したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part8

1名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 20:37:47 ID:jx0yjL3M0
皆で少しずつ版権キャラを作っていくスレです。
別名「表にないものはここで補えよスレ」です。

前スレ
http://yamachan.x0.com/test/read.cgi?bbs=idobata&key=1090577881

2名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 20:38:38 ID:jx0yjL3M0
なぜかNGワードに引っかかってたので過去スレは省略してます

3名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 21:52:13 ID:ZKA1NEaU0
レクスに関してもリミッター解除の再現についてもパイロット能力、ハイパーモード、武装化
といろいろ意見が出ているけど結局どう処理するかってのも問題になるかなと思う
イベント用とみなしていっそ再現しないって手もあるかもしれないけど

4名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 22:10:16 ID:OxDwN7JU0
前スレ994だが
あれで2軍オチってどういう状況を想定されてるんだろう
手元で動作確認かねて動かしては見てるが
けっこうウソ臭い強さだぞ
対空で最大火力ぶち込めないのは当然デメリットだけど
サバイバビリティと近接攻撃のコスパは待ったが掛かってもおかしくないと思うんだが
数字だけで二軍落ち言う前に
適当なテストにでも放り込んで動かし見たらどうか

5名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 22:36:21 ID:jx0yjL3M0
同じぶれやんデータは傾向が似るから省くとして

セカンドネリーブレン・ヴァルヴレイヴⅠフルインパクト・ドラグナーカスタム・
レイズナーMkⅡ・ビルバイン、あたりの新しめな非マップ屋のリアル系

ガンダムならX3・F91・V2AorB・ゴッド・ダブルオーライザー
(普段からぶれやんが壊れ扱いしてるν・古黒・V2AB・クアンタ、
マップ屋のゼロカス・DX・髭は除外)

このあたりと比べて枠を競ったときにどうなるかって話でしょ?
あとアーマーの仕様がわからんから動かしてもわからんと思う

6名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 22:38:35 ID:ZKA1NEaU0
リミッター解除=運動性増加Lv3 <!HPLv2.5 or 気力Lv2>
なんて手もあるかなと思った
阿頼耶識タイプEも同じような感じで

7名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 22:38:37 ID:f9IgvyEY0
>阿頼耶識システム
>ナノラミネートアーマー
これお前の手元でしか動作しないぞwww
これの内容が何なのか同じIDで公開していないのだからお前以外動かせるわけがないだろ

8名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 22:48:06 ID:ZKA1NEaU0
私はこんな感じでやってる 動作は確認済み
メイスの仕様とか底力+集中+忍耐とかアーマーで低いHPでも粘ってしまうとかいろいろ問題があるけどね
ほかの人があげたのは確認してないのでわかんないです

unit
ガンダムバルバトスルプスレクス
ガンダムバルバトスルプスレクス, MS(鉄血)(三日月=オーガス専用), 1, 2
陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
阿頼耶識システム
必要技能=阿頼耶識Lv3
ナノラミネートアーマー
メッセージクラス=ガンダムタイプ
格闘武器=超大型メイス
4200, 180, 1200, 120
-ACA, GIBO_GundamBarbatosLupusRex.bmp
腕部200mm砲, 1400, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, -
レクスネイル, 1500, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +10, 突
ヒールバンカー, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 突
テールブレード, 1800, 1, 2, +0, -, -, -, AAAA, +0, 格武実P
超大型メイス, 2400, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 武

alias
ナノラミネートアーマー
プロテクションLv7=ナノラミネートアーマー B 0 0
プロテクションLv5=ナノラミネートアーマー 全 0 0 近接無効
ナノラミネートアーマー=解説 "B属性を除く全ての攻撃に対しダメージを半減、ただし武突接属性には無効。B属性の攻撃に対してダメージは70%減少。"

