したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

SRC的にアニメ・ゲーム等を語るスレ 第44クール

1名無しさん(ザコ):2015/02/27(金) 23:13:34 ID:3nOSpris0
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1410935977/

241名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 17:38:00 ID:jfKsheR.0
F完は後半にやたら強いゲルググJが出てきたり敵込みだと結局時代周りは適当だった印象
とりあえず味方の一年戦争機がどうしようもないっつーだけで
ガザC>ハンマ・ハンマ、ガルスJとかもあったし

242名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 18:15:21 ID:H7IcsgVM0
F完はパイロットが一般兵でザコいぶん機体の性能底上げみたいなことしただけかな
まあ限界反応上げてないから運動性高くてもあんま意味無かったりするんだけど

243名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 21:58:33 ID:5aP4HtSM0
ダメージ計算式のせいで攻撃力がインフレするから、
運動性だけじゃなくてHPと装甲もおかしいけどな

244名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 23:39:54 ID:W15PPdHc0
敵はRPGで序盤のボスより後半のザコの方がステータスで勝ってるようなもんじゃないの

245名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 00:13:38 ID:DPo9AEgM0
久々にライブレードやりたいやん?
でも手元にディスクも本体もないやん?
アーカイブスが出てるやん?
PS版やん?
なんでレオーネすぐしんでしまうん?

246名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 00:33:41 ID:OmQtSzwc0
スパロボ作中での時系列とかもあるだろうに、その辺ガン無視はどうかとは思う
旧シリーズだと開発時期はF91よりアレックスやGP01の方が後だったりするし

今までシリーズに出てこなかったMSは新開発したもので、既存MSより後発だから性能も良いんだ、という屁理屈

247名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 01:04:53 ID:5FIyAGJE0
αから居たのにライフルを連射するだけで後発の量産型νやダガーを超えてしまったジェガン
後期型かな?

248名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 18:43:47 ID:UK.N1Bno0
>>246
残念ながらガザCは第二次や第三次に既にいるんだ
しかもちゃんとクソザコな能力で

249名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 18:48:54 ID:jT5leOpM0
素直に没データのガ・ゾウム出しておけばよかったのに

250名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 19:54:04 ID:augdkypc0
そのF完結編の没データのガ・ゾウムのグラフィックは64で流用されて、
ガザの嵐隊が登場したんだっけか

251名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 21:45:09 ID:UorUiIvE0
今期の「四天王」だとワルブレがダントツでデータ化しやすそうだなぁと思うこの頃
小技から大技まで取り揃ってて、しかも技にテンプレート性がある

252名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 22:23:29 ID:IhLOP6Pc0
四天王の残りがわからん
というか何の四天王なのかもわからん
糞アニメ?糞ラノベアニメ?

253名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 22:26:47 ID:w40K/RvI0
覇権()とかそんなんじゃねぇの

254名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 22:56:21 ID:BwB4qWhc0
糞アニメなら艦これを入れてやってくれ、頼む

255名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 23:05:58 ID:UorUiIvE0
>>253
ワルブレを覇権って言ってる奴が居たらまず俺がぶん殴る
まあ話題の振り方でミスった時点で引っ込むよ、すまんかった

256名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 23:19:26 ID:R4DK8m3g0
反省してんのう

257名無しさん(ザコ):2015/03/16(月) 23:27:34 ID:VjTfY2/60
>>255
絶対に許さない! 絶対にだ!
バツとしてそのワルブレのデータ作れ!
ラノベアニメのデータ全然なくてわりと本気で寂しいから頼むw

258名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 01:02:38 ID:.Gb2L8KE0
ラノベアニメって原作が中途半端な時期に序盤だけ切り取ってアニメ化
とかばっかりだからものすごくデータ化しにくいんだよなあ

259名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 01:19:14 ID:ciZ3Iaw20
それはまあ原作でデータ作れば、中途半端って言ってもそれなりの量はあるわけだし
アニメと乖離してることは近年じゃそうそうないし
同じように連載問題が目立つ少年漫画と違ってインフレ上等とも限らんし

で、それでも結局データ化しにくいのが多いというところに落ち着く

260名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 15:57:22 ID:Unz6Oug.0
何分「完結しない」「打ち切り」が山のようにな

