したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレッド4

1名無しさん(ザコ):2012/07/26(木) 19:25:06 ID:94.pgICs0
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1306217592/
前々スレ
雑談スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1289212795/

855名無しさん(ザコ):2015/02/28(土) 18:59:16 ID:Q1RmNu1.0
使い切り型でない着脱式のスキルパーツのインクル組んだけど、SetSkillより
アイテム使ってパイロット能力付加する方が圧倒的に信頼性が高くてワロチ
SPUPができるのが唯一の利点

856名無しさん(ザコ):2015/03/02(月) 22:59:12 ID:6LXOp2160
孤独のグルメのデータが密かに丸投げされてた
ttp://www4.atwiki.jp/uwvd/pages/643.html

857名無しさん(ザコ):2015/03/03(火) 19:45:36 ID:ZKSYLtb.0
ttps://developer.2ch.net/
したらばはどうなるか

858名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 03:43:16 ID:JPZfitl60
スーパーロボット大戦PPOIってゲームやったら結構面白かったんだが機体とかの選択はカオスだけどシナリオは面白いってゲーム知らないかな

859名無しさん(ザコ):2015/03/11(水) 13:55:50 ID:BdIk6QO.0
聞いてくれ
専ブラ開いたときの板がたまたまここだったからここで言う
近所の小さな本屋に入って、たまたま思いついたんだ。
ももいろ討鬼伝モモタロウくんが売ってたら買おう、なかったらいいや…
とね。
あったから買ってきた。うれぴー!

860名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 22:33:09 ID:rbPH2.ig0
昨今のPCの高性能化にあわせて
SRCも大画面化とかできないものか
30マス四方のマップくらいは一望しながら
プレイできると嬉しいんだが

861名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 22:34:45 ID:OW55aAvc0
スペックの問題じゃないだろ

862名無しさん(ザコ):2015/03/12(木) 23:06:24 ID:KxPTH6CI0
なんせ本体がVB5製だからな
マがいなかったのがこの界隈の不幸

863名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 00:41:07 ID:JzkDsDqw0
いやマはいたよ。
いたけど回りがKeiさんに無関心すぎた、もしくはKeiさんをSRCから開放(って書くと語弊があるが)するのが遅すぎた

864名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 10:00:28 ID:FXlsCYrg0
プログラム関係は全くわからないんだが
つまりどういうことだってばよ?

865名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 17:43:57 ID:jT5leOpM0
「あれはいいものだ」とか「あと十年は戦える」とか
「いつまで無駄な時間をつぶしておるのか」みたいな事を言える
駆け引きの出来る人間がいなかったということ

866名無しさん(ザコ):2015/03/13(金) 19:46:11 ID:8abJ/kGkO
フェニックスがフルスクリーン対応したらしいが

867名無しさん(ザコ):2015/03/14(土) 10:16:44 ID:QcJ9mIAk0
フェニックスがんばって欲しいわ
また昔のSRCの賑わいを取り戻してほしい(´・ω・`)

868名無しさん(ザコ):2015/03/14(土) 14:21:26 ID:JVDfPUa20
ある程度はSRCのものがそのまま動くのか、いいねぇ
本体同梱で配布できるようになると楽でいいんだけど(プレイヤーが)

869名無しさん(ザコ):2015/03/14(土) 14:32:08 ID:U9h7M95Q0
本体と素材を同梱して配布するのが基本って感じだよ(小声

870名無しさん(ザコ):2015/03/14(土) 14:32:51 ID:JVDfPUa20
そうか、それはよかった

871名無しさん(ザコ):2015/03/14(土) 14:33:25 ID:dFRa/VVU0
でもSRCじゃないから「SRCでのみ利用できます」系の素材は
連絡取れない人のやつは使えなくなっちゃうな

872名無しさん(ザコ):2015/03/14(土) 17:26:56 ID:mhm35SYw0
なぁに、素材は配布時点では無し、ユーザーがこっそり使えばいいんですよ(ゲス顔)

