したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第44稿

1名無しさん(ザコ):2013/02/11(月) 22:25:27 ID:Dz14PVrM0
■前スレ
データ討論スレ(ロボ・巨大基準)第43稿
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1354365343/

973名無しさん(ザコ):2013/04/16(火) 08:36:55 ID:bpDA3GmQ0
運動性は本編ラプター>F-15ACTV>TEラプター>弐型=試作機ラプター
ということになるんだけど、どうなんだろう不知火さん

974名無しさん(ザコ):2013/04/16(火) 09:27:36 ID:gyRfZqDY0
>>972
ゲームのコマという観点、原作的な観点から言えば、たしかにオルタの後半機体はたけみーだし
設定上最強クラスのラプターも納得できる
第一〜第二世代や練習機の吹雪なんかが中盤落ちというのも理解できる
結局一般的な量産機だからな

だがちょっと待ってほしい
設定上無事制式採用が決定している、
たけみーよりも最新鋭の帝国軍産第三戦世代機兼主人公機の不知火弐型は?
段階的強化と言うSRC的に調整がしやすいパワーアップに今後の伸びしろも期待できる弐型さんは!?

機体が全部量産機でごく一部の例外だけ高性能、てのはマクロスやバーチャロンのようだなー
そういやアクティブイーグルって、たしかあれ背中のマウント潰してエンジン追加してるんだよな
背面ラック使おうとすると追加のエンジン外さなきゃいけないという
SRC的には火力が死ぬってことか? 脇役メカだからちょうどいいけど

975名無しさん(ザコ):2013/04/16(火) 09:31:30 ID:VXmNmeeM0
>>971
武器が合計6つ持てるとかどこで言われてたっけ
メカ本にも記述がなくて

>>973
アクティブは跳躍ユニットがラプターと同じってだけで、
全体的には普通の第三世代の範疇じゃないかなぁ
武装が減る分負けるくらいで
じゃなきゃサイレントイーグルがラプター以上になりそう

976名無しさん(ザコ):2013/04/16(火) 09:55:10 ID:VXmNmeeM0
>>974
残念だがスパロボ的に無視できる整備量産性度外視というデメリットしかない
タケミーの方が弐型よりまだ強いのだよ
そのへん全部ひっくるめた兵器としての性能は弐型に軍配が上がるだろうけど

量産機が強い問題は表でタケミーに物言いがついたように、
撒かれるには強すぎ下げると詰まりすぎな問題をどうすればいいのか
紫タケミーが絶対に突出して最強ならこんな問題はなかったのに

977名無しさん(ザコ):2013/04/16(火) 10:03:42 ID:bpDA3GmQ0
>>975
一応先行量産型ラプターを一部の性能で上回ってはいるようなんだけど
そっちはデータ化されてないからいいかね、データ化されてるラプターより数段落ちるはずだし

>>974
弐型さんはTE主人公機の座を奪われそうなのがなぁ
武御雷との序列だと、黒よりは強くていいかもしれないけど

978名無しさん(ザコ):2013/04/16(火) 13:06:03 ID:bLAZRaZM0
>>975
YF-23はボークスの製品出たあとで背面ラック×4の設定伝達ミスから
他の機体と同じ接続方式のラック×2になっちゃったテヘって話がね

979名無しさん(ザコ):2013/04/16(火) 16:01:31 ID:xA7e1nfg0
メカ本P287のインタビュー参照
背面2の肩4が、肩2だけになっちゃったと書いてある

つまり両手2、肩4、背中2で合計8つになるな

980名無しさん(ザコ):2013/04/16(火) 18:49:50 ID:VfM6Zn3M0
不知火というか、量産型の強みは改造費用修正Lv-1くらいつければいいと思う
ボルテスでLv3だし、-2以上にすると量産型だけど強いユニットが強くなりすぎるかな

981名無しさん(ザコ):2013/04/16(火) 20:38:52 ID:VXmNmeeM0
>>979
ありがとう、ほんとに書いてあった
しかしあの肩に4つとかどう搭載するんだろ、絵で早くみたい

982名無しさん(ザコ):2013/04/16(火) 20:42:59 ID:LZFWrkBI0
どっかの模型改造のやつだと肩マウント2つ並べてくっつけてたな
両手に銃持って肩に銃とソードが隣同士って感じの

983名無しさん(ザコ):2013/04/17(水) 00:45:35 ID:N0Hm8/ww0
ここでする話じゃないが、小型種意外も等身大基準用意しないかな
柴犬の要塞陣地戦とか、エレンに立体機動で叩かせるとかできるし

984名無しさん(ザコ):2013/04/17(水) 07:32:15 ID:s3Q30VWI0
ガンパレと違って生身無双が無いんだよな
ガンパレ等身大まだー?

