したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第51稿

1名無しさん(ザコ):2016/02/23(火) 19:02:44 ID:XTFnhPVs0
前スレ:データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第50稿
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1428638297/

291名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 00:15:43 ID:.CM7Zy5U0
改定前ならともかく今の衛宮士郎は普通に強キャラだよ。
瀕死技能前提過ぎてどうしようもないってのは
リュウ=1/8192とかカイル=デュナミスとか藤宮蘭とか万次とかアヴィンとか
そういうのを言うんだ。

292名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 00:17:57 ID:wCmaVmyc0
巨大基準だと士郎よりトビアじゃね?
NT+底力で底力発動すれば強いって言うけど実際は弱いって意味で。

293名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 00:19:18 ID:hpKOQ1q.0
トビア強い言われてるの見たことねえよ
キンケもマイヨも下げたら?ぐらい思う

294名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 00:26:28 ID:9vFqFiCo0
トビアはX1フルクロスがパーツ分離かつでビーム相手ならかなりの範囲で無効化できるから
最終的に発動したらMS相手なら無双出来そうだけど、HP低めだから普通にやってると瀕死条件厳しいんだよなあ

295名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 00:26:51 ID:D5vQRee.0
>>291
安心しろ、もちろん士郎は改定前のだw

296名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 00:32:14 ID:Ixgttfd.0
不当に弱くされたよ派もダンジョンでしか動かしてねーだろこいつって感じだったし
ほんとどっちもどっち

297名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 01:34:48 ID:UerNNkFc0
>>296以外誰も不当に弱くされたなんて書き込みしてないが、何故突然話題に出ていないことを誰かが言ったと語り出すの?

298名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 08:01:27 ID:D8Gca99Y0
>>288
よりによって指針のFとF完結編に関しては
表で討議に参加している人らの大半が
エアプないし再確認をサボってしまっていると割と昔から思っていた

299名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 09:27:27 ID:Ixgttfd.0
>>297
そら当時「士郎みがわり瀕死でつえーだろ」発言の向かう先が
主にそういった主張の人たちだったからですが
なにか不自然でしょうか

300名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 11:04:58 ID:bwgjQQ0.0
昔から何度も見るこの無限ダンジョン禁止の人はヘイト溜りまくってるんだな。

301名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 11:29:05 ID:Ixgttfd.0
今理不尽な断定をうけたこと以外には苛立ってないよ

302名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 11:33:23 ID:9vFqFiCo0
ダメージ関係の数字周りがF基準なだけで移動とか射程とかの距離周りの認識が大分違うし
そもそも瀕死系技能の効能が段違いなんで割と別物だよ

303名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 11:43:06 ID:Ixgttfd.0
>HP1/8以下
>命中率・回避率+10%、クリティカル率+50%

厳しいなF底力

304名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 11:54:05 ID:9vFqFiCo0
>>303
Fの底力て性能微妙だし敵の火力も高いから調節やりづらいから狙う価値ないんだよね
SRCの場合、性能もなんだけどSP含めてHP調整の方法が多いから全然選択肢に入る
α以降のレベル式底力なら発動狙う人多いじゃない?あれに近い

305名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 11:55:01 ID:T8SmDIEA0
Fの底力はクリティカル狙いでは使うけど生存目的で使うことはないからな
Fの4コマ読み返してもゲッターにマップ撃って瀕死クリティカルゲッタービームネタが多い

306名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 12:19:43 ID:9vFqFiCo0
回避が期待出来ないスーパー系でも命中+30上がるとザコ相手に対して命中SP無しでも安定感増すからね
集中攻撃受けない立ち回りとかみがわりとか防御SPの保険はいるけど

だから大火力一発ネタに思われがちで、そのつもりでつける人が割と居る気がするんだけど
どっちかというと維持し続けて総ダメージ増やすためのものだと思うんだよね

307名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 13:19:58 ID:raMqRIEo0
で、瀕死を維持し続けることを前提にデータを判定するのか?
瀕死を維持するためにプレイヤーの思考やら、周りのユニットが
瀕死ユニットを守るために使用するSPを勘定に数えずに

308名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 13:36:53 ID:DdfcM09g0
状況を作りだせば強いけど
その状況を作りだすまでに手間がかかる
状況を作りだした時の「強さ」は強さとして勘定するけど
「手間」は勘定されてないって話よね
上の方のSP習得までのレベルがいうくらか、て話にも通じるけど

