レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part19
-
使いたいけどデータが無いのでなんとなく作った版権データや
妄想やネタで作ったオリジナルなど、丸投げデータなら何でもありのスレです。
意見交換が盛り上がったり、投稿も視野に入れたデータ(配布データを意識した数値)なら
「皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ」に移動するといいかも。
前スレ:ふと作った・思い浮かんだデータを丸投げするスレッド Part18
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1394119763/
関連スレ
皆で少しづつ版権キャラを作っていくスレ part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1298342613/
皆で少しづつオリキャラ(ユニット)を作っていくスレpart9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1340461347/
過去ログは>>2
-
纏流子
流子, 女性, 神衣 極制服 人間, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 21, Lv3, 34, Lv4, 43
ガッツ, 1
超底力, 1
156, 132, 148, 140, 163, 158, 普通
SP, 60, ド根性, 1, 必中, 6, 我慢, 10, 熱血, 19, 気合, 24, 覚醒, 36
KILLLAKILL_Ryuko.bmp, killlakill.mid
鮮血
鮮血, -, 神衣(サポート), AAAA, 180
特殊能力なし
100, 100, 100, 100, 160, 100, 普通
SP, 30, ひらめき, 1, 加速, 3, 直撃, 10, 努力, 18, 気合, 27, 絆, 34
KILLLAKILL_Ryuko.bmp, killlakill.mid
纏流子(神衣鮮血)
神衣鮮血, (神衣), 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 150
特殊能力
武器強化Lv1=武(断ち斬りバサミ)
反射Lv5=鮮血無拍子 音 10 110
5400, 170, 1000, 70
AACA, KILLLAKILL_RyukoU.bmp
片太刀バサミ, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武(!断ち斬りバサミ)
断ち斬りバサミ, 1300, 1, 1, +0, -, -, -, AAAA, +10, 武(断ち斬りバサミ)
鮮血閃刃, 1600, 1, 1, +10, -, 15, -, AAAA, +0, 突
疾風閃刃, 1700, 1, 2, -10, -, 35, -, AAAA, +10, 突P
戦維喪失, 2500, 1, 1, +0, -, 90, 120, AAAA, +10, 武
# 武滾流猛怒, 2000, 1, 1, +10, -, 50, -, AAAA, +0, 武(!断ち斬りバサミ)
# 弩血盛武滾猛怒, 2000, 1, 1, +10, -, 50, -, AAAA, +0, 武(断ち斬りバサミ)
# 戦維喪失卒暁式布愛成, 2800, 1, 1, +10, -, 100, 150, AAAA, +20, 突
# 本来は前後で作るべきだがとりあえず1形態のみ
# とにかく気力を稼いでボスに必殺技を当てるシンプルな設計の二人乗りスーパー系
# ど根性と我慢でHPを調整して超底力併用の熱血CTを狙う
# 「私は死にかければ死にかけるほど強くなって蘇る!」
-
脱がせ屋じゃないの?
-
どうでもいいけど絆ってどっちか片方しか持ってないと思いの一方通行っぽくてせつないよね
-
きっと言葉さまは持ってるはず!
-
アサシン・酒呑童子
酒呑童子, しゅてんどうじ, FGO, AAAA, 200
特殊能力
切り払いLv1, 1, Lv2, 18, Lv3, 41
156, 141, 149, 146, 179, 160, 強気
SP, 60, 魅惑, 1, 堅牢, 5, 挑発, 9, 痛撃, 13, 復活, 20, 献身, 26
FGO_Syutendouji.bmp, FGO.mid
アサシン・酒呑童子
酒呑童子, しゅてんどうじ, (FGO(酒呑童子専用)), 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
弱点=光神鬼竜
格闘武器=手刀 (!ランクLv3)
格闘武器=大刀 (ランクLv3)
ユニット画像=FGO_Syutendouji(S)U.bmp
4800, 200, 900, 85
CACA, FGO_SyutendoujiU.bmp
果実の酒気, 0, 1, 3, +0, -, 30, -, AAAA, +10, S低防
手刀, 1100, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突(!ランクLv3)
大刀, 1200, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突(ランクLv3)
宴の酒, 1400, 1, 3, +0, -, 15, -, AABA, +0, -
千紫万紅・神変鬼毒, 1500, 1, 3, +20, -, 90, 120, AABA, +20, 光M全毒低攻低防不止
骨抜き, 1700, 1, 1, -10, -, 30, -, AAAA, +10, 突
===
鬼種の魔, 状態Lv2=攻撃力UP, 1, 40, -, -
# 地味に避けて耐えて死んでも復活、の生き汚い感じになってればいいな
# 最大火力はないけどデバフを使いつつ生き残ってダメージを重ねるタイプ
# 地味に鬼種の魔+痛撃で自前である程度の火力も出せる
# 再臨でいきなり大刀を持つためランクアップでいきなり持ち替えさせてみる
# 弱点の光は妖怪としての一面もあるため。竜は八岐大蛇か九頭竜の子であるため
# 神は神性もちのため。鬼は言わずもがな
# メジャー弱点多数なので敵では……と思いきや耐久は低めなのでそこまで狙ううまみはない
# 骨抜きはバスター、宴の酒はEX最後の攻撃から捏造
# 神変鬼毒はデバフ再現できないものも多いから再現できるもの+設定からつける
# 光は対鬼神用の毒酒+大抵の妖怪は逆らえない設定から妖怪特攻に
-
攻撃力UPとダメージ増加SPって重複したっけ?
