく
どんなにクソデータを出そうとぶれーかーよりは優れた議長だってね

まあそんなに誤字だらけになるほど必死なら理解できないのも仕方ないか

516名無しさん(ザコ):2019/04/06(土) 16:49:37 ID:UbBjLdz20
自覚があるなら書いてみてよ

アルパカは雑でクソなデータを作っているけど俺はそれ未満のデータ作者だ、って

517名無しさん(ザコ):2019/04/06(土) 18:44:04 ID:At25dw6I0
こいつに絡むとアルパカに失礼だから無視せえよ

518 ◆100xd1wqcY:2019/04/06(土) 18:50:12 ID:aGULZhkg0
COMPACT、64、Aはパイロットの格闘射撃がFと比較して20〜30低い
計算式は(64以外は)変わってないのでFのバランスを維持しつつインフレを抑えようとしたことが窺える

更に「敵レベルは味方平均から算出(64,A)」や「隠し防御力低成長(A)」、
「スペシャルパワー使用時クリティカル無効(64,A)」などの要素でよりマイルドになってる

もっとも64は>>513のほかに信頼補正が最終ダメージ±30%で固定だったり
倍率補正の合体技があったり魂3倍とかGBでレベルブーストできたりでマイルドとは言えない
Aも援護あるし。同じく援護があるCOMPACT for WSCは…知らない。てか欲しい

スレ違いだけど偏った情報を与えてしまうとCBまでF扱いしちゃう子が現れかねないので念のため

519 ◆100xd1wqcY:2019/04/06(土) 18:53:31 ID:aGULZhkg0
SRCではリ・ガズィカスタムを気兼ねなく出せるから
素ガズィには従来通り繋ぎMSとして最適の1700帯で頑張っていただきたい

520 ◆100xd1wqcY:2019/04/06(土) 18:58:39 ID:aGULZhkg0
>量産型ν
ビームカノン,       1300, 1, 2,  +0,  4,  -,  -, AA-A,  +0, B

ガンダムwiki曰く
# ビームカノン……バックパックにマウントされた状態のビームサーベルはビームカノンとしても使用可能。
# ビームキャノン……「ビームガン」と表記される事も。シールドの裏側に1門装備されていて、ジェネレーターからエネ...

サーベルから撃つなら例によって2Pでよさげ

521 ◆100xd1wqcY:2019/04/06(土) 18:59:26 ID:aGULZhkg0
量産型νのハイパービームサーベルってどこ出典なんだろう
でも小改訂で考えるようなことじゃないか
自分由来でない面倒事はスルーが上策ゥ♪

???「小改訂だっつってんだろが・・・!」(#^ω^)ビキビキ

522 ◆100xd1wqcY:2019/04/06(土) 19:01:12 ID:aGULZhkg0
ビームアサルトライフルの攻撃力
リ・ガズィカスタムは1500
ギュネイヤクト、量産ヤクトは1400

どちらかの値で揃えたいところ
サザビーとクェス機のライフルが1600だから1500でもよさげ
どうせメガ粒子砲あるし

523 ◆100xd1wqcY:2019/04/06(土) 19:07:01 ID:aGULZhkg0
戦闘アニメで愛称が同一判定されるものはまとめられるけど
すでに個別で記述されてるんだから好き好んで減らすメリットは無いか
今日日データ削減の必要性もないし
ローカルで画像指定するときは一つ一つ名称で記述されてる方がやりやすいもんね
やらないけど

524 ◆100xd1wqcY:2019/04/06(土) 19:10:41 ID:aGULZhkg0
ふえぇ・・・指揮官機と指揮官用で検索したら逆シャアまでピッカップされちゃったよぅ
みんな見なかったことにするんだよぅ