261名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 19:24:46 ID:IJ1Ktieo0
そもそもアニメ範囲とか基本的には序盤も序盤だし
レッドリボン軍壊滅までのドラゴンボールのデータとか
大気圏突入までのガンダムのデータみたいなもんになるし

262名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 19:26:24 ID:Cs/xIeVs0
物によると言ってしまえばそれまでだけど
例えばゼロ魔なんかアニメで完結したわけだし

263名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 23:30:26 ID:3EXpXdqI0
ローカルで使う分にはむしろ>>261のような区切りの方が情報量も少ないし楽なんだけどな
ヒーローズファンタジアのアニメ要素しかないラノベ勢のように

264名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 23:59:54 ID:e2a.lgwc0
完結してる大物作品というとシャナとかあるけどあれも20巻以上あるもんなぁ

265名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 04:45:03 ID:iK8Qa.sQ0
禁書目録は新約以前を第一部として見れば出せるかな
ぶっちゃけ作業量大きすぎてどうにもならないっつーね
インフレ激しいけど現状でも上限が自動書記インデックス前後なんで天井は作れるけど

266名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 08:36:06 ID:X5jUD85.0
SAOのデータはどのゲームも強さ的には優劣つけない感じになりそう

267名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 16:16:16 ID:NkUNIJQQ0
まあ共闘的には、「共闘対象と噛み合うゲームと掛け合わせて何かする」って形がほとんどだろうし
一番需要あると思われるのが最初のSAO版なわけだしな
データ的にも、唯一の空適応持ちを中期扱いにするの難しすぎるし

268名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 19:58:13 ID:t.25FP4c0
>>267
>データ的にも、唯一の空適応持ちを中期扱いにするの難しすぎるし
最終章の最後に出てくる神様ユニットへの憑依4人とキリト@心意は空飛べなかったか?
終了の話でも普通に生身のままで宇宙空間でも戦っているぞ

269名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 20:02:22 ID:YYlh6iOc0
アニメ提督=MIKADO説が正しいとするなら、如月の最終SPは隠れ身にするべきか

270名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 02:18:57 ID:Gsb3uM0M0
文面的に決意って好きなんだけど
主役にはだいたい魂持たせるべきで脇に付けるには大げさ過ぎたりで
ガロードに持たせちゃ困るかな

271名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 07:49:58 ID:L.NZIb4E0
>>267
アニメ版しか知らないけど、
二刀流ユニークスキルで最大火力が高いSAO
飛行可能で火力もそれなりのALO
無消費が強力で銃弾切りが可能、銃器類で2Pや妨害もできるGGO
って区分けになるのかな

272名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 07:54:51 ID:.WeoOotA0
死がふたりを分かつまで、見てて思ったんだが
こういう特殊なクロスオーバーってどうすりゃいいんだろ?
砂塵のジーザスは今のデータのまま使えるけど
死がふたりを分かつまででは対楯、土方用の切り札として拳銃の特殊な連射技術見せてるが
と言うかこれ基本的にジーザスもイージスも本編終了後でゲスト参加ってより完全に作品の一部として組み込まれてるのな

273名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 10:48:47 ID:/iBqmnJw0
とりあえず簡単にまとめた
よく知らない作品とかもあるんで正確ではないかもしれないが
アニメと原作(ラノベ)で全く別物って作品も中にはある。リアルバウトハイスクールとか

データ化済み作品

・富士見ファンタジア文庫
スレイヤーズ
無責任艦長タイラー※艦隊戦基準 ほぼアニメ版、小町以降のシリーズは未データ化
ロストユニバース※艦隊戦基準
魔術士オーフェン
それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ※艦隊戦基準

・電撃
ブギーポップは笑わない
キノの旅

・その他
星界の紋章

274名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 10:52:41 ID:/iBqmnJw0
未データ化

・富士見ファンタジア文庫 19作品
セイバーマリオネットJ、魔法戦士リウイ、リアルバウトハイスクール
フルメタルパニック、スクラップド・プリンセス、ザ・サード
BLACK BLOOD BROTHERS、風の聖痕、鋼殻のレギオス、伝説の勇者の伝説
これはゾンビですか?、いつか天魔の黒ウサギ、ハイスクールD×D
だから僕は、Hができない。、神さまのいない日曜日、東京レイヴンズ
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。、デート・ア・ライブ、棺姫のチャイカ