-
熱血とかダメージ増加とは重複しないけど、クリティカルは乗るはず
-
スーパー系でいい加減に作った
反省はしていない
ウルトラマンタロウ
タロウ, たろう, 男性, ウルトラマン, AAAA, 200
特殊能力
SP高成長, 1
切り払いLv1, 1
151, 147, 141, 139, 170, 155, 強気
SP, 60, 復活, 1, 根性, 9, 必中, 17, 気合, 28, ひらめき, 33, 熱血, 40
UMT_UltraManTarou.bmp, UltraManTarou.mid
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンタロウ, (ウルトラマン), 1, 2
空陸, 4, L, 10000, 150
特殊能力
追加パイロット=ウルトラマンタロウ
合体技=コスモミラクル光線 ゾフィー ウルトラマン(初代) ウルトラセブン ウルトラマンジャック ウルトラマンA
阻止=タロウバリヤー 全 10
8000, 280, 1500, 60
BABA, UMT_UltramanTarouU.bmp
光線技, 1300, 1, 3, +10, 10, -, -, AACA, +0, B
ウルトラファイト, 1600, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +10, 突
タロウブレスレット, 1600, 1, 2, +10, 5, -, -, AAAA, +0, 格実不
アトミックパンチ, 1900, 1, 1, +10, -, 20, 100, AAAA, +10, 突
キングブレスレット, 2000, 1, 2, +15, 5, -, 110, AAAA, +10, 格実S
スワローキック, 2300, 1, 1, +5, -, 30, 100, AAAA, +10, 突
ストリウム光線, 2800, 1, 4, +15, -, 50, 110, AACA, +0, B
ウルトラダイナマイト, 3400, 1, 1, +10, -, 80, 120, AACA, -20, 接失L3消
コスモミラクル光線, 4200, 1, 5, -10, -, 50, 120, AACA, +0, B合
-
ヘンリー=チェイサー=ビンセント
ヘンリー, 男性, エアーズアドベンチャー, AAAA, 180
特殊能力
魔力所有, 1
SP消費減少Lv5=愛の伝道師 魅惑 愛, 1
ハンターLv-5=フェミニスト 女性, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 12, Lv4, 21, Lv5, 30, Lv6, 43, Lv7, 60
150, 138, 147, 149, 180, 161, 強気
SP, 60, 愛, 1, 魅惑, 1, ひらめき, 4, 集中, 8, 熱血, 13, 鉄壁, 19
AAD_HenryChaserVincent.bmp, AirsAdventure.mid
ヘンリー=チェイサー=ビンセント
ヘンリー=C=ビンセント, (エアーズアドベンチャー(ヘンリー専用)), 1, 2
陸, 4, M, 4000, 170
特殊能力
弱点=♂
性別=男性
変形=騎乗 ヘンリー=チェイサー=ビンセント(騎乗)
装備個所=腕
武器クラス=剣 大剣
3900, 100, 1100, 75
BACB, AAD_HenryChaserVincentU.bmp
長剣, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 武
フォグ・ミラージュ, 1300, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 接
バスタード・クロス, 1600, 1, 1, -10, -, 10, 105, AAAA, +0, 武光
ヘルム・ブレイク, 1800, 1, 1, -10, -, 20, 110, AAAA, +20, 武攻
ヘンリー=チェイサー=ビンセント(騎乗)
ヘンリー=C=ビンセント, (エアーズアドベンチャー(ヘンリー専用)), 1, 2
陸, 5, L, 4000, 170
特殊能力
弱点=♂獣
性別=男性
変形=下馬 ヘンリー=チェイサー=ビンセント
装備個所=腕
武器クラス=剣 槍
3900, 100, 1300, 65
CACB, AAD_HenryChaserVincent(Horse)U.bmp
ランス, 1400, 1, 1, -15, -, -, -, AAAA, +20, 武
# サターンで大コケした伝説のRPG主人公
#> 12歳で贅沢の味を知り、14歳で婦人と臥所を共にし、以来やんごとなき身分の恋人も、
#> そうでない身分の恋人も数知れず。彼が去った所、婦人は一抹のさびしさと涙を残し、
#> 殿方には妻をとられた怒りだけが残る。(説明書の紹介文より)
# ネタ成分でハンター、愛と魅惑を連発できるように消費減少、弱点♂追加
# 術を魔力所有に 武器クラス/性別追加 不屈削除
# アイテム化されていた中期装備を素で反映 (攻撃+100 装甲+100 運動+5)
# バスタード・クロスに気力制限と光属性追加 別形態だった騎馬を変形で繋ぐ
# 馬だと移動/装甲と無消費近接が上がり命中回避が落ちるように
# 戯れにお馬さんにも弱点=獣。馬の空適応をBからCに。燃費良いので剣装備に備えEN-50
# でもこれだと馬がなくなる最終装備がとんでもない高機動型になる流れに……
# てか見て楽しいネタデータを成立させられる人は凄いね
-
守護がいまなお(?)試用中らしいので盛り上げるべく俺も欲しいSP言うだけ言っとく
叱咤, しった
叱, 45, 味方, 即効, -, -, 激励
気力増加Lv0.5
指定したユニットのパイロットの気力を+5
# 「旧スパ」よりコピペ。字面的に嫌われ系おっさんキャラでもいける
# 消費の軽さでヒロインや包容力キャラが占有してきた激励の価値を下げうるか
分析, 02-31
分, 30, 敵, 敵ターン, -, -, @戦闘アニメ_攻撃力DOWN発動 Search.wav;@戦闘アニメ_防御力DOWN発動
ダメージ低下Lv1 被ダメージ増加Lv1
1ターンの間、指定したユニットが与ダメージ0.9倍、被ダメージ1.1倍となる
# 「SDP」よりコピペ。情報解析キャラの「とりあえず偵察」の代わりに。
# ローカルでよく見るし需要あるはず。装甲低下だと決意の価値下げられる?脱力に匹敵するかも
連撃, 06-11
連, 30, 自分, 戦闘終了, -, -, @戦闘アニメ_竜巻発動 対象ユニットID
敵破壊時再行動
次の戦闘で敵ユニットを撃墜した場合、もう一度行動できる
# 「SDP」よりコピペ。OGではツインSP(単機使用不可)だった。反撃とマップ攻撃では無効
# 強いとよく言われる覚醒の下位互換として欲しい所。そう考えると消費はもう少し重くても?
■ほかにほしいけど割愛されそうなSP
予測(全敵回避低下)…技量依存の策謀や魅惑が席占めてるから余地なさそう
2.5倍撃SP…魂か決意かで話題に上がるが、捨て身や決意の評価が定まっていない現状では追加は難しそう
-
こういうSPが欲しいな…
っていうのは俺にもある!
下衆
次の戦闘で自分が受けるダメージを、
自分以外の味方ひとりがランダムで受ける。
って感じのやつ。
あとダメージを受けると気力が+5するSPとかもあったらいいなって…
命名がドエム以外に思いつかないのが難点
-
「逆境」とかそんな感じでいいんじゃね
-
パンツとストッキングのHENTAIが持っていそうな
むしろ自動発動で常時発動してそうなSPでつね
-
「逆上」とか「挽回」とか
-
オーフェンだろ
無能警官バリアー!
-
えっ、浅倉さんに防御SPが!?