873名無しさん(ザコ):2015/03/14(土) 19:34:33 ID:.lbZSdjo0
SRCシナリオとして公開してフェニックス版も同梱すればいいんじゃね(根本的解決にはなっていない)

874名無しさん(ザコ):2015/03/15(日) 01:26:28 ID:.1itxKN20
(フェニックスってなんだろう……)

875名無しさん(ザコ):2015/03/15(日) 01:36:36 ID:MSTogdR60
>>874
ヒガタ氏が製作中のクローンSRCというには機能マシマシなゲームエンジン。

SRCから気軽さと分かりやすさを捨て去って画像処理能力をマシマシにした
物をイメージしてくれるといいかも。

876名無しさん(ザコ):2015/03/15(日) 02:15:07 ID:.1itxKN20
>>875
不覚にも今日まで知らなかった
まだまだ先は長そうだけど気長に作り続けて欲しいと思った

877名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 07:45:54 ID:vmVGBWBE0
スパロボにサクラ大戦は出たことないけど
サクラ大戦のキャラと共演したことはあるんだよな…

878名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 08:28:17 ID:sYL.zyo60
CMで競演したんだ
藤岡弘、も立派なサクラ大戦キャラだよな

879名無しさん(ザコ):2015/03/17(火) 22:28:09 ID:R7RCKsnU0
( °ワ°)ノシ <せがたさーん!

880名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 01:38:38 ID:PMtpRbG60
藤岡さんなら光武とかいらんな

881名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 09:16:03 ID:8TMXcYQs0
でもゾンビには無力だぞ

882名無しさん(ザコ):2015/03/18(水) 20:30:33 ID:zwKf/iDs0
HODがガンシューだから素手はあかんと自重したのさ
ガチならゾンビ殴り飛ばしながら、こっちに迫ってくるバイオのタイラントみたいになるだろう

883名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 09:08:22 ID:vWJOTMD.0
GSCのパック形式ってなんとかもっと利便性高められんかね?

いや、各種パックの管理人さん達の努力はすごいと思うんだけど、
久しぶりにデータや画像を更新して思ったのが「めんどくさい」だった…
必要な作品のデータとそれに関連する画像だけをまとめた個別DLとかが
可能になってくれると、正直な話助かるんだぜー

884名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 09:37:12 ID:ztD3pIQE0
>>883
じゃあ、その分担作業はもちろんやってくれるんだよな?

885名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 09:46:26 ID:/mjnXAnM0
求められたらやぶさかではないが、
労力が1人に集中するシステムってのもSRC及びGSCが
衰退する一因だろうね
参加者で管理が分散できて履歴のアンドゥも可能な
wikiみたいな形式でデータ管理しようとか思わんか?

886名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 10:41:02 ID:ztD3pIQE0
>>885
決定権が合議制なんだから、そこから変えようがあるだろう。
いきなり、Wikipediaに変更してうまくいくと思ってるなら、それは楽観がすぎるし、
そうではない絵図があるなら、ちゃんと表で提示してみたら?

887名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 11:42:59 ID:/mjnXAnM0
>>886
IDが頻繁に変わるが883=885ね
画像を含めた版権データの管理の敷居を下げた方がいいのではないか?
というのが俺の意見であって討論にまで突っ込むつもりはないし、
wiki以外で1人に重責がかからずに参加者で共有できる方法があるんなら
むしろその方法でも良いとも思うよ

888名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 13:30:22 ID:xVhVvHIA0
アイコンは基本的に誰かが責任持って管理しないとダメな気がするなあ。
あとwiki形式だと結局アイコン投稿者の負担が増えるだけだし、
把握すべきお約束も多いし、ファイルネームやら作品の識別子がごちゃごちゃになりそう。

つーかwiki形式にする利点というものが分からん。
利用する側は今のローカルhtml見るか、wiki見るかの違いだけじゃね?

