したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第48稿

1名無しさん(ザコ):2014/03/26(水) 19:15:27 ID:X4dLfWdI0
前スレ(第47稿)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/3238/1379777612/

210名無しさん(ザコ):2014/04/22(火) 00:19:49 ID:dRsg3p6Y0
現地の中古自動車を改造して単独で大気圏離脱・突入可能にするとか、
ギャグパートの中にしれっと超技術放り込んでくるからな、あの侵略者

211名無しさん(ザコ):2014/04/22(火) 00:42:33 ID:UUAr17Q20
ポンコツと言えばケロロ軍曹って一応ロボデータの範疇なの?
あれはパイロットがちょっとポンコツ臭いだけで科学力はむしろエアロゲイターやボアザン級だろうが

212名無しさん(ザコ):2014/04/22(火) 00:47:47 ID:MkmIrvkI0
ドラえもん級といったほうが近いと思う

213名無しさん(ザコ):2014/04/22(火) 01:36:03 ID:RlIGSJ/I0
原作終わってないからなぁ<ケロロ
OEに出てきた巨大ガンプラとゴッドケロン以外は名前不明ただし、
ガワはサンライズアニメのなつかしロボが出てきては、
出落ちで破壊されるのがほとんどだから、まともに戦闘したメカを探すのも一苦労しそうだな
特にアニメ版だとガンダム以外にも節操なく出してたし

214名無しさん(ザコ):2014/04/23(水) 09:49:47 ID:udycZNxk0
デンドロギロロとか?

215名無しさん(ザコ):2014/04/24(木) 20:28:51 ID:2KfgM/Qw0
ケロロ小隊は生身で戦ってるイメージのが強いけど
ケロロだけコレ!ってのがない

216名無しさん(ザコ):2014/04/24(木) 20:41:30 ID:g4ZOx.C20
ヒロファンだと冬樹殿に一時的に返してもらったケロボールで戦ってたな。
必殺技はモア殿。

217名無しさん(ザコ):2014/04/24(木) 21:44:27 ID:eSS5yDxQ0
モア殿はOEでアクシズ消滅させてたからな…

218名無しさん(ザコ):2014/04/24(木) 21:50:24 ID:Lb/nD82.0
アクシズやカイラスギリーはユニットにないけどリーブラやELSはある
ここらへんの匙加減がよくわからん
ようは作りたきゃ作って別に無いなら無いでおk?

219名無しさん(ザコ):2014/04/24(木) 22:00:49 ID:E5brhXpM0
最初からデータが作られてたのもあれば、討議参加者からのリクエストが出てから
作られたのもあるから、わりと状況によると思う

220名無しさん(ザコ):2014/04/24(木) 22:14:36 ID:fmG8vYz20
リーブラは本家スパロボの64に出てなかったかな?
デュランダル議長とメサイアは討議参加者のリクエストで追加されたんだよな

パイロットや武装の有無なんかは関係してくるかも

221名無しさん(ザコ):2014/04/24(木) 22:32:26 ID:4gKI1hTs0
アクシズはないけどデビルアクシズはあるな

222名無しさん(ザコ):2014/04/24(木) 22:48:47 ID:0oeS0zD60
デビルハイロゥはないな(小学生並みの揚げ足)

223名無しさん(ザコ):2014/04/25(金) 01:07:21 ID:bxZQyAwE0
そんなものはない(データ最終更新時点で)

224名無しさん(ザコ):2014/04/26(土) 03:52:40 ID:rpL77h/60
リーブラは64にユニットとして出てきたけど
HPが設定されてないとか破壊不能だった気がする

ドラグナーの機動要塞とかもだけどデータ作成者のさじ加減だねー

225名無しさん(ザコ):2014/04/26(土) 12:28:30 ID:k.Gg8LGc0
64のリーブラはHP65535で常時不屈(まだ無いけど)だったはず
沈められないことはないがアホみたいに時間かかるしやっても意味が無い

226名無しさん(ザコ):2014/04/30(水) 13:20:09 ID:JJqof/r.0
ケロロはSRCで作るなら等身大データメインじゃねえかな
本来等身大戦闘のが圧倒的に多いし
確かに当のケロロが作りにくいんだけどさ
夏美を謎生物で縛ってることが多いから縛り屋にでもするか