阿頼耶識システム
ダミー特殊能力=阿頼耶識システム 阿頼耶識システムを持つユニットに搭乗時のみ、命中・回避が阿頼耶識Lv×5($(Info(パイロット,対象ユニット,特殊能力レベル,ダミー) * 5))増加する。
命中強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv1)
命中強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv2)
命中強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv3)
回避強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv1)
回避強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv2)
回避強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv3)
命中強化Lv3=非表示 (阿頼耶識TypeE)
回避強化Lv3=非表示 (阿頼耶識TypeE)

阿頼耶識
ダミー=阿頼耶識
阿頼耶識=解説 "阿頼耶識システムを持つユニットに搭乗時のみ、命中・回避が阿頼耶識Lv×5($(Info(パイロット,対象ユニット,特殊能力レベル,ダミー) * 5))増加する"

pilot
三日月=オーガス
三日月, みかづき, 男性, MS(鉄血), AABA, 180
特殊能力
阿頼耶識Lv3, 1
不屈, 1
#覚悟, 1
底力, 1
#超感覚Lv3=阿頼耶識Lv3, 1
損傷時気力増加Lv1, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 15, Lv4, 33, Lv5, 41
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 29
171, 127, 156, 160, 165, 165, 強気
SP, 60, 堅牢, 1, 熱血, 6, 加速, 10, 忍耐, 16, 集中, 24, 魂, 38
GIBO_MikadukiOgres.bmp, GundamIronBloodedOrphans.mid

9名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:24:57 ID:OxDwN7JU0
ほい
んじゃ動かしてみての感想よろしく
ナノラミネートはビームと実弾どっちに強いとか決まってないんだから分ける必要はないと判断
阿頼耶識は二回行動時期の底上げを目的に命中回避ではなく反応を強化

ナノラミネートアーマー
アーマーLv5=ナノラミネートアーマー !武突接

阿頼耶識システム
反応強化Lv1=非表示(阿頼耶識Lv1 !阿頼耶識Lv2)
反応強化Lv2=非表示(阿頼耶識Lv2 !阿頼耶識Lv3)
反応強化Lv3=非表示(阿頼耶識Lv3 !阿頼耶識Lv4)
反応強化Lv4=非表示(阿頼耶識Lv4 !阿頼耶識Lv5)
反応強化Lv5=非表示(阿頼耶識Lv5 !阿頼耶識Lv6)
反応強化Lv6=非表示(阿頼耶識Lv6 !阿頼耶識Lv7)
反応強化Lv7=非表示(阿頼耶識Lv7 !阿頼耶識Lv8)
反応強化Lv8=非表示(阿頼耶識Lv8 !阿頼耶識Lv9)
反応強化Lv9=非表示(阿頼耶識Lv9 !阿頼耶識Lv10)反応強化Lv10=非表示(阿頼耶識Lv10 !阿頼耶識Lv11)


阿頼耶識
ダミーLv*1=阿頼耶識Lv*1
阿頼耶識=解説 "阿頼耶識システム持つユニットに搭乗時のみ、反応が阿頼耶識Lv×5($(Info(パイロット,対象ユニット,特殊能力レベル,ダミー) * 5))増加する"

10名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:25:43 ID:0iTdoNPE0
>プロテクションLv7=ナノラミネートアーマー B 0 0
>プロテクションLv5=ナノラミネートアーマー 全 0 0 近接無効

これ、射撃型のB属性は「70%減少」って処理じゃなくて、「70%減らした上で、残り30%を更に50%減らす、合計85%減少」とかにならない?
解説通りに動作させるなら、下の方を「全」じゃなくて「!B」にした方がいいと思うんだけど

11名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:36:06 ID:1wUrN8js0
反応179って
アホちゃうか

12名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:36:55 ID:jx0yjL3M0
初期から反応179相応て無消費2400以上にぶっ飛んでるやつやん

13名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:43:27 ID:ZKA1NEaU0
>10
あっごめん ミスってしまった・・