889名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 14:00:18 ID:Lm69H79A0
個別DLとは言っても、ピンポイントで何か1個だけDLとかならまだしも、
普通は複数の作品が都度必要になるから、結局まとめてDLした方が楽だろうしなあ

ウェブ上にアイコン個別に上げてる状態だと、絶対保存時にbmpにできないっていう
初心者の質問がちょこちょこ出たり、jpgで使うやつ出てきそうだなw

890名無しさん(ザコ):2015/03/23(月) 18:31:29 ID:Ngx6M8zE0
>>887
討論するかしないか以前に
具体性のない意見、論理的な理由のない意見は
意見以前の問題なんだよ
良い悪いを考えるための材料が全く与えられてないのでは
それに応答する意見だって出しようがない

敷居を下げたほうがいいといわれても、なにがどうなって敷居が下がるのか
その道筋が全く見えないから、下がるのかどうかも正直判断できない

891名無しさん(ザコ):2015/03/27(金) 23:00:11 ID:o8T92sjU0
>>883がそういうシステムを構築できるなら乗っかるが

892名無しさん(ザコ):2015/03/28(土) 11:28:07 ID:qQBj.n8Y0
トキソプラズマこえーな
ネコから人間に寄生すんのか

893名無しさん(ザコ):2015/03/28(土) 11:31:11 ID:zE5aqIJ60
状態によっては調理肉でも感染するぞ

894名無しさん(ザコ):2015/03/29(日) 11:21:03 ID:qUinmdSU0
トキソに脳をいじられた人間って、ネコションの臭いとか好ましく感じるらしいな。
あと統合失調症を発症する一因にもなってるとか・・・

895名無しさん(ザコ):2015/04/01(水) 18:49:22 ID:/TxkqLnc0
エイプリルフール用のネタも用意しなくなっちまったぜ

896名無しさん(ザコ):2015/04/01(水) 22:25:44 ID:D/aIweUU0
シナリオ更新詐欺はちょっと酷いと思ったw

897名無しさん(ザコ):2015/04/02(木) 07:38:44 ID:r.Evi.BA0
烈矢とかいうクッソ萌える

898名無しさん(ザコ):2015/04/06(月) 21:42:27 ID:6Y/cT7JQ0
相手のドローフェイズをなくす奴だっけ?

899名無しさん(ザコ):2015/04/07(火) 20:09:41 ID:akKR9hdw0
○○ビスって名前も歴史上で色々出てくるから
一周回ってサービスおじさんも最近はありに思えてきた

900名無しさん(ザコ):2015/04/21(火) 17:27:22 ID:R7c4dO/.0
ttp://www.moguragames.com/entry/srpgstudio/

SRCはスタンダードじゃなかったのか……
とりあえずPHOENIXには頑張って欲しい

901名無しさん(ザコ):2015/04/21(火) 18:26:24 ID:4QR1pna60
>SRCはスタンダードじゃなかったのか
まさか本気で言ってないよね、それ

902名無しさん(ザコ):2015/04/21(火) 18:39:04 ID:rFI/pPxE0
ツクール系ユーザー間ではそれなりの知名度だけど、スタンダードとまではな

903名無しさん(ザコ):2015/04/21(火) 19:32:27 ID:XTZ9ADU20
他にまともな選択肢がほぼなかったからまあ事実上スタンダードだったと言えなくもないこともない。

904名無しさん(ザコ):2015/04/21(火) 19:54:10 ID:Q3ub1gao0
そもそも記事元のツールの体験板やったけど、FEしかつくれないからな、あれ。

905名無しさん(ザコ):2015/04/21(火) 20:10:10 ID:4QR1pna60
ツクールも基本部分だけだとドラクエしか作れないし別にいいんじゃないの

906名無しさん(ザコ):2015/04/21(火) 20:10:25 ID:DJ6EhW0I0
システム改造ってやつの自由度は
SRCほどなさげ?