227名無しさん(ザコ):2014/04/30(水) 14:36:51 ID:BJxm97820
戦隊ものみたく両方作れば?
アニメすら全話見てないしメイン5人とその周りぐらいしか知らないけど
旧アニメ終了で一旦区切り付けられるんじゃない

228名無しさん(ザコ):2014/05/01(木) 01:33:40 ID:cO0o7o8I0
なんかヌルヌルグチョグチョしたものでよく夏美を縛ってくるな。
あと湿気が上がると素で強くなる

229名無しさん(ザコ):2014/05/01(木) 23:05:43 ID:L4xUFjiE0
軍曹の場合夏美殿を縛る=最終的にひどい目に合う=敗北フラグだし縛り屋ってのもなんとなく違和感があるんだが

230名無しさん(ザコ):2014/05/02(金) 04:26:40 ID:gckRezSo0
そもそも通常のケロロが実戦闘で活躍するイメージ自体がないからなあ

231名無しさん(ザコ):2014/05/02(金) 18:56:14 ID:qe47QZRA0
劇場版ケロロなら作品によっては

232名無しさん(ザコ):2014/05/27(火) 16:52:16 ID:b5titpisO
MSのHWS系は運動性以外は完全な上位互換って認識でいいんだよね?
設定としてそれがあるかないかで機体間の差が付きそう

233名無しさん(ザコ):2014/05/27(火) 16:55:52 ID:JH5a7Lx60
NT−1
GP01

234名無しさん(ザコ):2014/06/28(土) 22:39:48 ID:At.p9DAo0
最近レス無いな
デモンベインの超回避Lv10はいつ修正されるんだろ

235名無しさん(ザコ):2014/06/28(土) 23:15:46 ID:kkIgwNpQ0
↓のことなら、既に修正されてるよ

超回避Lv2=ニトクリスの鏡 5 110 (ネクロノミコン)

236名無しさん(ザコ):2014/06/29(日) 01:32:24 ID:YwxclkKA0
まあ超回避Lv10をLv2に直せばいいだけだったしな

個人的にはデモベはメッセと戦闘アニメが充実したのが好印象
ちょっと演出くどめだけど

237名無しさん(ザコ):2014/06/29(日) 01:48:44 ID:OCD3GdaM0
アニメはともかくメッセだけはしっかりしたデータがいい

238名無しさん(ザコ):2014/07/08(火) 23:43:29 ID:VCxn1ERU0
スパロボでプカプカ浮くスーパーロボットが原作で陸戦中心な件

239名無しさん(ザコ):2014/07/20(日) 04:00:36 ID:s8dwbKnY0
悟空もフリーザに聞かれて地上戦のが得意とか言ってたから
飛べても空中戦と地上戦だと色々違うんじゃない?

240名無しさん(ザコ):2014/07/20(日) 06:58:55 ID:UolAKNzo0
スパロボで地上ルートばっかりなトライダーが原作だと宇宙戦ばっかりだったりしますし

241名無しさん(ザコ):2014/07/20(日) 18:15:13 ID:KzoAJi5s0
またフォルダ名話題になってるけど階層分け出来るんでなかったっけ

242名無しさん(ザコ):2014/07/20(日) 19:28:40 ID:Wc5qLkXc0
>>238
本家スパロボでも陸適応の方が高いから降ろした方がいい作品は時々あるし
SRCみたいに標準は地形適応高い方にへばり付いてくれるシステムだといいんだけどね
エレメント能力+エースボーナスで空Bでプカプカ浮きまくるアマタがもう……
武器よりも機体を空Sにしてくれ!

243名無しさん(ザコ):2014/07/20(日) 20:12:32 ID:TsiQyPRU0
>>241
できるけどどんなフォルダをどんな名前まとめるかの共通見解なんか絶対作れないのが問題なのでほぼ無意味

244名無しさん(ザコ):2014/07/20(日) 23:20:47 ID:w8DYhVAQ0
非登録式画像パックでグレートマジンガー探そうとしてか行見ても無くてま行にあったりとか
作品名知ってると逆に混乱するし正直フォルダ名も現状のままでいいと思うんだがなぁ

245名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 12:11:26 ID:PEgJ.53k0
メリット・デメリットで考えていこうぜ