14名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:54:08 ID:OxDwN7JU0
>>8
動かしてみた感想を言うよ
リアル系最強技クラスを無消費で振り回して近寄ってきたザコを一撃必殺
その上スーパー系が火力と防御力とトレードオフしてる命中回避率が普通にリアル系エース並だから
ナノラミネート云々以前に被弾が怖くない
スーパー系の火力にリアル系の命中回避が高レベルでまとまってる
まあ昔からよく言われる分かりすいぶっ壊れ型
しかも射撃限定とはいえナノラミネートがあるから防御力もリアル系としちゃかなり高いしね
逆に射撃=反撃効率は激烈に低い
逆に空中の敵オンリーだと攻撃手段が少なすぎ&200mm砲(ミカの射撃値込み)貧弱すぎでやることがない
長所と短所が超両極端

そしてその長所が強力すぎてデータコンセプトが意味をなしてない
やたら持ってる瀕死技能も、超レア能力の被弾時気力アップも、防御力強化系SPも
そもそもが被弾しない系リアル並の回避率だから恩恵にあずかる場面がそんなにない
まあ忍耐単体ならボス相手に使うけど、堅牢や集中忍耐コンボという欲張った仕様を使う場面もそんなに
でもそこらへん発動させなくても2400無消費+格闘170台+魂あれば、対ボス火力は十分すぎ
2400無消費はたしかに2500無消費のダブルハーケンより「気持ち」弱いかもしれないけど
最大火力のスペースサンダー 2800よりは抑えてるつもりなのかもしれないけど
スーパー系で三倍SP覚える人ってレアだよね
デューク・フリードも格闘160しかないし
むしろこの上で瀕死技能や防御系SPてんこ盛りは(意図通りに機能してないという意味でも)
過剰だと思う

15名無しさん(ザコ):2017/05/04(木) 23:54:51 ID:jx0yjL3M0
ごめん、書式そのままで動かしてみたら凄まじく強いなこれ

Lv50で突っ込んだら反応214+275とか化け物じみた回避力で絶対無敵だし
能力表示もミスってて存在感が凄まじくて他を寄せ付けない

これ、動作確認して自分で動かしたとかうそでしょ?

16名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 00:00:04 ID:.TQliAE60
>14
確かに
前のスレでメイスを2000くらいに落として覚悟をつける案を出した人もいたし
前みたいに阿頼耶識Lv3=超感覚Lv3にして実質命中回避を落として底力で補うって考えもあった
集中+高回避+忍耐も前に指摘されていたし我ながら課題が多いと思っている

17名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 00:02:46 ID:ZecNcTyo0
>>11
>>12
前にも同じようにalias込みで出した結果として「弱い」と言われたからなこれ
陸戦格闘は弱い弱い言われるからドンだけ盛ればいいんだよ、つって盛り続けた結果なんだが
結局ざっとした数値でしか皆見てなかったわけだ
現実的にはこのへんか
まあNT勢に比べれば可愛いもんかもしれないが

阿頼耶識システム
ダミー特殊能力名=阿頼耶識システム "阿頼耶識の能力を持つパイロットが搭乗すると、阿頼耶識の効果が発揮される。"
反応強化Lv0.6=非表示 (阿頼耶識Lv1 !阿頼耶識Lv2)
反応強化Lv1.2=非表示 (阿頼耶識Lv2 !阿頼耶識Lv3)
反応強化Lv1.8=非表示 (阿頼耶識Lv3 !阿頼耶識Lv4)
反応強化Lv2.4=非表示 (阿頼耶識Lv4 !阿頼耶識Lv5)

18名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 00:10:32 ID:bJrT/rT.0
>>15
これ(>>9)見ただけでも分かるくらいひどいな
動かしたデータをコピペしてるならありえないミスもしてるし
このデータを動かしたってのは100%嘘

19名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 00:42:52 ID:ZecNcTyo0
>>15
あーほんとだ
なんかおかしいと思ったら張るの間違えてら
作ってる途中でフォルダコピペして二つ作ってて
その内古い方のを間違って張ってしまったのが原因だけど
どっちみちトンデモ数値であったのは事実だし
君らが信用してくれなくても構わないよ
とりあえずこの数字は、ちゃんと見ればめちゃくちゃな数字なんだ、と分かる人が残ってるんだ
と分かっただけで俺は満足だ
一応、本来張ろうとしてたのはこっち

