したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレッド4

1名無しさん(ザコ):2012/07/26(木) 19:25:06 ID:94.pgICs0
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1306217592/
前々スレ
雑談スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/3238/1289212795/

241名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 14:37:59 ID:IpW7nWbU0
痛い香具師とは思ってないので…

242名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 14:55:58 ID:4r9b3R5Q0
お前らアイコンのために必死だなww

243名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 15:07:21 ID:p0t5FQ7s0
アイコンが使えるようになれば別にやめてもいいや

244名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 15:25:08 ID:h8h7c/920
妙なのが沸き出したなまた

245名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 16:05:16 ID:gU4WUnZU0
さすがにこの流れはないわぁ(´・ω・`)

246名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 16:36:12 ID:GqY7hFXMO
大量のアイコンが惜しいのも確かにあるが、絵師がいなくなるのも悲しいね

247名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 17:32:46 ID:Dc2ZPgts0
貴重な手の早いギャグシナリオ書きがいなくなったというのが寂しい。
アイコンは別に使えなくてもいいけど…残念ではあるが、
シナリオ未完のままかぁ

248名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 17:34:43 ID:Dc2ZPgts0
他スレとか見ても、みんなアイコンの話オンリーなのか。
プレイしてる人あんまりいなかったのかな、
同人誌みたいなノリで軽くプレイできて好きだったんだけど。

249名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 17:47:01 ID:FpLbZQGs0
目には見えない人間性とやらより、アイコンスキル、シナリオスキルを
惜しまれて慰留される方が嬉しいがな。

250名無しさん(ザコ):2012/12/14(金) 20:28:14 ID:DBa3cKDw0
消えるんなら投稿した奴も処理していけよって思う

251名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 06:18:50 ID:HeW8VyxEO
おまえらまた人材を潰したのか…

252名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 11:08:03 ID:lj3plVxg0
それは自分で確かみてみろ

253名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 13:45:18 ID:NbtexvMY0
潰した覚えはないのだけれど
あまり精神的に図太い方ではなさそうだし
周りに人が居るだけでプレッシャーになってしまうのかもしれんね
そう思うと申し訳ない…

254名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 17:04:24 ID:ebmdIFo60
これがお客様目線発言の効果か……

255名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 17:44:29 ID:p.TszULI0
一応突っ込んでおくけど、お前らは一体誰と戦ってるんだよ

256名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 17:56:12 ID:/ctf5M3M0
戦う前に自爆された

257名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 18:54:21 ID:UlrivEbM0
戦ってるというか、EDGEと格闘してるのぜ

258名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 18:56:34 ID:p.TszULI0
>>257
お前は偉いな
俺はエロ画像と毎日戦ってるようなもんだぜ

259名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 19:14:19 ID:lRUBau/Q0
負けすぎだろ

260名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 19:17:26 ID:aK4x5r060




261名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 19:34:47 ID:lRUBau/Q0



262名無しさん(ザコ):2012/12/15(土) 20:24:33 ID:p.TszULI0
                    ___
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,   つまりはアタイが最強ってことね!
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/

263名無しさん(ザコ):2012/12/16(日) 13:57:12 ID:UouNKzHY0
結局やめないのかよ

264名無しさん(ザコ):2012/12/16(日) 14:04:00 ID:o35gwWmY0
素材配布はやめたから別に嘘じゃない

265名無しさん(ザコ):2012/12/22(土) 17:37:32 ID:CiTg/MR60
お前らまだ気付いてないみたいだけど、
クリスマスは予約した奴にしかやってこないぞ…?

266名無しさん(ザコ):2012/12/24(月) 22:06:54 ID:lYaCpfZA0
エア・クリスマスという戦艦はこれから先ネタに使われるのだろうか

267名無しさん(ザコ):2012/12/28(金) 02:04:43 ID:biyRfbls0
チャットにRA氏がいたのに気付いて「うわ」とリアルに声が出た。
失礼だがカワウソか何かを見た気分だ
引退してなかったのか…

268名無しさん(ザコ):2012/12/28(金) 02:13:01 ID:Xb1Lhj0g0
いやむしろカワウソを何だと思ってるんだw

269名無しさん(ザコ):2012/12/28(金) 12:26:49 ID:GZLDaOcM0
吉田戦車のかわうそ

270名無しさん(ザコ):2012/12/28(金) 17:51:24 ID:4wSJt1e20
銀装騎攻オーディアンというアニメがおまけで付いてくる声優対談DVD

271名無しさん(ザコ):2012/12/28(金) 20:49:24 ID:dW2..6Ik0
OPは名曲だろ!大張もツイッターで触れてるぐらいだぞ

ソーレハトーテモシーズカニー

272名無しさん(ザコ):2012/12/28(金) 20:53:06 ID:tAsyR5DA0
まさか引き込まれてる?