246名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 12:33:17 ID:FynFMBXc0
あんまりなんでもかんでも纏めよう、纏めようとすると
逆に検索性下がるんだよね
例えばアドバンスオブゼータのほうでも「機動戦士Zガンダム外伝」つけて
「アドバンスオブゼータ」の削る案出てるけど
これやっちゃうと、ガンダム作品のフォルダをまとめて漁る時は楽になるかもしれないけど
「アドバンスオブゼータ」という作品を探そうとする時は確実に検索性は下がる
他にも、一年戦争のガンダム外伝系(というか主に議連の野望)突っ込みまくったせいで
数がものすごいことになって探しにくくなってるMSVフォルダとか
「同系列作品」にまとめた結果、「Gジェネレーション」のユニットとして探そうとすると
どこに入ってるのかパッと見分からない、どこまでデータ化さえてるのか把握できないGジェネとか

「ある程度」までは纏めちゃったほうが分かりやすいのかもしれないけど
それが目的化しちゃうとまずいということじゃないかな

247名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 13:59:41 ID:dr9MBTSY0
ザンスパインとリグリングが重複しとる

248名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 14:10:48 ID:T98T66OI0
G影も発表時に外伝って付いてたからって現状の宇宙世紀年表にはまったく組み込まれてないんだから
外伝って付けると逆に混乱を与えるような気がする
ADVANCEOFZも上にもあるけど検索性も視認性も下がるし
まじでフォルダ名弄る必要性が見出せんのよなぁ

249名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 14:37:36 ID:wQJ8lbhM0
副題をさっぱり無視してるジャイアントロボはぜひ変更すべきだが、それはともかく。
影忍も魔法の少尉も正式名称ならそれで通してもいいだろうが、全くガンダムシリーズと思えないから纏めるか名前を変えるメリットはあるだろう。
ティエルとGUNITは、ググると正式名称が微妙に違うし。

>>247
古い方の消し忘れやね

250名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 15:35:12 ID:dr9MBTSY0
バンダイに認められてないから機動戦士ガンダム外伝を付けるのはおかしいってのはちょっと違うくないか
外伝って元々そういう意味合いもあるし

251名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 17:16:25 ID:fur/jOf.0
>>250
外伝って大筋(たとえばファーストの一年戦争)に絡んでて尚且つ大筋ではかかれなかった物語(08MS小隊とか)のことで
そもそも(大まかな世界観は借りてるとはいえ)大筋に含まれてないG影は外伝とかじゃなく独立した単体作品だと思ってたんだが俺の解釈が間違ってるんだろうか

252名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 18:05:07 ID:FynFMBXc0
>>251
なんていうか、だれも「外伝という単語の字義」なんて問題にしてないと思うよ?
単純に、分かりやすいフォルダ名、作品タイトル名としてどんなのが妥当かの話でしょ
まあ、字義の話をするにしても、大まかな意味でGの影忍が所謂「外伝」であることに違いはないと思うけど


ちなみにGの影忍の場合、原作単行本でのタイトルは「機動戦士ガンダム外伝Gの影忍」
表紙のタイトルロゴの描きかたはどっちかと言うと「Gの影忍機動戦士ガンダム外伝」だけど
その後に発売された増補版である「完璧版」では枕が省かれて
「Gの影忍<完璧版>」の表記になってる
まあこれなら「機動戦士ガンダム外伝」の枕があってもなくてもいい
=他のフォルダと並べるために枕を付けるぐらいはなんでもない
かな、個人的には
原作のタイトルを改変してるとまでは言えない、てレベルだから

253名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 18:12:35 ID:C/Jlk08.0
改変だと「機動戦士ガンダムダブルフェイク」って前例があったな、そう言えば
正式なタイトルは「ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム」だった筈

254名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 20:59:19 ID:FynFMBXc0
「ダブルフェイクアンダーザガンダム」だとコミック全体のタイトルなのか
作品のタイトルなのか微妙なところはあるからなー
ダブルフェイク以外にも一つ短編が入ってるから
とはいえ、どっちにしろ「機動戦士ガンダム」て枕は本当は入らないんだよなー
ダブルフェイクは
・・・まあ、原作の知名度考えると、それで迷う人がどれだけいるか疑問なのが悲しい所だけど

255名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 21:21:09 ID:F9yAlL1c0
個人的には階層的フォルダ分けが一番だと思うけどなぁ
UCガンダムシリーズとアナザーガンダムシリーズフォルダを作って、
ガンダム系は全部そこに入れる

