[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
SRC名言集
38
:
名無しさん(ザコ)
:2012/10/08(月) 13:13:22 ID:ImmfVFdE0
空気を読まずにSRC界隈ヲチ歴いつの間にか10年越えの自分が元ネタ?と思うもの投下。いくつか分からんのも残ったが。
>>2
『作ったデータ、一度は自分で動かしなされ〜』
精力的に多数のデータやらの管理やレス付けしていたことで組織殿の愛称を抱いていた
某BAC氏の決めセリフ。初期のSRCではこの台詞が必要なほどそのままじゃ動かない
データやシナリオが多かったという話でもある。
『ウー!パー!』
その独自の感性(オブラートに包んだ言い方)と特別な画像を用意するのでなく、
既存の転用を活用しての演出の巧さで一世を風靡したウパ氏の挨拶にして決めセリフ。
『極悪ですね、そして私も極悪です』
独自画風のアイコンに始まりMIDIも全自作という恐ろしいオリロボシナリオ
「AWAR」におけるインパクト抜群のラスボスビグバン様を象徴する台詞。
『なお私”安藤正樹”は基本データ管理人の”マサキ”氏とは別人ですのでお間違えのないようお願いします』
読んで字の如く、拡張データや汎用データ管理人をやっていた”安藤正樹”氏と基本データ管理人の”マサキ”氏が
しばし同一人物に混同される事があったのを受けての台詞。まぁこの界隈で同じ元ネタでのHNじゃ勘違いされても詮ないとも。
『仕様です』
余りにありふれ過ぎてて特定できねぇ。本体動作について自分の意図した動きと違ったからって
安易にバグ報告してきた輩にKeiさんがそんな感じでバッサリ切り捨ててた奴かな?
>>3
『そうです、他のゲームで行われているファン活動が羨ましかったのです。』
独自システムを多数搭載したでディスガイア風オリジナルシナリオ大魔導大戦グランジスの作者が
閉鎖というか引退騒動を起こした後の弁明に綴った台詞。ぶっちゃけ過ぎといえば過ぎな気もする。
>>4
『私はドラゴンライダーΦズです』
本家の掲示板群に出現してピントの外れた意見を付けることの多かった某氏の書き出しにして決めセリフ。
『もう時間がないようでございますね。では、これにて退散させてもらいましょう』
同じく本家やデータ掲示板、超オリロボ界隈で積極的にレスをつけてたGAMEMASTER氏の締めの一言にして決めセリフ。
『殴って殴ってごめんなさいと言われるまで殴ってやりたい』
溢れんばかりの思い入れを持って準備してた「永遠のアセリア」のデータ化を、
データ解禁直後にあっさりと新人データ屋に取られてしまった某氏が逆ギレして井戸端データスレに書き込んだ一言。
当然周囲からフルボッコに会うも、表で捨てセリフ吐きつつ食い下がったりで更に評判を落としそのまま消えていった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板