したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

0の挙げた参戦作品で架空シナリオ雑談 Part5

537名無しさん(ザコ):2020/01/26(日) 00:05:50 ID:vNaIbbq20
ゲッターエンペラーが本当に戦うべき敵は原作者の石川賢の別作品、真・魔獣戦線や虚無戦記で明かされてるんだけどねぇ……
チェンゲラストの時空の狭間でインベーダーと戦っていたが、
それ以外にも原作漫画版のアンドロメダ流国、昆虫人類帝国と色々と敵がいるからのぉ
石川賢世界の外宇宙は、原作ゲッターでの恐竜帝国と人類の戦いの様な戦争とは名ばかりの生存競争の世界であり、
アイドル歌手の歌や精神感応能力で丸裸の精神を見せ合えば和解できるほどやさしい世界ではない

それでも、和解が出来るならそれに越したことはないと言うのが、
ゲッターエンペラーこと、平行世界の竜馬がELSとの和解を祝福した理由だろう

マジンガーに関してはZの超光子力ロケットパンチは1度限りの奇跡と言う事にしているから、NFINITISM版マジンカイザーが登場
Dr.ヘルとINFINITYを倒した後、今後の戦いに備えてゲッターの様にマジンガーの後継機を作ろうとは考えたが、
すぐに案が纏まらずに困っていたら、リサが平行世界を観測した時に見つけた、
「平行世界の兜甲児が乗る、マジンガーの後継機」のデータを渡して、時間も無いからそれを作る事に
早期に完成したのは、光子力3Dプリンターのお陰と言う事に
なお、リサが観測した“後継機たち”の中には「反陽子を動力にしたパイルダーが狼型メカで、神の名を冠したマジンガー」だの、
「始まりと終わりの数字を冠した、自己進化システムを搭載したマジンガー」も候補に挙がっていたが、
「候補の中では一番安定性があり、乗っている世界が多かった」と言う事でカイザーが選ばれた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板