・ガンダムデータを探すときはUCかアナザーの中にまとまってて探しやすい
・飛び地になってもそんなに問題がないから名称をわざわざ変える必要がない
・フォルダが増えすぎて一まとめになってる系の作品も分離できる
・わかりにくい場合はテキストを導入することも出来る

で、わりとメリットが多くて、デメリットが特にないと思うんだけど
ついでに、勇者シリーズ、エルドランシリーズとか、確実に飛び飛びになるヤツとか、
スパロボシリーズみたいな数が相当な量になるものもまとめられる
まとめた系は【】付けとかして上位に来るようにすれば視認性も悪くないし

256名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 21:31:03 ID:C/Jlk08.0
>>255
明らかにパラレルワールドなムーンクライシスはUCフォルダに入れていいんだろうか
タイラントソード辺りなら劇中劇扱いで問題なさそうだけど

257名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 21:32:54 ID:FynFMBXc0
んーでもそれってイチイチフォルダの開けて中確認する手間が増えるということだし
たしかシナリオでの読み込みデータフォルダ名の記述もちょっとひと手間増えるよね?
それに…
超時空要塞マクロスやマクロス7って、超時空シリーズフォルダだと思う? マクロスシリーズフォルダだと思う?
別にマクロスが問題だというわけではなくてね

258名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 21:37:52 ID:AVoX4Lhs0
>>256
TVシリーズと劇場版と小説版でパラレルワールドになってる作品もあるから
宇宙世紀が舞台になってるかどうかだけで、そこから厳密に細分化する必要はないだろ

259名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 21:38:01 ID:nB03D1KA0
エルドランシリーズと勇者シリーズを混同してる人って割とおるのよ…

260名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 21:42:40 ID:dr9MBTSY0
もし分けるとしたらバッサリマクロス行きだな、それはオーガスの知名度どうこうじゃなくて
今の改訂でもそうだけどマックスの序列とか思いっきり7意識して組んでるからセットじゃないと使いにくいから

261名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 21:51:42 ID:C/Jlk08.0
「現状のフォルダ探す手間」と「階層フォルダにした場合のフォルダをひとつ多く開く手間」で、
かかる手間は大して変わらん気がしてきた

>>258
確かに、そうやってざっくりと分けた方が楽か

262名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 21:57:29 ID:FynFMBXc0
>>260
いやそういう話じゃなくて、大なり小なり全体的にそういう話が出てくると思うけど
て話
もっと言うと、万人にとって当たり前に分かりやすい分類というのはできるんだろうか
ということ
こういう全体的なフォーマットの話って、有名どころだけ念頭に置いて話すと簡単そうだけど
実際にはそうではない、コマゴマとしたその他大勢というのがいっぱい出てくるもんだからさ

263名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 22:18:42 ID:dr9MBTSY0
>>262
もっと短絡的に言うとガンダム多いから纏めろ程度にしか考えてない
まあデータ使う方からすると階層分けされるとシナリオ側がめんどくさいんで現状維持で良いけど

264名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 22:23:51 ID:dr9MBTSY0
複数分類跨ぐ作品については
冨野系だのリアルロボットだのざっくりした分け方しないで
ガンダムだのウルトラマンだの明確に区切られた数が多い奴だけ纏めればさほど問題無いと思うけどな
それでも魔装機神サイバスターはオリ系に入るのかーとか結局揉めるか

265名無しさん(ザコ):2014/07/21(月) 23:54:30 ID:F9yAlL1c0
個人的に、現在あるガンダムのフォルダか名称をちゃんと把握してるわけじゃないんで
まとまってたほうが見やすいと思ったんだが、案外賛否両論だな
まあ、俺が新機動戦記か機動新世紀かとか、若干曖昧なのも悪いんだが

>>257
つまり機動戦士ガンダムを探すときに一回クリックが増えるのが手間って事?
それともUCフォルダ内にガイアギアやレコンギスタが入ってるか調べる必要が出てくるって事?