「下衆」というネーミングといい、悪人・悪役にイメージ込みで持たされそうだけど
敵が使うと挑発で引っ張って安全圏から遠隔でボス撃破とかおかしなことが起こせそう
-
ゼラーナ
ゼラーナ, AS, 2, 1
空, 3, L, 8000, 150
特殊能力
オーラコンバーターLv3
オーラバリアLv2
修理装置
補給装置
1人乗り可能
6000, 140, 800, 60
A--B, ABD_Zelerna.bmp
機関砲, 1000, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射連L10
オーラショット(フォウ), 1300, 1, 3, -10, 4, -, -, AABA, +10, -
ミサイル(フォウ), 1300, 2, 3, -10, 6, -, -, AAAA, +10, 実H
# ゼラーナを二人乗り可にしてフォウを武装化。エターナルのミーティアのような感じで。
# ニー×ドワを想定。肝心のキーンはASに乗れない^^;
# ライバルはホワイトアーク…と思いきや向こうに修理がない時点で勝ってた
-
鉄人28号(太陽の使者)
鉄人28号, てつじん28ごう, 鉄人, 1, 2
空陸, 4, M, 11000, 150
特殊能力
格闘武器=鉄腕
EN回復Lv1=太陽エネルギー転換装置
独立運動システム
特殊効果無効化=低攻低防低運低移=非表示
解説=独立運動システム ;機体の一部が破壊されても持続的な稼働が可能 ;以下の属性の特殊効果を無効化する。;<B>低攻、低防、低運、低移</B>
7200, 250, 1800, 75
AACA, TJ28N_Tetsujin28U.bmp
格闘, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ハンマーパンチ, 1800, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
ローリングアタック, 2000, 2, 3, +10, -, 20, -, AACA, +0, 格
フライングキック, 2400, 1, 2, +20, -, 30, 110, AAAA, +0, 突格P
鉄人フルパワー, 2800, 1, 1, +15, -, 90, 120, AAAA, +15, 突
太陽エネルギー解放, 3600, 1, 1, +10, -, 200, 130, AAAA, +10, -
#SRWZシリーズの特殊能力Vコンはどう表現した物か
-
特殊効果無効化=S とか?
パイロット攻撃する系の武器ってだいたいアレついてね
-
S属性は巨大版権だと電撃とか冷凍攻撃の表現でも使われてるからなぁ
マシンに乗ったパイロットを狙った攻撃を遠隔操作だから鉄人に撃っても効かないよをやるなら
気力低下攻撃の類か?
-
気力低下とD、精属性無効はありかも
特にロボだと数は少ないが強力な攻撃の多い精属性メタは
シナリオ的にも鉄人の活躍の場を広げて美味しい気がする
-
正太郎「良いも悪いもリモコン次第♪」 θヴイーン 鉄人「ガオォ///」
-
玄奘三蔵(Fate)
三蔵, (サーヴァント), 1, 2
空陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
バリアLv1.5=妖惹の紅顔 魔 10
2800, 200, 600, 80
BABA, FGO_GensyouSanzou.bmp
緊箍児, 1100, 1, 4, -10, -, 10, -, AAAA, +10, 魔
降魔の宝杖, 1200, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 突
如意金箍棒, 1600, 1, 2, -10, -, 20, -, AAAA, -20, 格突P
五行山・釈迦如来掌, 3000, 1, 2, -20, -, 100, 130, AAAA, -20, 複突
fate版玄奘。火力特化型として作成。
-
三蔵は瞬間火力は低くて宝具回転率が高いタイプだから
> 五行山・釈迦如来掌, 1800, 1, 1, +0, -, 30, 110, AAAA, -20, 突
これくらいにしてもう少しステ高い方が個人的にそれっぽい気がする
そしてキャスターつながりで
キャスター・メディア(Fate)
メディア, (サーヴァント), 1, 2
空陸, 3, M, 4000, 150
特殊能力
3100, 190, 600, 70
BACA, FGO_MedeiaU.bmp
ヘカテの錫杖, 800, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
神代の魔術, 1300, 1, 4, -10, -, 10, -, AABA, +0, 魔術
コリュキオン, 1500, 1, 4, +10, -, 20, -, AABA, +0, 魔術
破戒すべき全ての符, 1700, 1, 1, -10, -, 25, 105, AAAA, +80, 射武術除
===
金羊の皮, 回復Lv1, 0, -, 10, -, 術
キルケーの教え, 治癒 補給Lv0.2, 3, -, 30, -, 術
# ナイファーのサーヴァントことFGOメディア
# 本家より能力や攻撃性能は低下するもののサポートもできるように
キャスター・メディアリリィ(Fate)
メディアリリィ, (サーヴァント), 1, 2
陸, 3, M, 4500, 140
特殊能力
4600, 170, 800, 60
CACA, FGO_MedeiaU.bmp
ヘカテの錫杖, 800, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +0, 武
神代の魔術, 1300, 1, 4, -10, -, 10, -, AABA, +0, 魔術
===
修補すべき全ての疵, 回復Lv2 治癒 付加Lv1=抵抗力Lv2, 2, -, 60, 110, 術M全
耐毒, 回復Lv1 治癒=毒, 2, -, 40, -, 術M投L1
うたかたの恋, 回復Lv4, 3, -, 40, -, 術
# 補助特化の若若奥様
# 地味に星4最高級のHPを持つためHP装甲は高め
-
図らずも魔法使い系キャラで被ってしまった感
イオ=ユークレース
イオ, 女性, グラブル, AAAA, 160
特殊能力
魔力所有, 1
114, 147, 145, 141, 167, 159, 強気
SP, 50, 努力, 1, 我慢, 8, 熱血, 13, 集中, 17, 祝福, 24, 覚醒, 31
-.bmp, GranblueFantasy.mid
#バルツ公国で仲間に入る(固定加入する)魔導士の少女。
#原作ゲームのトップページにある動画だと、ぶっちゃけルリア(正ヒロイン)よりヒロインっぽい。
#魔法は皆を笑顔にするためにある、という主張が度々あるので、資金的な意味で笑顔にするために
#祝福を持たせてみる。
#覚醒はリミテッド版(SSR版)のアビリティ開放エピソードのアレのイメージ。
蒼心の少女イオ
イオ=ユークレース, いお=ゆーくれーす, (グラブル(イオ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3500, 160
特殊能力
性別=女性
3100, 140, 700, 75
CABB, -.bmp
リトルウィッチセプター, 900, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 武
アイス, 1400, 1, 3, -10, -, 10, -, AACA, +0, 魔術冷
エレメンタルガスト, 1700, 1, 4, -10, -, 40, 120, AACA, +10, 魔術
===
ヒールII, 回復Lv2, 3, -, 30, -, 魔術
クリア, 治癒 , 3, -, 20, -, 魔術