旧ザク(指揮官用)
ザク(指揮官用)
ザク(指揮官用)(ガンダムALIVE)
ザクⅡF2型(指揮官用)
ザク改(指揮官用)
ザクⅠ(指揮官機・黒い三連星専用)
高機動型ザク(指揮官機・黒い三連星専用)
高機動型ゲルググ(指揮官機・黒い三連星専用)
ザクキャノン(指揮官用)
ザクキャノン(指揮官用)(Z)
ザク・マリナー(指揮官機)
ゲルググ(指揮官用)
ゲルググマリーネ(指揮官用)
ギャンマリーネ(指揮官用)
ドーベンウルフ(指揮官用)
ギラ・ズール(指揮官機)
ギラ・ドーガ(指揮官機)
RFザク(指揮官用)
RFゲルググ(指揮官用)
ブルッケング(指揮官用)
エアリーズ(指揮官機)
ジンクスⅣ(指揮官機)

525名無しさん(ザコ):2019/04/08(月) 13:49:41 ID:uBkEPDmI0
誰々専用とか何々型とかは愛称判定の時点では無視されるんだっけ

526 ◆100xd1wqcY:2019/05/04(土) 19:14:36 ID:HzNKxcUY0
>>521
量産νでググったら普通に
バックパックにΖΖを参考にしたビームカノン兼用の大型ビームサーベルを装備
的なこと書いてあったわ。元画像見たわけじゃないから伝言ゲームですまんが

527名無しさん(ザコ):2019/05/14(火) 12:51:13 ID:PjayOiIo0
漫画版の0083でケリィがデンドロのサブパイになったってマジ?
デンドロを念願のオールドタイプ用の強機体にできる?

528名無しさん(ザコ):2019/05/14(火) 13:04:12 ID:fbxHmMXM0
二人乗りにしたら余計NTに機体取られるだけだと思うが

529名無しさん(ザコ):2019/05/14(火) 13:56:34 ID:f3YCK.Zo0
MSクラスの変わり者として需要があるだけだから
スペリオルみたく変にコウ専用サポート付くと最大火力が微妙なだけの二人乗りスーパーになるんじゃね

530名無しさん(ザコ):2019/05/14(火) 18:38:01 ID:UtOhwq9s0
2人乗りになったところでデンドロビウムにNTは乗っけないでしょ

531名無しさん(ザコ):2019/05/15(水) 13:13:42 ID:ii80l6v20
気合ある奴だよね

532名無しさん(ザコ):2019/05/15(水) 18:09:41 ID:9hEMcxF60
デンドロにサブでケリィ乗せれるようになると、SPの揃いがいい感じになるな

コウ=ウラキ
SP, 60, 加速, 1, 熱血, 6, 堅牢, 14, 幸運, 18, 必中, 22, 魂, 36

ケリィ=レズナー
SP, 50, ド根性, 1, 努力, 10, ひらめき, 12, 熱血, 15, 鉄壁, 17, かく乱, 21

533 ◆100xd1wqcY:2019/05/23(木) 21:56:41 ID:JMY8g2qQ0
>プトレマイオスⅡ
プトレマイオス2と数字で書くのがガンダム通らしいよ。

534 ◆100xd1wqcY:2019/05/28(火) 20:52:19 ID:QKsG9bZY0
ティエレンの画像名表記が混在してる
Tieren
Tierin
Tieran

535名無しさん(ザコ):2019/06/11(火) 11:37:42 ID:cdeD72Yg0
デスティニーのパルマってビームライフル並の射程なんだってね
技の武装化を否定するなら0距離ビームから射程4に変更しないとダメだな

536名無しさん(ザコ):2019/06/13(木) 12:09:36 ID:UfkB0.lg0
逆にもうトランザムとか一斉射撃武装化されたし
フルウェポンコンビネーション否定する意味ないよね

537名無しさん(ザコ):2019/06/14(金) 00:31:31 ID:OSU2iiHI0
>>536
トランザムとバルキリーの一斉射撃に関しては特例っぽいようだが、
まぁハイネ専用デスティニーについてきた、計画倒れだがデスティニー量産化計画もあるしなぁ