シナリオで使うときは別に階層分けする必要はないから必要なフォルダだけコピペして
シナリオで使えばいいかと

266名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 00:08:48 ID:RvcPo4tU0
>>265
ようするに、探してるデータが存在するか、どこにあるか探す時
まずそれらしいフォルダに目星をつけて、開いて、ほんでその中から探すわけでしょ?
たいていの場合はこの段階で見つかるとしても
データの一覧から直接探せない、おっしゃる通りワンクリック余分にかかるというのは
手間が増えてることが変わりはないでしょう?
シナリオで使う分にはローカル化しての運用が前提だから回想わけで記述が面倒になることを想定しなくていい
というのは確かにその通りだが…

うーんなんていうのかな。メリットがないとは言わない。言いたいことは分かる
でも同じくらいかそれ以上にデメリットがあって、わざわざ労力をなしてまでする必要を感じない
てところかな
デメリットあるというのはつまり、「分かりやすくなる要素」だけではなくて
「分かりにくくなる要素」もあるということね
そしてそのための労力というのも、パっと想像されるよりも面倒そうというか

まあ将来的にフォルダ量が増大して言ったらある程度の階層化もやむなしになるのかな
とは思うけど、現状それが必須というほど検索性悪くはないかな

267名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 00:41:04 ID:kOnAALbY0
この辺は感覚の違いだからこれ以上は平行線かなぁという感想

自分用だと、画像とかフォルダとかその系統で3個以上になったらまとめてしまうから、
1クリックが手間とか、現状バラバラかつフォルダ数が10以上が素のままとか、
それをまとめて「わかりにくくなる要素」がどんなものか分からなくて
まとめる労力も、ばっさりやってそれが収録されれば、見てるほうとしては
「そういうもんか」くらいで大きな混乱には繋がらないと思うし
上であった勇者とエルドランを混同してるとかの場合はアレかもしれないが

例えば、現状のガンダムフォルダを【UCガンダムシリーズ】【アナザーガンダムシリーズ】でまとめて
今のデータパックに収録したとして、どういうところが分かりにくくなるんだろうか
1クリックの手間とか、現状以上に改善はしないとかじゃなく、分かりにくくなる部分

268名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 00:48:54 ID:OeBoYfzw0
感覚の違いを結論にしてもう持説曲げる気ない姿勢示して
まだごねるんだったら、もう>>267案でいくしかないんじゃないかな

>>266は使いにくくなって嫌な思いする
>>267は嫌なやつになって嫌な思いする
ほら平等

269名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 00:56:53 ID:kOnAALbY0
単純にどういう部分が分かりにくくなるのか疑問だから答えがほしいのよ
別に自分が絶対に正解だとは思わないし、階層分けでも1クリックの手間とか、
現状以上に改善しないなら投稿したりまとめる手間分めんどくさいのは理解してるし

と言っても、明らかに煽りを入れて来てる人に言ってもしょうがないか
>>268は最初から嫌な人だから平等だね

270名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 00:58:51 ID:BONS/YDE0
>>269
>>244

271名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 01:02:11 ID:a9c3wktk0
「ガンダムシリーズ」フォルダを一つ作って全部ぶち込む、の方がまだしも実現する見込み有ると思うぞ。

「UCガンダム」フォルダと「アナザーガンダム」フォルダの二つじゃ、遭難する人間が大量に出る。
例えば「新機動戦記ガンダムX」フォルダを探すとき、直感的に参照するだろう位置にどっちのフォルダも存在しない。
「ターンAガンダム」の所属をどっちにするかは、多分揉める。「ガイアギア」の処遇も。

そして付け加えるなら「機動戦士ガンダム」や「機動戦士Ζガンダム」が、「UCガンダム」フォルダに入ってるってのも、わずかとはいえマニアックな知識を要求するだろう。

272名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 01:04:41 ID:ciwxqXWw0
Gジェネフォルダなんか、設定上UCとアナザーごった煮で収録されてたと思うしな

273名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 01:09:48 ID:/RY0sT3o0
ゲームとかカードダスとかドマイナーなの含めたら各作品を渡り歩くヤツとか、
設定的にSDガンダムの世界に片足突っ込んでる奴らもいるので
ガンダム系統のサブフォルダがさらに細分化されるよりは、
ガンダムで全部一まとめにするのがいいかもね。

274名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 01:11:05 ID:kOnAALbY0
あーGジェネとかあったか、あれの扱い考えるとUCやアナザー分けは
確かに混乱を招きそう
ターンAとガイアギアの処遇は一回議長が通して収録されれば慣れると思うが、
その段階で議長してくれた人が後々まで何か言われるリスクを背負わされるのはまずいか