907名無しさん(ザコ):2015/04/21(火) 22:56:43 ID:nnvVsNdI0
スクリプト上乗せして弄れればワンチャン、かな?
しかし、必要素材というハードルが高いなぁ……

908名無しさん(ザコ):2015/04/22(水) 17:45:28 ID:9A0j4O.20
>>900
CardWirthをフリーのRPG作成ソフトのスタンダードって言わないのと同じじゃねーの
あれと違ってキャラまでシナリオ間共有なわけじゃないけど
基本的に閉じた島向けSRC用のシナリオを作り合うもんって認識であって
広く公開されるゲームを作るもんって認識自体があまりされてないと思う

909名無しさん(ザコ):2015/04/22(水) 18:17:13 ID:UArH59jo0
>>908
その例えと説明は分かりやすいな
確かに局所的な需要を満たすのに最適で
広く使われるようなもんじゃないんだよな

910名無しさん(ザコ):2015/04/22(水) 18:24:26 ID:YP/0PYew0
プレイ専門でも導入が面倒というハードルがあるしなぁ

911名無しさん(ザコ):2015/04/22(水) 20:43:00 ID:7hjMb53w0
実際広いところに出そうと何人かが挑戦したけど、これといった成果は出てないしな

912名無しさん(ザコ):2015/04/22(水) 21:31:01 ID:/Zn59nmA0
正直とっつきにくいからなぁ
あとVB5はちょっと古い

913名無しさん(ザコ):2015/04/22(水) 22:05:59 ID:jB3cwmd20
ちょっとどころじゃねぇ、化石だよ

914名無しさん(ザコ):2015/04/23(木) 12:23:12 ID:KNYvY7fc0
ちょっと古いっていうのはどちらかと言えば
まだサポート対象内だけど何世代か前のソフトとかに使うんじゃないかな
さすがに10年以上前の奴は…

915名無しさん(ザコ):2015/05/13(水) 21:33:53 ID:ssgqhtbQ0
FE関連総合スレ立てたいけど需要有るのかなー
インクルやらアイコンやら色々と語りたいんだが

916名無しさん(ザコ):2015/05/13(水) 22:25:45 ID:JA0C.osI0
立てたらええわ

917名無しさん(ザコ):2015/05/14(木) 21:01:23 ID:hjvJblr20
他の作品もファイアーエムブレム風しむれーそんげーむっぽく語ったり出来たりするとうれぴー

918名無しさん(ザコ):2015/05/14(木) 21:24:07 ID:jE07pM260
試しにここで語ってみて

919名無しさん(ザコ):2015/05/14(木) 22:58:06 ID:HN3nhv1o0
話題を限定しすぎるスレは結局すぐに沈むのが目に見えてるからな
ここを占拠するくらい盛り上がった時に必要に応じて立てた方がいいのでは

920名無しさん(ザコ):2015/05/15(金) 00:17:31 ID:yhLHTv8s0
http://srpgstudio.com/
金あるやつはこっち使え

921名無しさん(ザコ):2015/05/15(金) 02:28:01 ID:xAobrP4s0
>>920
それはアニメーションの素材が増えてこないとなんともなあ。
和風素材とか増えてくれば、つかいたいわ。

922名無しさん(ザコ):2015/05/15(金) 18:31:16 ID:3beZnnh20
SRCも素材増えてくんないとこっちがシナリオ作ってやる気になれないわ

923名無しさん(ザコ):2015/05/15(金) 19:00:27 ID:gxfb4gcU0
素材増えないからシナリオ作らない→シナリオ作る人がいない=使ってくれる人いないから素材増えない→素材増えないからシナリオ作らない→(ry

924名無しさん(ザコ):2015/05/15(金) 19:13:46 ID:msRy0jLw0
なんもやるきないなかまがふえるよ!
やったねたえちゃん!

925名無しさん(ザコ):2015/05/15(金) 19:37:31 ID:mz/nNAvM0
皆目が死んでるのか

926名無しさん(ザコ):2015/05/15(金) 19:44:59 ID:pA8lsME20
作っても叩かれてやる気なくす が入ってない

927名無しさん(ザコ):2015/05/15(金) 20:21:13 ID:/Y7bL3h.0
作っても反応無くてやる気なくす じゃね?