阿頼耶識システム
ダミー特殊能力名=阿頼耶識システム "阿頼耶識の能力を持つパイロットが搭乗すると、阿頼耶識の効果が発揮される。"
反応強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv1 !阿頼耶識Lv2)
反応強化Lv2=非表示 (阿頼耶識Lv2 !阿頼耶識Lv3)
反応強化Lv3=非表示 (阿頼耶識Lv3 !阿頼耶識Lv4)
反応強化Lv4=非表示 (阿頼耶識Lv4 !阿頼耶識Lv5)

20名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 00:49:57 ID:xMUHRYTI0
前スレ見たが、反応強化にはちゃんと突っ込み入ってるじゃんか
あと、総合的な強弱と、壊れ能力を持ってていいかは全く別の話だから

21名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 00:54:12 ID:bJrT/rT.0
>>19
あともう一ヶ所おかしいんだけどそれにはなんにもなし?
上から目線で「感想よろしく」でそれはお粗末すぎるわ

22名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 06:42:25 ID:.TQliAE60
「プロテクション」は防御が高すぎるのかな
「アーマー」にしてダメージの過剰なインフレを防ぐために
改造ランクでアーマーのLvをあげる形式のほうがバランスがいいかもしれない
アーマーLv5=ナノラミネートアーマー B (ランクLv0 !ランクLv2)
中略
アーマーLv10=ナノラミネートアーマー B (ランクLv10)みたいに
複雑になりそうだけど

23名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 07:25:57 ID:/HHmDRjQ0
素直にごめんなさいすればいいのに負けたくない一心で姿勢を崩さないのはもう立派だよ逆に

あと反応強化でヤバイのは二回行動が早すぎる問題であってな
中盤強すぎるわりに終盤メリットが減っていくいびつなデータになる
この辺は自分で二回行動を早くする目的と書いてて「動かしてる」ならわかるだろ
イノヴィみたいな事情があるわけでもなし
もし反応強化の取得が他も二回行動しだすレベル35前後ならそこまで問題でもないぞ

24名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 12:51:13 ID:ZecNcTyo0
>>21
正直わからん バグチェックもしてない古いフォルダの中身に興味ねーし
みんなで作っていくスレとか言いながら
ぶっ壊れの数字は放置だし
バグがあるデータが上がれば具体的に指摘して修正していくもんだろう
そんな所に叩き台として挙げるデータの整合性何ぞそこまで気にするつもりもない
データ作った人間が、最初から完璧な状態で出してくるのが当然で
自分たちはその恩恵にあずかるだけであり、データの中身を自分たちで作っていくという意識なんてない
まあ井戸端民らしい態度だわな

>>23
動かして
強すぎるけどこっからどう調整していくかだなと思って
弱いと言ったのはこのスレの住人だろ
2400無消費だの格闘170だのスルーして肯定してるのもこのスレの住人
挑発されてムカッとしてようやく動いて自覚が発生する程度のやる気しかない連中

はいはいごめんなさい
と言えば満足か?
俺のデータも2400無消費の人も前からデータ上げてたのに、まともな考察を今までしてこなかった連中に
そのやる気を与えてやったんだからむしろ感謝してほしいぐらいだね
データだの討議だのより相手を攻撃することが趣味な皆さんよ

25名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 12:58:47 ID:ZecNcTyo0
でどうするんの?
2400無消費の彼も課題があるとは言ってるけど
2400無消費も170オーバーの格闘等々も、それ自体は問題とは思ってないみたいだし
具体的にダメだしされてもじゃあ直しましょうとはならないみたいだよ?
ナノラミネート装甲もB属性とそれ以外で防御力変える必要ないって指摘もあたはずだけどスルーしてるし
これで通すわけ?
てかさ、ご指摘の箇所は今後の議論次第で〜て態度で指摘事項を実質スルーして無視して
結局うやむやのままその数字のまま押し通して
トンデモなくよくばったぶっ壊れ数字のデータを、大して問題とも思ってない
下方修正かけるなら、別のところに同じぐらい盛る事を忘れない萌えデータ作者
・・・・ぶっちゃけこれレクスだろ? 俺が書きぶりや態度で個人特定できるってんなら
逆もまたしかりだっつーの
表でも裏でも同じような事を