#配布SR版。水属性。
#無消費武装の名前は小説版付属コードで入手可能な武器から。
#攻撃も回復もできるけど「それなり」止まりな程度を目指す。
#ヒールの消費はSSR版を考慮してこの段階だと少し重めに。
蒼翠の魔法少女イオ
イオ=ユークレース, いお=ゆーくれーす, (グラブル(イオ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3700, 170
特殊能力
ハイパーモードLv1=魔力の渦 蒼翠の魔法少女イオ(魔力の渦) 気力発動
魔力の渦=解説 気力110以上で発動可能。;1度だけ、アイス、フラワリーセヴン、ヒールIIIの性能を上昇させる。;_
上記のいずれかを使用するまで持続するが、使用後は気力が10低下する。
性別=女性
3300, 160, 800, 75
CABB, -.bmp
リトルウィッチセプター, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 武
アイス, 1400, 1, 3, -10, -, 10, -, AACA, +0, 魔術冷
フラワリーセヴン, 1700, 1, 4, +0, -, 30, -, AABA, +10, 魔術連L7
クリスタル・ガスト, 2200, 1, 4, -10, -, 60, 120, AACA, +20, 魔術
===
ヒールIII, 回復Lv3 , 3, -, 30, -, 魔術
クリア, 治癒 , 3, -, 20, -, 魔術
蒼翠の魔法少女イオ(魔力の渦)
イオ=ユークレース, いお=ゆーくれーす, (グラブル(イオ専用)), 1, 2
陸, 3, S, 3700, 170
特殊能力
ダミー特殊能力=魔力の渦発動中 アイス、フラワリーセヴン、ヒールIIIの性能が向上している状態。;_
上記のいずれかを使用後、気力が10低下した上で通常状態に戻る。
ノーマルモード=蒼翠の魔法少女イオ 気力低下 消耗なし
性別=女性
3300, 160, 800, 75
CABB, -.bmp
リトルウィッチセプター, 1000, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, -10, 武
アイス, 1600, 1, 3, -10, -, 10, -, AACA, +0, 魔術冷変
フラワリーセヴン, 1900, 1, 4, +0, -, 30, -, AABA, +10, 魔術連L7変
クリスタル・ガスト, 2200, 1, 4, -10, -, 60, 120, AACA, +20, 魔術
===
ヒールIII, 回復Lv4 , 3, -, 30, -, 魔術変
クリア, 治癒 , 3, -, 20, -, 魔術
#後期ユニット想定のSSR版。光属性。
#師匠から貰った服や杖に仕込まれてたギミックが発動し、服装チェンジと共に強化された。
#アイス、クリアはSSR版では使えないが、配布SR版との互換性を考慮して残す。
#魔力の渦:これの直後に使う自分のアビリティ(原作ではフラワリーセヴンとヒールIII)の効果を1度だけ上昇させる。
# 原作では重ねて使うことで累積可能で、これ以外のアビリティを使用した時点でリセットされる。
#フラワリーセヴン:敵全体にランダムで合計7回攻撃。ダメージが常に相手の弱点属性になるが、
# 原作のゲームシステムの都合上、光属性以外のダメージはあまり強くないのでオミット。
#クリスタル・ガスト:SSR版イオの奥義。発動後に味方全体にかかるリジェネ効果はカット。
-
鉄人28号(太陽の使者)
鉄人28号, てつじん28ごう, 鉄人, 1, 2
空陸, 4, M, 11000, 150
特殊能力
格闘武器=鉄腕
EN回復Lv1=太陽エネルギー転換装置
Vコンシステム
特殊効果無効化=低気精=非表示
解説=Vコンシステム ;特殊電波レインボーウェーブによる遠隔操作システム。 ;パイロットが直接搭乗していない為、以下の属性の特殊効果を無効化する。 ;<B>低気、精</B>
独立運動システム
特殊効果無効化=低攻低防低運低移=非表示
解説=独立運動システム ;機体の一部が破壊されても持続的な稼働が可能 ;以下の属性の特殊効果を無効化する。;<B>低攻、低防、低運、低移</B>
7200, 250, 1800, 75
AACA, TJ28N_Tetsujin28U.bmp
格闘, 1500, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 突
ハンマーパンチ, 1800, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
ローリングアタック, 2000, 2, 3, +10, -, 20, -, AACA, +0, 格
フライングキック, 2400, 1, 2, +20, -, 30, 110, AAAA, +0, 突格P
鉄人フルパワー, 2800, 1, 1, +15, -, 90, 120, AAAA, +15, 突
太陽エネルギー解放, 3600, 1, 1, +10, -, 200, 130, AAAA, +10, -
-
俺も低攻低防〜は「特殊効果無効化=低」でいけると思って試したんだけど
機能せず表示すらされなかった。〜無効化=低防だと動いて低攻も効いた
って低気は脱とD属性のことか
あとこっちの書式なら一行で書けるしエリアスかな?って誤誘導なくて済むオヌヌメ
書式 ダミー特殊能力名=別名 解説文
それと防御耐性の非表示は先に書くよ。重箱つつきでごめんねふと作スレなのにね
例 弱点=非表示 音
-
特殊効果無効化を2つに分割する意味はなくね
あと精は特殊効果じゃないから意味ないんじゃね?
-
本家スパロボだと遠隔操作に強みしかなかったから弱点=憑みたいな弱みもあるのがいいかもね
まあ、本家でマイナス特殊能力作られても困るがもう皆遠隔操作にしろよと思わなくもなかったので
-
鉄人28号とジャイアントロボが殴り合うシナリオ見てみたいっす
-
突っ込む鉄人にジャイアントロボのミサイルが炸裂ぅ!
-
グルンガスト参式(OG)
グルンガスト参式, PT, 2, 2
陸, 3, L, 6400, 140
特殊能力
格闘武器=参式獅子王刀
Gシリーズ=非表示
6200, 240, 1500, 70
BABA, SRWA2_GrungustType3.bmp
アイソリッドレーザー, 1400, 1, 3, +5, -, 10, -, AACA, +10, B
APTGMランチャー, 1500, 2, 4, -15, 8, -, -, AA-A, +0, 実H
ブーストナックル, 1600, 1, 2, +10, -, -, -, AABA, +0, 格P実H
ドリルブーストナックル, 2200, 2, 3, +10, -, 15, -, AACA, +0, 実格H
オメガブラスター, 2500, 2, 4, +10, -, 30, -, AACA, +10, -
Gコンビネーション, 2800, 1, 4, +10, -, 35, 120, AAAA, +10, 複
参式獅子王刀・歳砕, 3200, 1, 1, +20, -, 50, 130, AAAA, +20, 武
#第2次OG以降の仕様。共闘対象はグレートマジンガーぐらい?
-
参式は前座のイメージあるし、それがグレート相当は微妙な気もする
-
歳破じゃねぇかな
参式は乗り換え先として龍虎王やダイゼンガーが控えてる形になるからねぇ
龍虎王はさらに上位が存在するし、改造機のスレードもあって強くしにくい
-
龍虎王に乗り換えた後も余ってる参式にカイとかデフォ機体が弱いパイロットが乗るしなぁ
量産型νガンダムみたいに決まったパイロットの居ない強い機体って感じなんだよね
第2次OG以降の参式って
-
零式や壱式より上ってのがポジション的に厄介かねぇ
立場的にはヒュッケMk-3と同格?