928名無しさん(ザコ):2015/05/17(日) 17:52:15 ID:N/TPexNM0
負のスパイラルを断ち好ましい連鎖を作るには
誉め誉めキャンペーンをひっそりじんわり行うべき

929名無しさん(ザコ):2015/05/17(日) 18:34:22 ID:i3ydbm8E0
データ掲示板ってまじでどうすれば活気取り戻せるんだろうな…

930名無しさん(ザコ):2015/05/17(日) 19:07:03 ID:wvsosgYM0
ここで愚痴ってる俺らが全員やる気出せば

931名無しさん(ザコ):2015/05/17(日) 22:04:48 ID:Kdq5zl8g0
でも>>929が本当に欲してるのは
なるべく自分でデータ作らず表の討議にも参加せずここで駄弁っているだけで
なんとなーくデータ掲示板が活気を取り戻す方法でしょ

932名無しさん(ザコ):2015/05/18(月) 17:59:45 ID:pRX8T0ZY0
おととしだかもまどかで蘇ったし
新規メジャー(マイナーメジャー)タイトルの投稿が一番なんだろうけどな

933名無しさん(ザコ):2015/05/18(月) 21:21:49 ID:ezQIBfQY0
吾郎のデータなんてどうすんだよ

934名無しさん(ザコ):2015/05/18(月) 21:28:52 ID:V4HbOXkw0
ギブソンが死球投げてるからやろうと思えばデータ作れるんじゃね

935名無しさん(ザコ):2015/05/18(月) 22:24:47 ID:X.YOfSCI0
SRC野球基準? いいなそれw

936名無しさん(ザコ):2015/05/18(月) 23:11:22 ID:mcIIKtcc0
オイルが沸騰しそうな話だな

937名無しさん(ザコ):2015/05/19(火) 18:33:50 ID:KDmw23OI0
メジャーデータなんておおきく振りかぶってとダイヤのAで
パワプロ風シナリオを作ろうと思っていた俺得じゃないか

938名無しさん(ザコ):2015/05/19(火) 21:31:19 ID:.bcgGE7w0
野球基準か…
リアル系とスーパー系のデータ傾向とプロ、甲子園(高校)の二大基準がある感じかな
…中学野球ってメジャー厨房時代、ショーバン、おれはキャプテンくらいしか思いつかねぇ…

939名無しさん(ザコ):2015/05/19(火) 21:59:48 ID:pyxhw0fE0
一番メジャーな中学野球漫画というとキャプテン(ちばあきお)じゃない?

あとあきら翔ぶ!は確か中学だった。これはJコミで全巻公開されてたはず
あと中学じゃないけどおれキャプの続編が大学野球という超レアジャンルだった

940名無しさん(ザコ):2015/05/22(金) 18:53:03 ID:k438usnI0
OGのデータでシュヴェールトの綴りが違うために
丸投げの画像と対応していないんだけど
こういう場合どこに改善点があるの?

後から作った人が先に存在するモノに合わすべきだったの?
それとも絶対的に正しいスペルなら既存品との対応をとらなくてもいいの?

訂正の労力としてはデータの方が軽いから
アイコンを投稿する側にスペルチェックを課す必要はないよね?

941名無しさん(ザコ):2015/05/22(金) 19:34:23 ID:WA.Qn9oE0
シュヴェールト探したけど丸投げにないから非登録の間違いか?

スペルはデータの方が正しく、タイムスタンプではデータ投稿の方が先だな
この場合はアイコン側がデータに従うべきだと思うが?

942名無しさん(ザコ):2015/05/22(金) 20:35:34 ID:zK9pkvr20
スペルミスでアホ晒したくないから一向に投稿できない

943名無しさん(ザコ):2015/05/22(金) 20:38:34 ID:LXcpDsQY0
スペルは投稿するときにすごい苦労した覚えがある
ググっても何が正解か分かんねえんだもん
下手したら時代によって公式での資料が違ったり

944名無しさん(ザコ):2015/05/28(木) 00:02:01 ID:WBri0Cr60
元のスレでは迷惑がかかるからこっちで

>対空砲火を撃つための射角分シールドを解除したら隙丸出しだと思うが

ビームシールドは自分を切らないように形状をある程度変化させることも可能な設定っぽいので、
一瞬だけ射線上からシールドを動かせばいいだけのはず
余裕があるなら二重三重にシールドを張れば射線を限定できてほぼ隙はなくなるし