・スニーカー文庫 8作品
MAZE☆爆熱時空、フォーチュン・クエスト、ゴクドーくん漫遊記
トリニティ・ブラッド、ムシウタ、レンタルマギカ
問題児たちが異世界から来るそうですよ?、新妹魔王の契約者

・電撃文庫 16作品
住めば都のコスモス荘、スターシップ・オペレーターズ※艦隊戦基準
灼眼のシャナ、バッカーノ!、とある魔術の禁書目録、アスラクライン
デュラララ!!、オオカミさんと七人の仲間たち、境界線上のホライゾン
C3 -シーキューブ-、アクセル・ワールド、ソードアート・オンライン
はたらく魔王さま!、ストライク・ザ・ブラッド、魔法科高校の劣等生、ブラック・ブレット

・集英社 6作品
R.O.D、紅、戦う司書、ドラゴンクライシス、ベン・トー、カンピオーネ!

・MF文庫J 13作品
陰からマモル!、ゼロの使い魔、聖剣の刀鍛冶、けんぷファー、緋弾のアリア、
まよチキ!、機巧少女は傷つかない、魔法戦争、星刻の竜騎士、ノーゲーム・ノーライフ、
精霊使いの剣舞、魔弾の王と戦姫、アブソリュート・デュオ

・ファミ通文庫 1作品
バカとテストと召喚獣

・HJ文庫 4作品
いちばんうしろの大魔王、百花繚乱、はぐれ勇者の鬼畜美学、六畳間の侵略者!?

・ガガガ文庫 3作品
ささみさん@がんばらない、とある飛空士への恋歌、俺ツインテールになります。

・GA文庫 5作品
神曲奏界ポリフォニカ、織田信奈の野望、這いよれニャル子さん
異能バトルは日常系のなかで、聖剣使いの禁呪詠唱

・講談社 2作品
アウトブレイク・カンパニー、銃皇無尽のファフニール

・その他 14作品
ダーティペア、炎の蜃気楼※女性向けレーベル?、十二国記※女性向けレーベル?
今日からマ王!※女性向けレーベル、彩雲国物語※女性向けレーベル
精霊の守り人、タイタニア※艦隊戦基準、グイン・サーガ、刀語
IS〈インフィニット・ストラトス〉、モーレツ宇宙海賊※艦隊戦基準?
境界の彼方、ログ・ホライズン、RAIL WARS!

275名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 14:10:14 ID:DXCp5nBE0
ぶっちゃけ漫画原作と思ってたけどコスモス荘はデータあるでしょ

276名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 18:55:21 ID:gRjyFyF.0
艦これに2期があってバディコンに2期がないのは何故だ

277名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 19:58:19 ID:co.RkWYI0
>>274
未データ化作品なんてそれこそ山のようにあると思うんだが
これは何基準で選んだの?

278名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 20:06:00 ID:aucVTZUE0
>>277
ラノベ原作アニメだろ、jk

279名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 20:06:29 ID:9Jr1T4GA0
データ化出来そうなアニメ化したラノベ・小説なんだろうけど、多分こんなもんじゃ済まないよなぁ

280名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 20:21:01 ID:JOfeYS1E0
Wikipediaにライトノベルのアニメ化作品一覧っていう項目あるけどスゲー長いからね
勿論非戦闘物も多いから全てじゃないとはいえ…

281名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 20:45:52 ID:beq7lhbY0
刀語を入れつつ他の西尾を入れなかったのはなんだ

282名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 21:24:12 ID:v485Nd260
ザ・サードのデーターだったらどっかでみたな。

あの作品に戦車あったけれど、ガルパンの戦車と比べたら2倍ぐらいの運動性はあるかな?

283名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 21:32:54 ID:bPHev66U0
戦闘機は徒歩の何倍くらい移動力あるかな?

284名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 21:45:56 ID:D9nI9Awo0
ロ、ロードス島戦記はどうした(震え声)・・・

285名無しさん(ザコ):2015/03/19(木) 21:59:02 ID:bPHev66U0
ロードス島の原作は小説ではなく誌上リプレイですぞ

286名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 10:53:59 ID:tJb1afOM0
戦闘妖精・雪風と機神兵団は原作はラノベ?SF小説?