トロンベと親分機が並ぶと考えるとモジュール無しMk-3かもしれんけど
OGじゃ装甲値やドリルブーストナックルが強いんで性能的には超機人に見劣りしない
-
デビューで真っ二つだったのが悪い
-
総合力では壱式が一番なんだし、壱式と同格でいいと思う
戦績はα・OGともに悪いけど
グルンガスト参式(OG)
グルンガスト参式, ぐるんがすとさんしき, PT, 2, 2
空陸, 3, L, 6400, 160
特殊能力
主形態
バリアLv0.8=念動フィールド 全 5 110 念動力
分離=分離 Gラプター Gバイソン
Gシリーズ=非表示
6200, 160, 1500, 60
BABA, SRWA2_GrungustType3.bmp
アイソリッドレーザー, 1200, 1, 3, +0, -, 10, -, AA-A, +10, B
APTGMランチャー, 1400, 2, 4, -15, 8, -, -, AA-A, +0, 実H
ブーストナックル, 1500, 1, 2, -5, -, -, -, AABA, +0, 格P実H
参式爆打, 1600, 1, 1, +25, -, -, -, AAAA, +0, 突
ドリルブーストナックル, 1900, 1, 2, -10, -, -, -, AABA, +5, 格P実H
参式獅子王刀, 2100, 1, 1, +15, -, 10, 110, AAAA, +10, 武
オメガブラスター, 2500, 1, 1, +10, -, 30, -, AACA, +0, -
Gコンビネーション, 2800, 1, 2, +0, -, 50, 120, AAAA, +10, 複P
参式獅子王刀・歳破, 3200, 1, 1, +10, -, 75, 130, AAAA, +20, 武
# ブーストナックルはアニメで、爆連打はIBで使用。通常の獅子王刀も別武装で用意。
-
部屋にあったVジャンプの攻略本を見ながら作ってみたが、DQ5主人公の劣化版にしかならんなあ
DQ7主人公(前期型)
DQ7主人公, (ドラゴンクエスト7), 1, 2
陸, 4, S, 4000, 150
特殊能力
性別=男性
シールド
アクティブフィールドLv0.6=スカラ 物 10 - S防御*300 <!沈黙状態 !術使用不能状態>
愛称変更=$(パイロット愛称)
3500, 120, 800, 75
CACB, DQ07_U.bmp
鉄の槍, 1100, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
刃のブーメラン, 1300, 2, 2, +15, 1, -, -, AABA, +0, 実格永P
===
ホイミ, 回復Lv1, 1, -, 10, -, 魔術
ベホイミ, 回復Lv2, 1, -, 25, -, 魔術
#ダーマで転職可能になるまでを想定。基本的に回復役。
#何か小柄なイメージがあるので、ユニットサイズはSに。
#刃のブーメラン(グリンフレークで購入可能)、ベホイミ(レベル12で習得)は序盤封印推奨だが、
#ブーメランの方は最初から解禁してもいいかもしれない。
-
システム上ダーマまでは弱いのは仕方ないとして
キーファの熱血を遅くして強めに組んだらいけそう
-
格闘値を高くする事はできる(DQ主人公最高値タイ)からそれで頑張るとか
Lv99のHPが990と凄いことになってるからHP上げるとか
-
DQ5さんは集中忍耐だから、
必中ひらめき早いとかで差別化できんじゃね。
-
バーサーカー・源頼光(FGO)
頼光, らいこう, FGO, AAAA, 180
特殊能力
切り払いLv3, 1, Lv4, 18, Lv5, 31, Lv6, 46
154, 141, 153, 145, 180, 157, 超強気
SP, 50, 激闘, 1, 加速, 4, 気合, 18, 熱血, 25, 必中, 29, 絆, 35
FATE_MinamotonoRaiko.bmp, .mid
バーサーカー・源頼光
源頼光, みなもとのらいこう, (FGO(源頼光専用)), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 170
特殊能力
性別=女性
弱点=神
5000, 180, 800, 70
CACA, FATE_MinamotonoRaikoU.bmp
蜘蛛切り, 1300, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +0, 武
雷上動, 1500, 2, 4, -10, 6, -, -, AACA, +0, 実連L3
無窮の武練, 1700, 1, 1, +0, -, 30, -, AAAA, +30, 武
魔力放出【雷】, 2000, 1, 1, -10, -, 50, 110, AAAA, +10, 武雷
牛王招雷・天網恢々, 2200, 1, 3, +30, -, 120, 130, AAAA, +10, 火水風雷M投L1
===
神秘殺し, 付加Lv1="攻撃属性=光聖" 再行動, 0, -, 20, -, -
# 源氏パイ
# 清々しいほど攻撃偏重型。耐久はお察し
# FATE内で『よりみつ』より『らいこう』呼びが多いので読み仮名はそちらに
# 蜘蛛切りは刀の絵が牛若丸と同じっぽく見えるので自己解釈で
-
実際、同じ刀らしいからなあ、頼光と牛若丸(義経)の刀>同じっぽく見える
-
ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダム
ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダム, MS(相沢祐一専用), 1, 9
空陸, 9, M, 999999, 999
特殊能力なし
6500000, ∞, 9999, 999
AAAA, GNGOWDG_NeoGalacticOmegaWingDeathGundam.bmp
ゴッドホーミングビームマシンキャノン, 8000, 1, 12, +99, 65536, -, -, AA-A, +99, BP
ゴッドハイパービームサーベル, 8500, 1, 1, +99, -, -, -, AAAA, +99, 武
ハイメガロングゴッドビームサーベル, 9500, 1, 8, +99, -, -, 120, AAAA, +99, 格武P
ブラックフェザーダークファンネル, 12000, 1, 20, +99, 99, -, 130, AA-A, +99, サ実B連L6条L1<NTLv1 or 強化人間Lv1>
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル(M), 15000, 1, 22, +99, -, 100, 140, AA-A, +99, BM拡
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル, 17000, 1, 22, +99, -, 50, 130, AA-A, +99, B
勝手にキャラ紹介スレで出てたアースキーパーに勝てる機体を探してきたよー(^p^)ドヤァ
-
マップ兵器に気力必要とか厨房の中じゃ分別ある方
-
反射=ビーム反射装置 B 100
みたいな能力持ってれば、勝手に自滅してくれそう
-
ゴッドハイパービームサーベルが届かない距離に逃げ続ける必要が
-
無消費でビーム全反射出来る機体が味方に居たらそっちの方が問題になりそう
-
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
-
ENがエラー起こすんじゃないか?