>一般兵のMSでも対空砲火を掻い潜れないようじゃジオンが連邦に有利に立つのは無理だと思う

これはWW2の対艦戦闘と同じく、エース以外は対空砲火で落とされてた描写があった気が
その上で被害は出るけど艦も落とせるのが一般兵、バンバン落として凄いのがエース

>ビームシールドは艦全体を覆うほどの広さにするならその消費量の差が
>MSと戦艦のエネルギー容量の差を凌駕してしまい出力に差はつけられないんじゃないか?

当然だけど、物体が巨大化したとき、体積より表面積の方が増え方が小さい
10*10*10の物体が20*20*20になると、体積1000→8000(8倍)、表面積600→2400(4倍)
そして発電機器は大型化したほうが効率よく発電できるから発電量が増える
このあたりを考えると、MSクラスで普通に運用できるなら大型艦で使えないことはないかと
MSの発着艦機能を削って発電に回すならもっと出せるだろうし

マザーバンガードが30分未満の連続使用でアウトなのが引っかかるけど、
MS運用能力を削ればもう少し持つだろうし、なによりあの艦は運用が特殊すぎるのがなぁ
単独で突っ込んで防御にモノを言わせて孤軍奮闘じゃなく、艦隊を組んで戦術的に運用すれば、
長時間の連続使用はしなくても済むだろうし、対空砲火も密になって防御力が上がる

945名無しさん(ザコ):2015/05/28(木) 00:27:41 ID:ZEBFn9vU0
しないって選択肢はないんだ

946名無しさん(ザコ):2015/05/28(木) 00:38:14 ID:onieUKbs0
ロボスレ>>560
ビームシールドの画像って拾ってきたもの?
じゃないなら乙です。詳しく見たことないから面白かった

大きさ的に主砲には見えないし本当に対空機銃?
だとしたらこの時代から戦艦の火力はMSを大きく上回ってるのかもな

947名無しさん(ザコ):2015/05/30(土) 23:56:55 ID:Ul6LzuUk0
そういえばこの手の板にありがちな初心者向けスレってないね
井戸端に来る時点で初心者じゃないからかな?
SRCのトップと概要観た新規さんは次にどこへ行くんだろうか

948名無しさん(ザコ):2015/05/31(日) 03:31:11 ID:/FWcQQtE0
引き込んだ先達の紹介したシナリオじゃないかな

949名無しさん(ザコ):2015/05/31(日) 07:15:24 ID:EkXt.Uxc0
俺は、自分の好きな版権作品が参戦してる版権シナリオの検索だったな
数が少ない上に量があるのが超将軍のオナニーシナリオくらいで超絶望したわ

もう10年以上昔の話…

950名無しさん(ザコ):2015/05/31(日) 08:20:42 ID:ARIHqiKA0
なら自分用の作ってオナニーすりゃいい

951名無しさん(ザコ):2015/05/31(日) 11:41:17 ID:34VdUNME0
自由度が高いゆえに何をするべきがさだまってないし
ベテランでも答えられないことが多すぎるからな
「小隊制ってできるの?」「できると思うよよやり方はわからないけど」
みたいなやり取りを何度見たことか

952名無しさん(ザコ):2015/05/31(日) 11:48:51 ID:EMuEd3EY0
質問者も素直に「小隊制を再現できるインクルをくれ」って言えばいいんだよな
そしたら回答者も素直に答えられるのに

953名無しさん(ザコ):2015/05/31(日) 11:55:47 ID:EMuEd3EY0
>>949
十年もあれば何か自分で出来ることがあっただろ
超将軍にシナリオの停止をお願いするとか、
その作品の参戦を取りやめてもらうよう働きかけるとか

954名無しさん(ザコ):2015/05/31(日) 11:56:22 ID:apEA1hZ.0
そっちを頑張るのか・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板