基本的に「手間がかかる」とか「使えるとこまで成長するのに時間がかかる」
というのは、ハッキリいって「弱い」ということと同義だと思う
この手間がかかることの弱さを逆手にとって調整してるのが
種のフリーダム系ってイメージ

309名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 13:56:47 ID:TSCIdT960
そういう状況が簡単に作れるならあれだけど、そんなに簡単にできない物なら強いって言えないわな

そういえば、状況によって捨て身は魂の上位になるっていうようなレス見たけども、どんな状況でだろ?

310名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 14:03:17 ID:9vFqFiCo0
瀕死系に限らず状況作り出さないで強いっていうのがどっちかというと異常だよ
それ満たすのが全部回避か無効化して物凄い超万能な反撃で無双するしかない訳でそれ言い出したら一部の超壊れ性能以外弱い事になるね

最大火力とかだってSPとか気力とかENなんかのリソースとか使う相手とかの状況を見るわけなんだけど
そこにプレイヤーの思考とか他ユニットのサポートがいらないってないじゃん?

311名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 14:20:42 ID:9vFqFiCo0
>>309
攻撃を受けないか受けても気にしない状況なら捨て身の方が上になると思うよ
とどめなんかそうだけど、後半のボス相手とかで避けられない当たったら死ぬみたいなのを相手にすると
魂使ってても生き残ろうとすると防御SP必要だから消費SP75くらい要る訳なんだけど
殺るか殺られるかで割り切るとほぼ同性能で消費が10安いってなる

312名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 14:33:57 ID:bwgjQQ0.0
>それ言い出したら一部の超壊れ性能以外弱い事になるね
アムロもファンネルの弾数あるので弱いといったレスを思い出した。

313名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 14:37:12 ID:9vFqFiCo0
ふと思ったんだけど捨て身のデメリットも瀕死系のリスクの話もそうなんだけど
それを実行するとどんだけ被弾のリスクがあるのか?って辺り、人によって想定がバラバラなんだよな

俺は待ち戦法大好きなんだけど、あれってターゲットにされるユニット制御してなんぼだし
瀕死維持もそれこそ保険にひらめき類とかみがわりかけとくだけ、で済むから特別負担が重いって思わんのだよな

314名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 14:38:44 ID:wCmaVmyc0
ただそれも局地的な話でしかないけどねぇ。魂捨て身を使ってでも倒さなければならない
強敵が存在していて更にSP10の消費を惜しまねばならない状況なんて恐ろしくレアだし。

そのSP10で加速出来るとか、SPが100だから魂では連射出来ないけど捨て身なら連射が
出来るとかそういうパターンはあるのかもしれないけど、逆にそんな連中がいっぱい出て来る
場面だとそれこそ捨て身の無防備になるというデメリットの方が大抵大きく出て来るしねぇ。

高火力連射可能なMAP兵器ってパターンなら強い気がしなくもないけどそれなら覚醒再動
使って同一ターンで連射した方が強い。

315名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 15:37:20 ID:DdfcM09g0
手間がかかる=弱いと言っても
その手間が強さを-100する分に相当する弱さなのか
強さ-10ぐらい程度にしか相当しない弱さなのか
当然ものによって「程度」はあるでしょ
「強さ」にも程度があるように

316名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 15:51:30 ID:9vFqFiCo0
浮いたSP10では加速とかしか使えないけど、50とか60(必中込みで75〜85)を最後まで確保しようと思うと
消費15の集中とかひらめきが使える余裕に直結してくるんだよね

まあ上にあるように状況によってはだけど、一回で三倍ダメージを与えるっていう目的には不足ないって事
全部魂にSP突っ込めるような運用するならあんま気にはならんかも知れんが

317名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 16:15:55 ID:Qtgk8Fc60
はいふりは出せるスペック自体はマイナーチェンジみたいなもんだし
今ある実在兵器データよりも下の性能で調整した方がらしい感じになるのか?