-
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
-
ガンバスターや真ゲが幅を利かせる最終盤でも出張れるVerのロム兄さん
スーパー系なのに一人乗りなんだからその分色付けないとね☆
ロム=ストール
ロム, マシンロボ, 男性, AAAA, 200
特殊能力
底力, 1
先手必勝, 1
切り払いLv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 23, Lv5, 30, Lv6, 44
S防御Lv2, 1, Lv3, 11, Lv4, 23
162, 128, 136, 135, 189, 155, 超強気
SP, 70, 熱血, 1, 集中, 3, 鼓舞, 7, 気迫, 14, 心眼, 26, 勇気, 38
MCR_RomStole.bmp, Machinerobo(C).mid
バイカンフー
バイカンフー, マシンロボ(ロム=ストール専用), 1, 2
陸, 3, M, 8000, 170
特殊能力
格闘武器=剣狼
フィールドLv3=ゴッドハンドファイナル 全 20 120
シールド=正義の盾パイルガード
合体技=天空真剣奥義・重ね鎌鼬 ブルージェット
合体技=稲妻サイクロン岩盤割り ロッドドリル
ノーマルモード=ケンリュウ
BGM=Machinerobo(C)_BuikanFu.mid Machinerobo(C)_OP2.mid
6000, 200, 1600, 95
BABA, MCR_BuikanFuU.bmp
サンダーパンチ, 1800, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +5, 突
サンダースマッシュ, 2000, 1, 3, +0, -, 20, -, AABA, +0, 格
サンダークロー, 2500, 1, 1, +10, -, 30, 110, AAAA, +10, 突
サンダースイング, 2800, 1, 1, +5, -, 40, 120, AAAA, +20, 突
ゴッドハンドスマッシュ, 3500, 1, 1, +20, -, 70, 130, AAAA, +20, 接
運命両断剣(TB), 4100, 1, 2, +15, -, 100, 140, AAAA, +0, P格
天空真剣奥義・重ね鎌鼬, 3300, 1, 2, +15, -, 60, 120, AABA, +10, P格合
稲妻サイクロン岩盤割り, 3700, 1, 1, +15, -, 60, 120, AAAA, +20, 突合
# 運命両断剣は本来ロム本人の技 パイルシールド 倍功夫
# ライトニングスマッシュ EN180〜220 空Bに
# バリアかフィールドか 5.79m 12m 57.9m説
-
>>405
切り払いLvの初期値と最大値上昇、S防御Lvの最大値を上昇。
SP高成長持たせてゴッドハンドファイナルの消費を15位にしても
まだガンバスターや真ゲに届かないという事実ェ・・・
-
パイロット数値高めに出来るキャラはまだマシ
そこら辺低い一人乗りキャラはもうSP100+高成長ぐらいやってもいいだろって思っちゃう
-
盛りに盛っても一人乗りじゃそれなりの3人乗り以上には勝てないという現実
-
バンプレオリなら一人乗りでもきっと頑張れる…
ゼンガー=ゾンボルト
ゼンガー, 男性, PT, AAAA, 200
特殊能力
超底力, 1
不屈, 1
S防御Lv3, 1, Lv4, 17, Lv5, 26, Lv6, 38, Lv7, 52
切り払いLv3, 1, Lv5, 12, Lv6, 21, Lv7, 36, Lv8, 41, Lv9, 55
耐久Lv1, 6, Lv2, 14, Lv3, 25, Lv4, 33, Lv5, 42
173, 142, 165, 151, 188, 159, 超強気
SP, 80, 必中, 1, 気迫, 1, 鉄壁, 6, 加速, 13, 熱血, 18, 決意, 30
SRWOG_SangerSonbolt(OG).bmp, SRWOG_ThemeOfSanger.mid
ダイゼンガー
ダイゼンガー, PT, 1, 2
空陸, 4, L, 13000, 200
特殊能力
合体技Lv0=竜巻斬艦刀・逸騎刀閃 アウセンザイター
6800, 230, 1900, 95
AAAA, SRWA_DyGenGuar.bmp
斬艦刀・電光石火, 1500, 1, 3, +0, -, 5, -, AAAA, +0, 格
斬艦刀・大車輪, 1800, 1, 2, -10, -, -, -, AAAA, +10, 格実P
斬艦刀・牙壊, 2000, 1, 1, +15, -, -, -, AAAA, +0, 武
ダイナミックナックル, 2200, 1, 2, -10, -, 5, -, AAAA, +5, 格実PH
ゼネラルブラスター, 2800, 2, 4, +0, -, 30, -, AACA, +0, -
斬艦刀・雷光斬り, 3300, 1, 1, +15, -, 35, 120, AAAA, +15, 武
斬艦刀・雲耀の太刀, 3900, 1, 1, +30, -, 70, 130, AAAA, +20, 接
竜巻斬艦刀・逸騎刀閃, 4500, 1, 1, +30, -, 90, 135, AAAA, +30, 合接
-
複数乗りはひらめきと気合をサブパイで賄えるからメインが熱血連打できるのが強い
一人乗り改善するなら熱血無しの火力は複数乗り以上になるように調整が必要
-
まあ、そうはいっても火力を上げるにも上限があるから、だからこそSPを大盛りするしかないと書かれるのだし
-
サポ専ユニットの枠を奪うザンボットみたいなのも問題だな
-
バーサーカー・ランスロット(Fate)
バーサーカー, (サーヴァント), 1, 2
陸, 4, M, 6000, 160
特殊能力なし
4800, 160, 1000, 65
CACA, FATE_LancerotU.bmp
木の枝, 1000, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, -10, 武
丸太, 1400, 1, 1, -10, -, 10, -, AACA, +0, 突
JM16A1, 2000, 2, 4, -30, 6, 20, -, AADA, -10, 銃連L3
無毀なる湖光, 2500, 1, 1, +30, -, 80, 130, AAAA, +10, 魔武
燃費最悪系で作成。
ライダー・マルタ(Fate)
マルタ, (サーヴァント), 1, 2
陸, 4, M, 8000, 180
特殊能力
バリアLv2=対魔力 魔術 0
抵抗力Lv3=信仰の加護
4800, 180, 900, 70
CACA, FATE_MarutaU.bmp
格闘, 900, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, -10, 突
タラスク, 2400, 1, 1, +30, -, 60, 130, AAAA, +10, 魔術追AL1
===
奇跡, 回復Lv5, 1, -, 40, -, -
HP高めの壁もできる回復役として作成。
-
ガブリエル=レイエス
リーパー, 男性, オーバーウォッチ, AAAA, 160
特殊能力なし
138, 160, 145, 140, 166, 160, 強気
SP, 50, 必中, 1, 威圧, 8, 熱血, 15, ひらめき, 22, 見極め, 25, 奇襲, 36
OVERWATCH_Reaper.bmp, OverWatch.mid
リーパー(OW)
リーパー, (オーバーウォッチ(リーパー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 150
特殊能力
変形技=レイス・フォーム リーパー(レイス・フォーム)(OW)
性別=男性
4400, 150, 900, 75
BABA, OVERWATCH_ReaperU.bmp
シャドウ・ステップ, 0, 1, 6, +0, -, 30, -, AAAA, +0, M投L0M移AL2
格闘, 900, 1, 1, +10, -, -, -, AAAA, +10, 突
ヘルファイアSG, 1500, 1, 2, +20, 12, -, -, AAAA, +10, 銃P
デス・ブロッサム, 1900, 1, 2, +20, -, 80,120, AAAA, +20, 銃M全P
===
レイス・フォーム, 解説=1ターンの間、物・魔属性を無効化する&攻撃不可 再行動, 0, -, 20, -, 変AL2
リーパー(レイス・フォーム)(OW)
リーパー, (オーバーウォッチ(リーパー専用)), 1, 2
陸, 3, M, 5000, 150
特殊能力
ノーマルモード=リーパー(OW) 1 消耗なし
無効化=物魔
性別=男性
4400, 150, 900, 75
AAAA, OVERWATCH_Reaper(R)U.bmp
#OVERWATCH
-
無効化持ちって敵から攻撃されたっけ?