538名無しさん(ザコ):2019/06/14(金) 01:41:56 ID:gm3cnVqA0
バルキリーはともかく、トランザムは下手に原作再現すると、ガンダムタイプ筆頭にワンオフ機どころか一部量産機まで
ハイパーモード持ちだらけになるから、武装ひとつでまとめるのが一番シンプルに収まりそうなんだよなあ

539名無しさん(ザコ):2019/06/14(金) 06:45:26 ID:5BxplUNQ0
否定のための否定だな
バカにしたいやつバカにしてあー気持ちいいってしたいだけの中身ないオナニー

540名無しさん(ザコ):2019/06/14(金) 08:58:01 ID:WX0CD.xE0
過去の例に習うならV-WAXのように効果一律にしたら全員付けて回れるでしょ
そもそもトランザムもデスティニーもスパロボ合わせで必殺撃っていいでしょ

541名無しさん(ザコ):2019/06/14(金) 09:41:27 ID:gm3cnVqA0
それこそSEED系フォルダでフルバースト系とか光電球とかフォルファントリー突撃とか必殺技の類が通ってるんだから、
フルウェポンコンビネーションも討議に出せば通る可能性はあるんじゃね

542名無しさん(ザコ):2019/06/14(金) 12:57:39 ID:wmZgN2jk0
スパロボにあるんだから入れとけという風潮

543名無しさん(ザコ):2019/06/15(土) 06:02:15 ID:QUs8n8p20
スパロボ参戦前にデータ化されてれば
ハイパーモードになってただろうなとは思う>トランザム

544名無しさん(ザコ):2019/06/15(土) 13:33:09 ID:lq/N1O2U0
00討議開始はスパロボ参戦前でその時点からトランザムは武装だったよ
ハイパーモードにしてって要望は何度かあったけど拒否したアルパカ氏の方が先見の明があったんだな

545名無しさん(ザコ):2019/06/16(日) 15:57:37 ID:q.R0gZOw0
>>540
V-MAXの後付けバックパックは原作だと1つしか出てこないし、その後量産される事もなく終わった
そんなV-MAXパックが量産されたら?というIF設定のアイテムで、
本来ならガッシュラン以外にはV-MAXパックは装着されない

546名無しさん(ザコ):2019/06/16(日) 20:49:17 ID:jKW75yWM0
ifでもデータになってんじゃん
全部ハイパーにしたらめんどくねに対してアビリティ一律効果にすりゃいいだろだから
別にガッシュランだけしか使えなくても関係ないし

547名無しさん(ザコ):2019/06/16(日) 21:40:18 ID:LciA0N1g0
制限時間後に行動不能とかリスクのある能力は、敵にしたら弱点になったりするからなぁ
ザカールとか敵陣の奥にいるボスが気力溜まり次第発動、制限ターン後に消耗なんてのが稀によく見られた

548名無しさん(ザコ):2019/06/16(日) 22:04:38 ID:ZCZhuZdE0
レッドパワー発動して突っ込んできてちょうど目の前で消耗する鴨

549名無しさん(ザコ):2019/06/17(月) 01:21:13 ID:1Uv3Yg0g0
ボスの行動をシナリオ側で制御すればいい話ではあるが
1回2回ならともかく何度も出てくるキャラでそれとなるとさすがになあ

550 ◆100xd1wqcY:2019/06/17(月) 19:52:33 ID:8DKZRpk.0
ヒトラー「迷ったらスパロボと同じにするとよい」

551名無しさん(ザコ):2019/07/07(日) 10:34:30 ID:tkwxsuo.0
ハイパーモードの素移動低くして追加移動力で帳尻合わせれば
目の前にくるまで温存するようになるよね?