318名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 17:01:05 ID:NpftC6Ss0
見てないがそれ共闘でまともに使えるの?等身大行った方がいいだろ

319名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 17:19:50 ID:T8SmDIEA0
スト魔女の陽炎型駆逐艦がこんなんだな

陽炎型駆逐艦(SWS)(巨大)
陽炎型駆逐艦, かげろうがたくちくかん, 戦艦, 1, 3
水, 3, LL, 2600, 90
特殊能力
水上移動
3700, 130, 700, 70
-A--, SWITCH_Kagerou.bmp
25mm連装機関砲, 1100, 1, 1, +30, 15, -, -, AACA, +0, 射連L4
50口径12.7cm連装砲, 1400, 1, 4, +10, 12, -, -, BACA, +10, -
61cm魚雷発射管, 1600, 1, 4, +10, 6, -, -, --A-, +20, 実

これに艦橋の6人全員のSPで戦うなら戦えないことはないかな
……ガルパンでも同じ流れになったわけだが
またアニメのユニットだから設定は無視しろ派vs史実に合わせろ派になってしまう

320名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 17:42:58 ID:1d5Q3lFw0
>>299
不自然とは言ってないでしょ
誰も書いてない荒れる要素を突然持ち出して書き込みしてるから、
掲示板が荒れるのを楽しみにして挑発してるのかと思っただけで

実際昔からいるあなたは過去に荒れたのを見ているでしょ?
荒れるのを目的にするなら性格が悪いし、過去に荒れたことも忘れてるなら考えが足らないってだけ

これにも何か反応するかもしれないけど他の書き込みの反論を見ると負けず嫌いな性格みたいね

321名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 18:36:03 ID:MP4BrRdQ0
なんという完璧な自己紹介

322名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 19:40:55 ID:TSCIdT960
>311
言いたい事は言われてるので、何も言える事がないという……とりあえず、レスあり!
ボスハントとかに使う場合ならあれだけど、使い方は人それぞれだし、上位とは言い難いよね

323名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 20:23:25 ID:9vFqFiCo0
魂と捨て身は似て非なるものって考えた方が良いかも知れないんだけどね
魂が完全に熱血上位とは言い難い様に捨て身もなおさらクセの強いSPだから、上位うんぬんというより有利不利があるってだけの話でもある
少なくとも劣化魂とか魂持たせられないから捨て身持たせる、みたいな扱いじゃないってとこだと思う

例えば一発でBossrankかかったようなちょい強めの敵落としたい、って用途なら魂どころか熱血よりも選択肢になりえるかも知れない

324名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 20:39:16 ID:orjyejA60
瀕死技能なんて維持余裕で強いよ派と発動がリスキーでその後の事故も怖いよ派の対立を見ていると
最初から効果の半分を基礎ステに足してHPも上限の3/4くらいに見立てて……
とりあえず何かしらおおよその指標を作ったら、何かそういうキャラとして評価しやすいんじゃないだろうかとか、どうなんだろうかとか
考えてみたりはするけど、どうなんでしょうかね?

325名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 20:53:36 ID:NpftC6Ss0
仮に完成しても既存のデータ無視の指標にみんな従うとも思えんし
既存の底力不屈持ち全部直すの多分B武問題よりキツい

326名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 21:28:35 ID:nMLTBXPw0
>>321
ついこの前もねつ造でいいから弱点持たせろとやったばかりだからだろ
信者もアンチも十年もようやるわ

>>324
今さら遅すぎてどうにもならないだろ
多人数乗りの超絶有利ももうどうにもならないように

327名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 22:00:50 ID:zUeup.DE0
そもそも瀕死技能自体が一律で評価できるものでもないでしょう
ミリタリ系が低火力を補うための覚悟と火力を一流まで押し上げるためのスーパー系の覚悟
十分な回避を持つリアル系の底力とクリティカル以外の効果が薄いスーパー系の底力
瀕死状態を維持しやすい性能やSP構成のユニットとHP回復があったり基礎性能低めなユニット
これらを加味して一律で評価できる基準が作れるなら今後スタンダードにしてもいいし
機械的にできるくらい完璧なら中心になって改訂する作業してもいいよ

328名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 22:21:03 ID:4NX9r5g20
指標作ったら作ったで、その指標では評価がそこそこだけど実働させるとぶっ壊れ(またはその逆)
みたいな重箱の隅データが作られるようになるだけと違うか