されるならレイス→ひらめき→レイス→……でボスの足止めできるな
-
技量によるかもしれないが狙われないで全力無視される
おまけに攻撃をしかけても無駄だからか反撃すらしてこない
-
技量の基礎値でその辺り判断されるけど、無効化相手にぶっぱなすのは135とかそんな低数値のはず
戦術技能で調整はできるけど
-
シロー=アマダ
底力, 1, 不屈, 1
S防御Lv1, 1, Lv2, 16, Lv3, 30, Lv4, 48
切り払いLv1, 1, Lv2, 7, Lv3, 18, Lv4, 32, Lv5, 50
132, 152, 150, 142, 172, 164, 強気
SP, 65, 突撃, 1, 愛, 1, 忍耐, 5, 奇襲, 12, 激励, 20, 魂, 34
# SP, 70, 突撃, 1, 絆, 1, 忍耐, 5, 熱血, 12, 激励, 20, 捨て身, 34
閃き(奇襲)&忍耐でNTに負けない回避と運用法を
てか意外とS防御低い?>現行データ
-
ガラバとブブリィのオーラショットアームを格闘にして
ハイパーオーラキャノン追加しようと思ったら既にそうなってた(; ・`д・´)
ブブリィもガラバ同様オーラファイターって書いてあるけどボンバーじゃないのけ?
ショットアームはキーンを掴んでぶっぱした零距離ショットアームが印象的だけど
射撃メインだから2Pにならないかな。ゴッドフィンガーがMAP兵器になるノリで(謎
あと個人的にAB乗りの射撃順位はこうであってほしい・・・と思ったら既にそうなってた
アレン(空軍)>トッド(空軍)>トカマク(元戦車兵)>マーベル(銃社会)>>>ショウ(モトクロス乗り)
-
MS乗りは妙なことすればスパガンのサブシートで酷いことなるよってのが
-
武装の型番がーとか世代ごとの攻撃力がーとか
細かいところにはこだわるのに
なぜかスーパーガンダムが二人乗りとか
酷い部分があるよなUCガンダム
-
マップ上で分離・合体可能な関係上、二人乗りにしないとインクル必須になるからなあ
まあ、複数のMkIIを出すとGディフェンサーの改造度が異常に高くなる不具合もあるらしいし、
インクルで制御できるならその辺込みで制御した方がいいのかもしれんけど
-
>>421
昔のスパロボでそうなってたからだな。
世代間格差もスーパーガンダムも。
-
エクスバイン
エクスバイン, PT, 1, 2
陸, 4, M, 7500, 170
特殊能力
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
換装=エクスバインボクサー エクスバインガンナー
BGM=SRWA_AceAttacker.mid
凶鳥の眷属=非表示
3800, 180, 1300, 110
AABA, SRWOGIN_Exbein.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先
ロシュセイバー, 1800, 1, 1, +10, -, 10, -, AAAA, +10, 武
フォトンライフルS, 1800, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, B
ファングスラッシャー, 2000, 1, 2, +15, -, 20, -, AABA, +15, 格P実
グラビトンライフル, 2200, 2, 5, +10, 8, -, -, AABA, +10, 重
エクスバインボクサー
エクスバインボクサー, PT, 1, 1
陸, 4, M, 7500, 170
特殊能力
合体技Lv0=ダブルブレードキック SRX
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
換装=エクスバイン エクスバインガンナー
BGM=SRWA_AceAttacker.mid
凶鳥の眷属=非表示
5300, 230, 1600, 90
AAAA, SRWOGIN_ExbeinBoxer.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先
フォトンライフルS, 1800, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, B
ファングスラッシャー, 2000, 1, 2, +15, -, 20, -, AABA, +15, 格P実
ガイストナックル, 2500, 1, 1, +20, -, 20, 100, AAAA, +0, 突
カタパルトキック, 2800, 1, 1, +15, -, 50, -, AAAA, +10, 突
Gソードダイバー, 3000, 1, 2, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 重突格P
ダブルブレードキック, 3200, 1, 1, +15, -, 80, 120, AAAA, +10, 合突
エクスバインガンナー
エクスバインガンナー, PT, 2, 2
空, 6, L, 7500, 170
換装=エクスバイン エクスバインボクサー
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
BGM=SRWA_AceAttacker.mid
凶鳥の眷属=非表示
4800, 230, 1200, 120
ABCA, SRWOGIN_ExbeinGunner.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先
フォトンライフルS, 1800, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, B
ファングスラッシャー, 2000, 1, 2, +15, -, 20, -, AABA, +15, 格P実
グラビトンライフル, 2200, 2, 5, +10, 8, -, -, AABA, +10, 重
Gインパクトザッパー, 3000, 2, 6, +10, -, 100, 130, AAAA, +10, 重
#ジ・インスペクターとムーンデュエラーズのごちゃ混ぜ
-
メタルマン(映画)
メタルマン, メタルマン(カイル=フィン専用), 1, 2
空陸, 4, M, 5000, 150
特殊能力
性別=男性
ステルス
エネルギーシールドLv0=シールド
弱点=機
4500, 150, 1100, 60
BABA, MM_Metalman.bmp
格闘, 1200, 1, 1, +30, -, -, -, AAAA, +0, 突
放電, 1400, 1, 3, -10, -, 10, -, AABA, +10, 雷
ミサイル, 1600, 2, 4, +5, 4, -, -, AABA, +15, 実爆H
ネックハンギング, 1800, 1, 1, +0, -, 40, 110, AAAA, +20, 接
===
ブドウ糖溶液, 補給Lv1, 0, 2, -, -, -
治癒機能, 回復Lv3, 1, -, 20, -, -
フルステルス, 付加Lv3=ステルス, 1, -, 30, -, 援
# 飛行能力…本編では発揮されなかったがエンドロールで何故か飛んでいた能力
# 放電………本編では発揮されなかったが搭載されている武装の一つ
# ミサイル…本編では発揮されなかったが(以下略
# 設定上の武器を付けて戦闘力を捏造。装着者は弱いのでSPとサポートで補う
# 映画を観た人は違和感を感じるかもしれないが、目を瞑ってこう唱えるんだ
#「そんなものは存在しない」