26名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 13:24:25 ID:ir9YdB7Q0
何だコイツ面倒くせぇ

どうするも何も、ブラッシュアップのために意見はするが、
それを汲むか否かはデータ上げてる奴が判断することだろ

27名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 13:28:53 ID:f0x41Opc0
>>25
2400無消費はもう少し低かったかもしれないが数字が高すぎるって指摘は入ったことある
けど指摘されようがお前と同じように無視して暴走を続けてるだけ

どうするも何もお前だって何を言われようが暴走を続けてるように
結局狂ってるお前らが自分自身で改めない限りはどうにもならないだけ

28名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 14:13:43 ID:UcqwUgLY0
>>24
そんな見てわかるミスを確認もせずに出しときながら不貞腐れられてもなぁ
バグチェックもしてない古いフォルダを偶然開いて改行ミスすらそのままで張り付けて
あぁこの人ろくに確認もできないんだなと思うしかないじゃない
普段から誤字脱字が多いから納得だけど

そして自分で前のレスを見てきたら?
反応強化賛成意見はなくね?
そして無消費2400も集中底力も突っ込みは入ってる

あと損傷時気力増加とか入れるあたりクレッシュド氏ぽい感じがしてた

29名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 14:18:04 ID:l1XY9XPw0
ガス抜きの場としては最悪ですな

30名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 15:44:24 ID:.TQliAE60
>>16で書いたけどそういった部分を指摘されてるし課題があると自分で書いてるんだけどね
無消費2400の理由については前スレの>>997でかいたし

>ナノラミネート装甲もB属性とそれ以外で防御力変える必要ないって指摘もあたはずだけど
これも意見がバラバラだったしこれはビーム以外にも効果があるんだと
設定とかを長々と書いた人もいるからやってみただけだからこだわらなくてもいいかなとは思ってるよ
だから分けてないデータも書いたことがあった

無消費2400や装甲、集中忍耐底力忍耐のコンボ自体が強いって指摘もあったから
その辺はまだ課題で覚悟をとろうか底力をとろうかどうしようとか考え中ともかいたはずだけどね
無視してるんじゃなくて肯定も反対もあったからそのままにしてただけだよ

クレッシュド氏みたいに無駄に複雑にする気もないし暴走してるわけでもないよ
攻撃力を2000に下げて覚悟をつける意見が前スレに出てたしそれでもいいかなとも思ってるし
ただいま考え中で今はこんな感じだとかいただけだよ

31名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 18:03:47 ID:.TQliAE60
修正してみたけど高回避、集中、アーマー、忍耐のコンボをどうするのかまだ考えがまとまらない
メイスは威力を下げてかわりに覚悟を またプロテクションをアーマーにしてみた
三日月=オーガス
三日月, みかづき, 男性, MS(鉄血), AABA, 180
特殊能力
阿頼耶識Lv3, 1
不屈, 1
覚悟, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 15, Lv4, 33, Lv5, 41
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 29
171, 127, 156, 160, 165, 165, 強気
SP, 60, 堅牢, 1, 熱血, 6, 加速, 10, 忍耐, 16, 集中, 24, 魂, 38
GIBO_MikadukiOgres.bmp, GundamIronBloodedOrphans.mid