329名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 22:44:16 ID:orjyejA60
>>325
 いや、既存のも新規のも瀕死技能持ちを変えてもらう気は無いですよ
維持余裕派とリスキーだよ派の間をとって、つまりこの程度のキャラだよね、と
pilot評価出来る指針があると便利だし無駄な言い争いも減る気がするという話で
 例えば自分が出した例で底力持ちパイロットだと、一旦、底力消した上で……
===
HP割合強化Lv-5
命中率強化Lv3
攻撃回避Lv1.5
CT率強化Lv5
 ……をつけて動かして、ステージ辺りの平均評価で同じくらいの働きができたら指針になりうるんじゃないかなと
ただこれだと爆発力に欠けて、すぐ壊れるスーパー系とかクズ鉄呼ばわりされかねないし
逆にリアル系のトビアとかだと元から油断すると落ちるMSなのでHP減少は苦にはならず
スタート時から底上げと安定性が増す分、過大評価に繋がりそう……
 まあ、これはあくまで瀕死技能持ち性能評価法初期案にすぎないんで
誰かもっと頭の良い人もっと適切な何か考えてーみたいな、そういう話でした
分かり難い書き方して、スミマセン
>>326
「今さら」とか言っちゃうとSRCの斜陽に拍車が掛かっちゃわない?
もうしばらくコレで遊んでいたいんだけど
>>327
 はい全くもってその通りです
自分の考えが色々足りてませんでした、スミマセン
あくまでザックリとした指標の一つでも有れば瀕死技能論争の両派がコンセンサスを持った上での
データ討議が出来て何か有意義なんじゃないかなという軽い気持ちからの
頭の悪い発言なのであんまりいじめないでください、ごめんなさい

330名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 23:09:51 ID:NpftC6Ss0
そんなトビアや万丈は従わないけどこれ参考にしよう!みたいな指標出して従う奴おるのかって話

331名無しさん(ザコ):2016/05/14(土) 23:13:35 ID:1d5Q3lFw0
>>329
言いたいことは分かるけど結局それに従う人と従わない人が出て、
それによる差まで新たに発生して余計酷くなるだけだと思う

あとHPLv-5だと現状リアル系でも後半雑魚の1発は耐えたりするのが確実に落ちる気もする
攻撃面は上がってるけど安定はしてないよね、これ

332名無しさん(ザコ):2016/05/15(日) 00:02:08 ID:QOCgT0ZE0
なんか痛いヤツがひっかきまわしてるだけだな今の流れ

333名無しさん(ザコ):2016/05/15(日) 07:12:20 ID:rdQXJ9EA0
社畜嫌いなワイが、仕事効率化して定時帰り実践した結果wwwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/2032489.html

334名無しさん(ザコ):2016/05/16(月) 15:53:46 ID:7e/xjh/o0
金龍隊長
133, 151, 151, 150, 179, 163, 強気

ドッカー(マクロス7)
140, 147, 148, 150, 165, 159, 強気

確かに無駄に強い。

335名無しさん(ザコ):2016/05/16(月) 18:22:08 ID:vvVByPWY0
ようするに7のキャラが強すぎると感じてて
その原因が下限である(とちゃあしゅう氏)柿崎のステータスがそんなに低くないからだと考えてる
だから結果として柿崎弱体化を望んでるという結論になってるけど
その過程がすっとばされてるから、議長には「ただ柿崎が強すぎると弱体化要請されてる」
としか認識されてないんだな
本質的に論点が違うんだ

336名無しさん(ザコ):2016/05/16(月) 18:23:35 ID:vvVByPWY0
その原因が下限である(とちゃあしゅう氏は想定している)柿崎の


多分議長は柿崎をネームド下限ラインとも思ってないんだよな

337名無しさん(ザコ):2016/05/16(月) 18:25:41 ID:1m5FxiTk0
実際柿崎がドッカーより弱い必要あるのか
弱いキャラは弱くあるべきだって意見はこいつ下限でしょって考えかもしれないが

338名無しさん(ザコ):2016/05/16(月) 19:37:13 ID:7e/xjh/o0
つまり議長がドッカーは柿崎につられて上がる事はありません、と宣言すれば終了。

339名無しさん(ザコ):2016/05/16(月) 20:01:26 ID:vGJTqE1I0
金龍は所持SP微妙で実働では言う程強くない
技能の初期レベルやたら高いけど
ドッカーは原作での生存補正を所持SPに投入してる感じで最新の柿崎よか使い道あるな