287名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 11:08:49 ID:XULqWtSg0
ラノベの定義からの話になってしまうので何とも言えない。レーベル縛りにしてもまた微妙
今アニメやってるログ・ホライズンとか外れるからね(エンブレに存在するラノベレーベルであるファミ通文庫から出てない)
扱い的には同じエンブレのニンジャスレイヤーなんかと一緒で分厚い独自形態だし

288名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 12:31:00 ID:WZrEAWp20
SAOやログホラはネット小説が元なのでノベルの定義から外れちまうな

289名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 17:27:24 ID:ygMROrWU0
銀英伝も昨今ではラノベに分類する人間がいるとかいないとか。
ぶっちゃけいるんだが。

アニメ化した中でSRCでデータ化されてないラノベは
大体こんなもんだと思うわ。
化とか部分部分抜けてるのは確かだがw

290名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 18:16:42 ID:w7qgfzg.0
魔が堕ちる夜好きですまんな

291名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 18:27:55 ID:16z0NYqE0
電撃は電撃FCがあるな

292名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 18:38:45 ID:naU4V5QY0
>>289
京極夏彦の小説もラノベに分類してるのも見かけた事がある
大体はラノベという単語を侮蔑語として使用してるパターンだが

293名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 18:46:12 ID:ta2FTVBY0
>>290
4のランセリィさん性格変わったんじゃねぇのってぐらい熱血主人公しすぎてて好きだわ
でも妻と娘に振り回される茜はもっと好きです

294名無しさん(ザコ):2015/03/20(金) 21:42:47 ID:ruSe6W8s0
老眼先生の漫画エロくて好きだわ。

295名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 06:24:21 ID:QWf3emkkO
厨二的=ラノベみたいに言う人はけっこうみかける

296名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 07:36:44 ID:546HKgNk0
厨二…厨二病…神話ぽい存在。

アベンジャーズのロキ様()はデータあったっけ?

分身系の回避能力があって魔力(射撃値)が高くて、耐久力がボスランクついてると思えるほど高い。
だったら再現できてることになるんだろうか?

297名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 12:16:02 ID:7UvjVew60
「○○(作品名)なんてラノベっしょwwwww」
って煽って、発狂する奴が多かったらラノベ

298名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 12:25:11 ID:Nb6aL1bw0
どう考えても土佐日記はラノベだろう

299名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 12:36:34 ID:H7LS7b0Q0
日本書紀はラノベ
古事記にもそう書いてある

300名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 12:39:12 ID:NzFnTw1s0
アッハイ

301名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 12:55:00 ID:MrxODz/60
わりとマジで滝沢馬琴はラノベの先祖だと思う

302名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 13:38:23 ID:R5FsUqyE0
いのり、かなえ、たまえ

303名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 19:05:55 ID:546HKgNk0
先生方! 終わりのクロニクルと境界線上のホライゾン はラノベですか?

304名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 19:16:04 ID:woSrrLGU0
A.鈍器です

305名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 19:40:40 ID:myHEY2Qk0
あんなにライトじゃないノベルも珍しい。
終わりのクロニクルの最終巻、存在知らなかったころに書店で見たときはギョッとしたよ

306名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 19:55:00 ID:IF822HgQ0
CLANNADはエロゲ

307名無しさん(ザコ):2015/03/21(土) 20:15:45 ID:Nb6aL1bw0
「私の愛馬は凶悪です」はファミ通文庫

308名無しさん(ザコ):2015/03/22(日) 01:46:58 ID:2TX18JE60
これからはTS虚淵×奈須きのこの時代が来るな…

309名無しさん(ザコ):2015/03/22(日) 09:09:33 ID:.SQjx3yk0
光誕のロードヴァトラスTSは結構かっこよかった
ラストにルージュも見れたし満足
これでUCと種の映像化機体はほとんど制覇したんじゃないかな
近衛騎士団の設定がうやむやにされた感があるが

310名無しさん(ザコ):2015/03/22(日) 19:44:13 ID:7qPYgZqgO
アルドノアの最終機体が格闘仕様になるみたいだな。
格闘も射撃も150代か…さすイナ…。

311名無しさん(ザコ):2015/03/22(日) 20:36:34 ID:Rozji48s0
>>310
基本的なリアル系にして射撃格闘145辺りにして技量が190代の方がらしくねぇ?