552名無しさん(ザコ):2019/07/07(日) 12:55:49 ID:0crMPlbw0
シナリオで制御すればいいと言うか
味方付近に出現させてそうでもないシナリオならボコられるぐらい良いじゃない

553 ◆100xd1wqcY:2019/07/10(水) 20:16:34 ID:cW512r560
ル=カインに待機や固定を指示する奴が悪い
一理ある

554 ◆100xd1wqcY:2019/07/10(水) 20:20:45 ID:cW512r560
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1492006905/684
ごめんこれハイパーモード先にハイパーモード無理って話じゃなくて
変身アビリティ使用後はハイパーモード無理って話だった
誰かツッコんでよハズい

555 ◆100xd1wqcY:2019/07/10(水) 20:33:47 ID:cW512r560
ノーマルモード=レイズナー 3
ノーマルモード=強化型レイズナー 3
ノーマルモード=レイズナーMkⅡ 消耗なし
ノーマルモード=レイズナーMkⅡ(飛行形態) 3
ノーマルモード=ザカール 3
ノーマルモード=ザカール 3
ノーマルモード=ダルジャン(V-MAX装備) 3
ノーマルモード=ダンコフ(V-MAX装備) 3
ノーマルモード=エルダール(V-MAX装備) 3
ノーマルモード=ガッシュラン(V-MAX装備) 3

レイズナー      3ターン後に消耗←わかる
強化型レイズナー 3ターン後に消耗←ふむ
ザカール       3ターン後に消耗←ぇ
レイズナーMkⅡ  3ターン後に消耗←ファッ!?

556名無しさん(ザコ):2019/07/13(土) 15:17:14 ID:n.T5Ar..0
金色の鴨ネギはともかくMkⅡはなんかまずかった?
つかレイズナーMkⅡ(飛行形態)にレイズナーMkⅡへのノーマルモードって必要なのかな?

557名無しさん(ザコ):2019/07/14(日) 10:25:29 ID:KrlT2Muc0
アルパカはやっぱり雑だったな

558名無しさん(ザコ):2019/07/14(日) 10:48:07 ID:fmkoPPzY0
修正するのに多大な労力がかかるほど膨大な数ではないからな
それにあの程度ならアルパカだけじゃないだろ

559名無しさん(ザコ):2019/07/15(月) 23:30:13 ID:MT7OR2Ng0
中黒とか画像指定ミスとかで雑ってエアプすぎるだろ
SEED系とか見たらデータ作者の域に達していないとか言うの?

560名無しさん(ザコ):2019/07/16(火) 09:27:46 ID:9yUugSsk0
ガイジ召喚呪文やめろ

561名無しさん(ザコ):2019/07/16(火) 10:32:05 ID:GTtspo2s0
「動作はするけど書式がおかしい」とか「誤字脱字が探せば探すほど出てくる」とか
「見るからに一部キャラ以外対応し忘れてるメッセージ」とか「原作通りの機体に乗せると技能が機能しなくなる」とか
「キャラの特徴的な能力がデフォだと動かない(必要技能の指定ミス)」とか、これでもかってくらいミスだらけなんだよなあ>種系フォルダ

562名無しさん(ザコ):2019/07/16(火) 20:54:55 ID:uLggmnGs0
じゃあハヨ直せや口だけども

563名無しさん(ザコ):2019/07/16(火) 21:30:47 ID:ZcHRnDbM0
数が多すぎて直せないってのもあるんやでガイジ

564名無しさん(ザコ):2019/07/17(水) 05:35:37 ID:tUNygTE20
SEED系はせめてアストレイが無ければなぁ……
いや、アストレイにミスが集中しているのかもしれないが
使用頻度の高いであろう本編だけならまだ2作でなんとかなるんだが

565名無しさん(ザコ):2019/07/17(水) 09:02:23 ID:mX0ptodo0
アストレイもMSVもガッツリスパロボ出てるから無くせは乱暴すぎる

566名無しさん(ザコ):2019/07/17(水) 09:21:37 ID:sFfbmb.20
>>564は「アストレイがなかったら、まだしも作業量が少なくて済むのに」っていう仮定の話であって、
「アストレイをなくせ」とまでは言ってないと思うのだが

567名無しさん(ザコ):2019/07/17(水) 09:57:52 ID:tUNygTE20
俺、アストレイをなくせとは言ってないよ
>>566の言う様に仮定の話よ