273名無しさん(ザコ):2012/12/30(日) 22:59:43 ID:IrvnLRU60
スマッシュ=ドラゴルドって五龍合体しないほうがカッコイイと思うんだけどどう思う?

274名無しさん(ザコ):2013/01/01(火) 00:06:48 ID:FTuiTY6k0
今年こそは短編でもシナリオ一本作ろう

275名無しさん(ザコ):2013/01/01(火) 00:12:35 ID:0idbvP260
あけおめだぞ、お前ら

276名無しさん(ザコ):2013/01/01(火) 00:21:21 ID:scvSVBtQ0
あけおめー、そして>>274がんばれー

277名無しさん(ザコ):2013/01/01(火) 00:38:19 ID:tiK/6/rI0
おめでとー
>>274楽しみにしてるぜ

278名無しさん(ザコ):2013/01/01(火) 16:20:19 ID:UXEOWec.0
あけおめー
あんまり根を詰めるなよ>>274。出したいキャラを出しましただけでもいいんだからな
まずは製作者が楽しむこと。余裕があったらプレイヤーを楽しませることを考えるといいことがあるかも

279名無しさん(ザコ):2013/01/02(水) 12:33:13 ID:P4fGLv3.0
あけおめござ

耐久系は鉄壁と堅牢があるのに回避系は集中しか1ターン持続するSPが無い
そのせいで集中になってしまうんだよな
切り払い迎撃+3とか、別方面で1ターン持続する回避系SPがあればと時々思う

280名無しさん(ザコ):2013/01/02(水) 12:51:49 ID:PmU8Hcss0
実際作るとしたら迎撃切り払いS防御全部100%発動位で消費20位かなぁ。
名称は見切り辺りで。Lv+3位だと確実に効果がある他のSPと比べてあんまりにも
悲しすぎるし。

281名無しさん(ザコ):2013/01/02(水) 13:10:11 ID:Jhq76ITg0
現在ある見切りの効果だと、分身まで確実に発動しちゃうんだよな

282名無しさん(ザコ):2013/01/02(水) 13:40:17 ID:8jgy5GMQ0
あけおめ。

まー集中が便利すぎて回避系としては必要十分だからな。
消費対効果が理想的過ぎて上位も下位も設定しにくい。

283名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 19:01:13 ID:ZgeH2FIg0
スパロボとポケモンとサガシリーズはローカルデータで作ると楽しいと思うんだよな。
スパロボはスーパーとリアルの幅が広くて乗り換え自由だし、
ポケモンとサガは属性の相性とか特性を再現したりとか、
どれもメインになりうる自由度の高さ、武装・状態異常のバリエーションとか、
全部主役になりうるところを敢えてその逆にユニット毎に
主役脇役の格差を決めて微調整したり、
ユニットの特徴的な部分を抽出してコマとしての個性を引き出したり、
ユニットの性能差に資料媒体の各種設定を反映したり、
ゲーム本編の数値を反映したり、作っても動かしてても楽しいと思う。

でもこれがデータ討議になるとめちゃくちゃつまんなくなる。
プレイヤーのプレイスタイルの違い、
データ作成方針の違いから来るユニットのイメージの相違があるので
討議の末それを緩和した当たり障りのないデータ、
あるいは別の人が見たらものすごく偏ったデータが出来上がり、
出来上がってもそれに100人が100人満足が行くはずもないので
結果として必ず誰かがコレジャナイと思う、素材としては残念なデータになる。
でもローカルで作ると絶対楽しいぞ、マジでと思う。
これは別にデータ討議を悪く言ってるんじゃなくて、
自由度の高いゲームであるがゆえの悲しみのようなものだと思う。

284名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 19:03:44 ID:xiwqj7Pc0
なんだよ、いきなり
おじさんのいなり寿司やるから落ち着けや

285名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 19:10:18 ID:ZgeH2FIg0
誤爆。

286名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 19:11:30 ID:ZgeH2FIg0
>>284
早く出せよオラァ!///

287名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 19:19:02 ID:xiwqj7Pc0
しょうがないにゃあ…
http://777news.biz/n/wp-content/uploads/2012/07/balls.jpg

288名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 19:45:49 ID:0h77yMUw0
ねこのふぐりじゃねーか

289名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 19:58:54 ID:THZi/UDM0
しょうがないにゃあ…という発言をしたひよりさんは偉大。前後の流れも含めて混沌っぷりがたまらん

290名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 20:37:50 ID:xiwqj7Pc0
>>288
さすがにおじさんのフグリを出すと、おまわりさんに怒られるからな

291名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 22:03:02 ID:BELPgRA.0
きんのたまをよこせ! おれはポケモンマスターになるんだ!