正式名称知ってると混乱する問題は慣れてる人ほど確かにあるかも
ただそれ考えると上で話題になってた機動戦士ガンダムダブルフェイクは
直さないといけない、というか今回の改訂で頭に機動戦士ガンダムをつけるのも
同じ問題を抱えてしまうんだな

275名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 01:12:07 ID:MF0ye7CQ0
ガンダムでひとまとめにしてもガイアセイバーやらリアルロボット戦線にユニットクラスMSがはみ出るガンダムさんパネェ

276名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 01:16:31 ID:/RY0sT3o0
>>275
サンライズ英雄譚再現してリリーナ様がグライアとかに乗ってもいいぞ(ゲス顔)

277名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 11:46:49 ID:MF0ye7CQ0
ディアナMSとかティファサポートとかあるんだし
リリーナパイロットもおまけ程度で置いといてもバチ当たらん

チェーンの悪口はいいぞもっとやれ

278名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 11:57:27 ID:ieIuieb.0
ぶっちゃけ管理人が適切だと思った方法でやればいいと思うわ

279名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 13:44:14 ID:RAHPu8P60
>>257
「超時空戦艦まほろば」や「超時空戦艦『大和』」が超時空シリーズフォルダに入ってたら笑うだろ?

280名無しさん(ザコ):2014/07/22(火) 14:18:13 ID:0F85ogR.O
君は面白い奴だな。

281名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 00:51:18 ID:ILS0TIcs0
ひょっとし、元々マクロス、オーガス、サザンクロスが
超時空シリーズという枠組みの作品群だったことを知らなかっただけかもしれない

282名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:08:24 ID:4JuxxN2o0
グルーピングで一番混乱するのは魔法少女カテゴリかな
広く取ろうとすれば線引きで揉めるし逆にぴえろ作品だけの括りになっても相当数の人が迷いそう

フォルダにタグ打って好きにソートできるようにする(何ならGSCで専用エクスプローラ作る)みたいな手もあるけど

個人的にはまず検索性も視認性も(下手するとフォルダ開く時間も)遥かに酷いことになってるBitmapフォルダの方をDataと統合して作品別にしてもらいたい
開発で使い回す際には不便なのかもしれないが

283名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:18:07 ID:9q3j4aWY0
括りをシリーズ以上に広げると
属性多い作品がなー

みなも「ロリ」「エルフ」「水着」「巨乳」のどのフォルダに画像を入れたか
わからなくなったりしたことあるだろう

284名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:29:05 ID:AOVpnRXY0
>>282
…?
ジャンルじゃなくて、シリーズ作品をまとめるための階層化の話してんじゃないの?

285名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:30:56 ID:AOVpnRXY0
>>283
ファイル名にタグ付けてんだ。
HENTAIですまんな

286名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:37:25 ID:TgYToZLQ0
機械的に分けないで議長がこの作品はガンダムシリーズ(じゃない)ですと言っちゃえば終わりな話じゃないのか(ガイアギア)

287名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:44:36 ID:ILS0TIcs0
>>286
君は議長を何だと思ってるんだ

288名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 19:46:24 ID:AOVpnRXY0
アベニールとかもそうだけど、際どいのはあるよね。
著者が同じだからそれとなく世界観が繋がってるけど版元的には…みたいな。
クロスオーバーで限定的に繋がってる奴、スピンオフ云々も含めて
採用するとすればその辺はケースバイケースで、
議長頼みにせざるを得ない部分が絶対出てくるだろうなぁ。

289288:2014/07/23(水) 19:47:00 ID:AOVpnRXY0
間違えた、議長じゃなくて、その時の討議、ね。

290名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 20:56:04 ID:jky2PHlc0
将来的にファイルが増えて検索性が悪化するってわかってるのに
現状に不満がないから、今のうちから整備や整理を考えようとすらしないってのがSRC人の性なんだよ
最新作が出ようが2〜3年後の次回作・やらシリーズ完結まで様子をみる、っていう

291名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 21:00:42 ID:mNNHMg5.0
んじゃお前が手を挙げて議長やってくれ
やらないなら結局同じ穴のムジナだろう

292名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 21:12:49 ID:jky2PHlc0
>>291
煽っているわけでもないのにそんな喧嘩腰で突っかかってくんなよ
あくまで俺を含めての話だぞ>SRC人の性