340名無しさん(ザコ):2016/05/16(月) 20:39:58 ID:Hjqi/1Jc0
提案者がマクロス7に柿崎より弱いのいるからまだ下げる必要はあるけど下げすぎもよくなかったと撤回してるし
議長が柿崎よりドッカーは強くしてますって宣言したからドッカーが強くある必要あります?って言ってるのに
本当に表読まないんだなあ

341名無しさん(ザコ):2016/05/16(月) 22:17:18 ID:wBfSCsgc0
でも柿崎より強い程度のキャラが主役食ったり枠に入るかっていうと無いよね
一級線に脇役が入ってくるのは問題だけど、二級線に収まるなら多少強くてもいいんじゃないかなぁ
軍拡がーと言っても強い脇が多いフォルダはいくつもあって現状それが広がってるわけでもないし

342名無しさん(ザコ):2016/05/16(月) 23:00:23 ID:7e/xjh/o0
新作のマクロス⊿で柿崎相当っていうと誰になるんかね。

343名無しさん(ザコ):2016/05/16(月) 23:12:06 ID:hFaunmEI0
チャックじゃね? というか他に味方は上官とエースとヒロインと主役しかいねえ
そう考えるとスカル小隊+ヒロインな構成なのか今回

344名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 03:23:51 ID:qCMjiu1.0
ハヤテの特性をどう表現するかだな
民生用のワークロイドでダンスができるほどの技量を生かして、
ワルキューレの歌に合わせて踊りながら戦うし攻撃も避ける
飛行機乗りでバトロイドを生かしきれなかった、
輝やアルトと逆を行ってるぐらいにはロボット乗りやってる

345名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 04:50:54 ID:W7UMnPVs0
流石に放送中のはスレ違いじゃない
まあ今更このスレでネタバレうんぬん言ってもアレだが関西遅れてるからうっかり食らったらたまらん

346名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 18:46:11 ID:KQFdZirg0
そういや関東先行が多いせいで恨み心頭なのか、
何かのアニメで先行してる関西の感想を毎回スレに書き込んでた人いたなw

関東だと書き込みに反応する人がいたが、その関西の人は誰も反応していなかったwww

347名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 19:40:08 ID:m9kiyI1M0
なんでワザワザ臭い流れにするのかね
自分が天然煽りですと自己紹介してるようなもんなのに

348名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 19:44:15 ID:zJ8rqp2s0
>>347
そんなもんお前みたいなのが乗るからだぞ

349名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 21:12:32 ID:m9kiyI1M0
ほっといてたらほったいたで疑問も持たずに相手するヤツが出てくるだろう
変な流れに触ろうとしないで居続けられなかった
て意味ならお前さんも同じことだ

350名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 21:15:39 ID:mUyd9YB20
そんな仮定の話で一番槍されてもな

351名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 21:47:20 ID:9uxvDBGE0
俺は悪くねえ、悪いとしてもお前も同罪だ!

352名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 22:00:14 ID:m9kiyI1M0
2番槍や3番槍ならセーフなんだなお前らのなかでは
よっぽど荒らしてるじゃないか

353名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 22:35:00 ID:UGTvgo420
せっかくだしアイアンリーガーの話をしよう

354名無しさん(ザコ):2016/05/17(火) 22:48:15 ID:eGY4qWiA0
>>352
今更荒らしが言い訳で何を言ってもね…

355名無しさん(ザコ):2016/05/18(水) 02:15:16 ID:FlVkCAb.0
自分だけは絡んでも荒らしじゃないと思ってる奴ほど
叩くのやめないんだよなこういう時

356名無しさん(ザコ):2016/05/18(水) 02:24:15 ID:ZDMsQegY0
正直な話、改定より新規投稿が見たい
一番最近の新規投稿ってなんだっけ?