292名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 22:27:44 ID:d0IigpmA0
>>285
誤爆にしちゃうなずける内容だな
サガシリーズとかフロントミッションとかメタルマックスとかポ…いや、モンスターファームとか不思議のダンジョンシリーズとかメガテン系列とか
ぶっちゃけプレイヤー、そしてSRCシナリオに投入する作者の個性や美学が大きく顕れるようなゲームばかり好きな身としては同意せざるを得ない

ただ最大の問題はデータ討議に不向きでメジャーなGSC周りには厳しいところだけでなく、
キャラ像関系ですら作者の感性に依存してしまうのでテキスト周りを打ち込むのにかなり勇気が要りそうなことだと思う。
非常にSRPGに置き換えがいのありそうなアイテムや武器や特殊能力が多そうなのはいいんだが…

293名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 22:31:22 ID:MoAcppC.0
今現在系でダンジョンゲーのデータ作ってるから耳が痛い

294名無しさん(ザコ):2013/01/09(水) 22:47:13 ID:R4FR.J8o0
シレンに関してはコッパ喋らせときゃよさげ

295名無しさん(ザコ):2013/01/13(日) 10:00:21 ID:m95/p/yQO
Windows8ってSRCできるの?

296名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 04:43:11 ID:uNgiwT.M0
できないね。

297名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 11:01:32 ID:.1ZgBrAYO
できないのかぁ
PC買おうと思ってたのに…

298名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 11:13:18 ID:/k464Nrs0
古いOS入れてもいいやん

299名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 12:10:16 ID:.1ZgBrAYO
セキュリティ恐くない?

300名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 13:22:11 ID:3BUO0B66O
8発売直前に7買った俺は勝ち組?
前のXPも残り物で買ったからスペック不満でさ。
3Dカスタム少女ができなかったし。
7で出来て嬉しい///

301名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 13:22:24 ID:R6CtEBE.0
Win8だって普通に考えりゃ動くだろ

302名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 13:34:46 ID:zMrwIBZY0
中古の安いノートでいいからSRC(を含めた古いゲーム・アプリ)専用機を買ってしまえ。

303名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 13:38:07 ID:/nzyuApQ0
最初にXP入れてからWin7、8を入れて起動時にどちらを起動するか選べばいいんじゃね?
先に古いOS入れておけば新しいOSは古いOSを認識するので問題なく出来るぞ

304名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 13:48:59 ID:/k464Nrs0
HDDふやさんでもデュアルブートできるのか知らんかった

305名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 14:30:24 ID:.1ZgBrAYO
専用機買っちゃおうかな

306名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 16:54:53 ID:k2ieb1dM0
win7は特に問題ないけどwin8でいきなり動かなくなるのか?

307名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 17:18:03 ID:/nzyuApQ0
本当にSRCが動かないのかまだWin8いじってないので知らないが、
Win8はWin7では注意で済んでたプログラムの署名に関してうるさいのでなんとも

タブレットに使えるようにWin8を作ったけど知っての通りスマホやタブレットってウイルスや情報抜きが定番だから、
それ対策に怪しいものは最初から動かないようにしてしまえ&広まったとしてもiPhoneのようにkill switchで一斉に動かないようにしてしまえがWin8

実際に古いフリーソフトはまずWin7で64bitの洗礼で動かなくなって、
それを乗り越えてもWin8で署名のせいで動かないものはいくつかある
単純な画像操作系のものってWinXP初期の10年前に機能で揃ってしまってそれから更新されてない代替もないものがある

308名無しさん(ザコ):2013/01/14(月) 19:22:57 ID:.vEhtA4A0
>>304
最初にOS入れるときにパーティション分けりゃそれでいいんじゃないの

309名無しさん(ザコ):2013/01/15(火) 20:56:13 ID:pvDFl/Ik0
いつか、本当に何をやってもSRCが動かないOSがスタンダートになった時がSRCの終焉になるのだろうな

310名無しさん(ザコ):2013/01/15(火) 20:57:20 ID:Qvdy.IfI0
新本体作ればいいじゃん(楽観)