ガンダムバルバトスルプスレクス
ガンダムバルバトスルプスレクス, MS(鉄血)(三日月=オーガス専用), 1, 2
陸, 5, M, 6000, 180
特殊能力
運動性強化Lv3=リミッター解除 <!HPLv2.5>
リミッター解除=解説 "HPが1/4以下になると運動性が+15される。"
阿頼耶識システム
必要技能=阿頼耶識Lv3
ナノラミネートアーマー
メッセージクラス=ガンダムタイプ
格闘武器=超大型メイス
4200, 180, 1200, 120
-ACA, GIBO_GundamBarbatosLupusRex.bmp
腕部200mm砲, 1400, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, -
レクスネイル, 1500, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +10, 突
ヒールバンカー, 1600, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 突
テールブレード, 1800, 1, 2, +0, -, -, -, AAAA, +0, 格武実P
超大型メイス, 2100, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +0, 武
#超大型メイス-300

ナノラミネートアーマー
アーマーLv5=ナノラミネートアーマー !武突接

阿頼耶識システム
ダミー特殊能力=阿頼耶識システム "阿頼耶識の能力を持つパイロットが搭乗すると、阿頼耶識の効果が発揮される。"
命中強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv1)
命中強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv2)
命中強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv3)
回避強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv1)
回避強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv2)
回避強化Lv1=非表示 (阿頼耶識Lv3)
命中強化Lv3=非表示 (阿頼耶識TypeE)
回避強化Lv3=非表示 (阿頼耶識TypeE)

阿頼耶識
ダミー=阿頼耶識
阿頼耶識=解説 "阿頼耶識システムを持つユニットに搭乗時のみ、命中・回避が阿頼耶識Lv×5($(Info(パイロット,対象ユニット,特殊能力レベル,ダミー) * 5))増加する"

アナザーガンダムだしミカの格闘が170台でもいいのではと思ってる

32名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 19:24:47 ID:o2814OC.0
なんか少しでも人と接する系の仕事一切できなさそうだけど
何して食ってるのか気になる

33名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 20:22:57 ID:KUCyyzTQ0
ちょっとネットでキチゲ放出してたらすぐこいつ仕事出来ない!とか言い出す奴おるけど
まあそれなりに公私分けててどうでもいい役職付いてるオッサンいっぱいいるでしょ
別にぶれーかーが障害者年金暮らしです言われても驚かんけど

34名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 20:31:44 ID:OIHz.LWI0
瀕死時限定とは言え、NTLv9(Lv70以上)時のアムロ+ν級の回避力に忍耐&対射撃アーマー付きとかスゲエな
まあ、防御性能や格闘値がいくら高かろうが、最終機体で素火力がバイオセンサー抜きのZと同程度で近接特化、
しかも対空能力ほぼなしだと、出撃枠争いに勝てるとは考え難いが

35名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 20:42:22 ID:.TQliAE60
>>34
ひらめきよりは忍耐のほうがミカらしいと思ったもんで
瀕死時ということはあと1発くらえば撃沈状態だからそのとき限定の回避UPや不屈はありかなと思っている
でも高回避+忍耐+アーマー+集中+堅牢はやり過ぎという意見もあったし
どの辺を無くすか落とすかってのも課題の1つだけどどの辺をいじればいいのかよくわからない

36名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 21:10:28 ID:ir9YdB7Q0
覚悟発動すれば2520、格闘171に魂もあるしリアル系上位に食い込めるはずだぞ
雑魚の攻撃なら不屈+堅牢で瀕死時でも1〜2発は耐えられるだろうし、ボス用に忍耐もある

瀕死というデメリットを高く見積もりすぎかなーと思う
回避系って元々攻撃を受けないこと前提だし、HP全快から一撃で倒されることもある
その上で瀕死を維持する手段も豊富なので、ほぼデメリットになってないよね

37名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 21:18:23 ID:.TQliAE60
>>36
なるほど
高回避で被弾率が低いから堅牢を取っ払ってもいいかも
それをやると今度は堅牢の代わりに何を入れるかって問題も出てくるけどね
終盤の話からみて愛か絆かな・・
ド根性や復活は違うような気がするし

