レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第48稿
-
>>265
ようするに、探してるデータが存在するか、どこにあるか探す時
まずそれらしいフォルダに目星をつけて、開いて、ほんでその中から探すわけでしょ?
たいていの場合はこの段階で見つかるとしても
データの一覧から直接探せない、おっしゃる通りワンクリック余分にかかるというのは
手間が増えてることが変わりはないでしょう?
シナリオで使う分にはローカル化しての運用が前提だから回想わけで記述が面倒になることを想定しなくていい
というのは確かにその通りだが…
うーんなんていうのかな。メリットがないとは言わない。言いたいことは分かる
でも同じくらいかそれ以上にデメリットがあって、わざわざ労力をなしてまでする必要を感じない
てところかな
デメリットあるというのはつまり、「分かりやすくなる要素」だけではなくて
「分かりにくくなる要素」もあるということね
そしてそのための労力というのも、パっと想像されるよりも面倒そうというか
まあ将来的にフォルダ量が増大して言ったらある程度の階層化もやむなしになるのかな
とは思うけど、現状それが必須というほど検索性悪くはないかな
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板