311名無しさん(ザコ):2013/01/16(水) 06:54:54 ID:YlFYOkVc0
Win8の体験版を試した限りでは64bitでも普通にSRCは動きます
少なくとも7ではランタイムのインストールでおかしいと言われていた部分も互換モードでインストールすることで普通にクリア
「動作」については一通り問題はありませんでした

問題上げるなら、やはりVISTA以降の共通問題としてMIDIが……ですね
8はMIDIマッパー廃止のせいで、本当にMIDI周りの設定が死んでます

312名無しさん(ザコ):2013/01/16(水) 21:28:33 ID:snNNT/E20
>8はMIDIマッパー廃止のせいで、本当にMIDI周りの設定が死んでます
何が何でもデフォルト音源のMIDIで良い音色を使わせない気か
YAMAHAの陰謀かこれは!

313名無しさん(ザコ):2013/01/16(水) 23:15:40 ID:bMm067Qg0
個人的にはmidiよりhotpointの方が気になるな
ダンジョンスレ見てると不具合出てる人いるみたいだし

314名無しさん(ザコ):2013/01/17(木) 00:48:49 ID:g1cWOEQM0
hotpointは一回最小化してまた表示すると直る

315名無しさん(ザコ):2013/01/19(土) 20:18:57 ID:79mVeMG20
>>312
なんでや!選択肢から外されたXGはむしろ被害者やろ!!

316名無しさん(ザコ):2013/01/20(日) 10:47:02 ID:njQxvTpk0
vista壊れたので8のPC買ってみたけど、それほどMIDIは気にならなかった。
もうvistaの時点で想定したとおりに鳴らないのが増えてたから、GM規格を意識して
集めてたせいかもですけど。

317名無しさん(ザコ):2013/01/21(月) 14:53:55 ID:dzzNu81c0
今後BGMはMP3中心にしていけという神の思し召しだよ。
サウンドパック?敷島?……時代の流れだよ。

318名無しさん(ザコ):2013/01/21(月) 16:48:46 ID:3MBp6Z7c0
神っつーかマイクロソフト

319名無しさん(ザコ):2013/01/21(月) 18:26:46 ID:iNiLOK4Q0
midiじゃ無きゃ重くて無理って状況じゃなくなったしな。
HDD容量もネットワーク上も。

DTMとかどうなってるのか知らんけど、そもそもmidi出力出来なくても問題ないとか聞いたことあるな。

320名無しさん(ザコ):2013/01/21(月) 18:45:32 ID:EZAfNnfg0
とはいえ、Midi無くなるのは寂しいな
あの奇怪音っぽいところがいいんだろうが

カラオケの機種でMidi音源聴き比べやってるのは俺だけかもしれんが

321名無しさん(ザコ):2013/01/21(月) 21:17:12 ID:TIC6u7JI0
もうmidiはプレイヤーで聴くことにしてシナリオに添付するのはmp3の時代か
無料サーバーも探せば容量が多いのがあるだろうしyahooから乗り換えか?

322名無しさん(ザコ):2013/01/21(月) 21:27:40 ID:f/JjSlwU0
フリーソフトウェアなんかを見てると、大容量レンタルサーバーというか、
DropboxとかGoogleドライブみたいなオンラインストレージにアップロードして、
共有設定してサイトからリンク貼るみたいな使い方してるのをよく見かけるね

323名無しさん(ザコ):2013/01/22(火) 23:40:30 ID:l8VCyzNo0
SRC的には版権物を扱う以上、アップローダーなどの類はあまりよろしくない気もするんだよなぁ
ツクールとかだとよくベクター登録という方法があるが

324名無しさん(ザコ):2013/01/22(火) 23:55:18 ID:9.0HRrMI0
まあ今更という感はあるけど、関係ない人間が迷い込まない方法がいいかな。

325名無しさん(ザコ):2013/01/23(水) 09:17:07 ID:UT6r60uo0
ねんどろいど宮子だと……!?

326名無しさん(ザコ):2013/01/23(水) 15:05:41 ID:8d97iIys0
オリはベクター登録でもいいと思うけどね

327名無しさん(ザコ):2013/01/24(木) 00:42:52 ID:Ps3A.PlQ0
フルMP3のシナリオって中篇でも半ギガくらい行きそうだな

328名無しさん(ザコ):2013/01/24(木) 05:03:38 ID:.DCeYWyg0
>>327
大丈夫
最高品質(320kbps)エンコードしたmp3で1ファイル4分換算して
50曲くらい放り込んだとして、やっとそのくらい

品質を128〜192kbpsくらいので纏めたら
20〜30曲放り込んでも200MBくらいで済むよ
どのみち素材公開されてるmp3って大体そのくらいだしね、ビットレート

329名無しさん(ザコ):2013/01/28(月) 19:21:20 ID:uILjG8to0
どのみち無料ホームページスペースにアップする時代は終わりなのかね
いっこうに容量増えないし

330名無しさん(ザコ):2013/01/28(月) 19:28:21 ID:uDdIsc3A0
後は超圧縮技術が出るか…その頃にSRCがあるかどうか分からんが。
光回線が繋げない地域にいるそんな21世紀の俺

331名無しさん(ザコ):2013/01/28(月) 20:05:24 ID:oclYsj020
いやいやまだMIDI聴けるよ。やばいのはXGとかGSの一部でしょ?