一撃で決めるタイプじゃなくて、相手の皮を1枚1枚剥いでから止め決めるタイプだし。

312名無しさん(ザコ):2015/03/22(日) 21:48:27 ID:KRqvzU3U0
>>309
後はダブルオーとAGE、Gレコか
SEEDはブリティスだったけど次はラクロア、
ダバードのどこになるかねここら辺は

313名無しさん(ザコ):2015/03/22(日) 22:45:15 ID:hoT4z60w0
190はいくらなんでも高すぎる
技量は179以下にして逆に火星騎士連中が機体の性能頼りのポンコツだらけなので技量160前後でいい気がする

314名無しさん(ザコ):2015/03/22(日) 23:55:32 ID:.SQjx3yk0
月から来たAGEとかダークヒーローな魔龍騎士にインパルスに
00組は十二神のモチーフっぽいから黄金神話の焼き直しになりそう

315名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 00:00:06 ID:JMN4oQVI0
今はエクシアがラクロアの伝説にあった勇者ガンダムで先代のスペリオルドラゴンの操縦者ってポジションなんだっけ

316名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 00:04:07 ID:h4TMKptw0
髭が月じゃなくて冥府神だったのが意外だった

317名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 00:04:53 ID:BZDWvOd.0
>>313
170すれすれでもいいかな(2期は左眼補正ついてもいいけど)
火星カタフラクトが直撃に滅法弱ければそれで

318名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 00:34:54 ID:RJ4sZEU20
普通に考えたらイナホは180超えるくらいにはなるでしょ
あるいは義眼で+10になって190近くまで上がるとか
火星騎士は基本的に165超えないくらいでいいと思うけど

319名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 01:18:56 ID:BZDWvOd.0
描写として強調されてるのは観察力と対策の着想、そのベースになる物理系の素養であって
例えば鞠戸やユキを相手に優位に戦える材料とは言いきれないように思う
熱血抜きで180+5くらいの調整はありかなという気はするけど

320名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 01:44:45 ID:fESehIxA0
よしSPは助言と看破と策謀と足かせと…

321名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 08:10:55 ID:RJ4sZEU20
>>319
その理屈だと、ルルーシュはスザクやカレンと優位に戦えないから技量は下げる、ってなるんだけどいいの?
その観察力や対応でひっくり返すって十分技量に含んでいい部分だと思うんだけど

322名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 08:51:40 ID:m5HqgqUo0
頭脳は技量に含めるパターンが多い印象ではあるな。
ジョジョとかジョセフが技量189だけど単純に波紋や戦闘技術だけ考えたら
技量180のリサリサの方が上だし(ジョセフ本人がはっきり実力が上と言ってる)

323名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 09:00:09 ID:CqiNsKYw0
戦闘ではほぼ役立たずだったルルと比較してもなぁ
戦闘に入る前段階で色々策を巡らすルルとは全く傾向が違うだろ

324名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 09:29:58 ID:JMN4oQVI0
ジョセフにとってのロープやクラッカーみたいな小細工が
ルルーシュにとってのスザクやカレン、黒の騎士団だと思えばまぁ

325名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 09:41:41 ID:RJ4sZEU20
>>323
そう、ガチンコでの戦闘力がすべてだとして、現場で対応して勝ちを拾ってるイナホでさえ下がるなら、
ルルーシュだと技量150台すらあり得るって話

326名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 13:07:08 ID:ZHNjo4dA0
ルルーシュは操縦技倆は身体能力ほど酷くなくてネームド下位になら一応持ち堪えるくらいだったような
専用機はむしろ適性高いような感じだったし素の戦闘力で160超えていいと思う
これとは別にSPの都合で技量特化にデザインする必要があるだろうからまあ高技量でもいいかな、くらい

リサリサは戦闘では「非レギュラーだけど要所で参戦」だったから破格にはしにくい一方でフォルダ内序列としては十分高いでしょ
ジョセフの方が主武装が縛なために下駄履いてると考える方が自然では

327名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 13:10:37 ID:ZHNjo4dA0
あ、>>317=>>326です一応