293名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 21:25:51 ID:hUHws4Eo0
いや、「俺の考えと違うお前ら全員バカだ」っていう>>290
喧嘩腰じゃないとでもw

294名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 21:26:55 ID:wVpGvFTg0
自分が正しいと思ってる事が実行されて無いのは先人の怠慢で
問題とか懸念とかがあって実行されないとかありえない
っていうのもSRC人の性だよ

295名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 22:20:46 ID:bxGkz55Y0
>>294
先に主張してた自分の考えが数年後にGSCでも広まるとちょっと嬉しい
ああ、やっぱり間違ってはいなかったんだ、ってw

296名無しさん(ザコ):2014/07/23(水) 23:10:16 ID:ILS0TIcs0
>>295
それ、どっちかというと恥ずかしいことだと思うよ
自分は結局何もしないで、他人が努力して実現した結果で、自己満足を得ているだけなんだから
嬉しそうにすることではないんじゃないか?

297名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 02:30:24 ID:ViOsGNPsO
自分には先見の明があった的な事が言いたいんだろうけど
それは来るべき時に備えて行動してた人の事だかんね?

298名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 02:54:40 ID:TmWyzUUo0
未だに古参同士がチャットで討議に関して慣れ合いして、それで自分の主張を通しやすくなったりするSRC界隈なのでなんとも
某きょううんたら氏がこれやってたのが最近もここで思い出されて話題になってたよねえ

299名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 03:49:15 ID:Jfaw1F0s0
あのチャット、データの内容に関しては慣れ合ってるつーか
むしろ自分らで殴り合いしてる事が多いような気もするが

300名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 09:40:34 ID:TmWyzUUo0
殴り合いもあれば談合もあるってだけでしょ

301名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 11:41:44 ID:A4VTIgVk0
相手の事を思いやるオブラートに包んだ討議より
とっとと殴り合いしたほうが手っ取り早い事もあるし、
予めお互いで打ち合わせた方が手っ取り早いこともある。

302名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 11:49:25 ID:Jfaw1F0s0
あの連中はデータの認識をある程度共有してるんで
細かい傾向は別としても数字のバランスに関しては似たような反応するだけだと思うんだけどなー

逸脱したデータ投げればあそこら辺から一斉にレスつくだろうから
談合してると思いたいかも知れんが

303名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 12:49:14 ID:zy/R65pA0
どうせ知り合いも討議に参加してくるのが想像されるのだったら
レスを書いて出してから相手の反応をしるより
先にある程度意見を聞いておきたいというのはあるだろう
それが慣れあいというのはある意味正しいけど
それで主張が通りやすいかというそうでもないだろ
互いの主張が違ったら結局チャット内で議論がヒートアップして口喧嘩直前
なんて珍しくないぞあそこ

304名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 12:54:03 ID:zy/R65pA0
あと、議論の前に知り合い回りで簡単に話し合ったり意見を聞いて
同意を得られやすい形に調整しておいたり、反論に対応する準備しておくのって
別に普通じゃね?
会議とか、そこまでいかんでも現実の何かを決めようって時には
普通にみんなやることだと思うんだけど
いきすぎれば不適切な談合ということになるけどさ

305名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 13:09:38 ID:/uSI.Evk0
チャットは誰からも見えて参加自由なスペース+管理人が黙認
だからチャット住人に談合だと文句言うのはどうかと

306名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 15:22:30 ID:Cm6U4d1c0
なんか最初の話からどんどん逸脱していくな
あ、井戸端なので問題ないかw

307名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 15:31:16 ID:iCq.e1No0
そんなことよりGガンの改定の話しようぜ!
個人的にサイサイシーの覚悟は流星胡蝶剣回のイメージもあって残しといて欲しい

308名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 15:44:20 ID:LdXZzGhs0
チャットに関しての話ってこうなることが多いな

309名無しさん(ザコ):2014/07/24(木) 15:57:07 ID:Jfaw1F0s0
覚悟残すと覚悟前提で胡蝶剣の威力下げて設定するかぐらいしかないんじゃないかな
胡蝶剣だけなら2700〜2800ぐらいだと思うけど
ドラゴンが回避型で覚悟の維持が比較的楽だから他の武装も割食いそう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板