357名無しさん(ザコ):2016/05/18(水) 02:25:43 ID:/He4PW0I0
UC止まってるし00じゃねーの

358名無しさん(ザコ):2016/05/19(木) 09:03:21 ID:6CKTD68c0
チャロン機体ってビーム搭載してたはずだけどそれを止めたか避けたかでいいんでない?
コラボ機はビーム積んでないとかなら分からなくなるが

359名無しさん(ザコ):2016/05/19(木) 09:04:02 ID:6CKTD68c0
すまん誤爆した

360名無しさん(ザコ):2016/05/19(木) 21:52:49 ID:teZGwWys0
オリジン版のデータ化もいつかされるかな

361名無しさん(ザコ):2016/05/19(木) 22:00:08 ID:tdr7UpOs0
作る障害はないけど
アニメ版のデータ見返してなおかつ漫画読んでデータ作るのただただめんどくさいだけじゃない

362名無しさん(ザコ):2016/05/19(木) 22:03:47 ID:QxT96JvU0
オリジンはオリジンで独立してんだから別にアニメ版データ見る必要なくね
オリジンも宇宙世紀序列に合わせろとか基地外文句つけたいならともかく

363名無しさん(ザコ):2016/05/19(木) 23:42:36 ID:0dfUrCN.0
>>362
いや、オリジンのOVA版の事や
OVAだと富野さんなら、絶対に装備させないだろう重装備したザクで
シャアはルウム戦役に出てる
ミサイルポッドに対艦ライフル、バズーカ装備とかなり重装備
特に対艦ライフルなんてのはメガバズーカランチャーら対艦ビーム砲を外させまくった、
富野さんなら絶対にぶつくさ文句言わせそうな装備だ

364名無しさん(ザコ):2016/05/20(金) 00:07:07 ID:ZR1zgoP60
サンダーボルトで徳を積むのですぞー

365名無しさん(ザコ):2016/05/20(金) 00:17:16 ID:n1CU4Hnk0
>>363
オリジンのデータ化の面倒くささについて
にかこつけた
単に「自分の思う富野っぽいガンダム」でない事へのヘイトじゃねーか

366名無しさん(ザコ):2016/05/23(月) 17:04:51 ID:4CbwC0Rk0
ガルドは捨て身があればボスハントに参加出来る!って認識が正しいかは確認した方が良いと思うんだよな
ほぼ使い捨てで削りに回すか幸運もないのにトドメに回すかの選択肢しかないのと
そもそも防御SPがないから後半だとボス戦どころか道中で安定しない可能性があると思うんだけど
その上でボスハントうんぬんって気にしてるのか結構気になる

367名無しさん(ザコ):2016/05/23(月) 17:27:24 ID:PHZ2gs6U0
ボスハントったって雑魚散らした後にでてくる大ボスだけじゃなく
小ボスランクかかったライバル系やらライグゲイオスやらがいっぱいいて
とにかく早く数を沈めないといけないみたいなシチュもよくあるわけだし

368名無しさん(ザコ):2016/05/23(月) 18:36:20 ID:4CbwC0Rk0
それを考慮しても、熱血でなくて捨て身or魂じゃないとダメ、手数で削ってそのままか熱血で落とすのもダメ、みたいな状況じゃないと思うんだよね
大挙して来たHP一万半ば〜二万弱の奴を一斉に叩き落すのってどれだけあるかな

369名無しさん(ザコ):2016/05/23(月) 18:40:55 ID:adfMZQBo0
ガルドはあえて「使えないように」調整してるってこと忘れてないか
捨て身だってボスハントできるようになると議長は言ってるんじゃなくて
対ボス火力は獲得できるけど使えるタイミングが限定的でそんなに使えない=警戒するほどではい
と言ってるんだから
主張としてはむしろ逆だ

370名無しさん(ザコ):2016/05/23(月) 20:11:12 ID:4CbwC0Rk0
あーなるほど。だが、それだと額面だけの逆ピーキーって感じであんまり良いもんでもないな
W主役の片方として強くしたいのか額面だけで必要以上に腐らせたいのかどっちかわからん
SP的にこれだとどうにもならなくね?