328名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 13:24:29 ID:JMN4oQVI0
ルルーシュは一応ブリタニアの騎士ぐらいの実力はあると聞いた
まぁギアスでの騎士って一般兵に毛が生えた程度であんま変わらないんだが

上でスルーされたけど
JESUSで最強キャラだったジーザスが技量189で納得の数値だが
続編出るたびに上回りこそしないまでも肉薄する、ジーザスを基準にすると180程度のキャラがゴロゴロ出てきて
完全に対等互角として扱われてるイージスや土方護も考えると技量のインフレが酷いことになりそうなんだが
この場合ってやっぱジーザスを下方修正するべきなのかね?

329名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 13:52:05 ID:vWJOTMD.0
ジョセフ189は高すぎじゃね?
縛がメインウェポンなら武装のクリチカル率を上げるのが筋では?
柱の男たちを完全に技量で封殺したってんなら
納得の技量だけど実際のところ技量以上に熱血根性気合に
運否天賦で勝利した感じだし

330名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 16:13:05 ID:qMAYzO/I0
>>328
ルルーシュの技量はネームドに弱く雑魚に強いとSRCやスパロボだと、
ブレ幅が半端ない範囲の強さだしな
実質、戦闘だとZガンダムのカツやファと同レベルの技量をガウェインや蜃気楼だと、
長距離砲撃で誤魔化していただけだったし
ウィンキーコンバートのSRCだとZシリーズみたいに指揮して経験値獲得とはいかないから

331名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 16:15:32 ID:B8CyBLyM0
そもそもこんなこと言い出したら全部バラバラになるけど
カツに比べてクワトロそんな技量あるのかよ

332名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 16:28:35 ID:o8zX77Ag0
>>328
技量ってあくまで強さの一部分だからな
普通より高めの印象がある170以上180未満程度にしておいて
火力とか回避とかなにか一芸がある形でいいんじゃないの

出てくるネームドの大半が匹敵してるとかなら下げる方がよさそうだけど

333名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 16:30:57 ID:El.D0Cu60
>この場合ってやっぱジーザスを下方修正するべきなのかね?
それら個別作品では最上位だった奴を超越する化け物ザジド・トゥルスが出てしまったので下げるしかないだろうな
身体能力でも技術でも勝ち目なしだからジーザスが189もあるとザジドは200でも足らなくなる
若い世代が育つまで待って、なおかつその時間経過でザジドが老化するまで倒せないとジーザスが断言したので仕方ない

334名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 16:50:36 ID:WUOMFcVI0
ザシドはシナリオ的にもラスボス確定してるからコレ以上強い奴が出てこないという安心感はあるので190台にしても問題無いとは思う。
ただジーザスは189から落としても良いけど作中でもやはり
一流の殺し屋の中でも一段抜けてる超一流扱いだから180は欲しい。

作品的に高技量のオンパレードになるのはしょーがないというか…そういう作風だから特徴として良いんじゃないの?というのが正直な気持ち
だって一流の殺し屋だらけなんだから

335名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 17:51:57 ID:1fQ6Y09A0
それが許されるならFateなんてもっと酷いことになってるんじゃねーの、としか言えんわ

336名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 18:13:41 ID:9dbmxnWQ0
180以上を聖域にしすぎなんじゃね

337名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 18:48:51 ID:B8CyBLyM0
殺し屋だから技量高くするとかスナイパーだから射撃高いとかやるなら
数値に影響しない熱血自重するとかSPの揃いが遅いとかそういう調整もすりゃいいのに

338名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 21:39:56 ID:JMN4oQVI0
ザシト190、ジーザス185ぐらいを頂点に
イージス土方185、虎蝶180、伊健やゼロ他の一流殺し屋175前後ぐらいが妥当なところなんかな

ルルーシュの例えだとCCAアムロ188にフルボッコにされてたCCAシャア189は戦闘以外での補正かかってると思う

339名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 22:02:23 ID:JMN4oQVI0
と言うか、敵陣突っ込んで攻撃避けながら反撃で敵潰していく
ってスタイル確立させたのって誰だろ?改定前のヴァッシュ?
多分行き着くところはブギーポップ

340名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 22:44:42 ID:6Pn9LqJI0
ビルバインかニューガンダムとかじゃね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板