38名無しさん(ザコ):2017/05/05(金) 23:03:17 ID:bJrT/rT.0
データを出すがalias不足で確認不可能←突っ込まれる
欠けてたaliasを自信満々に出す←ひどいミスだらけでいい訳が「古いデータを確認せず出した」
突っ込まれて「完全なもの以外認めないのか」「ミスがあるなら具体的に指摘しろ」←逆切れ
「やる気を出させて感謝して欲しいくらい」←意味不明
「まともな考察を今までしてこなかった連中」←突っ込み多数なのを完全スルー

これで「相手を攻撃することが趣味な皆さんよ」とは凄まじいお人よ

>>37
むしろ三日月の瀕死技能は全部撤廃でいいんじゃね?
瀕死技能持たせると瀕死前提=常にボロボロで戦うことになるけど
そういうイメージまったくないし
そもそも基本的に「オルガに従う」ってスタンスだから覚悟は似合わないような

39名無しさん(ザコ):2017/05/06(土) 01:13:38 ID:vrSyR7Lc0
>「まともな考察を今までしてこなかった連中」←突っ込み多数なのを完全スルー
いつもいつもぶれーかーは自分に都合が悪いものは徹底的に無視するからな

普段からスレの書き込みをまったく見てないのか
それともたまにいる自分が見たくないものは目の前にあっても見えないタイプか
それとも何か頭の障害で記憶力に致命的なレベルで問題あるのか
このどれか

40名無しさん(ザコ):2017/05/06(土) 08:10:54 ID:AKeewkE60
しいて言うなら、考察という言葉の意味をはき違えてるだけかと。

41名無しさん(ザコ):2017/05/06(土) 09:24:35 ID:4NgwfgFA0
格闘武器にEN消費は必要なんじゃないか?

理由は、武器の選択性の問題
156+165+120の高命中に、阿頼耶識とリミッター解除に集中までついた超命中率だと、
±25の命中修正なんて大して意味が無い

だから、基本的には2Pのテールブレードをメインで使って
とどめを刺すときだけ超大型メイスを使う運用になる

そうなると、せっかく積んでいるレクスネイルとヒールバンカーが肥やしになるかなと

EN消費を追加すれば、選択に幅が出るようになるんじゃないかな

422400の人:2017/05/06(土) 15:31:22 ID:JgAI/J7k0
どうも、わかりやすいようにコテハンにしてみました

>>38
瀕死技能撤廃とSPを少し変えてみました
三日月=オーガス
三日月, みかづき, 男性, MS(鉄血), AABA, 180
特殊能力
阿頼耶識Lv3, 1
#不屈, 1
#覚悟, 1
切り払いLv1, 1, Lv2, 8, Lv3, 15, Lv4, 33, Lv5, 41
S防御Lv1, 1, Lv2, 11, Lv3, 29
171, 127, 156, 160, 165, 165, 強気
SP, 60, 熱血, 1, 加速, 10, 忍耐, 16, 集中, 24, 魂, 38, 愛, 41
GIBO_MikadukiOgres.bmp, GundamIronBloodedOrphans.mid
#堅牢, 1→愛, 41、熱血, 6→1、不屈、覚悟撤廃

ほかになにかと信頼を入れ替えるってのもあると思ってます
瀕死関連をさけるという意味で運動性強化Lv3=リミッター解除 <!HPLv2.5>
の発動条件をHP1/4から気力120とか130にするのもありかもしれません
覚悟撤廃ってことでブーストか格闘の武器強化Lv2(気力120)もありかもしれませんが
攻撃力UP系がいるのか?って意見も出てきそうですが・・


>>41
このデータの本命は強力な無消費武器で気兼ねなく殴りまくるメイスにありますので無消費でやってみたいと思ってます
ネイルとバンカーは命中率が高い敵に”少しでも”当たるようにと入れたおまけみたいなものです
「空を飛べず射撃がしょぼい」ハンデとして無消費武器の威力を出来るだけ高くするって感じです
前スレでバエルのソードの攻撃を2000にしたのも空を飛ぶ無消費武器の最大値はこれぐらいかな?って思って書きました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板