332名無しさん(ザコ):2013/01/28(月) 22:38:02 ID:jh7lIzhw0
>>331
WINにはGM音源は内蔵されてないよ。GM対応MIDIをGSで鳴らすと作者が意図していない音で鳴る

ライセンス署名の件といい、昨今の排除っぷりを見るとMSが『業界に金落とさないクリエイター気取りは大人しくしてろ!』って言っているかのようだ
こう、それなりの性能でいいから安価でイージーユーザーにもとっつきやすいハード音源とか発売されないかなぁ

333名無しさん(ザコ):2013/01/28(月) 22:54:54 ID:Qu7i8jXk0
今の時代は金にならないものは排除されるので無理ぽ。
ユーザーから取るか関わる企業から取るかの差だけで金が一切関わらないものは消えて行く。

334名無しさん(ザコ):2013/01/28(月) 22:57:41 ID:DLaWAndU0
ものすごーくマヌケな質問なんだけど
そのハード音源って、PCにインストールすればちゃんとSRCでも使えるようになるの?
もしこの先PCがぶっ壊れて今のMidRadio6をmidiマッパーで変更する事ができないwin8に変えた時に
お金出してもいいから(2万円くらいまで)買おうかな? と、思ってるんだけど
もし使えるならオススメは何かな?

335名無しさん(ザコ):2013/01/29(火) 12:55:29 ID:Sy6QhORk0
>>334
win8じゃMIDIマッパーの変更方法が分かるまでSRCでの使用は無理に近いかと
レジストリ弄ってぶっ飛ばしても自分でやり直す自信があるなら可能ですが
鳴らすだけなら、音源セレクト出来るTMIDIプレイヤーなり使えば鳴るのは鳴ります……
が、まずどんな音源も2万じゃ無理です。中古でも最低3万は覚悟して下さい……

使うならヤマハのXG音源MU-2000かMU-1000のどちらかの中古とか
ローランドのGS音源のSC-8820以降の中古とか

もしくはローランド現行機のGS、XG両対応のSDシリーズSD-90、80、20とかですかね
※XGは互換性があるだけで、完全互換じゃありません。念のため

XG系のMIDIを鳴らすのが大体の場合、くせ者ですから
XG考慮して買うならMU-2000くらいがいいかとは思いますよ

336名無しさん(ザコ):2013/01/29(火) 16:03:26 ID:WXbAvppM0
MUは人気があってオークションでも頑張らないと競り落とせないのがネックか
あと良い音源ってなると大体おっきくなるのが気を付けるべきとこかな
MUには音は劣るけど手に入れやすさと値段とUSB対応かを見てSC-8820〜SD-20あたりが個人的にはオススメ
大体二万あれば買えるし(今オークション見たらSC-D70が即決12800とかあったぜ)

※参考
http://www.nicovideo.jp/mylist/16473991
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10051678

337名無しさん(ザコ):2013/01/30(水) 16:17:53 ID:eHcPXrqU0
怨み屋本舗テレビドラマ版でニーサンや秋山蓮のみならず花澤さんまで出てて噴いた

338名無しさん(ザコ):2013/02/01(金) 00:25:50 ID:94zYMZYQO
現在討議中ツリーの数が一桁に減った?

339名無しさん(ザコ):2013/02/01(金) 20:42:40 ID:F2c1SAbU0
次に出るスパロボUXだけど、本当にいまさらだがガチでSD三国伝出すの?
個人的な意見だけど目玉のあるガンダムはどうしてもロボットとは思えない
だからアイアンリーガーの出たスパロボもスルーしたんだけどなぁ
あ、バーチャロンは意志があって喋るだけで後は普通にロボットだから良いと思います
それと、デモンベインも……とうとうこれに手を出したかーと思った
どうせならワタルを出して欲しかった

340名無しさん(ザコ):2013/02/01(金) 21:22:03 ID:P.Z8roUs0
ジャイアントロボ「………」




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板