371名無しさん(ザコ):2016/05/23(月) 20:38:13 ID:PkTgYdWI0
そりゃお前
主人公じゃなくて脇役なんだからステータスも抑えて三倍SPもつけるな
ていうのに対する対抗策だろどう見ても
尖ってて優れてるとこもあるけれど
基本的に実動では使いにくくなってるでしょ? 実際それほど警戒するほどでもないでしょ?
だから主人公クラスのステータス持たせるのも三倍SPの捨て身を持たせるのも許してよ
ていう

372名無しさん(ザコ):2016/05/23(月) 20:53:14 ID:Gx2tE8wo0
主役じゃないし強くなくても話成り立つんだけど
SP55のガルドが捨て身外されたらガムリン痛すぎるだろな

373名無しさん(ザコ):2016/05/23(月) 21:00:04 ID:TZdnGVzQ0
もうちょっと要点だけ簡潔に書いてくんないもんかなあ。
捨て身賛成派なんだがアレでは擁護も出来ん。

374名無しさん(ザコ):2016/05/23(月) 23:19:55 ID:0V116aY20
捨て身反対言い出しっぺの人が何も言ってこなくなったから
正直どうしていいかわからないんじゃ

375名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 00:13:14 ID:bKy1Pols0
まぁなんだ。自分で書いてこればいいんじゃね?

376名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 03:33:13 ID:qX5pHITM0
もう一人の主役だけどライバル枠だから自重してます具体的には以下数十行。
よりはもう一人の主役でしょ優遇して何が悪いの。くらいのほうがみんなすっきりすると思うけどなあ

377名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 05:46:32 ID:qYTY8n/E0
マイナーチャットの紛糾っぷりを見るに
そんな簡単な話じゃないと思うぞ

378名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 08:33:52 ID:ZuTV9crs0
表のチャットが壊れてるという事情があれど(ってかいい加減直せよ)
外部のチャットでどうこう盛り上がったところでなんだよ
押し通せ

379名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 08:40:41 ID:F5AruSkk0
W主役っていいつつ片方が片方に明確に劣るようにしたいってのがなんだかな
堂々とSP60にして捨て身を持たせて一枚劣るならひらめき抜きとかじゃダメなんか

380名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 08:44:07 ID:nz5.bgoM0
>>379
今の反対意見のつきかたみてると
相当厳しいと思うぞ

381名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 13:57:10 ID:DndnPa760
ガンダムって恵まれてるなぁ
アスランあたりでもSP60に出来るし

382名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 14:42:39 ID:F5AruSkk0
出た意見ってぶれやんの「W主役扱いだから三倍持たせたい」「実動弱めたから大丈夫」のどっちも枷になってる感じが
W主役というなら中盤脱落必死な現状はやめて欲しいと言われてるし実動上げるなら三倍は無しだろうし

383名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 16:37:19 ID:J3aayD8k0
>>381
聖域
というよりもむしろ神域

384名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 17:39:08 ID:XXBEKtY.0
>>383
やめろ神!!!1!!!!
キラは敵じゃない11!!!!!!111!

385名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 18:32:13 ID:Wb7a6D2s0
>>381
あれはガンダムシリーズだからっていうより作った人のSEED系特有っていうか
SP60が前作主人公系以外で二人以上いるフォルダが幾つあるか数えてみると良いよ

386名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 18:48:28 ID:5IYja2KI0
あの手のダブル主役で他の前例というとガンダムウイングのゼクスと
超時空世紀オーガスのオルソン、ドラグナーのマイヨ、てなもんか。
この並びならガルドがSP60でも不思議ではない、が

すでにマックス、ミリア、フォッカーが特例で特例何人目だよって感じなんだが。
更にオズマとブレラとガムリンも特例とか言い出すんじゃなかろうな?

387名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 19:00:33 ID:Fx/bTMHsO
>>381
アスランも、最初はSP55で魂もなかったのに、ぶれやんが60の魂持ちにしたんだよな……。

388名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 19:36:14 ID:W6..i97I0
>>387
公式でダブル主人公と言われてたのに
何か問題が?

389名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 19:46:26 ID:YZ1R92CE0
まだ通ってないデータだけどオズマブレラは3倍ないけど普通にガルドより強い

でガムリンと何故かクランよ

390名無しさん(ザコ):2016/05/24(火) 19:46:27 ID:W6..i97I0
というかさ
捨て身を持たせつつSP55枠に収まるよう調整しようって話なのに
結局ちゃあしゅう氏他からいっそSP60にしてよって意見が出てくるのは
結局主人公だ脇役だSP60だ55だなんていう
どうでもいい定義論先行で実際が置き去りになってないか
クセを押さえて使いやすくしてくれってのまではわかるけど
主人公スペックで3倍SP持ってて使いやすくする
そのための前提条件がSP60にして主人公ですってことにすることなのかと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板