カイル=フィン
カイル, 男性, メタルマン, AAAA, 150
特殊能力
S防御Lv1, 1, Lv2, 12, Lv3, 24, Lv4, 36, Lv5, 50
145, 143, 146, 142, 165, 158, 弱気
SP, 60, 隠れ身, 1, 忍耐, 5, 必中, 10, 熱血, 18, 復活, 27, 決意, 42
.bmp, Metalman.mid
# 博士によって人生を滅茶苦茶にされた主人公
# 騙されて絶対脱げないメタルマンスーツを着てしまった最大の被害者
# 「どういう事です!?」
アーサー=ブレイク
博士, はかせ, -, メタルマン(サポート), DDDD, 0
特殊能力
サポートLv1, 1, Lv2, 25, Lv3, 50
1, 1, 1, 1, 180, 1, 機械
SP, 30, 策謀, 1, 足かせ, 10, 助言, 20, 挑発, 30, 脱力, 40, 戦慄, 50
.bmp, Metalman.mid
# 諸悪の根源であるブレイク博士を模した人工知能
# メタルマンマスクを装着すると強制的に一生ついてくる
#「本当に申し訳ない」
-
ベルトが仮面ライダーカブトの玩具の流用だとかいうあれか…w
-
作品描写からみて常時ステルスなのは如何なものかと思うw
-
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
-
特殊能力のステルスとアビリティのフルステルスで効果被ってるしな
フルじゃないステルスに意味を持たせなくてもええやろw
-
援だから被り関係ないのでは
-
>>426
市販の子供用のやつだから後ろから見るとベルトが届いてないのが丸見えというw
-
メーカーに大人用の延長パーツか何かを注文できたと思うんだが、
何かアレな事情があったんだろうなあ…w>ベルト
あと、通常ステルスはあくまで「外見(マスクが外せない)を人間の姿に偽装する機能」で、
フルステルスは「自分を含む複数人を光学迷彩」らしいので、通常のステルスは要らん気がする
-
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1
-
>>424
今更だが……エクスバインはチャクラムシューターも装備してるぞ
MDでファングスラッシャーが右手についてるのを左手で投げるという
今までと手が逆になってるのは左腕にはチャクラムがついてるからだ
それとフォトンライフルS(ショートバレル)は攻撃力も射程も通常のフォトンライフルより低い
-
ファングスラッシャーはP兵器じゃなくすか必要気力付けるか火力下げるかしないと
汎用中盤機にホイホイ付いてていい性能じゃない上に結構な格闘機のお株奪っちゃう
-
すまん見直したら下げてこれか
えぇ…
-
チャクラムシューターに毛が生えた程度の性能にはなってるな
つまりそもそもチャクラムシューターが強すぎる
初期必殺武器だから弱いと弱いで困るのがまた悩みどころ
-
というか元のMkIII自体がファングスラッシャーでぶいぶい言わせる格闘マシンだったよーな
-
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2
-
ファングスラッシャーは αでは射撃 OGでは格闘
下方修正するなら気力制限、弾数1永属性で切り払われたら使用不能になるとか?
複属性なら本家の遷移とSRCでの性能(使いこなせる人が限られ弱体化)が一致して良いかと
-
α主人公機としてのmkIIIのファングスラッシャーは
後期主人公機の準必殺武器だからある程度強くないと困るんだけど
それを脇役になった2号機以降やエクスバインにまで適用するのは問題があるよな
-
α機とOG機で別物にすればいい
-
バンプレオリだけ特別扱い問題
-
アラドが使ってたのとかエクスバインとかはα版と違ってトロニウムエンジンじゃない筈だし、
これ言い訳にしてα版より性能下げること自体は可能なんじゃないかなあ
-
アラド機は実はファングスラッシャーの攻撃力はヴィレッタ機(α主人公機)より上だったり
まあ、他の性能は大体下回ってるのでグラビトンライフルの有無による調整だったんだろうけど
ニルファ主人公の前半必殺技って考えるとやっぱ2000くらいで十分って感じはする
そして格闘属性になった理由もこの辺にあるのかも
-
2→3の乗り換えで落ちる最大火力を出来るだけ維持しようとした結果かねぇ
ニルファ以降のGライフルBstをGIキャノン互換の性能で追加してファングはマイルド化してみるとか
-
ヒュッケバインMkⅢ
ヒュッケバインMkⅢ, PT, 1, 1
陸, 5, M, 8500, 190
特殊能力
分身
バリアLv2=グラビティ・テリトリー 全 5 110
換装=ヒュッケバインガンナー ヒュッケバインボクサー
4200, 200, 1300, 120
AABA, SRWA_HuckebeinMkIII.bmp
ツインバルカン, 900, 1, 1, +30, 20, -, -, AABA, -20, 射先連L10
マルチトレースミサイル<M>,1400, 1, 3, +10, 2, -, 110, AABA, +10, 共実HM投L1
フォトンライフル, 1500, 1, 4, +0, 10, -, -, AABA, +0, -
ロシュセイバー, 1600, 1, 1, +10, -, 5, -, AAAA, +10, 武
マルチトレースミサイル, 1700, 2, 5, +10, 6, -, -, AABA, +10, 共実H
グラビトンライフル, 1800, 1, 4, -5, 8, -, -, AAAA, +10, 重
ファングスラッシャー, 2100, 1, 2, +15, -, 10, -, AABA, +15, 格P実
グラビトンライフルBST, 2500, 2, 5, -5, -, 40, 120, AAAA, +10, 重
#フォトンライフルとグラビトンBST(バーストモード?)はニルファで持ってたから
#マルチトレースミサイルのMAPじゃない版はエクスバインガンナーが持ってたから
#ってな理屈で各々の火力落とす代わりに全部乗せ
-
これ以上ファングスラッシャーの燃費良くなったら格闘武器=ロシュセイバーになっちゃう
アルファ原作でそんなもんなんだけどニルファは気使ってたじゃん
-
ニルファでもヴィレッタの乗ったα主人公機やトロンべは燃費良かったんだ…
ロシュセイバーの消費無しにして命中高めにした方が早いかも
ロシュセイバー, 1600, 1, 1, +20, -, -, -, AAAA, +10, 武
-
ファングスラッシャーは元の燃費がクッソ激烈に良いからなぁ
ビルトファルケンもロシュセイバー持ちだったか、第4次・F版は忘れて無消費でいいんじゃないかな
-
ロシュセイバーはα以降オーラ斬りじゃなくてビームサーベル扱いで
剣はこれしか持ってないって機体も大分増えたからなぁ
OGじゃ換装剣の中では高性能な方なのでENを10使うもののαシリーズでは全部無消費のはず
-
>>480
じゃあ言い方を変えて「俺はPXZと各作品で別能力になっても気にならんぞ」でいいか?
あと気にならない人が多数なら十分理由になるぞ
気にならない理由を上げるなら立ち位置が違う機体を全て同じデータで補完するのは不可能だから
ドラクエやFFで同じ呪文や武器が作品毎に違う性能でも気にならないのと感覚は一緒だと思う
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板