568名無しさん(ザコ):2019/07/17(水) 21:33:06 ID:nqOtm6TI0
PS装甲系にもミスがあったんじゃなかったっけ?
それの修正だけでも全フォルダ修正は確定みたいな状態だったような

569名無しさん(ザコ):2019/07/17(水) 22:15:00 ID:sFfbmb.20
俺が把握してるのはこの三つかな>PS装甲のミス

>アーマーLv5=PS装甲 !B魔精
>プロテクションLv0=PS装甲 全 10 - バリア無効化無効
→<ENLv1>のような条件指定がされてないので、PSダウンしてもアーマー(と被弾時のEN消費)が普通に機能する。

>ダメージが0の攻撃は特殊効果も無効化。
→上述のようにプロテクションで処理されてるので無効化しない。おそらく現行データのフィールドを使用してた時期の名残。

>ユニットの残りENが消費ENを下回った際でも、;装甲上昇効果は消滅しない。
>ENが10%を切ると発生。PS装甲の能力が消滅し、
→上が「PS装甲」、下が「PSダウン」の解説文。現行データ的には消滅しないのが正しいが、原作的には後者が正しい。

570名無しさん(ザコ):2019/07/17(水) 22:16:33 ID:sFfbmb.20
直し忘れてたので訂正

×おそらく現行データのフィールドを使用してた時期の名残。
〇おそらく現行データのプロテクションの部分にフィールドを使用してた時期の名残。

571名無しさん(ザコ):2019/07/17(水) 23:29:08 ID:F1lEJ4/c0
ちょっとしたミスが複数のフォルダにまたがってたりするし
「ー」と「―」みたいな間違い探しのようなミスも大量にあるし
同じ武装でも微妙に数値が違ってどれなのかわからない部分もあるし
なんというか完全なる負の遺産になってる面はあるのよな

昔のように人海戦術が可能なら一斉洗い出し&修正もできるだろうが
今の状況でこのそびえたつクソに手を出せる人はなかなか見つからんだろう

572名無しさん(ザコ):2019/07/17(水) 23:56:06 ID:sFfbmb.20
細かいミスとか山ほどあるからな
昨日なんとなくメッセージの方見てたら、こんなのもあった

>ネオ=ロアノーク
(略)
>回避(対シン=アス), どうした? それじゃエースの名が泣くぞ
>回避(対シン=アス), 勢いは買うが、どうにも雑なんだよ

573名無しさん(ザコ):2019/07/18(木) 04:26:58 ID:9Wrph3.E0
言い訳書き連ねてて揚げ足とるためにデータを見てる暇がある暇人どもがこれだけいくらでもどうとでもなるだろ
お前らはやる気がないだけだ無産ども
動いてる人間がいるうちにそうやって調べて報告してりゃあどうとでもなったのに
叩いて馬鹿にしたいってモチベーションが出てくるまで討議中のデータをチェックすらしてなかったんだろうが
お前らこそがSRCを腐らせた負の遺産だよ無産ども

574名無しさん(ザコ):2019/07/18(木) 07:23:07 ID:FhR.QadM0
なら、言ってやる
お前が直さないで勝手に他所にケンカ売って追放されたからこうなったんだ卑怯者のぶれーかー

575名無しさん(ザコ):2019/07/18(木) 07:48:07 ID:LeSLd6lE0
やっぱり失敗作のデータは失敗作なんだなって感じるわ

576名無しさん(ザコ):2019/07/18(木) 08:09:49 ID:FhR.QadM0
どさくさに紛れて原作批判してんじゃねーよ

577名無しさん(ザコ):2019/07/18(木) 08:18:58 ID:1Q18VUj.0
失敗作はぶれーかーの呼称の一つだぞ
失敗作=原作って連想は失礼じゃね?

578名無しさん(ザコ):2019/07/18(木) 08:56:10 ID:FhR.QadM0
>>577
原作叩き連中がよくSEEDシリーズを失敗作連呼してるから、ついな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板