985名無しさん(ザコ):2013/04/17(水) 20:08:43 ID:RQWRimE.0
ガンパレ等身って要は式神の城だよな…

986名無しさん(ザコ):2013/04/17(水) 20:34:23 ID:SMXHaW960
要撃級くらいなら対戦車ロケット弾で倒せるあたり耐久面は怪人以下だよな>BETA
まあ特撮の怪人が異常に強いだけなんだが

987名無しさん(ザコ):2013/04/17(水) 20:50:53 ID:uX7wFhFU0
気分によって生身のピーポーでもダメージ与えられる品

988名無しさん(ザコ):2013/04/17(水) 21:38:36 ID:39pIvy4.0
気分によって耐久力が変わる……Wか

本来設定的に言えば36mmやロケット弾は有効打を与えられるであって
致命傷になるまではそれなりに苦労するはずなんだけどね
まあデータ的に言うと等身大のRPG類はだいたい威力1700前後あるから、
怪人でも余裕で吹っ飛ばせるという

989名無しさん(ザコ):2013/04/17(水) 21:52:46 ID:8MDRXtn20
>>986
それ確かたまたま側面だか後だかの弱いとこを付けて偶然倒せたみたいな
生身の兵士がロケットランチャーでMSに挑んだ勝ったぐらいの話じゃなかったっけ

まあでもオルタにも生身でBETAをボコボコにできる人らはいるし
おもにギャグ時空において

990名無しさん(ザコ):2013/04/18(木) 02:32:36 ID:6m5IPyAs0
MHが最初から存在しなかったことになったが
FSSフォルダは全部GTM準拠になるのか

991名無しさん(ザコ):2013/04/18(木) 02:51:39 ID:nHUyKC6g0
設定改変前までで区切ってフォルダ分けしてもいいんじゃねーの流石に

992名無しさん(ザコ):2013/04/18(木) 06:44:27 ID:1LcxxAyw0
FSSの主役と公言してたLEDがw
まあログナース最強をするにはMHが邪魔なのは分かってたがw

993名無しさん(ザコ):2013/04/18(木) 07:23:02 ID:UEdWmEJQO
バ、バカ野郎…これは上位世界の存在が歴史を改変し、
それに気付いたアマテラス達が元の歴史に戻そうとする歴史修正スペクタル巨編になるんや…そうに決まっとる…

994名無しさん(ザコ):2013/04/18(木) 09:24:07 ID:iBaKQkVE0
オッドアイの神様やゼフォンの奏者やタイムダイバーやらがぶちきれて
世界から世界へと移動しながら、アマテラスの不良娘をとっちめにいく
無駄にスケールのデカイバカバカしいシナリオ

そんなのを幻視した

995名無しさん(ザコ):2013/04/18(木) 22:00:13 ID:lHJxhkOQ0
大丈夫、誰が相手だろうがケンシロウやラオウが出てきたら大抵負ける

996名無しさん(ザコ):2013/04/18(木) 22:26:53 ID:13rhCf.w0
たろー君をミラージュナイツに勧誘すれば問題はない

997名無しさん(ザコ):2013/04/18(木) 23:57:10 ID:g2vNAtjE0
ACfA上げ……はもうスレ終わるからいいか

PAなくても回避力でリアル系としては十分だからAAが利点にしかなってないような
OBも集中とは重複しないから無くても問題ないし

998名無しさん(ザコ):2013/04/19(金) 01:17:39 ID:o7oJQB7Y0
新スレたてといたよ。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1366301823/

999名無しさん(ザコ):2013/04/19(金) 09:08:47 ID:m4JvuohoO

埋め

1000名無しさん(ザコ):2013/04/19(金) 12:28:15 ID:KR7WTebY0





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板